2009年6月3日(水) Namaliliにあるエリという名前という理由でエリツィンというあだ名を付けられ、それが隊員間に浸透してしまったという可哀そうな…
大田市場三洋食堂 大エビフライとまぐろさしみA定食@流通センター
本日は急に思い立って大田市場へ。大田市場は名前の通り大田区にあり、最寄り駅としては流通センター駅になります。ただ駅からは1km以上離れているため、大森駅からバスで訪れました。一般見学できるのは5:00から15:00までと限られています。そもそも一般の人が入れ
隣りの搭乗とかぶってわかりにくかった。隣りのワシントン行き列にもインド系っぽい人が多かったけど、間違えてないよね。毎度お見送りありがとうございます。コスメデコ…
茶葉料理ランチの後はハイキング。猫空周辺はいくつかハイキングコースが設定されていますが、今回は、猫空から銀河洞に抜けるルートを選択しました。 B級ホラー映画に…
河北省 石家庄 国慶節の夜 商店街のイベント 2023年10月1日
ホテルで少し休んだあと、夜の街へ繰り出す! 華麗な舞 京劇 噴水 このように、街中に、地名を書いてくれると その地にいるという気分が上がる ♪( ´▽`) 信号が、かわいい! こちらのお店で、重慶の鶏煮込みを食べる 旅行の楽しみの1つは ご当地グルメを食べることだと思う 私...
【タイ】スシロー 7月のキャンペーン メニューは、"Chutoro & Unagi"
先日は、またスシローへ行ってきました。7月のキャンペーン メニューは、"赤皿うなトロRED PLATEChutoro & Unagi"でした。私の好きなうなぎや、ウニのメニューがいろいろとありましたので、行きました。ホタテも好きで、毎回食べます。うにがたっぷり、でも
Stay at Houseboat in HOLLAND オランダの首都アムステルダムといえば、運河の街。 運河の数は、アムステルダム市内だけでも なんと160以上!あるのだとか。 いたるところに運河
おはよーかぁさん出待ちお店の片付けする時エアコン消すと湿度がびっくりな数字に板前の晩御飯身体を意識して動かす事は大事だけどどうしても意識することが苦手な方もい…
『今日の昼は30℃超えのバンフ;年間そんなにない』『朝の気温は14℃』『ボウ川ではレンタルボート屋大盛況』『野ばら&キンポウゲ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月9日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ(快晴) バンフ気温<最高+30℃ 最低+13℃>夏日の「Heat Warning」(熱中症警報) が出てる(32℃→30℃に下がった〜)熱中症も怖いけど この国で最も怖いのが「山火事多発」(もうすでにカナダ各地では山火事は多数発生してる;毎年のことだけど)昼・・・28℃〜30℃の中 散歩をしてみた バンフ駅の向こうの山の雪は 随分と溶けてきている駅からそのまま...
漠然と遠くに行きたいと考えたことはありますか?私がそんなことを考え始めたのは高校3年生の頃でした。そこそこの進学校に通っていた私は周囲と同じようにレールの上を歩こうとしていました。しかし、私はそこで行き詰まり、身動きが取れなります。仮に大学に受かっても、
こんにちは心の探求カウンセラーのchisatoです今日は、コーチングや占いやカウンセリングを受けるときの「お金」について感じたことを書いてみますみなさんは普段…
【バチェロレッテ3】コウコウチャンネル!ここまで来て○○なの?!驚く3人
Amazon prime videoの恋愛リアリティ番組【バチェロレッテ・ジャパン3】について歴代の出演者からいろんな声がでています。 エピソード7についての内容なのでまだ見ていない方はネタバレ注意です! 【まだAmazonプライム会員では
リピーター様先行予約の閲覧用になります。予約可能日時が確定しましたら登録順に希望を伺うLINEを送りますのでその後に返信ください。(フライングの方が多いのでご…
パリ*オリンピックがもうすぐそこに♪♪ オリンピック組織員会からメールが頻繁に送られてくるようになり、気分は急な右肩上がりです。 開会式は夜8時から。 セ…
インスタで、突如授乳している母とそれを飲む赤子の動画が出てきてびっくり support breast feeding Login • InstagramW…
1970年3月に卒業旅行として、生まれて初めての海外旅行を経験した。行先は、那覇、石垣島、台北、彰化、高雄、香港、マカオであるが、どういうわけか当時の写真が1枚も残っておらず、すべて処分してしまったようである。従って、今までは旅行アルバムを作成していなかったが、第1回の海外旅行であることから、記憶をたどり、旅行先の写真を集め、記録としてアルバムを作成することにした。今から50年以上も前のことなので、記憶も確かではないが、3月5日から4月2日まで1ヵ月近くにわたる長期の卒業旅行となった。当時持っていた記念切手を一部売却し、旅行資金に充てたことも思い出した。晴海から琉球海運の船で那覇に向かったが、シケで到着まで3日もかかってしまい、下船時は、フラフラの状態であった。中学時代、ボーイスカウトの沖縄ジャンボリーに...初めての海外旅行のアルバムを作成
2009年6月2日(火) Mulago Hospital🏥 この日の午前はこの病院で言語療法 この日は比較的患者さんは少なく、いつもより…
スパジアム ジャポンで温泉とサウナ 山水草木でミックスフライ@東久留米
今年はGWに涙の休日出勤3連チャンがあり、その後も忙しく疲れがとれません。ようやく隙を見て休みがとれたので(管理職に代休というものはない…涙)、これは風呂しかない!ってことで、東久留米のスパジアム ジャポンに行って来ました。都心から離れていますが送迎
河北省 石家庄空港から、バスでホテルへ🚌 2023年10月1日
バスの車窓から 15:47 上空から見て、この川を境に 都市へと 景色が変わるんだなあと思いました バスで、橋の上を通る 16:03 橋を渡ると 高層マンションが見えてくる 南方だけなのかと思ってましたが、 北方の都市にも バイク、自転車 専用道路がありました 南方は、冬寒...
