GWから5/12まで、日比谷公園でとっても良い展示がされてました。 https://www.tokyo-park.or.jp/special/2024art_hibiyapark/ 朝は9:00から夜は22時まで(最終入場21:45)なので仕事帰りにフラっと立ち寄るのも良さそうです。 野音には何度か行っていたけど日比谷公園に入ったことはなかったかもしれないです。ちょうどライブがあり、かなり音が聞こえてました。 Susan's MEAT BALLをテイクアウト はなのハンモック|永山祐子 はなの灯籠|永山祐子 Gravity and Grace|大巻伸嗣 Susan's MEAT BALLをテイ…
京都で手ぶらキャンプ!テント貸し出しサービス付きキャンプ場ガイド
京都の自然を満喫しながら手軽にキャンプを楽しめる!テント貸し出しサービス付きのキャンプ場をご紹介。手ぶらで気軽に出かけて、自然の中での贅沢な時間を満喫しよう。観光とアウトドアを組み合わせた新しいスタイルの旅行をお楽しみください。
こんにちは。世界でたったひとつの旅をプロデュース、女性の心に寄り添う旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。安藤加恵が素敵な空間でプチ個展を開いてい…
連休最後の好天だった五日に植物園へ。初めて見る人の多さ。色々催事があったからですが。先ずはこの季節の花を少しチョイス。 クレマチス。 植物園らしく花壇になって。 この花の名前は? シラン。 よく聴く名
思えばあちこちでピクニックをやってきました。ここ数年は気持ちの良い季節がだんだんと短くなってしまって貴重なので、外に出られる時は必ず1回はピクニックします。 駒沢公園 代々木公園 新宿御苑(入園料あり) 中目黒公園 有栖川公園 日比谷公園 芝公園 世田谷公園 林試の森公園 二子玉川公園 庭園美術館(入園料あり) 駒沢公園 イベントも多い駒沢公園。芝生もあるしコンクリートもあるしベンチもあるしサイクリングできるしマラソンできるし充実している公園です。レジャーシートなくても石垣に座れるので大丈夫。緑豊かでのんびりできて超超超おすすめ。 駒沢大学駅から徒歩8分 https://www.tokyo-p…
京都の先斗町は美食家の楽園。このブログでは、穴場のグルメスポットを紹介。伝統的な料理からモダンなフュージョンまで、幅広い味覚に対応。地元の隠れた名店から、観光客にもおすすめのレストランまで、厳選した情報を提供。食べ歩きマップやお得なクーポンも満載。京都を訪れる際には必読のガイド。
光、その先へ。笑う門には福来る。雲母舟(kirafune)参加の「印彩都写真展2024」も今日で最終日となりました。笑顔いっぱいの神楽坂パルスギャラリーで...
こんにちは、あとりです♥️ 『お買い物記録』 【黒レース、ガウン】 『レトロガール』 330円(税込) 「訳あり商品」のお店で。 脇あたり、きちんと縫製できていなくて穴が開いていた、けど縫えば着れる🤣🤣 私にとってチャレンジな服だったけど、この値段なら、って思って。 白Tとデニムの上に羽織ったり、シンプルワンピースの上に羽織ったり、いろいろ着回してみたいなぁ。 黒レースをクール、かわいく着こなしたいなぁ。 その前に縫わなくては❗ ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あと…
阿蘇くまもと空港2泊3日の宮崎旅行の最終章。宮崎へ行ったけど空港は「阿蘇くまもと空港」を利用した。理由は「JALどこかにマイル」で熊本便が選ばれたからだった。…
水前寺成趣園肥後細川藩 初代忠利公が御茶屋として作事されたのが始まり。後、綱利公の代に大規模な作庭がなされ、桃山式の優美な回遊式庭園が完成した。 回遊式庭園と…
ゴールデンウィーク後半休みもあと2日 天気は快晴出かけないはずがない 今日は妻のバイク練習を兼ねて近場の里の駅大原へ何度か訪れているが一度もソフトクリームを…
飲み会までちょっと時間あるしお腹すいたしおやつ食べに行こーとやってきたトライベッカカフェさん♡オープンしたばかりのころに来て以来ね⭐︎かわいいストロベリーチョコスコーン♡ほどよい甘さでおいし♡見た目もかわい♡トライベッカカフェhttps://www.instagram.com/tribecca_cafe私が前に来た時よりかわいいお菓子がたくさんあってかなりパワーアップしてるね⭐︎できたばっかりのお店って思ったのと違う…ということが多いけど良いお...
