土曜日朝食はワッフル 今日の最高気温予想は30℃関東から西は軒並み35℃超えの予報英会話教室の宿題をしてお昼はマックへハンバーガーほガブリ駅を探索して英会話教室へ帰ってきて宿題夕飯は鶏のから揚げデザートはキッシュ来週、修学旅行に行く娘しおりを見ながらカバンに
凄く暑い!メダカも湯だってしまわないように水槽に水を足したり簾をかけたり冷房の効いた部屋と外を小まめに出入り少し遮熱順化すべく遅めの昼飯を取りながら歩きに...
新大久保に行くとひと通りの韓国スーパーを覗きますが、結局のところ毎回毎回ドンキが1番安いという結果に。今回の購入品はこちらの3点。 釜山で食べそびれたミル麺…
憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行4日目-4 ~クロントーイ市場からエカマイのホテルへ~
まいど憶良(おくら)です。 微笑みの国、タイの旅4日目part4です。 様々な食材が並ぶ市場。 この店ではお菓子がずらりと並んでいます。 スパイシー&スイートな感じのスナック。 タイならではというお菓子もあります。 こちらはアジアの広域で見られる、小腹がすいた時にありがたいメニュー。 熱々の鉄板に直接手で薄生地を広げて焼く、 日本の1銭焼きみたいな焼き物屋さん。 その道向かいには 衣服屋さんが多いエリア。 都会ビルよりもかなりお安い 服が並んでます。 まとめ買いして、ちょっとだけおまけしてもらいました。 隣接するお寺さんに立ち寄ってから このエリアを離れて再度ホテルのある都会に戻って行きましょ…
【湯島】予約必須!謎コスパの素敵イタリアン「湯島エスターテ」
予約必須!謎コスパの素敵イタリアン 少し前になりますが、お誘いいただき湯島駅より徒歩2分ほどのコスパが最高過ぎるイタリアン「湯島エスターテ」にお邪魔してきま…
湯あたり自慢の風呂歴史 20240526~20240622【白山・内灘・金沢】
2024年5月26日の湯あたりは…比咩の湯!回数券買ったぜー2024年6月15日の湯あたりは…ほのぼの湯!元日の震災以来初めてのほのぼのは…心にしみる2024…
新潟県糸魚川市の温泉旅館の「笹倉温泉 龍雲荘(千寿荘)」です。 当日は千寿荘が掃除中だったため、龍雲荘の浴室で入浴しました。 広い内風呂と狭めの露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感があり、循環濾過利用です。
2024/04/20(土) 腰痛のゲスト、チーコを同時に連れて出るには、やはり海の家しかありません。朝早くからたたき起こされました。車併用の犬散始めます。 無…
今日は軽く筑波山で朝活にします6:05 登山開始レンズが壊れてピントが合わない病になりました前日の夜は雨だったので、キャンプルートはドロドロと予想し、こちらのルートにしました予想は当たり、こちらはぬかるみはありません6:45 キャンプルート
駒形の湯|北松本の秘湯|湯活レポート(銭湯編)vol.868
駒形の湯|北松本の秘湯 北松本駅から徒歩4分程とアクセスは良いのですが、水、土の15:00~18:00と営業時間が極端に少なく、臨時休業も有り、電話もまず繋がらない為、ある意味訪問難易度の高い秘湯です。昭和レトロな浴場で薬湯が心地良いです♨
金曜日朝食はパンもぐもぐうめぇいってきまーーーす学校から帰ってきて予約していたクリニック帰りにスーパー帰宅してお勉強最高気温は33℃超え一気に暑くなった新潟湿度が高いのでうだるような暑さでした夕飯はハンバーグおやすみなさーーーい-----------------------------
本日は天童市にあるまほろばという居酒屋さんで飲み会。温泉街から少し離れた住宅地の一角にあります。店内は入ってまずカウンター席とテーブル席、そして奥に個室のお座敷がありました。カウンター席は目の前で炭火で焼くのを見れるので、そっちの方が雰囲気は良さそう
道の駅 布施ヶ坂 車中泊もできて、四万十川源流点や四国カルスト天狗高原にも近く美しい風景と地元の味が魅力
絶景と地元の味を楽しめる車中泊もできる道の駅 布施ヶ坂。新鮮な特産品や美しい自然の景色が魅力で冬は雪景色も楽しむ事が出来ます。ドライブや観光の休憩に最適なスポットで津野町グルメを楽しみましょう!
