【香港】レガラスカイシティーホテル 宿泊記!空港直結ホテルで便利!プール・ジムも併設!
レガラスカイシティーホテルは香港国際空港からすぐ近くにあり、トランジットや深夜早朝便を利用する方にとっておすすめのホテルです。 空港周辺にはマリオットホテルなどありますが、このホテルはお手頃な価格で、プールやジム・展望デッキもあり快適に過ごせます。 今回は、レガラスカイシティーホテルがどういった感じなのかお伝えします。
Pa Village オオクボ(パ ヴィレッジ) 夕食にネパーリリセット@大久保
本日も大久保でネパール料理活動。これまでは大久保駅から新大久保駅方面を開拓していましたが、あらかたお店は制覇してきたので、今日は大久保駅の裏っ側。Pa Village(パ ヴィレッジ) オオクボです。店の前にテラスがあるので、暖かい季節には外でお食事す
北京 王府井 1970〜80年代の北京① 2023年12月4日
半世紀前の北京へ 国営の床屋 民家 鳥籠がいっぱい 民家 映画館 チャールズ チャップリンが 上映されてたようです! ビデオを映画館のように上映していた場所 一般家庭に、ビデオが普及していなかった頃、 映画館より安い場所として、 こちらの上映を観にきていたようです。 I 習...
週末旅から戻りましたので記憶の新しいうちに旅行記をアップしたいと思います。奈良には京都から近鉄で特急あをによしに乗って向かいました。 12:40頃京都駅に着…
おはよースタジオの植物園は朝陽を浴びて1日が始まりますってなわけで 自転車で5分今朝の花嫁さん7時開門!蓮池門口と随身坂口は4時〜開いてます昼間の桜を見にやっ…
アムステルダム在住のパンクな同僚と久しぶりにオンラインミーティングで会ったら、髪が青かった。クール私と同年代の専門職の方ですが、ソフトで面倒見のいいタイプで周…
久々の4時半起き。スッキリ爽やか起床!冬眠からやっと目覚めてヤビツ峠〜表尾根〜三ノ塔〜塔ノ岳〜バカ尾根で大倉に下りてきました(ソロ)。 なんと塔ノ岳登頂は4年半ぶりでした! 登山に至っては昨年12月の台湾の七星山以来^^;骨折部の足首の調子がイマイチ、更に暑さとトレーニング不足でヘタレてボロボロでしたが、怪我なく下山できました。 お天気もよく景色も最高! 最近嵐の女だったから晴れた山が久々すぎる(笑) ちょっとわかりにくいけど山桜も見ることができました。 にしても、今日はものすごい数の登山客とトレイルランナーたちでビックリ!高尾山ばり! 小田急線もバスも早朝から登山客で満員でした。 今まで30…
月間文藝春秋5月号において、都知事の元側近の小島敏郎氏が「私は学歴詐称工作に加担してしまった」と爆弾告発をして、日本中に激震が走った。都知事は、カイロ大学を主席で卒業したという学歴には、当時から疑惑が伴っていたが、カイロ大学声明が出されたことにより、うやむやになったが、ここに来て、文藝春秋がスクープ記事を載せ、本人及び関係者がニセの声明文をでっちあげ、詐称工作をしたことが明らかになった。カイロ大学は卒業が難しく、アラビア語もろくにできない小池氏がそれも主席で卒業できるなんてありえないと思われたが、エジプト大使館を巻き込んだ裏工作でまんまとメディアも国民も騙されたようである。エジプト大使館のフェイスブックで「カイロ大学を卒業している」という声明文が出たこと自体。不自然だし、それが偽造工作であったとことがバレ...小池都知事は学歴詐称疑惑再燃で一巻の終わりか!?
最近、忙しいクチュですちょっとブログを見ないうちに、私の推しが、ありがたい新名言を放っていてくれていました今回のものは著作権があるので、引用します。名言① …
MLB Newsを英語リスニング用に聞いてるけど 米スポーツキャスターのリッチ・アイゼン氏の感想・リアクション秀逸☆日本の報道ってどうよ?
