【Leonardo.Ai 36】汎用性特大、Leonardo Anime XLを使ってみた
Alchemyなしの無課金ユーザーでも高品質のアニメイラストが生成できる「Leonardo Anime XL」を使ってみました。こちらはLightningモデルということで、画期的な進化を遂げているとのことなので、それらについても見ていきたいと思います。
『今のテニスコートの様子』『コート周りは大掛かり工事中で乱雑』『今日のボウ川の様子;カヌー訓練中&カヤックで釣り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月4日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り少し晴れ バンフ予報<最高気温+11℃ 最低気温0℃>昼の気温が+11℃とはなっているが その割には暖かさがない今日のバンフ朝はまだまだ寒いので 午後1時に3人テニスそのテニスコート 土曜日の午後という好条件だが 誰もいない気楽に出来るのはいいが 冷たい風も少しあり何となく寂しい感じテニスコートの周りでは 大掛かりな工事をやっていて...
ルソン島北部の山岳地方、コルディリラ管理地区は少数民族が多く暮らし、独自の伝統文化が今も垣間見える地域。バギオから延々と続く険しい山道は外部からの侵入を防ぐには十分で、珍しい葬送文化があったサガダへの期待も高まるばかり。果たして“崖に浮かぶ棺”とはどんな
2023年8月28日 沖縄・慶良間諸島夏の休暇も明日までとなります。この日もすごくいい天気で海日和です。慶良間諸島2日目も波は穏やかで1時間ほどの船移動も快適です。 【ログ121・タッチュー】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深17.3m 平均8.6m エントリー9時04分 潜水時間40分【ログ122・黒島北】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深24.9m 平均15.0m エントリー10時34分 潜水時間)35分【ログ123・パライソ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深27.4m 平均17.9m エントリー12時33分 潜水時間22分慶良間は抜群に透明度が…
祥興記上海生煎包で焼き小籠包をテイクアウトして九龍公園へ@尖沙咀 - 2024.02 香港一人旅 vol.16
香港4日目。寂しいけど帰国日です。14:55発の便で帰るので、今日はあまり遊ぶ時間がありません。茶餐廳でローカル朝食でも食べてみようと油麻地駅前のお目当てのお店に向かったら、通りを挟んでえぐい行列が見えたので泣く泣く撤退。計画をプランBに変更
関西:相原亮知IR(エアロ1)松本晃IR(エアロ4、ステップ4)脇坂哲平IR(ステップ2)柴貴郎IR(ステップ1)谷川原光彦IR(ステップ2、エアロ1)四方秀…
2024/3/8 ポートビラ⇒タンナ島(エアバヌアツ) ヤスール火山近くのツリーハウスに泊まる
2024/3/8 ポートビラからエアバヌアツでタンナ島へ。空港から送迎車で宿に移動。ヤスール火山近くのツリーハウスに泊まります。
【ソウル旅.1】成田空港から5年ぶりに出国。ユナイテッドクラブお料理の美味しさ初体験
成田空港から帰国はたまにありましたが出国は調べてみたら5年振り。最近安いので航空券は海外発券ばかり。前回のアシアナ航空 ICN→NRTの復路便です。今回はGWにホヌにアップグレードポイントでビジネス、プレエコに乗るため韓国発券の旅。 久々の
2024.5.3 UEDA VERTICAL RACE 2024
昨日はGW(5/3)恒例、上田バーティカル(太郎山登山競走)へ。 10回の記念大会。エントリーは6回してますが骨折で一度DNSしてるので今年で5回目の出走になります。 GWはどこにいっても人が多いし高いしで全然出かけないのですが、ここだけ行ってますね。 新幹線で行き、走るのは4km弱(往復7.5kmくらい)、それも日帰り・・・とコスパは恐ろしいほどに悪い大会ですが、楽しいのでいいんです。 新緑も美しく山頂からも絶景、本当に気持ちの良い大会です。 一人づつのウェーブスタート。何度経験してもドキドキします。 太鼓で送り出してもらえます。 ここだけ元気なんですけどね… 去年に引き続き、途中で快速ミク…
カンボジア プノンペンへの経由地 深圳へ✈️ 2024年4月3日
経由地の、江蘇省 揚州に向かって出発! 揚州までの機内食は、クッキーでした 経由地の、江蘇省 揚州のラウンジでお食事 こちらのラウンジのお食事より 深圳航空の機内食の方が、美味しく感じた… こちらが、その機内食 (✈️揚州→深圳) その時、飛行機の出発が遅れ、 深圳への到着...