『バンフ町中最高気温+29℃』『ウチの部屋は+23℃から上がらない(冷房なんてないが)』『町中の色鮮やかで華麗な花々と山』『町中花壇&花籠』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月8日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+12℃>今日も夏日のバンフ 今日の「最高気温は+29℃」らしいがウチの部屋の中は 気温が上がらなく(冷房なんて存在しないが・・)+23℃止まり・・・何故なのか分からないが とにかく気温上昇が年間ないよって快適な気温なのだが「暖を入れるために窓を開ける」という変な事をやってる贅沢なことを言ってるとい...
おはよー平和なまんまの朝今季1番目のアゲハさんですまだ羽化したばっかりな感じ今朝はこちらから定期検診行ってるのに思った以上に虫歯が酷くなっててなんだかがっかり…
【バチェロレッテ3】武井亜樹の経歴は?現在はフリーランスで活動中
Amazon prime videoの恋愛リアリティ番組【バチェロレッテ・ジャパン3】は武井亜樹さんに決定しました。番組内でご紹介された通り、東大卒で元官僚といった驚きの経歴をお持ちの方です。 他にも宇宙の事業だったりミスユニバースに出場さ
無能なの?40代・50代の平社員が今すぐはじめるべき事【今からでも遅くない】
そんな悩みを抱えてこの記事にたどり着いた方、こんにちは。 今回の記事では と言ったことについて解説していきます。 かどいちと言います。ドイツでシニアマネージャーとして働いています。 長いこと同じ会社で働いているのに、未だ ...
【2023年11月】航空搭乗記:タイ国際航空 ビエンチャン→バンコク
ビエンチャンからバンコクへの帰路は、タイ国際航空を利用しました。この路線は2019年7月にも搭乗しましたが、今回は約4年振りの利用となりました。ビエンチャン・ワットタイ国際空港の様子も変わっていますので、ラウンジも含めて詳しくお伝えします。
2023/01/23 昨日出会った彼女との約束を果たすために朝7時に起きる。1人だったら絶対にこんな時間に起き…
赤いスポーツクラブにて、ボディステップhttps://www.lesmills.com/jp/workouts/fitness-classes/bodyste…
思い出のプロ野球選手(155) 間柴茂有(大洋-日本ハム-ダイエー)
思い出のプロ野球選手、今回は「間柴 茂有」投手です 1970年代から90年代初頭の3年代にわたって活躍を続けた左腕投手で、特に日本ハムでの活躍が印象的で、…
すしの大観 超お得ランチ にぎり1.5人前1,100円@新横浜
本日はイベントのお仕事で新横浜へ。イベント前に腹ごしらえをしようと、すしの大観にやって来ました。横浜アリーナすぐ近くです。こちら、カウンターもある本格的なお寿司屋さんなんだけどランチが激安!にぎり1人前990円~です。ちょうどお昼時だったので行列が
1か月悩むと宣言していましたが、意外とあっさりと次のステップが決まりました。【FIRE仲間を作る】です。 『FIREしたい&した人の集まりに参加しました』2週…
『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編④ 』5/4(土)晴れ 本日の行程は若干余裕があるため朝6時より古道歩きのスタート。 しばらくは舗装路を歩き、林道交差から山道へ入る。 どこまでも伸びる杉林の中を歩く 八丁の堀割 登り下りを繰り返していくと亡者の出会いという心
春秋航空 南寧から石家庄へ② 春秋姫とKawaii飛行機✈️ 2023年10月1日
有料ですが、機内食もあり 春秋航空の「春秋姫」 このように、言われてしまってますね…😂 北の大地が、見えてきた! まもなく、河北省 石家庄に着陸! 隣に停まっていた飛行機 隣の席だった、中国人女性の方が 窓の外の飛行機をみて、 「この飛行機、とてもKawaii(中国語)」...
