雑記ブログを残したいと思ったら本にする?そんな残し方もあるよね!
自分の雑記ブログなんて一度読んでいただいたら他に需要はないのかな…と思ったりしますよね! でも自分のブログを本に残して私は「老人ホーム」で楽しみたい!なーんて思っていたりします(笑) ただ、凄いページ数になるので、何冊も作らなければならず、現実的にどうなのだろ う…と思ったりもします(*´∀`) はてなブログのヘルプをみてみると、本にする方法やお値段が記載されています。 ブログ製本サービス 「MyBooks.jp」を利用する 方法のようです。 本のサイズや表紙、本文の書体、横書きか縦書きか、ハードカバーにするかなども選べるので自分の理想に近い製本をしてくれるようなのでワクワクします。 自分だけ…
京都に来たら、必ずお参りさせていただく西本願寺。 御影堂門で、細々と何かをしています。 近くに行き、初めて今日が4月8日 釈尊の誕生日だとわかりました。 …
中国 上海にEV車の研修に、家族が行って、帰って来ました。たくさん視察して、一日2万歩くらい歩いて夜、ちょっと、散策に行った写真を送ってくれました。一番下は、私の上海で一番好きな、場所です。灯りの色がとても、ノスタルジックです。母と二人で上海に行った事があっ
【たつの市】たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー⑥ カフェモーニングとたつのの街散策
皆さま、こんにちは美衣です♪ 播磨の小京都たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー メンバーは私のツアーに毎回静岡から来てくださる光枝さん、ブロ友…
4月初旬のソウル4人旅1日め。夕方、愛媛の松山空港からソウルの仁川空港に到着し、直通列車AREXでソウル駅に到着。ちなみにソウルには、仁川(インチョン)空港と金浦(キンポ)空港、2つの空港があります。金浦空港は市内に近くて便利なので、大阪時代はできるだけ、関空~金浦便を利用していましたが、松山からは仁川行きしか飛んでないので仕方ありません。当初の予定では、ソウル駅から東大門のホテルへUberで行って、荷物を預けて、地下鉄で明洞へ行く予定でしたが、飛行機が遅れたので、ソウル駅から直接、明洞へ向かうことにしました。みんな軽いキャリーケースだけなので、まだ大丈夫そうです。では、ハワイでデビューした、Uberアプリを韓国で初めて使ってみましょう!アタフタしましたが、4人で力を合わせて、なんとかドライバーさんと合流...ソウル4人旅・1日め-2<浪漫食堂と明洞ぶらぶら>
オーダー品のご紹介です♡モノトーンとベージュ合わせ🩷ショートのデザインを見て頂き、ロングで作って下さいとオーダして頂いたものです。ロングバージョンもかわいい😍…
ぼったくりとは?コトバンクによると「ぼっ‐たくり〘名〙 脅して金を取ること。また、法外な値段を払わせること。」ですって。海外旅行すると、現地でぼったくりにあうことってありますね。ぼったくりバーなんてのは有名。あと多いのはタクシー料金とか。
Cat Cinema Paradice〜猫と映画と昭和のまち。JR青梅駅で途中下車、住吉神社と繭蔵ランチ[御岳山一泊旅]
ふらっと東京の奥多摩方面へ1泊旅に行ってきました。 目的地は御岳山の山頂にある武蔵御嶽神社。そして周辺は江戸時代から宿坊街です。気軽に山頂に泊まれるそうで、プチ登山気分(あくまでも気分)を味わいたいと思います。 まずは、JR中央線「立川駅」
何度も海外旅行した私が選ぶ!安く揃えられる便利な旅グッズ15選
こんにちは、haggyです。 海外旅行を快適にしてくれる便利グッズをお探しの方へ。 たくさんある旅行アイテムか…
4月7日。ここも今回初めて訪れた大阪の桜の名所。河川敷に4.2kmにわたって4800本もの桜が植えてあります。桜ノ宮という名の通り、エリア一色桜色という感じ…
日本で「ライドシェア」は根付くのだろうか…「Grab」との大きな違い!