今回、日本へ一時帰国した際には、大戸屋へも行きました。「ばくだん丼」という名称のセットを食べました。納豆、マグロ、生卵、オクラ、等が入っていて、健康に良さそうな感じなのです。以前は、タイの大戸屋にも、あったメニューで、お気に入りでした。今は、タイでは、
時差投稿です。GW旅行に遅ればせながら我が家も出発です。お酒は1杯だけにしてカフェオレ。ピエールエルメのチョコレートがあったので思わず。チートデイ最近多すぎま…
【エジプト女子一人旅】実際に行ったカイロ&ギザの観光地まとめ
記事内にアフィリエイト広告など(Amazonアソシエイト含む)広告が含まれています。 こんにちは。あやぺです この記事では、2023年6月に一人でエジプトに渡航した経験を元に、おすすめの観光スポットや気をつけるポイントなど発信しております。
川越城 日本100名城 No.19 埼玉県川越市郭町 室町時代、関東管領・上杉氏と古河公方の対立の中、1457年に扇谷上杉氏の上杉持朝が家宰の太田道真、太田道灌父子に築かせた城。「道灌がかり」と呼ばれる連郭式縄張りで築かれた。16世紀には後北条氏に攻められ、1537年、後北条氏に奪取される。その後は
鉢形城 日本100名城 No.18 埼玉県大里郡寄居町鉢形 荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁上の天然の要害に1476年、関東管領・山内上杉氏の家臣・長尾景春によって築かれた城。1564年、小田原の後北条氏の北条氏邦が入城。氏邦により整備拡張され、後北条氏の上野国支配の拠点となる。その強固さゆえに武田信
埼玉・嵐山町の菅谷館、杉山城を訪れた後、東武東上線で更に北上。寄居駅で下車して少し歩く。やがて大きな川に行き着く。荒川だ。南岸は切り立った断崖になっている。この断崖の上に建つのが鉢形城(100名城 No.18)だ。鉢形城は戦国時代に山内上杉氏の家臣・長尾景春によって築かれ、のちに入城した小田原の後北
昨年(2023年)の春節に滞在したヴォランド・ウーライ 宿泊記の続きです。お部屋については、上記ブログに詳しく書いていますが、今日は、ホテルでいただいた2日目のディナーについて。以前も書きましたが、このホテルは、日本でいう旅館スタイルで、宿泊料金にお食事が含
生口島を超えて大三島へ上陸です。しまなみ海道もついに愛媛県入り。ここからは愛媛県今治市、そう「四国」であります♪ 前回の生口島編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 他のしまなみ海道シリーズはこちら↓ sugisi.livedoor.blog 大三島に入った時間はもう15:30過ぎ。どうもここ大三島がこの日の最後のしまなみ海道巡りとなりそうです。大三島の道の駅に立ち寄ると愛媛県のキャラ「みきゃん」「ダークみきゃん」登場!! みきゃんかわいいですよねえ♪俺みきゃんファンで、みきゃん頭巾とかぬいぐるみとか当時買ってしまってました(笑)(全部保育園の遊具と化しましたが(;´Д`)) …
『昨日2日は小雪でキャスケードポンド(Cascade Ponds)は雪景色だった』『今日のバンフ町中の景色とボウ川の様子』『5月3日今季初テニス』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月3日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ時々曇り バンフ気温<最高気温+9℃ 最低気温−5℃> 昨日は「旅の後の溜まっている雑用」を出来るだけこなし・・・小雪降る日でもあったし 外出は車のエンジンをかけるために出ただけその時に撮った写真「5月2日雪の中のCascade Ponds」キャスケード・ポンドすっかり雪に覆われ 冬景色になってしまっているこの場所はバンフから近く 天気が良い日には...
