2024年WDW旅行記 Vol.16 エプコット 2日目②
2024年WDW旅行記 Vol.15 エプコット(2日目-①)
【エプコット】世界でたった一つ!フロリダにしかないテーマパークを深掘り
【33 ニューオーリンズ航路 】デイジー、グーフィー/クルーズコスグリーティング
2025年HKDL旅行記 Vol.1準備&費用編
【33 ニューオーリンズ航路 】ミッキー、ミニー/クルーズコスグリーティング
【32 ニューオーリンズ航路 】ソー、キャプテンマーベル/マーベルヒーローグリーティング
実写版「リロ・アンド・スティッチ」公開先駆けイベント
【30 ニューオーリンズ航路 】PALOブランチ
【31 ニューオーリンズ航路 】ミニー、ミッキー/スペシャルコスグリーティング
【17 ニューオーリンズ航路 】プルート/サプライズなグリーティング②
【27 ニューオーリンズ航路 】Cove Caféで朝食とカフェタイム
【28 ニューオーリンズ航路 】プリンセスギャザリンググリーティンク
【29 ニューオーリンズ航路 】ドナルド、プルート/スペシャルコスグリーティング
【25 ニューオーリンズ航路 】プルート、グーフィー/スペシャルコスグリーティング
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-5(5日目から6日目まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-4(2日目から4日目まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-3(出発から部屋紹介まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-2(現地から)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-1(準備編)
2025年2月 ㉗ハワイ/ホクラニ 持って行ったら便利だった
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
2025年2月 ㉑ハワイ/ホクラニ 6日目 食べたかったランチ
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
生徒さんに贅沢させていただく♪
建築家ジョン・ウッド親子とバースの街の景観美
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
見どころ満載!【成城さんぽ】名建築と名庭園を堪能できる成城五丁目【猪股庭園】へ行ってきました♪
贅沢な散歩。朝から好天に恵まれたグアナファトの街を散策☆メキシコ旅行記⑯【2024.11.27】
今年のサンクスはホテルで
華麗なるフランスの世界遺産 ヴェルサイユ宮殿と庭園
後悔してますか
浦和くらしの博物館民家園でタイムスリップ!宿場町時代の建物めぐり【埼玉・さいたま市】
旧伊藤伝右衛門邸に行きました。
こもれびの杜記念館・最終日
旧空知炭鉱倶楽部・こもれびの杜記念館
【愛媛】萬翠荘に行ってきました。【松山】
上杉伯爵邸
https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/15710
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 久しぶりにのんびりしました。 天気予報は雨だったけど晴れました。 ラヨーン。 浜辺飲み。 HAPPY♡ ランキング参加中タイランド [モンベル] ソックスオンサンダル BK ブラック 1129715 男女兼用 靴下着用可能 春夏秋用 タウンユース アウトドア向け 国内正規品 (ブラック, 日本の靴のサイズ寸法, 大人, アルファベット, XL) Mont-bell(モンベル) Amazon
昨夜は20時前に寝てしまい、夜中2時頃に喉が渇いて目が覚めてしまった。 リビングに置いてあるスマホを見たら、着信履歴と留守電がすごいことになってました。 連絡はほとんどLINEで済ます弟からだったので、きっと同居をしている父のことだと思い、ドキドキしながらメッセージを確認。 父が緊急手術をすることになったと… 昨日の朝もいつも通りウォーキングをし、昼過ぎからはご近所の囲碁サークルにも行ってきたのに、いくらなんでも緊急過ぎる。 夜中ではありましたが弟に電話すると、手術は無事終わってICUに入ったとのこと。 夕方、外出中の弟にお腹が痛いと父から電話があったらしいが、それほど緊急な状態とはわからず、…
盛岡らしい質素でレトロなカフェ、一茶寮に行ってきました。 隠れ家のような空間で、ゆっくりコーヒーを味わえるお店 1階が「彩園子(さいえんす)というギャラリー 2階が喫茶「一茶寮」です。 階段をあがるとそのままカフェ 木の温もり感じる空間が目の前に広がります。 こんなカフェ...
ここに宿があることを知らないと通り過ぎてしまいそうな佇まいですが、やって来ましたのは箱根登山鉄道の小涌谷駅から歩いて5分!箱根の一等地にある温泉民宿 みたけさんです。平屋に見えますが崖に沿って建っているので上階が玄関です。ということで今回ご紹介するみたけは、人気観光地箱根でとんでもない激安宿なんですが、昭和42年(1967年)から営業している老舗温泉民宿で、安いけどぼろいんですよね~おもろいは温泉が良ければぼろいのは気にしないタイプなのでいいのですけどね!中に入ると、女将さんが案内してくれました。じゃ~ん!こちらがおもろいの部屋です。現在は1日3部屋だけ宿泊を受け入れていて、日帰り入浴はやって…
先週末、通信大学のスクーリングが終了しました。午前と午後で2教科。一つは被服の授業で、もう一つは学科を卒業するために必要な関連授業でした。午後の授業も先生のお人柄が素敵で、過去の自分に出会えたような気持ちになる内容で、想像していたよりもずっ...
