クロスカブ 走行距離 7,000km 記念!(2024年7月13日)
本日は、記念日なのである! 2024年7月13日、クロスカブ 7,000km走行記念! 初乗りは、2023年3月3日 ↓ 良かったら過去記事も読んでね。 crosscubja60.net 今から、1年4か月ほど前が0kmとなるので、16ヶ月で7,000kmでございます。約437km/月平均、となります。 437km/月平均を1ヶ月が4週間とした場合・・・、109km/週平均となりました。 意外と乗ってますね。笑特に寒い季節(12~3月くらい)は、準備するのも大変だし、寒いしであまり乗らなかった気がします。かと言って夏も暑いんですが、寒いよりははるかにマシだなと思ってます。 今年は、新潟やバイク…
JR福井駅の東口 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 上の写真は、JR福井駅の東口。 右の方には、えちぜん鉄道の福井駅も入っています。 福井駅には、ぜひ、来たかったのです。 駅前には、恐竜がたくさんいるから! 今回はとりあえず、東口です。 えちぜん鉄道福井駅の入り口のベンチ ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 JRとえちぜん鉄道の...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン…
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
館山からの帰路は、JRの高速バス「なのはな号」を利用しました。東京までの所要時間はおよそ2時間で、30~60分に1本出ています。また、バスタ新宿行きの「新宿なのはな号」も1日に数本出ています。 高速バスが便利な一方で、特急列車の利用者は減少。かつて頻発していた「さざなみ...
片鉄ロマン街道で楽しむサイクリングの見どころと周辺の観光スポットを紹介
岡山県にある「片鉄ロマン街道」は、鉄道跡を整備して造られた全長約34kmのサイクリングロードです。平坦基調なコースなので、初心者やファミリー層にも優しいですよ。片鉄ロマン街道で楽しむサイクリングの見どころと周辺の観光スポットを紹介します。
この前、夫とスシロー富山中川原店で遅い夕飯を食べた。週末の金曜日だったけど、もう21時過ぎてたから、並ばずに座れたわ。4年ぶりに行ったのでシステムがわからず、老夫婦はアタフタしながら過ごした。例えば、注文品が回ってこなかったのに、タッチパネルでは済マークが付
スマホで写真がうまく撮れないので、ずいぶん苦労したが、アジサイが終わり頃になって、やっと一枚、うまく撮れた!と、自分では思っているのですが、如何でしょうか?この花の中で撮りました。どの部分を切り取ったのか、お分かりになるでしょうか?うまく撮れたつもりのアジサイ
GSユアサ、三菱自動車向けPHV用電池を3割増産 (駆動用バッテリー取り外し方とは?)
ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)は車載用のリチウムイオン電池を増産する。滋賀県栗東市の工場に2024年度中に数十億円を投資し、プラグインハイブリッド車(PHV)向けなどの電池の生産能力を3割引き上げる。供給先の三菱自動車のPHV向けが堅調で、12年の工場操業開始以来、初めて本格的な能力増強に踏み切る。(三菱エクリプスクロスPHEV)同工場では三菱自の多目的スポーツ車(SUV)「エクリプスクロスPHEV」や、電気...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)