2023年8月27日 沖縄・慶良間諸島 ここ何年かは夏の終わりに沖縄本島から船で1時間ほどにある慶良間諸島でのダイビングを楽しんでいます。 VELTRAからダイビングショップのココ・オーシャンで予約してお世話になっています。ガイド一人当たりの人数が少ないため、潜っている時に周りの人と接触したり、撮影に順番待ちすることもなく快適です。 カメさんと一緒に泳ぐ(ガイドさんに撮ってもらいました。)【ログ119・タマルル】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深16.1m 平均8.5m エントリー9時42分 潜水時間37分【ログ120・カメキチ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深1…
2024/3/7 48時間遅れの代替便、ナンディ⇒ポートビラ(エアバヌアツ) 深夜に到着してタクシーで近未来的カプセルホテルへ
2024/3/7 48時間遅れでバヌアツへ(代替便のエアバヌアツ)。ポートビラの近未来的カプセルホテルに泊まります。
最後の夕食も飲茶!粤厨点心専門店‧椰子鶏煲専売店@油麻地 - 2024.02 香港一人旅 vol.15
中環でプロジェクションマッピングを楽しんだ後、メトロで油麻地に帰って来ました。やっぱり最後の夜も飲茶を食べたい。ホテルの近くにある粤厨点心専門店‧椰子鶏煲専売店に来てみました。油麻地駅からもすぐだし、Googleクチコミ評価もなかなか高し。以前尖沙咀で
先日は、ひさしぶりに、アイコンサイアムに行ってきました。特に目的もなく、なんとなく行ってみようと思いました。最近のショッピングセンターの駐車場は、キャッスレスの支払いが増えています。私は、現金払いの方が良いです。どうにも、なれません。ラインペイとかは
夜の部はGG原宿へ。ちゅーやんのステップです。ワープしてません( ̄▽ ̄)筋トレ目的でもないしwゴリポンでご一緒の方々や今日はお互い町田じゃないのですね、のステ…
大感動!アンジュルム 「Secret secret」 高知公演(2024.4.29)
2024年4月29日、アンジュルムのコンサートツアー「Secret secret」高知公演、昼夜の2公演に参加してきました。 もう、これは…歴史的なコンサート…
28日の文化放送「日曜はがんばらない」にゲストとして、異色の哲学者である小川仁志氏が出演して、いろいろな面白い話を聴くことができた。現在、山口大学の国際総合科学部教授で、伊藤忠商事・名古屋市役所勤務後、フリーターを経る等異色の経歴を持つ哲学者で100冊以上もの本を書いているようである。番組では、「哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉」(2017年)や「前向きにあきらめる」(2023年)や最近発行された「当たり前」を疑う100の方法(2024年)等の本の内容一部も紹介してくれた。聴いていてユニークな発想の持ち主であることがわかり大変好感を覚えた。哲学的アプローチで物事を解決するという発想が素晴らしいと感じた。小川氏は沢山の本を書いているが、いくつかを図書館で予約してみたら、「前向きにあきらめる」の本をまず...「前向きにあきらめる」~一歩踏み出すための哲学
20年ぶりのカンボジア 首都 プノンペン② カンボジアで流通している通貨と、チップについて
カンボジアでは 現地通貨のリエルと、アメリカドルが流通しています 中国の銀行で両替した、こちらの新しいお札を持って カンボジアへと旅立ちました! プノンペンに到着して、最初にドリンクを買った コンビニで、レジが ドルとリエルの2つの通貨で お釣りを表示していたのが印象的でし...