ぶぜん★ Why? Why? How? How? Wow! Wow! ぶぜん★ 日本にもいるある程度善良な野球好き親父のリアクションって感じ もちろんプロだし大人なんだけど いかに大谷の口座からどうやって金を盗むことができたんだ! 盗んでる間も どうやって普通に通訳ほか日...
緑色の桜、遅咲きで今が見どころ! 緑色の桜があるのですが、かなり気に入ってます。 御衣黄桜(ギョイコウサクラ)と鬱金桜(ウコンザクラ)です。 皆さんあまり…
メゾネットスイート 空港滑走路ビュー 望楼NOGUCHI函館 宿泊記2
北海道旅行記の続きです。前回今日は、滞在したお部屋について。このホテルでは、フロアごとに、お部屋のカテゴリー分けをされていて、9階のお部屋は全てスイートのようでした。公式のライブラリーは1階にありますが、各フロアにも、エレベーターホール前に、ライブラリー
私が2024年3月に鑑賞した映画の中から3作品紹介します。 2024年3月鑑賞の作品 1、ARGYLLE/アーガイル 2、スパイの妻 3、劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 2024年3月鑑賞の作品 映画館 ・ARGYLLE/アーガイル AmazonPrimeVideo ・スパイの妻 ・劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 ・マーベラス ・カンダハル 突破せよ 1、ARGYLLE/アーガイル 出典:https://eiga.com/movie/100302/photo/ 話が複雑だが面白い 2、スパイの妻 出典:https://eiga.com/movie/93378/photo/ …
関西中部100名城(3)―高取城ほか・2 - 日本100名城
「木彫りの熊」に案内されるようにして高取城本丸上部への坂道を上る。最後の門と虎口を通過して到着した場所が、広さ4500平方mにもなる本丸広場だ。北西隅に、先ほど下から見上げた天守台がある。往時には連立式3重3階地下1階の天守閣が築かれたという。高取城と同じく日本三大山城の1つに数えられる備中松山城の
今日は2024年4月13日(土) *「記事書き」はCuernavaca,Mexico 天気;快晴 旅先気温予報<最高+34℃ 最低+15℃>2日前に「道沿い地元野外市場」の様子写真を載せたが今日は「地元野外市場本番の賑わい」と称し その中を忙しく歩き回った写真を載せます写真は土曜日ではなく金曜日です(土曜日は歩道市場はあったが本番市場はなかった)朝8時半という 昼に比べると多少は涼しい時間(といっても十分暑いが)多くの人...
【香港】天壇大仏はランタオ島最大の観光地!ゴンピン360でアクセスすると楽しい!
ランタオ島の最大の観光スポットでもある寶蓮寺の天壇大仏は、香港でも最大規模の禅寺の一つです。ゴンピン360で行くアクセスは、床までガラス張りのクリスタルキャビンもあり、なかなかスリルのある旅が楽しめます。今回は、香港ランタオ島最大の観光地「天壇大仏」の歴史や見どころ、アクセス方法などについてお伝えします。
久しぶりの王府井! 5年前は、この向こうに、飲食街がありました。 人気旅行系ユーチューバー おのださんも、 飲食街がなくなったと言っていました 2023年最新🇨🇳中国・北京2泊3日旅行記!個人旅行は色んな意味で超困難…! こちらのデパートに入る ドラえもんのお店が! の...
本日はmcさんに誘われ、五反田のきになるきでホタルイカ!場所はとだかが入ってるのと同じビル、リバーライトビル。我々は愛を込めて五反田ヒルズと呼んでおります(笑)。住所は1階になっているけど、探せど探せど見つからない。なんといつも1階だと思い込
今は、日本に一時帰国しています。何を食べようか、まよいましたが、いつも、日本に帰ってくると、釜揚げしらす丼を食べていたのですが、今回は、しらすかき揚げ丼を食べました。けっこう、美味しかったです。ただ、少し、塩味がきつい感じでした。次は、釜揚げしらす丼にし
金曜はコスパ豊中少路へ。てっぺーちゃんのステップです。今日もポツンと空きポジ予約したら先生目の前すぎて失敗(笑)近すぎると全体像が見えないのよねー(´- `*…
祝 AdSenseアカウント有効化☆苦節1ヶ月 折々ぼやいてたせいかも?