【地元民推薦】京都の町屋で長期滞在。風情が味わえるおすすめの宿8選。
せっかく京都に泊まるまら京都らしい伝統的な町屋で過ごしたいとお考えではないですか? 京都の町屋はなんといっても風情があり、長期滞在の宿に選べば、京都らしさをより身近に感じることができます。 今回はそんな長期滞在におすすめ ...
【京都】『今宮神社』「やすらい祭り」に行ってきました。 京都観光
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『今宮神社』「やすらい祭」に行ってきました。(24年4月14日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『今宮神社』に22年1月17日に訪れた時のブログです。 『今宮神社』の由緒や、普段の境内の様子などくわしく載せています。 ご一緒にご覧下さい⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都三大奇祭の一つ「やすらい祭」は、洛北の四地区(今宮、上賀茂、川上、玄武)に伝承され、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 現在では毎年4月第2日曜日(上賀茂のみ5月15日)に行われ、今年(24年)は4月14日に行われました。 『今宮神社』東門で14時ごろか…
加藤神社から拝む熊本城2泊3日宮崎旅行の最終日。熊本中心地に宿泊したのち飛行機の時間まで少しあるので熊本城へ行くことにした。ここ最近で一番訪問している城かもし…
今日は楽しい「こどもの日」新緑が眩しい季節、神楽坂さんぽは楽しい。街角のお稲荷さんにお詣りして、さらに石段を上がった先にレトロな銭湯「熱海湯」さんがある。...
食べてばっかじゃなくたまには景色もねってことで中之島バラ園に行ってみた♡バラがきれいに咲いてるよバラってほんとにいろんな色があるね〜そのどれもが美しい…色だけじゃなく花びらの形もいろいろ♡じゅうぶんバラを堪能できた♡で、そのままぶらぶら歩いてたら梅田についたし阪神百貨店のスナックパークのビールスタンドでワンサード(マルエフ2、黒生1)これがかなりうまい!!さっと喉を通り抜ける!!暑いのもあるけどもーたま...
こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内している京都癒しの旅の安藤加恵です。 今日もいい天気でしたね♪ 馬籠妻籠、中山道街道ハイキング旅のレ…
京都で部屋食&露天風呂付き客室のある宿おすすめ5選!地元民が紹介!
京都で部屋食&部屋風呂が両方楽しめる宿をお探しではありませんか? 今回は、地元京都でホテル暮らし経験のある筆者が、部屋食が付いて、かつ部屋風呂まで付いた京都のおすすめの旅館・ホテルを5つご紹介します! 部屋風呂は ...
ハンズマン(大型店)でカスミソウ買った。 蕾がかわいくて~メチャ安い!!と衝動買い地植えしたら大きな株に成長する筈です。 5月になって急に蕾が大きくなってピン…
『約3000円コーデ』~24年5月2日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです❤️ 『約3000円コーデ』~24年5月2日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【黒、長袖カットソーとチュールキャミの2点セット】 1990円+税→790円+税(値下げ価格)→632円+税(2割引きの日を利用) 「チュールキャミ、かわいいなぁ、チャレンジしてみたいなぁ」って思っていた時に、これに遭遇、「この値段ならチャレンジできる」と思い購入…
京都 烏丸御池 喫茶マドラグでモーニングを食す! / 京都で有名なコロナの玉子サンドが入った満足モーニング!
京都 烏丸御池 喫茶マドラグでモーニングを食べてきました。 京都で有名なコロナの玉子サンドが入った満足モーニングです!
きょう、薫風に会いました。今年のゴールデンウィークは神楽坂の石畳を歩いてみませんか?「印彩都写真展2024」の会期も、あと3日となりました。本日も神楽坂パ...
前に出来上がって展示すると直ぐに売れてしまった鎧のタペストリーが出来上がりました。 今回は配色は違いますが同じ紫紺と一緒に燕脂色も。もちろん手描友禅、生地は正絹です。生地には七宝柄の地紋が入って幅も広く40cmを少し超えます。&n
ゴールデンウィーク後半初日の今日 抜けるような青空絶好のお出かけ日和 「さてどこ行こ?」で選んだ行き先は丹波のツーリング(もちろん妻だけ自身は後方支援) 例…
4月は忙しかったり体調崩したりでなかなかかき氷行かれへんかったしようやく行けた!!つみきさんでカマンベールクリームと大納言小豆♡くまちゃん可愛い♡このカマンベールクリームがかなりおいしくてもうたまらんくらいおいしかった♡予約しなくても並ばなくても入れるけどつみきさん、かなりお気に入り♡京かき氷 つみきhttps://www.instagram.com/kyoto_tsumikiかき氷は体調によって食べられないときもあるから私には予約制のお店...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)