【2024】京都・嵐山に来たら泊まりたい高級ホテルおすすめ10選。地元民が厳選!
嵐山は平安貴族の避暑地や別荘地として人気があった場所で、現在でもその名残として、雅で風流な景観が残り、国際的にも人気の観光スポットです。 そんな嵐山には数多くの意匠が凝らされた趣深い高級ホテルが建ち、平安時代にも引けを取 ...
【歩いてすぐ】京都の駅前・駅近にある高級ホテルおすすめ9選。
京都の高級ホテルで駅前にあって電車を降りてすぐに向かえる高級ホテルをお探しではないでしょうか。 今回は駅から徒歩5分以内の京都の高級ホテルに絞り、地元京都でホテル暮らし経験のある筆者おすすめの高級ホテルをご紹介します! ...
【地元民厳選】京都でサウナが楽しめる高級ホテルおすすめ5選。
京都でサウナがある高級ホテルをお探しではありませんか? 京都には様々な高級ホテルがありますが、必ずしも高級ホテルにサウナがあるとは限りません。 今回はサウナが楽しめる高級ホテルを、地元でホテル暮らし経験のある筆者がご紹介 ...
焼き鳥のあとちょっと夜カフェしたいよねぇ♡ということで前から気になってたニューMASAさんの夜カフェ?バー?サマ酔いっていうらしい私はハイボールなーちゃんは甘そうなんチャージ取られるけどナッツがいっぱいでお酒だけ頼めば満足できるやん♡ハイボールはウイスキー4種類から選べたし♡フォンダンショコラは中がとろとろでおいしかったよー♡ニューMASAhttps://www.instagram.com/new_masa_osaka夜大満足やった♡これは昼間も期待...
卯月の御献立「桜花」by 滝乃家旅館宿泊の楽しみの1つはお料理。レストランに行って好きなものを好きなだけ食べる方が好きな方なんだけど、何が出てくるかわからない…
九州の旅2・鹿児島お墓参りの続きです。6月29日きりしま悠久の宿一心雨が降りしきる中、霧島温泉悠久の宿一心にやってきました。しっくで落ち着いた感じの旅館です。なんか、ほっとするね~。大胆に生けられたお花も素敵。雨の中車で走ってきて、ちょっと冷えていた心も体もじわ~っと温かくなってくる感じです。主人も弟も、ええ雰囲気やん~と嬉しそう。そうなんです。母と一緒の時もそうでしたが、今回は久しぶりの弟も一緒の旅だったので、ちょっと頑張って素敵な旅館を選びました。選んだ私としてもよかった~と、二人の笑顔が嬉しい。池に架かる橋を渡ってお部屋に行く時も、なんだかわくわく。みやまこの旅館のお部屋はすべてが独立した離れ客室になっています。広い敷地の中に8棟だけあるんですって。スタッフの方が連れていって下さったのは、8棟の中の...九州の旅3・霧島温泉悠久の宿一心
こんにちは、あとりです♥️ 『祇園祭、曳き初めツアー』に行ってきました。(24年7月12日) (寺本雅貴、才蔵さんのFacebookから抜粋) 寺本雅貴、通称「才蔵」さんの『祇園祭、曳(ひ)き初(ぞ)めツアー』に参加しました。 24年7月12日、13時地下鉄四条駅集合。 そこから「函谷鉾(かんこぼこ)」へ移動しました。 「函谷鉾」の名は、中国戦国時代の名将・孟嘗君(もうしょうくん)が、夜中に函谷関(かんこくかん)で、家臣に鶏の鳴き真似をさせて関門を開かせ脱出したという故事に由来しています。 (写真分かりにくいです、すみません。) 鉾頭の三日月と山形は山中の闇を表していて、真木の中ほどには孟嘗君…
7月の蒸し暑い日は冷やし中華が食べたくなる。平日のお昼時、職場の同僚たちと神谷町界隈へランチを食べに出かけた。どこの店も混んでいた。ふと見上げると、ビルの...
うっとうしい空模様朝からの蒸し暑さ 連休中日の今日のお出かけは買い物 買い物が早く片付いたのでちょっと寄り道向かった先は井手町の龍王の滝2日続きで滝めぐり …
娘とお買い物のあと晩ごはんはルクアの焼鳥屋さん♡つきだしが焼鳥ってめずらしい♡おいしいし♡鶏皮ポン酢月見つくね焼き鳥盛り合わせからあげお店きれいでおいしいしちょい高めやけど若い人で賑わってたわ♡権兵衛 ルクア大阪店https://www.instagram.com/gonbei__lucua_...