まってた☝️メールがきた☆ モチベまた上がりました 日々 多くの時間使う 映画 旅 音楽 エンターテイメント などなどの方向で これからもグログいきます! 浅く広い趣味の一つのアコギ 年代的に 特にビートルズナンバーを好む クラプトンも好きです 目黒そして函館でも良きギター...
おはよー今朝は自転車🚲で桜橋からよこの通りは枝垂れてるのよー来たよー!犀川!カモ🦆さん立派だよねこっちも立派!犀川縁は桜の樹が大っきいですん?だよね?グランド…
思い出のプロ野球選手(140) 大田卓司(西鉄・太平洋・クラウン・西武)
思い出のプロ野球選手、今回は「大田 卓司」選手です 1970年代から80年代中盤まで、西鉄、太平洋、クラウン、西武までの4球団で「ライオンズ」一筋で活躍を…
☆横浜3vs1スワローズ★今季第4戦。 ガールじゃないけどガルフェス参戦。ドキドキハラハラな展開だったけど良い試合で大満足! やっぱり度会くんは凄い!今年のガルフェスユニ可愛かった♡
【アプリ】残り時間が一目でわかる!無料なのにタイムタイマー(Time Timer )の代わりに使える!
残り時間が削られていくのが見えるから集中できるカウントダウンタイマーが無料で使えます。タイムタイマー(Time Timer )の代わりに使えるVisual Timerアプリの使い方について解説しています。本物のタイムタイマーを買う前にぜひ試してみてください。
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は、カールヴァーン東京でアフタヌーンティーをした体験談をご紹介しますね! 海外旅行が大好きな私達。 エキゾチックな中東
北海道旅行記の続きです。前回今日は、北海道で買ったお土産や北海道限定商品の中で、美味しかった=好みだった物トップ5です^^ ちょこちょこ買って、すぐ食べたものもあったりするので、全て撮りきれていませんが、だいたいこんな感じのものを買いました。北海道限定の
自分は大したことしていないと思っていても、相手にとっては大変な影響を与えてしまっているってことってありますよね私が何気なくしていたことで、相手を傷つけたことも…
(こちらは、ほぼ毎朝9:30に送るメルマガの内容をそのまま転載してます。メルマガ登録したい方は、こちらより。メルマガの方が圧倒的に読みやすいです。) ((cu…
今週久しぶりにワイン会に参加しました。メンバーはソムリエさま1名とエキスパートさま2名に、私(だだのひと)近所の隠れ家的イタリアン。泡に始まり。味のしっかりし…
今日は2024年4月12日(金) *「記事書き」はCuernavaca,Mexico 天気;快晴 旅先現地気温<最高気温33℃ 最低気温17℃> 朝の日陰では Tシャツ・短パン姿では「少し肌寒い」という贅沢な状況その時の気温は+17℃もあるというのに・・すっかり現地人の身体になっているのかメキシコに入って2週間弱になるが 以前に来たのは2017年1月末〜4月末ずっとメキシコではなく グアテマラ旅の方が長かったのだが いずれにしても7...
2009年4月16日(木) この日はウガンダに遊びに来ている隣国ルワンダで活動している同期隊員のツジさんとヨシノ君が帰国する日。 だから、彼らと…
You Tube クエルナバカの朝市場(メキシコ)2024年4月12日
2024年4月12日朝に行ってきた クエルナバカの市場の様子です以下;YouTube 動画です⇩お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いしますにほんブログ村(⇦ここをクリック。よろしくお願いします。ありがとうございます。)...
