新緑の萌えいずる春の庭園へ。上野の東京国立博物館へ行ったなら、春は本館裏の日本庭園にも寄ってみよう。本館北側に広がる日本庭園は、池を中心に5棟の茶室を配し...
昨日は宮津線100周年の記念列車に乗車 そのついでに舞鶴湾を一望できる五老タワーへ行ってみた 西舞鶴駅から車で15分駅前の国道27号線を敦賀方面へ進み市街は…
【奈良の高見の郷🌸】春の混雑具合と駐車場は?桜のシャワーが降り注ぐ🌸天空の千本しだれ桜を見に行こう🌸
【高見の郷】🌸 一生に一度は見てみたい♡ そんな天国のような風景ですが😇 ここ数年、テレビ📺やSNSで話題になって知名度が上がり多くの人が訪れて中々行くのが大変になってます💦 先週の土曜日、満開の知らせを知って🌸 初めて行ってみたので私の体験を書いてみます📝 『高見の郷』は奈良県の東吉野エリア山中にあって車🚙でないと行けないような場所にあります。 第1から第7駐車場🅿️まで約600台(無料🆓)あるけれど、満開時や土日は早朝からすでに満車🈵になってるような状況です。 せっかく来ても諦めて帰る人もいる🥲 ※路駐してる車も見かけましたが、運営が警察👮に連絡してるようです。 そして路駐してもシャトルバ…
和歌山白浜海水浴場ガイド:駐車場からシャワー、バーベキュー、おすすめホテルまで!2024年海開き情報も!
和歌山白浜海水浴場を徹底ガイド!駐車場からシャワー、バーベキュー場まで、必要な情報が一挙に。2024年の海開き情報もチェック!楽しいビーチライフを満喫するためのおすすめホテルも紹介します!
黒島海浜公園海が一望できる桜の名所。キャンプ場や遊具も沢山ありお子様ずれの花見客でにぎわう人気スポットです。野球場に併設した楽しく遊べるスケートパークの施設も充実しています。さくら紀行3
【京都】向日市、『北真経寺』に行ってきました。 桜 花の写真
こんにちは、あとりです❤️ 京都、向日市、『北真経寺』に行ってきました。(24年4月5日) 『北真経寺(きたしんきょうじ)』は、阪急西向日駅から徒歩約7分です。 自転車でそばを通りかかり、美しい桜の花に目をうばわれ、行ってみました。 【南門】 南門を入りました。 桜の花のトンネルが美しい❗ 向こうに見えているのは北門です。 【南門】 南門を振り返っています。 【妙見堂】 【本堂】 鎌倉時代末期、日像上人が日蓮宗を布教し、この地(鶏冠井(かいで))の村人全てを日蓮宗に改宗させ、村は布教活動の拠点のひとつとなりました。 寺も日蓮宗に改宗、「真経寺」と改名し、関西初の日蓮宗寺院となりました。 江戸時…
芸術の本質は自分が美しいと思ったものを表現することだ。いつも素敵なスナップをアップされているmototaurusさんの記事「安井仲治 僕の大切な写真」を帰...
栃木県壬生町のわんぱく公園に立ち寄ってみました。花壇にはチューリップが満開に咲いていました。少し歩いているだけで汗ばむ陽気で、春を通り越して初夏の雰囲気を感じました。栃木県壬生町わんぱく公園のチューリップ
こんばんは。京都癒しの旅の下戸眞由美です。 お客様をご案内している時、色々とお話を聞かせていただきますが、お辛い状況の方に 「辛いことを鴨川の水に流して帰って…
朝から真っ青な空絶好のお出かけ日和 しかし今日はひとりでお出かけ 乗り鉄に行くため妻は興味なしおまけに昨日のツーリングでお疲れ気味 早朝に出発し記念運転され…
2024年ゴールデンウィークが迫ってきた!!あと2週間でゴールデンウィーク。人間の習慣性って怖いと思う。我が家にとってGWは海外旅行をする時期で、ハワイに行く…
『約800円コーデ』~24年4月10日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです❤️ 『約800円コーデ』~24年4月10日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【グレー、ジャンバ-スカート】 パーティーハウスで購入 580円+税(特価価格)→464+税(2割引きの日を利用) なんと、長T(グレージュ色)とセットのアンサンブル、でこの価格❗❗ 定番のグレーのジャンバ-スカートなので、トップスは女性らしい遊びのあるものを重ね…
平凡なある日、馬喰町の街をうろつけば、昭和レトロなビルの入口に小さな看板が出ていた。puukuu食堂さんへ。古いビルの階段を2階へ、音を立てずに昇ってゆく...