『400円コーデ』~24年7月10日のコーデ プチプラコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『400円コーデ』~24年7月10日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【アクアブルー、シャツ】 『ユニクロ』 フリーマーケットで購入 100円 夏らしい涼しい色、素材のシャツ。 きれいな色のシャツがいい感じ♪︎♪︎ シャツ、大好き❤ 【黒、ワイドパンツ】 『ローズバット』 フリーマーケットで購入 300円 黒の定番ワイドパンツ。 ウエ…
登別温泉へGO!温泉のデパートと呼ばれる登別温泉。一度は行きたいと思っており今回の北海道旅行の工程に組み込むことが出来た。小樽2泊→洞爺湖1泊→登別温泉1泊。…
美しい人はどこにいても美しい奇跡。たとえ、屋根の上だとしても。パリ、オペラ座。それは美の殿堂。オペラ座の全貌を撮り尽くした世界的な写真家・田原桂一の写真展...
工房では手描友禅でポーチやがま口など色んな作品を染めています。そんな中でタペストリーにも人気があっていつの間にか激減。取り敢えず数点だけ作ってみました。 先ずは彩色している所から。 彩色している手元。 蒸しなど
こんばんは。世界でたったひとつの旅をプロデュース、女性の心に寄り添う旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。祇園祭が日に日に盛り上がってきました。7…
毎週末のお出かけ最近は天気も悪く気の利いた行き先が見当たらない そこで普段は行かないところへ行ってみようとプチ遠征をしてみた 行き先は千本杉で有名な吉野山の…
[ 軽井沢 ]新名所「軽井沢コモングラウンズ」と、TSURUYAで買い物
久しぶりに軽井沢方面へ。直近で軽井沢に行ったのはコロナ禍だったので人も車も少なかったけど、すごく増えてました。ゴルフ場の駐車場の車の量がすごかったです。 ランチは新しくできた「軽井沢コモングラウンズ」へ寄ってみました。 軽井沢コモングラウンズ TSURUYA その他の軽井沢の記事 軽井沢コモングラウンズ 2023年3月にできたようです。広い敷地にいくつかのお店が点在しています。 右手の建物が蔦屋書店&shozoです。書店の横には畑もありました。 左から2件目がランチで行った「PUBLIC 食堂」。 この字型カウンターでこぢんまりとしたお店。ローストチキンにしました。かかってるソースが美味しい!…
お寿司食べたあとちょっとゆっくり…とダンケさんでバターブレンドコーヒー♡相変わらずおいしく相変わらず雰囲気よく相変わらず…ダンケ 心斎橋https://www.instagram.com/dankeshinsaibashi_kurokiま、いろいろ思い出すわ…...
ようこそ、パリ、オペラ座の世界へ。豪華絢爛舞台の幕が、今、開かれた。田原桂一さんの写真展「OPÉRA de PARIS」が今、銀座のポーラ ミュージアム ...
市立中央図書館、山鉾建て、京都国立博物館、アスニー・セミナー『みやこの変遷と都市計画』
+ -------------------------------------- + 2024年7月11日+ ------------------------…
こんにちは、あとりです♥️ 『お買い物記録』 すべて「パーティハウス」で購入。 【黒、ビーズつき、チュールスカート】 3990円+税→2793円+税(周年祭3割引きチケットを使用) ボリュームのあるロングスカートが流行りで気になっていたので、見つけた瞬間一目惚れでした♥️ チュールでボリュームがあって、ビーズもついていて、それでいてハデすぎず、かわいい。 着るの楽しみ♥️ 【黒、フリルつき、ワンピース】 2990円+税→2003円+税(3割引きチケットを使用) 土台は普通の黒Tシャツワンピなんだけど、胸元にビスチェ風のフリルがついた、これまた流行ど真ん中なワンピ。 暑い夏にもガンガン着れる、っ…
おはようございます。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内している京都癒しの旅の安藤加恵です。 早いもので今日は7月13日昨日は、そう!曳き初めの日で…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)