日本でもタクシー不足から「ライドシェア」が4月8日からスタートしましたね…。 タクシーとの大きな違いは自家用車で有料で人を乗せることだと思います。 だけど、日本の場合は海外のそれとは大きく違うのでは?と思います。 ↑ ライドシェア、8日開始 ウーバー、ドライバー不足に対応:時事ドットコム より引用させていただきました 日本型のライドシェアと海外のそれとの大きな違いは次の3つではないでしょうか タクシー会社が運行管理を行う 運行範囲や時間が限定されている 既存の複数のアプリを利用する 1.タクシー会社が運行管理を行う。 中国が基盤のDiDi、東南アジアのGrab、アメリカのUberやリフトなどは…
ソウル4人旅・1日め <松山空港からチェジュ航空でソウルへ>
4月初旬、5年ぶりに韓国のソウルに行ってきました。メンバーは、元バイト先のオーナー夫妻とスタッフ君、私の4人です。これまで一緒にあちこち出かけているけど、4人の海外旅行は初めて♪私以外、韓国が初めてなので、渡韓15回めの私が、はりきって企画した「ソウル初心者向けプラン」を、皆さんも一緒に楽しんで頂ければ幸いです(^^)●松山空港からチェジュ航空でソウルへ念願の松山~ソウル直行のチェジュ航空が、今年3月26日から再開したのでラッキーでした。フライトスケジュールは、松山⇒ソウル(仁川)15:25⇒16:55ソウル(仁川)⇒松山13:05⇒14:35なので、2泊3日の私たちには、滞在時間が短めですが、それでも直行便は楽ですよね~。最近、羽田や関空は激混みで、3時間以上前には空港に行った方がいい。なんて聞きますが...ソウル4人旅・1日め<松山空港からチェジュ航空でソウルへ>
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は、カールヴァーン東京でアフタヌーンティーをした体験談をご紹介しますね! 海外旅行が大好きな私達。 エキゾチックな中東
【たつの市】たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー⑤ 肝を冷した夕食
皆さま、こんにちは美衣です♪ 播磨の小京都たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー メンバーは私のツアーに毎回静岡から来てくださる光枝さん、ブロ友…
お客様と一緒にあれやこれやと合わせて考えたフルオーダーのストラップ♡肩から下げると、後ろ側と前側で違う雰囲気になるように。その日の気分で前後ろを変えて楽しめま…
2024年今年の夏休み⁉️毎年夏休みは9月にとってます。7、8月は値段が高いので9月の連休を利用して1週間の計画今年も円安アメリカ、ヨーロッパはお高く無理昨年…
今年の会社の社員旅行が、ソウルに決まりました。物価高や、円安で、海外旅行は、かなり、高くなりましたが、観光、食事、全て込みで、ロッテホテルと、何と、パラダイスシティに、泊まります!!パラダイスシティは、インスタなどで見て、行きたいと思っていた新しい複合型
七里ヶ浜リストランテ・アマルフィイでランチ!お久しぶりの女友達との昼飲みも楽し!
七里ヶ浜は、久しぶりに行きました! 一時期話題になったパンケーキのBillsと同じ通り、目の前に江の島を見る絶好の場所に、リストランテ・アマルフィイはあります! 前日の大雨とは打って変わった晴天のこの日、富士も大きく見えるではありませんか! アマルフィイは、明るい外観! 入口もイタリアっぽい雰囲気? 人気店ゆえ、結構混んでますね〜 私達は、2階の静かなスペースに案内されました… 幹事のひとみさんが、この桜のランチを予約しておいてくれたんです! ひとみさんとは、以前ヤフーブロガーだった頃に毎日のようにコメントで語りあった同士! この方の料理の腕前は、もはや神の領域! お会いするのは10年ぶりくら…
今週は敦賀の友達と京都でお花見をすることに。京都駅で待ち合わせ、地下街ポルタにあるキャピタル東洋亭でランチをいただきました。上の写真はネットからお借りしまし…
JALどこかにマイルで奄美→羽田フライト。そして奄美大島で買ったもの
奄美ー羽田空港のフライトは1日往復1便。 奄美出発時間は14:45分なので、最終日の自由時間はお昼くらいまで。途中スコールに見舞われたので予定していた場所をスキップ、早めに空港に到着しました。 冬でもスコールって降るんだなぁ。 奄美空港にも
サウジアラビアが「石油依存脱却」から「アート」へシフトしてる
どうしてもサウジアラビアというと「石油大国」のイメージがあります…。 サウジのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子は石油依存からの脱却を掲げ、「ビジョン2030」を策定したのだそうです。 2019年には観光ビザも解禁し、広く国内外の旅行者を誘致、文化的な政策にシフトしています。 近年までは、厳格なイスラム教の教義を法制度に取り入れていることで有名だったサウジアラビア。 女性の車の運転や映画館の禁止したり、観光ビザの発行を行わないなど保守的な政治を行っていました。 ↑ https://www.risvel.com/news/5691より引用させていただきました 近年、首都リアドでは「RIYADH …
桜、あっという間に散りましたね桜が咲くと雨が降る毎年同じだけど今年はさらに早かった気がします、雨降るの。陽が伸びてマジックアワーに間に合うようになった!これか…
京都に来ています ( 明日帰りますが) 今回は、友人に「奈良に行こう」と誘われて珍しく2人旅なのです 旅も終わり、〆はアフタヌーンティー。 京都駅の横に…
【たつの市】たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー④ 一棟貸の古民家ホテルkurasu
皆さま、こんにちは美衣です♪ 播磨の小京都たつので着物と桜と古民家ホテルを楽しむツアー メンバーは私のツアーに毎回静岡から来てくださる光枝さん、ブロ友…
ランドセルの展示会で後悔しないチェックポイントを知りたい ラン活ブログをたくさん読んで調べるのは面倒くさい でも何を確認したらいいかわからない ランドセルを買う直前だからこそ、展示会では後悔しない最終
4月6日。桜の名所として有名な淀川河川公園・背割堤へ。最寄り駅より直通バスが出ていることを事前にチェックしてあったものの、駅に行ってみたら、なんと4月2日で…
オーダー品のご紹介です♡黄緑ネオンやっぱり可愛い🩷シンプルなコーディネートの日もこれさえあればなんかオシャ見えしますね笑🤭ありがとうございました💕monoto…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)