大根の芽が出ました 『家庭菜園の喜びと楽しさ』 🌟久しぶりの家庭菜園🌟 先週の日曜日に大根とキャベツを植えました☀ 今はスナップえんどうスティッ…
新タケノコと春キャベツのアンチョビ炒めに馬刺しのネギトロで赤星からの福鶴!
以前はチョイと駅寄りに「品川や HANARE」なる支店もあったらしいが現在は一店舗のみの「居酒屋 品川や 本店」@上板橋にて同店初訪な今回スマホオーダースタイルのメニューからチョイスした表題のコチラ↓他店でも定番の春キャベツ×アンチョビに更に旬菜をプラスで鷹の爪もピリッと効いてる「新タケノコと春キャベツのアンチョビ炒め」などツマミつつ「とりあえず赤星!」からの予め下味付きで脂も多めなスジ肉周りを叩いた感じの...
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 ANAのSFC(スーパーフライヤーズ)会員になるための沖縄修行のお話です。 20時40分に着陸し、降機したのが…
私のお気に入りを紹介 エプソムミルク・熊本無農薬米・ウォーターピック 他
エプソムミルク シークリスタルス Pick Item シークリスタルス エプソムミルク 全身用乳液 (無香料)エプソムソルト配合マグネシウムクリーム硫…
ショーを見終えて、感想を語りながら夜食を探しながらお土産も見ていきます。 お土産を探します! 重慶大厦から徒歩1分の「ア
こんにちは! 毎日投稿1ヶ月挑戦21日目…はや3週間!? いつも読んでくださり、本当にありがとうございます! おかげさまで、なんとか頑張れてます! バイク旅行、ツーリング観光をテーマに普段は記事を書いてるのですが、最近ふと我に返りました… 旅行のことしか書いてない…! バイク要素少なくない?! 圧倒的気付きの遅さに驚愕の今日この頃。 ということで、今回はバイクについて書きます! 愛車のHONDA REBEL250は、納車後2年と少しくらい。 バイク初心者のカスタム素人なりに、できそうなことは自分で挑戦してきました。 厳しそうなカスタムは、ショップにお願いすることもしばしば。 だいぶ落ち着いてき…
2024年3月4週目 富士山と桜の写真が撮れる龍巌淵 岩本山などの桜の開花状況 松野の妙松寺 夫婦桜 岩本山公園 龍巌淵 まとめ 2024年3月4週目 富士山と桜の写真が撮れる龍巌淵 岩本山などの桜の開花状況 松野の妙松寺 夫婦桜 妙松寺の桜 こちらの桜はエゾヒガンだったかな? とにかくソメイヨシノよりも一足先に咲くのが通常です。ぼちぼちソメイヨシノの開花の情報が入ってきたのでこちらはかなり進んでいるかと思ったのですが、想像よりも開花は遅れています。例年よりも遅いかもしれません。この日は一分咲きといったところでしょうか。もう少し見られると思っていたので残念でした。 妙松寺の桜2 そしてもちろん…
【三越前】日本橋三越 第78回 全国銘菓展 ~五勝手屋本舗-はかなし- & 平治煎餅 -どらやき-~
新しい仕事を始める時はワクワクと緊張が入り乱れる南国さんですこんにちは。 自身のスキルアップにもなるので望むところなのですがやはりプレッシャーもありますね。なんくるないさーの精神でやったろうと思います。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 先月末で閉店してしまった下高井戸のファイブスターズの記事になります。何度も利用していてとても美味しいパン屋さんだったので本当に残念ですね。どこかで再度パン屋を始めてほしいなぁ。 さてさて本日は日本橋三越にて3/20~3/25の期間開催されていた全国銘菓展をご紹介。 前回の和菓子の記事はこちら gourmet.st…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 今回は、公園内にある草分稲荷神社と戦災殉難者慰霊碑について。 草分稲荷神社 秋葉原からJR総武線の高架沿いに東へ歩いていくと、右手に佐久間公園が見えてくる。 この公園の一角にあるのが草分稲荷神社だ。 きちんと綺麗に管理されており、お供物も置かれている。 御祭神は由緒書の掲示によれば宇迦之御魂命だ。 創建年は不明だが、『東京名所図会』によると文政6年(1823年)の年号の入った石鳥居があったようだ*1。 なお、現在地には昭和36年(1961年)に遷座。 『千代田の稲荷』によれば、少なくとも2008年頃には町会により初午祭と餅つき大会が行…
この休みは赤羽で飲み歩こう。まずランチ。アーケードから少し入った人気食堂『鯵家』『赤羽『鯵家』/アジフライと鯵丼』鯵家(食堂、海鮮)赤羽駅徒歩5分総合評価3.…
千里浜海岸は、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る8kmの砂浜で、千里浜なぎさドライブウェイとして、日本で唯一、自動車や大型バスが波打ち際を走ることができる砂浜である。
福岡県 古賀SA(上下)自他共に認めるサービスエリア好きな私ですが、1番好きなのは福岡県の古賀SAですお土産の種類が多くてショッピングが…
「カンヌ国際映画祭」で「パルムドール」(最高賞)を獲得し、先日の「アカデミー賞」でも「脚本賞」(他にも5部門ノミネート)をとり、「ゴールデングローブ賞」で...