スパルタンレースで見た変態エピソード2選 (変態は最上級の褒め言葉です) 👾ultra30km地点 トランジッションエリアで一度自分の荷物に戻れます。ここだけ自分で用意した食べ物も食べられます。 この時に絵に描いたようなXXLの巨大ピザをホールで丸かじりしている人がいました🍕(日本なら7〜8人前ありそう)強い!! ※サラミ山盛り食べてる人はざらにいます🥩笑 心拍数190近いレースのラスト20kmで巨大ピザを食べる勝算を知りたかったです!! 余裕なさ過ぎて聞けなかった💦 👾レース終わり 宿の方向が同じでレースタイムが近かったお兄さんと歩いて帰りました。何かの話の流れで 「By the way, …
レースが終わりメダルを待っている間、レストランへ直行。 「やっと炭水化物以外を食べれる!」と意気込んで頼んだものの胃が受け付けず、一口でギブアップ🧀🍖 スパルタン中に肉やらチーズを食べれる人本当にすごいです!エネルギー源を脂質から上手く摂れるって事ですかね? エイドのサラミはこんなやつです。脂肪分多め↓ ※包んでもらったモルジヌ産のチーズ、後で食べたら濃厚なのに後味さっぱりでとても美味しかったです🐄 その後、メダルと配布されたultraの紫バッグ持って街を歩いてたら🟣、、、 街の人が拍手で迎えてくれたり、子供達が駆け寄ってきてくれて一瞬街のヒーローになれた気分でした。笑 紫🟣同士、道ですれ違う…
小池都政の継続で自民党の復活は確実~裏金問題は忘却のかなたへ
7月7日、都知事選で自民党とタッグを組んだ虚飾の独裁者小池氏の当選が確実となり、自民党の復活はほぼ確実となった。自民党と小池都政は、利権を独り占めし、警察、検察、司法当局、大手メディア、広告業界、大手企業、大手組合連合、官僚等をコントロールし、自分達に都合のいい政権運営を行ってきたが、現状の甘い汁を吸って、現体制を支持する人達がまだまだ多いということと自民党及び小池都政に騙されている愚かな都民がいかに多いかということを意味する。しかし蓮舫氏の大敗も示唆的である。自民党は、一時は裏金問題で沈んでいた感もあったが、東京都民のおかげで完全に息を吹き返させてしまったのは残念である。検察も警察も国税庁も権力にすり寄り、弱い者イジメばかりで、国民にとって正義の味方とはほど遠い存在である。自民党はますます裏金をため込み...小池都政の継続で自民党の復活は確実~裏金問題は忘却のかなたへ
選挙終わりましたねー。腹たったわー。選挙執行費用は59億2400万円。56人立候補って、いらないわ。NHK党と関連団体から24人出ていて、党首が宣伝効果1億円…
『今年初めての夏日かな〜気温25℃〜28℃くらい』『バンフの夏日写真;Tシャツ+短パン』『ボウ川で泳ぐ奴・飛び込む奴』『川沿いの芝生はビーチ気分』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月7日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+27℃〜28℃ 最低+7℃>今年初めての「夏日」だと思うここでの夏日は 25℃以上の気温 今日は27℃の最高気温(28℃かも?)日本から比較したら それって最高じゃなく最低気温でしょう!〜って言われそうそんな日の午後の「バンフの夏日写真」 午後の気温+25℃〜26℃の時のもの流石に服装は 夏の服装やっとこの地で Tシャツ 短パン姿 に...
幌加内町を縦断し美深峠を超えてこの日の宿がある美深町に到着しました。今回はここ美深町にスポットを当てたいと思います。 前回の幌加内編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 美深には夕方に到着! 美深町に着いた頃には16時。今回少し宿に入るには早いかな、と思いチェックインギリギリまで折角だから美深町に点在しているたくさんの「滝」巡りを今回は楽しんでみようと思います。時間も夕方ですし、19時には宿に入らないと夕食間に合わない上、距離を計算すると美深駅から一番遠い天竜沼まで30キロ程。普通に行けば30分程で着く距離かなあ、と思いつつ、ここから散策を楽しんで宿まで行くと往復で80キロ以上…
タシケント空港は、空港に入るために2回セキュリティチェックがあった。普段ならあとは帰るだけなのでゆっくり待つだけだが、今回は姓名逆の搭乗券なので、チェックインカウンターで説明をしなければならないという余計な手間をつくってしまっていた。 だからカウンターが開
自分の身ひとつで、何かできるって素晴らしいですよね短冊には、何を書こうかな 知識は目には見えないけれど、行動や見た目に表れる非常に大切なもの最近は…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)