おはよーこの蛹さん もうすぐのようなそうじゃないような綺麗には訳があるアゲハさんを探せ!春ですなーあっちも綺麗なんだよねー今日は風がないご苦労様です今朝の花嫁…
猛暑に備えて暑さ対策グッズを買ってきました。100均で結構揃うものですね、便利な世の中です。クールタオル(水にぬらして首に巻くとひーんやり)、クールミスト、そ…
我が部署のエンジェルが辞めてしまうので、女子だけで送別会をしました。コイちゃんがインドネシアレストランを予約してくれました。外苑前のブリ・マデというお店です。…
尾びれの付け根に隠れミッキーがいることがその名前の由来であるイエローミッキーマウスプラティをお迎えしました。エンゼルフィッシュと混泳させる予定で、好む水質が弱酸性と弱アルカリ性とそれぞれ異なりますが、チャレンジしてみたいと思います。
今日は2024年4月25日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雪(バンフ) 旅先現地気温<最高+3℃ 最低−4℃>朝起きたら(カナダのバンフです) 雪が降っている昨晩のカルガリー空港 そして バンフと 今時の雪 確かにこの地では いつでも雪は降るけど・・・でも5月だし・・・さて今日の記事&写真は 昨日のメキシコ空港→バンクーバー空港の話4月30日夕方6時15分 太陽がメキシコ空港の空に沈む時空...
2009年4月28日(火) テツモトさん邸にてお食事(^^♪ 同期隊員のカシケンと共に、ウガンダ在住の日本人にとって母親的存在であるテツモトさんのお…
大館(TAI KWUN)で辰年を祝うプロジェクションマッピング@中環 - 2024.02 香港一人旅 vol.14
フェリーで中環(セントラル)に到着。ちょうど日が沈み、ライトアップがはじまるタイミングでした。フェリーと街中をつなぐ陸橋をてくてく進みます。いつもの中国ランタンのライティングも、旧正月っぽく感じてしまう。空気が澄んでいて、観覧車もキレイに見えまし
2024/3/5-6 激しくお腹を壊してナンディの4つ星ホテルで完全休養
2024/3/5-6 フライトが48時間遅れるも、激しくお腹を壊してナンディの4つ星ホテルで完全休養。ホテル内散策、マクドナルド。
最近、連休中に遠くに行く気力がなくなりつつある。 というのも近場はほとんど行ってしまったので2回目になるし、海外は円安なので暇つぶしにしては費用が掛かり過ぎる。 移動に時間とお金をかけるよりも近場で美味しいものを食べる方 ...
20年ぶりのカンボジア 首都 プノンペン① 20年前と変わったこと
2024年4月4日〜6日 カンボジアの首都 プノンペンに行ってきました。 プノンペンを訪れたのは、20年ぶりでした! それだけの時間が経ってしまうと 前の記憶は、ほとんどなく はじめて行く国と同じ感覚でした。 当時も、メインは アンコーワットのある、シェムリアップだったので...
おはようございます5月2日(木) G.W.のなかびの3日間会社は暦通りなのでお仕事モード でも今日いちにち頑張れば明日からうれし~4連休楽しいG.W.後半を迎…
5月1日のテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」では、オーレルイス・ルーカス駐日リトアニア大使をスタジオゲストに迎え、対ロシア問題についてのリトアニアの立場を特集してかなり詳細に紹介してくれた。リトアニアは、エストニア、ラトビアと並びバルト3国の一つで、旧ソ連圏の小国であるが、民主主義に舵を切って発展している立派な民主国家となっている。ロシアや隣国ベラルーシの脅威に危機感を高め、国境に高い壁を築いたり、ロシアとどう向き合っていくかをリトアニア大使が流暢な日本語でいろいろ語ってくれた。リトアニアの首都は、ビリニュスだが、杉原千畝が「命のビザ」を発給した当時の日本領事館(現杉原記念館)があったカウナスという町も有名である。リトアニアに旅行で訪れたのは、2010年の9月のことで、3泊し、ビリニュスやカウナス...大下容子のワイド!スクランブル~リトアニア特集
おはよーびーちゃんときゅうちゃんでハートだ今朝はお天気になったのでやっと出せます今朝の花嫁さん18日かー近づいてシャッター押す直前にいなくなるんだよね昨日も河…
【スロベニア】ヨジェ・プレチニック建築④ローマ帝国から墓地まで
リュブリャナのヨジェ・プレチニック建築、他にもいろいろ行きました。市内バスが利用しやすい+徒歩圏内(リュブリャナ中心部)に集まっていることから、短い滞在期間で…
続きです。高飛車な物言いして、他人にお節介なアドバイスを送れてしまう人の胸糞話です 『【*胸糞注意】BBA』推し活していたときに、嫌な記事を見てしまいました。…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)