先日、友人のライブを見るために、渋谷のライブハウスに行った。渋谷の町に降り立ち、町の奥の方まで行ったのは久しぶりだった。渋谷の町に降り立つこと自体は、たまにあった。だが、近年は奥の方までは行かないことが多かった。駅の周辺で用事を済ますことが大半だったから。町の奥の方まで行く過程では、それなりに町の様子を眺めることになった。すると、渋谷の町がかなりの速度で、変貌していってることを実感。私の記憶の中で、本来存在していたはずのものがなくなっており、かわりに記憶の中では本来存在していなかったものが存在していた。渋谷の町は、駅のそばの再開発はもう何年も前から続いているし、駅そのもののリニューアルもずっと続いていることも知ってはいた。山手線に乗って渋谷駅を経由する時は、いつもその様子が見えていたから。今回行ったのは、...ノンストップ渋谷
こんにちは! vhosi.hatenablog.com vhosi.hatenablog.com vhosi.hatenablog.com 行って来ました甲府!! 豊橋から国道1号線を走りまして… 静岡の興津から国道52号線へ入りましたが…山道です!! 興津からビジネスホテル迄を地図に線を引きましたが… 3時間以上掛かりました😭 また今日ブログに地図を貼るのに時間が掛かっています😭 でも…やっと貼れました🙌🙌🙌 いつもは甲府まで国道52号線を走るのですが… 今回は万栄橋を渡って富士川見延線(多分県道10号線と9号線)と… 身延線と富士川との間を走りました。 富士川を楽しめたし山道で無いので楽で…
今回は、日本橋周辺にあるアンテナショップの日本酒飲み比べを楽しんで来ました。 料金やおつまみ等、それぞれ異なります。 ご紹介していきたいと思います。 残念ながら、新潟のアンテナショップは定休日だったのでご紹介できません。 日本橋とやま館 お
いじめの心理学を深く探求し、いじめの原因、心理的影響、学校とコミュニティでの対策について考察します。子供の自尊心、グループダイナミクス、オンラインいじめ防止など、包括的な視点からいじめ問題を解析
世界遺産 大森銀山重要伝統的建造物群保存地区10時30分 石見銀山駐車場着です。一旦,龍源寺間歩方面へ歩きます。突き当り三差路を右へ。大森の町並へ向かいました…
馬渡の桜並木(まわたりのさくらなみき)は、赤川堤防と馬渡川沿いに2キロメートルほど続く桜回廊で、ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラなど約320本の桜が4月中旬から4月下旬ころに咲き誇ります。晴れた日には月山や鳥海山を望むことができ、周囲には田園、赤川、果樹園など、のどか...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第288回(長崎ちゃんぽん+麺1.5倍)~
値上がりしたけどやっぱ食べたくなるんだよね~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第288回はこちらで。。。 288.リンガーハット(…
2024年西本WismettacHD株主総会(お土産あり)に行ってきました♪
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■岡谷鋼機「株式…
脳と身体を最適化せよ! 「明晰な頭脳」「疲れない肉体」「不老長寿」を実現する科学的健康法
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
モンストのプレミアムセレクションガチャ、まさかの神引き!2024!
