1件〜100件
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』あらすじ惑星コレリアで生まれ育った若者ハン(オールデン・エアエンライク)。銀河帝国の暗黒支配が激しさを増す中、自由を求める彼は幼なじみのキーラ(エミリア・クラーク)とともに故郷からの脱出を図るも失敗、2人は離
広島と長崎に原爆投下から76年!戦争を語れる世代がいなくなる…
戦後76年が経つということは、戦争当時のことをしっかり覚えている人となると現在83歳以上位ということになります。 私はもうすぐ還暦ですが、「戦争を知らない」年代なんですね… 私の親世代は「戦争を知ってる」年代ではありますが、叔父や叔母を含めてほとんどが亡くなってしまいました。 ↑ 「平和記念公園」 平和を保つのが私たちの使命ですね… 母(産みの母)は横須賀のホームにいますが、既に色々なことを忘れてしまっています。 もうすぐ90歳なので、そりゃそうかな…という感じです。 私は養女なので、養母は「父の姉」にあたる人でした。 父を含めた兄妹5人は日系人の祖父母の子供としてアメリカで生まれ、戦後船で日…
G'day mate★日本と季節が真逆のオーストラリアビクトリア州メルボルン在住のみれです☆今日は簡単更新です〜!私の住んでるメルボルンのあるビクトリア州は現在のロックダウン中ですロックダウン中はレストランなどは店内飲食が不可美容院や雑貨屋などのお店も一時的に休業
今日は、お盆休み最後の日だったので夏バテ防止になか勝へ一番安い うな丼を、いただきました。なか勝はいつも、待たなければいけないのでその間孫子の兵法を読みました。今日は、この本を買ったらレディースデーでたくさんの、余った付録をいただき、ラッキー🤞でした。孫
ミラノ風カツレツ・リゾット ランチ 「ミラノ風ってどういう意味?」
ミラノには「ミラノ風○○と呼ばれる」料理がいくつかあります。 私が実際に食べたミラノ風カツレツ・リゾットや、レ […]
あー、明日から仕事行きたくないんですけどーーー!!お盆なのでたまにマカナをね。まぁ、相変わらず夢にも出てこないけど帰ってきてくれてるのかな?ママはいいからカイ…
ここ数日、パソコンの反応が遅くなっていました。一昨日は起動させても立ち上がりの途中で画面が真っ暗なままだったり、メーカーロゴが表示されたまま止まったりで、フリ…
世界一わかりやすい!株価チャート実践帳 [資産運用][本レビュー]
先週末時点で保有資産が史上最高値を記録した弱小投資家です。どうせ月末になった頃にマーケットが軟調化して大きく減らしてしまいましたとかいう報告になっているかもしれないので、ヒストリカルハイを記録したこの時に叫んでみた。 とにかく、去年の4月からサバティカル休暇改めセミリタイア生活を始め、毎月一定額取り崩しながらも資産を減らすことなく、増えていっている状況に感謝ですね。この状況に驕ることなく、日々勉強、実践で鍛えていくしかありません。 今月は引きこもり生活確定で、しかも1ヶ月0円のキャンペーンを行っていたので、久々にKindle Unlimitedを再開しました。主に漫画や資産運用、旅行関係、料理…
the rescape(ザ・リスケープ)@宮古島 (3)朝ご飯・共用プール・宮古島お勧めグルメ - 全室プール付き贅沢リゾートホテル
宮古島のホテル「the rescape(ザ・リスケープ)」に宿泊した2日目の様子です。朝ご飯や共用プール、お部屋のプールを楽しみました。宮古島で行ってお気に入りになったお店もご紹介します。
ポイ活は怪しい?トラブルは?初心者の時知っておきたかったコトまとめ【オススメのポイ活3選】
「ちょっとお小遣い稼ぎしたいな」ーーそう思って検索して見つけた「ポイ活」 検索すればするほど怪しさが増すのがポイ活だと思います。しかし3年続けてやってみたから言えることは「知らなきゃ損」ということでし
プラントベースのコメダ、コメダイズ(KOMEDA is □)
名古屋発祥の喫茶店、コメダ珈琲店。 そのプラントベース業態である「コメダイズ(KOMEDA is □)」が 2020年7
今日で、主人のお盆休みは終わりますが、大雨、コロナ禍、、、大変な日本です。さて、昨日は、不要不急じゃない予定があり、久しぶりに名古屋市の栄を歩きました。感染に…
【ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町】ステイケーションレポ ~朝食とチェックアウト~
こんにちは、美衣です♪ 東京出張とステイケーションの両方楽しんだ今回の旅 無事に終わった東京出張 【ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町】ステイケー…
インド旅行もあとわずか。 ポンディシェリで出会ったインド人に会いに、グジャラート州のいち都市、ヴァドーダラーへやって来ま
雑記ブログを書くことは「自分を知ること」の近道かもしれない…
雑記ブログを書き始めの頃は、「誰かに何かを伝えたい」という思いが強かったように思います。 だけど2年ぐらい経過してみると、あることに気が付きました。 雑記ブログを書きながら、「自分を知る」という発見があることに気づいたのです。 どんな部分からそれを感じるかと言うと、 「世界のニュース」記事を書きながら、政治や経済という部分に興味がある自分 「旅と映画」記事を書きながら、映画を観ている時の自分の視点 「都内探訪」記事を書きながら、友人や家族への想い 「日常」記事を書きながら、細かい部分での自分の生活態度 「ブログについて」記事を書きながら、何でブログを書いているのだろう…という自分の心 などなど…
21年8月の京都旅行では、 プラントベースのレストランをまとめてくださっているサイト「vegewell」や Instag