2024年5月4日(土)プラチュアップキリカーン北半部を周遊、ワットタムコーパイを参拝後14時58分、到着したはカオサムロイヨート国立公園ブンブアである。右手に見える事務所で入域料を払ったがいくらだったか失念看板入域料を払ってクルマで乗り入れると右手が駐車場になっていてそこにクルマを停める。案内図撮影スポットこのカオサムロイヨート国立公園、かの有名なプラヤーナコーン洞窟、またの名をクーハーカルハット宮殿という観光スポットを擁すのだがその洞窟は海側にあって、ここブンブアは洞窟からふた山越えた場所にある湿地帯なのだ。湿地帯には木の桟道があるゆえ渡ってみた。以下次号にほんブログ村にほんブログ村カオサムロイヨート国立公園ブンブア
6/19日の出オートキャンプ場も良い所です丘の反対側はラベンダー畑等が広がる公園になってます丘を上がれば大雪山がクッキリ見え地獄谷の噴気も見えました美瑛の街並みとこれから咲き乱れるラベンダー畑その向こうにブルーキャッツミント・・・こんなのもありますポスターと同じアングルで撮りました 昼はパスタのコースランチ ママ友会合多し 再び札幌で羊ヶ丘展望台手前に農場、奥に中心ビル街、これも...
6/17107kmも霧の中を走って来ました 予定よりも先行してますのでパークゴルフをします静内川右岸パークゴルフ場広い土地ならではでしょうか北海道では盛んですね初体験です 雨上がりで靴は濡れましたがなかなか面白いあわやホールインワンがありましたがカップの角に嫌われハジかれました成績は初心者ならこんなもん? 妻には勝ちました朝一から始め終わる頃には大会があるのか普通なのかいっぱいになりました 昼飯はHOの使え...
深夜に弟からおびただしい数の着信履歴があり、父が腸閉塞のため緊急手術を受けICUに入ったと聞き青ざめました。kaznocodiary.com大病をしたことがない健康自慢の父ですが、さすがに年齢を考えればこれがきっかけとなって寝ついてしまうなんてこともあり得る。ついそんなことを考えながら、病院に少し早く着いて面会時間を待ちました。昨日は夫も心配して一緒に来てくれました。ICUの入口で面会の受付をして父のベッドまでは看護師さんが案内してくれましたが、特に父の容体についてのコメントはなし。ナースステーションを中心に扇型にベッドが配置され、とても広々とスペースがとられています。父のベッドは一番奥。私の…
翌朝です。早起きしましたが残念ながらお天気は曇り空。でも、ちらっとだけ朝日が顔を出しました。民宿宝栄丸は、すぐ眼の前に海が広がる絶好のロケーションです。朝風呂はコスプレナシで(笑)手前の湯舟の温度は41℃くらい。奥の湯舟は38℃位。内湯は42℃くらいの適温。宝栄丸のお湯はもちろん全て源泉かけ流しで、しかも加水無。湯口のお湯をしぼって温度調節をしています。ご主人曰く冬は温度調節が難しいそうですが、好きな温度の湯舟を選んで温まったり、冷ましたりしながら楽しむことができました。最後に、今回は入浴しませんでしたが1階の内湯を見せていただきました。石作りでこちらも素敵ですね!朝風呂に浸かったら、お腹ペコ…
パリ6日目は、早朝からヴェルサイユ宮殿ツアーに参加しました(ヴェルサイユ宮殿の金色に輝く門)パリオリンピックにあわせて、金色に塗り替えたそうです。まだキラ...
丘と平原と山は続く 山の緑も気持ちが好い そして川の流れが更に涼やかな雰囲気を出してくれる うそっ、牧場? 広々とした牧場で走ったり寛いだり…丘陵の牛や馬たちを見るのも大好きだ! ただ、バスの窓から撮るのはとても大変だけど(笑) 雪の季節から暖かくなり牧草が育って、どの子も...
↓ここからの続きです。 sweeetrock.jp 朝食はホテルのレストランにて。いくつか選べるメニューでしたが、正統派なイングリッシュブレックファーストが好きなのでまたこれに。 お昼くらいからお散歩がてら、アフタヌーンティーへ。この日は伝統的なスタイルにしてみました。ビッグベン、テムズ川、ウエストミンスター橋を望む景観のマリオットホテルです。予約が必要です。 ホテル内のカフェ、ライブラリーはその名の通り、図書館の造りになっているのです。 サンドイッチのお代わりが可能でした。おひとり様だと、ボリューム的に少なく見えますがスコーンも2種類ありボリューミーでしたよ。 お茶はたくさんの中から香りを嗅…
ふと口を吐いて「この服、ちゃんと着れてる?」てな言葉が飛び出したのですな。刹那、「あいやあ、ら抜きを使ってしまった…」と独り言ちてしまった次第でありますよ。 …
一っ風呂浴びて缶ビールで火照りを凌いで電車に乗りました。腹も減ってきたので駅前で蕎麦でもと思いましたが・・・・・やや物足らないので名物 中村屋『肉皿』つまみに軽く昼飲みにしました。仕上げは素うどんの〆にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひいては場所、雰囲気、接遇、応対、価格...
海外フェスや海外ライブを巡る旅の記録と、現地での過ごし方などのリアルな体験情報をまとめています。また、記事内には日本最大の音楽情報サイト『BARKS』に自分が取材・執筆した際のライブレポートやインタビュー記事も貼っています。
第2言語(韓国語)で作家の道へ。日韓ハーフ。中3〜高3はフィリピン、大学から9年韓国在住。30歳で会社を辞め10カ国以上を旅し帰国、今は日常ブログ執筆中。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)