モンストのプレミアムセレクション! 今回はこれで行く! 無料分の10回だけ! 神引きすぎ!三体! ラー初ゲット! 次に真獣神化くるとおもうんだよねー😂
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記。そして乗車するのは伊勢・鳥羽方面の快速列車、快速みえ号です。停車駅と発車時刻快速みえ3号名古屋9:37桑名9:58四日市10:09鈴鹿10:17津10:30松阪10:46多気10:54伊勢市11:20二見浦11:27鳥羽11:34乗車記ここは名古屋駅の中央北口です。改札口に設置されたテレビに当駅発着の特急列車ののりば案内がされているのですがなんと一つだけ恐れ多くも快速列車が混ざっているではありませんか!ということで今回は特急と並んで紹介される謎の快速列車、快速みえ号で鳥羽に行きます。名古屋はかなり強く雨が降っていました。入線してきたら客を降ろしてすぐにドアを閉めて車内清掃を行います。入線の15分程前に入線して発車10分前にドアが開きます...【乗車記】もはや特急!快速みえに乗車。
NOUILLES JAPONAISE とくいち(北海道札幌市中央区北11条西22-1-26)
▲とくいちのラーメン🍜▲札幌市中央卸売場外市場の▲卸売センターの中にある(隣は仕事でお世話になってる北のグルメ)▲NOUILLES JAPONAISE とくい…
【搭乗記】JTA宮古那覇 うちなーの翼で宮古島から沖縄本島へ!
こんにちは。 今回は沖縄の離島路線、宮古空港から那覇空港への搭乗記をお届けします。 沖縄那覇空港を拠点に沖縄県の離島や本州各地との間を結んでいる日本トランスオーシャン航空、通称JTA。うちなーの翼をコンセプトに沖縄と各地を繋げる大事な役割を担っています。またJALグループの一員として、羽田発着の岡山線や小松線にも就航。その認知度を沖縄県以外でも徐々に高めていっている航空会社です。 今回はそんなJTAの運航するドル箱路線でもある宮古那覇線を利用。JALグループでありながら、沖縄らしさを所々にちりばめたサービスがあり機内から沖縄の雰囲気を感じることができます。沖縄を感じる路線と機材、サービスで沖縄…
(かつての乗り継ぎ駅のいま@永平寺口駅)前回えちぜん鉄道を訪問した際には訪れなかった場所をゆるりと回って行くことにして、でもどこで何を見る?とか特に決めていなかったのでなんとなく永平寺口駅で下車してみる。九頭竜川が大野盆地から勝山市を流れて福井平野に出る寸前、扇のかなめのような場所にある永平寺口の駅。地鉄で言うと愛本みたいな位置にある(分かりにくい)。今でこそ、勝山に向かう勝山永平寺線の中間駅でありますが、かつてはここから永平寺へ向かう永平寺線が分岐しておりました。その時は、駅名も「東古市(ひがしふるいち)」でしたよね。永平寺線が永平寺まで走っていた頃、確か中学生くらいの頃だったと思うのだが、何故か家族で真冬の高山と永平寺と東尋坊を見るツアー?みたいなのに行った記憶がありまして、その時の観光バスの車窓に映...ジャンジャンと鐘が鳴るなり永平寺。
【鉄レポ2014/03/18】ダイヤ改正で登場したE7系「あさま」、651系「スワローあかぎ」&「草津」などを撮影📸
【2014.03.18(火)】~鉄レポ~今日はダイヤ改正後初の休み♪ダイヤ改正で運行開始した、E7系「あさま」や651系の高崎線特急を中心に撮影して来ました!📸 【スポンサーサイト】ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉
ニュースで!26日の深夜放送TBSラジオにサプライズ出演したお笑いコンビ「真空ジェシカ」の川北(34)が「結婚」したと発表したおめでとうございます ニュース…
過密日程は強いクラブの証〜横浜F・マリノス4月の日程を確認する
こんにちは、横浜F・マリノスが大好きな茂です。桜の開花が近づくとともに、リーグ戦再開も目の前に迫っています。F・マリノスにとっての4月はACL準決勝戦や、川崎、神戸との対決が控えていてとても重要です。一方、怪我から復帰予定の選手も数多くいて
ランチ5時までのジョリーパスタでいわしの焦がし醤油ソース大根おろし添え大盛無料牛肉とじゃがいもの方が具の量が多そうだったサラダは、シーザーサラダ。いわしの焦がし醤油ソース
【鉄レポ2014/03/14】ダイヤ改正前夜! 消え行く185系あかぎ&ホームライナー・あけぼのなどを撮影🌃✨
【2014.03.14(金)】~鉄レポ~今日も朝は北王子貨物線を、仕事後に高崎線特急や「あけぼの」ラストランを見送って来ました👋 【スポンサーサイト】ブログの発展の為、上のバナーのクリックにご協力頂けますと嬉しいですm(_ _)m 【AD】
本日、夫はテレワーク@ホテル、昼間、ひとりでゴルフ練習場に行きました🚗コロナ禍からラウンドに行っておらず…(屋外で喚起も良いし行こうと思っていましたが)私は約4年間、ゴルフ場に行っていません。この数年、夫は友達とゴルフしています⛳私の今年の目標に「今年こそはラウンド再開!」があります。この数年、毎年言っています😅そんな訳で今日は1時間半位、もくもくと打ち続けて来ました🏌なんだか体力が落ちたみたい…以前より...