春の陽気に誘われて今朝、目覚めると午前5:30分だった。自然に目覚めたので心地よい。せっかく早起きしたのだから、朝食前に散歩して、少し遅い春を満喫することにし…
平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所・醍醐寺。世界文化遺産の境内を背景にシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど数多くの桜が次々と咲き誇ります。豊臣秀吉が晩年、贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことでも知られています。今回は秀吉に思いを馳せながら、醍醐の桜を愛でてみたいと思います。 醍醐寺の場所 醍醐寺の行き方 醍醐寺とは 秀吉と醍醐の花見 総門から桜の馬場を経て仁王門へ 伽藍周辺の桜 清瀧宮本殿と清瀧宮拝殿 五重塔 金堂 不動堂 真如三昧耶堂 観音堂 弁天堂 三宝院 三宝院のシダレザクラ 特別名勝・三宝院庭園 天下の名石「藤戸石」 純浄観(重要文化財) 霊宝館の桜 …
新長谷寺のしだれ桜枝垂桜が満開ですその美しさに心をうわばれます新長谷寺は四国中央市寒川町にある寺院宗派は高野山真言宗本尊は十一面観音菩薩で33年ぶりに御開帳が本堂で行われ同時に、「新長谷寺芸術祭十一面」が境内でありました。仁王門は江戸時代初期作。四鎮である社殿を移築したもので火頭窓を配した寄棟造り、1979年1月に四国中央市指定有形文化財に指定されています。麓より225段の石段を上がると境内に至り、瀬戸内海燧灘が見渡せる絶景です。§撮影は4月2日午前中さくら紀行2
この土日は好天予報実際暑いぐらいの日差し こんなときの妻の希望はやっぱりツーリング これまでの2週は乗換えた愛車で丹波と阿山へツーリング と言うことで今日は…
また!熊本だったJALどこかにマイルに申し込んだ翌日。行先通知の連絡がメールに入った。恐る恐るメールを開けた。内容を読んで驚いた。「え~~また熊本!」。ちょっ…
『約5000円コーデ』~24年4月6日なコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです❤️ 『約5000円コーデ』~24年4月6日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ネイビー、フード付き、プルオーバー】 『ユニクロ』 「服の交換会」でいただく 0円 フード付きプルオーバーだけど、薄手のやわらかい素材でカジュアルになりすぎない感じが気にいっていただきました。 でも…最近急に暑くなるので、プルオーバーはすぐ着れなくなっちゃうね…。…
先日茨城県水戸市に行く機会があったので偕楽園に立ち寄ってみました。4月2週目なのですでに桜は散ってしまっているかもしれないと思っていましたが、見事に満開に咲いており見ることができました。千波湖周辺。好文亭を見ながら偕楽園公園を歩く。梅の時期には来たことがありましたが、桜の時期は初めて。相変わらず心地よい空間でした。水戸偕楽園の桜
京都 長岡京 ミスターラーメンで、ラーメン(醤油)と餃子を食す! / 身体に染み渡る優しいラーメン!
京都は長岡京市にある ミスターラーメンで、ラーメン(醤油)と餃子を食べてきました。 身体に染み渡る優しいラーメンでしたね!
京都の桜は先日の強めの雨で花びらを少し落としました。それでも散り始めの桜吹雪は遅れて今日明日あたりから。 京都の有名観光地、嵐山、清水寺、金閣寺に祇園界隈は凄い人出。外国の方も凄いですよ。 そんな中で人が殆どいないのが堀
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)