2024年4月21日 日曜日 スディルマン通りを歩いて、青空市場へ行く途中に気になるモニュメントがあるホテルがある。 下の写真の右手前の黒い建物。 重なって奥に少し見える大きな建物は、58階建ての森ビル。 ホテルの全貌 ホテルの横に川が流れている。 その川にかかる橋の手間からの、ホテル入口部の風景。 橋手前からのホテルのようす ホテル横の川はジャカルタの川なので、カフェオレ色の川。 お世辞にも、綺麗とは言えない。 ホテル横の川 ホテル入口のようす。 車で乗りこむので、車での入口の形態をとっている。 ホテル入口のようす スディルマン通りに面する立派なホテル。 ホテルのプレートより「The ORI…
2024年4月19日 金曜日 昼少しを回って、工業団地内の仕事が終わった。 回りには、少しの屋台(ハードル高め)しかなかったので、食べる所を探しながら移動することにした。 ローカルスタッフたちの意見で、とある一軒のWarung(ワルン)「食堂」に入った。 グーグルマップで店の情報を見るが、情報がない。 店は小さくは無いが、そのレベルの店だった。 店の人に出来合いの料理を指さして、おかずをお皿に盛ってもらう。 そして、出来上がったお皿を受取った。 見た目、何か美味しそう。 注文した料理 大皿の料理を上から時計回りに、エビとインゲンの炒め物、ナスの辛子炒め、緑色のサンバール、キャッサバの葉の炒め物…
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食
2024年4月14日 日曜日 City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)に、夕食を取るためにやって来た。 お酒無しの食事だけなので、早めの時間帯に来た。 一人の食事なので、いつものカウンター席。 インドネシアにいる事を忘れてしまう日本のお酒が目の前にずらり。 メニューを見て、早々に注文を終わらせた。 カウンター席の目の前 注文した品が届いた。 一見、水割りに見える「冷たいお茶」。 注文した品 マグロの切り身がご飯の上に綺麗に並んでいる。 その上に山かけと刻みのりがのる。 見た目のクオリティは日本レベル。 MAGURO YAMAKAKE DON 子持ちシシャモの焼き加減が完璧。 マ…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)