【アイスランド】ストロックル間欠泉の観光情報!ゲイシール間欠泉の見どころ
アイスランドにあるストロックル間欠泉の観光情報をまとめた記事です。ゲイシール間欠泉の見どころも紹介しています。
こんにちは!大阪ご飯備忘録です。今回も大阪の池田でご飯です。今回紹介するのはゆたかというお店です2年くらい前にお店に行きましたがこのとき開店したばかりでした。まずキムチ盛り合わせ卵かけご飯も注文塩タンお肉盛り合わせハラミ少し値段が高く、コスパ的には少し悪いかな〜お肉も少し微妙でした。残念です参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押し...
2024・3・28 地元埼玉のセブンイレブンで見つけた地域限定商品
今週火曜日に発売された親子南蛮そば。どうせ北関東3県+埼玉県一部エリアだけだろうと、先日茨城県古河市に行った時に買おうと思ったら売ってませんでした。セブンイレ…
2024ベトナム中部(ダナン・フエ・ホイアン)の旅(その5)ミーソン遺跡とランタン祭
・3月23日(土)2024ベトナム中部(ダナン・フエ・ホイアン)の旅(その5)ミーソン遺跡とランタン祭
昨夏、滑川温泉で言葉を交わした人に戸倉上山田温泉を勧められた。調べてみると近くにあんずの里なる所があり、桜より一足早く花が満開になるという。あんずまつりなるものも開催されるということなので、そのお祭りの日程を確認して、今回は一人ででかけることにした。3月24日今回は久しぶりに上越新幹線の「あさま」で出発。上田まではわずか1時間40分。ここからしなの鉄道に乗り換える。下り列車に乗るべくホームに降りると、なにやらしゃれた色の列車が停まっている。これ、ご存じ水戸岡鋭治氏デザインの観光列車「ろくもん」で、軽井沢~長野間を2時間かけて走りながら食事を楽しむというもの。週末だけの運行なので、日曜日のこの日に見られてラッキー。が、こちらが乗るのはもちろん普通列車。当初の予定ではこれで屋代という駅まで乗り、週末だけ運行の...24年春の信州1戸倉上山田へ
(2016年9月他ブログ掲載) 2日目朝。いい天気ホテルの無料朝食、なかなかの充実 冷汁はちと味が濃かったけど贅沢は言えまい9時前にチェックアウト。夫と合流し…
2年ぶりに広島のHIGASIさんとメバルを釣りに行きました。結果は・・・(´;ω;`)ウゥゥ
昨日は、2年ぶりに広島市のHIGASIさんとメバルを釣りに加奈丸Ⅱで釣行しました。午前8時前に出港の準備を終えて椋野漁港を出発しました。目的地は、型の良いメバルが釣れているハンドウ島のメバルのポイントに行ってみました。
相棒とさよならガンダム横浜ツアーをしてきた。まずは桜木町で降りて、横浜市が実施しているオリエンテーリング的な回遊施策のフォトスポットを巡ってみた。ガンダムキャ…
2024年1月チェンマイには行かず。。バンコクのみで仕入れ 最近の仕入れ旅は、バンコクからチェンマイへ廻るのだが、今回は、日程的にも予算的にも、バンコクだけとした。何しろ、タイはハイシーズン。チェンマイへ向かう国内線のチケットも高め。調べによると、1月20日頃のバンコク⇒チェンマイの運賃は、LCCでも荷物を付けると10,000円以上となっていた。安いものは時間帯が悪いので仕入れには使えない。2名で往復すると、40,000...
【雨の逆転劇⚾】高校野球は大分でも球春譜|大分舞鶴vs日本文理大附属 in 臼杵2024
”選抜高校野球も佳境ですが、大分でも球春譜⚾九州大会予選大分大会、雨の中の試合は終盤の逆転劇へもつれこむ🔥” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω…
3日前のこと ヤカン持ち上げたトタン ウーンとうなりました。脇腹から背中に痛みが走りました。その前から腰の痛みがあったところナニ?と思ったけど万事休す。情けな…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)