トマト!トマト!トマト!CROSS WONDER DINING(クロス ワンダー ダイニング)でランチ@いわき
所用で地元に帰省。実家に泊まった次の日は、姉上とランチに出かけることにしました。場所は、あたしの熱烈リクエストでCROSS WONDER DINING(クロス ワンダー ダイニング)!四倉にあるトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」に併設されているフレンチ&イタリ
あんこ単体が大好きすぎて炊飯器で作ってみました。小豆を入れてポン!ほやほやで湯気も出ています。う○こみたいなあんこが出来ました。上手く出来るもんだねぇ。
2008年に開催された 北京オリンピックの会場となった場所 北京オリンピック公園のガイドマップ オブジェクト 「和」 ウォーターキューブ(北京国家水泳センター) 石鹸の泡のデザインのようです 鳥の巣(北京国家体育館) 天安門広場のように、テレビでよく見ていた光景 北京オリン...
岸田首相は、現在、国賓としてアメリカを訪問して、ちやほやされて満面笑顔の写真がマスコミに露出され、国民から大顰蹙を買っている。国会を軽視して、自分勝手に防衛費を倍増し、アメリカから使えない兵器購入を決め、日米防衛同盟の強化を約束したのだから、アメリカが国賓招待するのは当たり前である。ジャイアンが従順なスネ夫にご褒美を与えているのと同じである。日本が前代未聞の裏金問題で炎上しているのに、その最高責任者が一切責任を取らず、のこのこアメリカに出かけたのだから、国民から総スカンも仕方ないところである。4月10日の郷原信郎の「日本の権力を斬る!」で、ジャーナリストの鈴木哲夫氏をゲストに迎え、岸田首相は、まさに「四面楚歌」状態なのに、それを感じないほど鈍感力がすごいと皮肉を込めて、厳しく糾弾されている。やることなすこ...四面楚歌の岸田首相
おはよーお昼のレッスンの後にこりゃたまらん間違いなくご褒美メロン🍈夜も飲みたいわーあまりにもお天気なのでCOREまでの時間いつものお散歩コースへモッコモコうほ…
今日で事故から丸2年たちました。 前より足首は曲がらなくなっちゃったし、痛みも出るし、触ると骨はなんか変だしと気になるところはありますが、普段の生活は支障なく過ごせている事に安堵しています。 当時は本当に絶望しかなかったので・・・。 人生1に健康、2に健康ですね。今日も皇居を元気に走る事ができて幸せでした。 今日はMETASPEED SKY PARIS借りてみました。 EDGEの方が人気ぽいけど私もEDGE派かも。って違いよくわかんないけど(笑)EDGEの方がフワフワしないからかな〜。 先日の嵐の割に思っていたより桜が残っていてお花見ランできました。
空港滑走路ビューのあるお部屋 望楼NOGUCH函館 宿泊記1 チェックイン・ラウンジ
2024年2月に訪れた、北海道旅行の続きです。前回こちらに書きましたが、北海道では、3つのホテルに滞在しました。今日は、2つ目に滞在した望楼NOGUCHI函館について。日本一空港に近い温泉街、湯の川温泉にあるホテルです。函館からは、車で15分くらいだったかな。ほんと、
***4月・高知城の春***天気の良い日の午前中は50CCバイクで「高知城」です今月に入り手袋や厚手の防寒着は身に着けていませんサクラは満開となり背筋はノビ足取りはカルイ!!最近お城では外国人観光客が多くなっています2000人前後の大型国際観光船の入港は週2~3回台湾からの観光航空便は週2便です「国際観光」は国際理解がすすみ国際平和の道にツナガリマ~ス!!(以下の写真は4月1~2日高知城で撮影)(高知城・やわらかくやさしい「サクラの花」・「平和の花」の様に思います)<高知でも外国人観光客を多く見かけます・平和の国安全安心の街々であることが海外でも評判ですネ!!>(台湾からの観光客)(サクラの花に魅かれたのか熱心に撮影)***西の空と東の空***<西の空>太陽が西の空に落ちてゆく前後の赤く燃える輝きにカメラ...高知城の春・西の空と東の空
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)