リゾートビューふるさとの冬の乗車記です。車内の楽しみ方、車窓、座席、車内販売などをレポートします。
モデル撮影の背景としても絵になるらしい名物骨董市で見つけた気になる品々
ペア・ミルPearMillの、StockportVintageEmporiumという「お手頃骨董市場」にまた行ってきました。ペア・ミルの人目を惹くランドマーク、巨大な洋ナシ型キューポラのてっぺんがが建物の向こうにちょこっとだけ見えています。青空を背景に陽の光を反射する銀色の洋ナシのシュールな造形を向こう側に行ってちゃんと見たいという要望は、寒いからすぐに屋内に入りたいという夫に却下されました。ペア・ミルについて書いた連日の記事2本のリンクです。☟ナシのキューポラのある町、栄光の歴史の最後を飾るお茶目建築、今は人気の商業施設ナシのキューポラのある名物ミル建築に見る古い建物の利用法煙突塔の四すみにちょこんちょこんと鎮座する、こだわりの洋ナシ装飾です。ガラス製の「ケーキ・ドーム」を買いたかったのです。ペア・ミル...モデル撮影の背景としても絵になるらしい名物骨董市で見つけた気になる品々
【子連れ英国旅行⑥】ロンドン2日目<聖地巡礼>ウェンブリースタジアム
ロンドン到着後、遠くから眺めるだけだったウェンブリースタジアムへ接近!2024年6月1日にシティ💙が、2回目のCLトロフィーを掲げるはずの🏟です! スタジアム正面には、1966年のW杯イングランド大会でイングランドが優勝した際のキャプテン サー・ボビー・ムーアの銅像があります。 ウェンブリースタジアムでは基本的には、国際試合やカップ戦の(準)決勝、プレイオフ決勝など、重要な試合しか行われません。 そのため、特に下部リーグに所属するクラブだと、応援するクラブ、また応援する選手がウェンブリーのピッチに立つチャンスは少なく、「応援するクラブをウェンブリーで観ることが一生の夢✨」と語るサポーターにもた…
【子連れ英国旅行⑤】世界初のサッカー協会&ラグビー協会誕生の地⚽🏉
ロンドン観光1日目-後編-世界初のサッカー協会&ラグビー協会誕生の地⚽🏉 1863年10月26日、学校やクラブの関係者がロンドンに集い、それまで各地で行われていたフットボールのルールを統一しようと、世界最初の"フットボール協会” The FAを設立しました。それがこの場所👇 コヴェント・ガーデンから徒歩数分の距離にあります。 フィッシュ&チップスと、サンドイッチを注文🐟🥪+ソフトドリンクで6千円くらい。外食は高いです。 1863年10月の集まりでFAが誕生したと書きましたが、この会議では現在のサッカーのルールのもとになった「ケンブリッジルール派」と、手を使うことを主張した「ラグビールール派」で…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)