G'day mate★日本と季節が真逆のオーストラリアビクトリア州メルボルン在住のみれです☆今日は愚かな、みれの日常ですばっちり火傷した(痛い)熱膨張っていう、小学校の時に習ったであろう原理しかも何度もやらかしてる(火傷するまで記憶を無くす)時間ギリギリの更新すい
福山の自宅に帰って来ています。庭の花が枯れていなかったので、ずっと雨が降っていたのだとわかります。大きな被害が出てなければいいのですが。心配です。先日は、うぶやを出て、懐かしの軽井沢プリンスウエストのコテージに行きました。🛖おまかせルームにしたら、なんと8
こんにちは、美衣です♪ 大雨ですね。皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか? 私の住む神戸は昨日結構雨風がきつかったのですが、今日はそれほどでも…
【満席御礼!そしてキャンセル待ち受付開始】第2回 美衣と行くステイケーションツアー
こんにちは、美衣です♪ 昨日募集させていただいた『第2回 美衣と行くステイケーションツアー in セトレ舞子』 募集内容はこちら↓【募集開始】第2回…
日本の旅行情報サイト記載のトルコの地名や場所の読み方がおかしい件
外国の言葉を日本語のカタカナ表記に正確に直すのは難しい(というか無理)ですが、トルコの地名や場所の名前に関して、日本の大手の旅行会社をはじめ旅行情報サイトなどで明らかに間違った発音で書かれているものがあります。例として、クシャダス(=クサダシ)、チャナッカレ(=カナッカレ)、チャルダック空港(=カルダック空港)など。
ベトナムのハロン湾で大自然を24時間堪能したい!船上にお泊りで
行きたいトコロ!!第25弾は幻想的で色々な表情を見せてくれるベトナムのハロン湾のクルーズ旅です(#^^#) 1994年に世界自然遺産に登録されています。 場所はハノイからバスで4時間位かかるので、普通に個人で旅をしている人はほとんどいません。 ハロン湾の景観は中国の桂林などとも似ており、水平線から大小1,600を超える奇岩が突き出していて、まるで水墨画のようです。 ↑ 自然の石灰岩の隆起によって出来ています。 元々は生物の死骸が海底に積もって約1キロメートルほどはある石灰の層から出来ています。 自然の造形ほど美しいものはないな…と思いますよね! ハノイからのツアーで参加する人がほとんどで、ツア…
G'day mate★日本と季節が真逆のオーストラリアビクトリア州メルボルン在住のみれです☆今日は簡単更新でし連れします!オーストラリアで契約している動画配信サービスで『YOUは何しに日本へ?』を見ることができるのですが見れば見るほど日本が恋しくなります・・・コロナの
残念なことに、愛媛県も新規感染者が急増しています。本日、8月13日は、過去最高の91人と速報が出てびっくりしました。数日前に母のデイサービス先が、再び松山を移動自粛の対象に含めましたので、またしばらく松山へ行くことができません。フォローさせていただいているブロガーさんの中には、松山在住の方も数人いらっしゃるので心配です。くれぐれもお気をつけ下さい。この松山ブログは、7月中旬のことで、まだ感染者が少なく、自由に行けた時期なので、本当にいいタイミングでした。さて、松山で行きたいお店の1軒めはスターバックスでしたが、2軒めは、老舗の食堂「アサヒ」です。松山の方はよくご存知だと思いますが、松山のソウルフード、鍋焼うどんのお店で、「ことり」と並んで人気のお店です。アサヒとことり、どちらにしようか迷いましたが、両方の口コミ...愛媛松山のソウルフードを老舗のアサヒで食す。
【KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2021 PLAYFUL】
View this post on Instagram A post shared by はな (@flowermurmur)
これからが旬と思われる無花果、葡萄。8月に入ってからパザール(市場)にたくさん並ぶようになりました。出まわるフルーツで季節の移り変わりを感じます。トルコの無花果は「大粒ドライ白いちじく」として日本でも売ってますよね。葡萄もレーズンとして出荷されたり、トルコ国内ではワインも製造しています。
頓服を、ほとんど飲まずに過ごせたお盆休み。主人が、ずーっとステイホームだったおかげさまです。食事も作らず、株の勉強も放置…。久しぶりに、鰻も食べに行きました。…
先日出かけた宮川ひまわり畑のすぐ近くに長泉寺というお寺があります。境内は石段をのぼった少し高い位置にあるのでここに立つとひまわり畑がよく見渡せました。夕方4…
2021年(令和3年)6月20日(日)購入 このところ、アルコールを飲むこともほとんど惰性。美味しいというよりは習慣的に飲んでいるようなもので、かといって止められるかと言えば止められない。 そんな中でも楽しんで飲めるのが日本酒で、なかなか禁酒に入れませんでした。去年だと、3月15日で止めているというのに。 fuwari-x.hatenablog.com いそいそと買いに行った日本酒。 選ぶ基準は、飲んだことがないもの。 三重県大台町 元坂(げんさか)酒造㈱ 【酒屋 八兵衛】雄町純米大吟醸生原酒 原料米 岡山県産雄町 精米歩合 50% アルコール度数 16度 製造年月 21年4月(2020年度醸…
何もしてないのにインスタに1日でフォロワーが50人以上増えた理由!!
何もしてないのにインスタに1日でフォロワーが50人以上増えた理由!! おはようございます。40代からの初心者さん向けインスタコンサル西村なお美です。 ୨…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)