北陸新幹線延伸で福井県がどれくらい盛り上がってるか見に行ったおー盛り上がっとる 復活も何も元を知らなかったが復活おめでとう両生類も負けてない…いや、勝てんそん…
今更ですがジャーマンポテト肉厚ビーフを食べました(少しだけ)私はサムライマック久々のサムライマックですいつものやつ☝理想👇現実テイクアウトなので熱こもってしま…
西九州新幹線の武雄温泉-長崎間が開業したため、武雄温泉駅は西九州新幹線かもめと特急リレーかもめとの接続駅になりました。では、武雄温泉駅の周辺には何があるのか、キューティー吉本がぶらぶら歩いてみました。もっとも、温泉があるのは間違いないでしょ
2024年、香川県へ日帰り旅に行きました。 香川県と言えば、うどん県!ということで、うどん巡り&観光地を旅してきました。 2回に分けて記したいと思います。 早速、うどんを食べよう!ということで1軒目に訪れたのは香川県坂出市にある「がもううどん」です。 ①「がもううどん」 営業時間:平日 8時半~14時 土祝日8時半~13時 ※麺がなくなり次第営業終了 定休日:毎週日曜日・月曜日 10時頃、お店に着きましたが、すでにお店の前には行列が。 いつもはお店の前に長い長い行列があるのですが、平日かつ雨が降っていたので、それほど待たずにお店に入れました。 この後もうどん巡りをするため、控えめに「小(1玉)…
談合坂で少し眠気に襲われたのでツレに運転を代わってもらい暫し助手席で仮眠です目が覚めると空も白々と夜が明けてきて遠くに綺麗な山が見えましたナンヤカンヤ話してい…
新潟県五泉市の温泉旅館の「咲花温泉 碧水荘」です。男女別浴室と貸切露天風呂がありました。どちらも浴槽が区切られており、源泉注入側は少し熱め、もう片方は少しぬるめでした。薄い緑色透明無味硫化水素臭のお湯で、素晴らしい温泉でした。
磯じま @ 青森市 駆け足で巡る北関東東北旅④青森の大社長は伺う度に食事に誘ってくれてなんなら店を予約までしてくれるんですが新年会やろう!と言われてから半年…
【大塚】駅前の異空間!森カフェでシーシャ&極上スイーツ「muse」
駅前の異空間!森カフェでシーシャ&極上スイーツ 大塚駅徒歩1分という駅前にありながら、まるで森の中にいるような異空間の森カフェ「muse大塚」にお邪魔してき…
木曜日朝食はコレ懐かしい銀チョコいってきまーーーす帰ってきておやつ茄子に水やり大きくなった茄子食べ頃はもうちょいかな今日の最高気温は28.9℃蒸し蒸しした一日夕飯はアジフライでした今日は関東各地で猛暑日に静岡では39.3℃関東全域で熱中症で265人が搬送されたとかま
温泉帰りに山形市内の餅の星野屋へ。こちらは店内にイートインスペースがあるお餅屋さんです。客席はテーブル席とカウンター席があります。気兼ねなく過ごせる雰囲気ですがスイーツメインのためか、ほぼ女性客ばかりですね。今の季節の売りは豊富なかき氷。
出塩文殊堂の参拝路で汗をかいたので、蔵王温泉へ向かい最上高湯 善七乃湯で日帰り入浴。予約制でゆったり露天風呂を貸切利用できるのが有難い。平地は30℃近い気温でしたが蔵王温泉は25℃ほどで快適です。まずはフロントで受け付け。予約制ですが券売機で入浴券の購
美術館訪問記:愛知県美術館でときめきの企画展!【コスチュームジュエリー展】
愛知県美術館の企画展「コスチュームジュエリー展」を鑑賞してきましたの備忘です。どれもこれもかわいすぎるー!
この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 佐賀県武雄市の中心駅、武雄温泉駅です。元々は佐世保線の駅だったのですが、西九州新幹線(注:長崎新幹線ではありません)が開業した結果、西九州新幹線と佐世保線との乗換駅になりました。 新幹線ホ
今日の昼頃、スリープ状態にしてあったPCを立ちあげたらセーフモードに・・・その後、再起動して普段通りに使ってました。WEB SHOPの設定と管理にログインしようと思ったら記憶させてたIDやパスが消えてました。メモして有る紙が2~3枚有ったハズなのに見当たりません(;^_^A先程、80系のロワードリーフを業者様から1台分のオーダーを頂きました。WEB SHOP上では在庫2のままですが、在庫1です。IDやパスが分かり次第、修正します...
【名古屋ラーメン】名古屋市南区『らーめん 天葵』~天葵しょうゆ らーめん~
今日のお昼ご飯は、らーめん 天葵 にきました。ゆうパケット便送料無料1000円/全国15の有名店から選べる銘店ラーメン食べ比べ/ご当地銘店ラーメンお取り寄せお試しセット応援クリックお願いします!! 目次1.場所2.メニュー3.ラーメン4.動画5.まとめ█▓▒░█▓▒
山梨県南部町の町営秘湯宿の「奥山温泉」です。山奥にありますが、きれいで大きな施設でした。主浴槽、気泡風呂、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。露天風呂はぬるめで、長湯向きでした。お湯は無色透明無味無臭で、つるつる感がありました。
町のラーメン屋 織しげ @ 大館市 駆け足で巡る北関東東北旅③出張2日目は早朝仙台から一気に大館まで移動して仕事をしランチは3度目の織しげさんへ前回『町のら…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)