さよなら浜家🐼和歌山の旅⑦「まる万ラーメン 九番丁店」
女子会からのおひとりさま3次会 「大人立飲プラスグラフ」
OBAS5梅田「酒場リベリー episode2 梅田店」
緑橋ひとり飲み2軒目「TOMISUN食堂」
野田阪神de呑んだくれ3軒目 「おだいどころばぁ~千喜千輝」
心斎橋おひとりさまランチ「龍多風亜(リューターファ)」
初めての「串カツ田中」
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
MLB東京シリーズと鎌倉の旅② 「蒙古タンメン中本 御徒町店」
大阪福島de吞んだくれ4軒目 「立呑み小町」
大阪福島de吞んだくれ5軒目 「地魚屋台とっつぁん」
2025飲み始め梅田3軒目 「台所や はなれ」
うえほんまちハイハイタウンひとり飲み 「まもる」
鶴橋カルテット3軒目 「串まつ屋 本店」
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」1軒目 「九州まるごと酒場 筑紫」
駅ビル自由参加型飲み会🍻 「酒場おちょぼ」
OBA’S3 梅田新エリア4軒目 「大旦那 KITTE大阪店」
OBA’S3 梅田新エリア2軒目 「乃ノ家 バルチカ03店」
えべっさんde呑んだくれ4軒目 「千匹屋」
2025飲み始め梅田3軒目 「台所や はなれ」
2025飲み始め梅田1軒目 「どんがめ 大阪駅前第2ビル店」
ランチ飲み女子会2軒目 「梅田麹室豊祝🍶」
田大所帯忘年会2次会 「堂山食堂 エスト店 」
梅田大所帯忘年会 「粉もん太郎 梅田店 」
梅田忘年会おひとりさま0次会 「七津屋 ホワイティうめだ店 」
串かつ七福神大阪駅前第4ビル店/5軒目なのに軽くて思わず追加注文!
うめだ新エリア ソロランチ飲み3軒目 「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」
蔵元まつりではしご酒3軒目 「立ち飲みじんべえ🏮」
蔵元まつりではしご酒2軒目 「リール食堂🍶」
うめだサシ飲みランチ飲み1軒目 『海鮮と日本酒 魚舟』
ハイドレーション忘れて出戻り!湘南〜白馬バイク旅でハプニング続出(DAY 1)
【お泊りツーリングの持ち物、私のリアルリスト。温泉・果物・安全アイテムまで!】
【大阪万博】オーストリア館の魅力を徹底ガイド|HYDEが大使就任で注目度UP!
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
【白馬ツーリングDAY2】今日の行き先は気分しだい。ふらり信州、湖畔と山とひとっ風呂!
【白馬ツーリングDAY1】ほんとに霧(笑)の霧ヶ峰と青木湖キャンプ|息子の働く白馬へ
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
【カフェ・食事・お土産】 一人で入りやすいお店を探して、東京駅・丸ビルを散策てみた 2025.6
「心を込めたら伝わる?」アラカン女子の挑戦と迷いの記録
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【2日目】
東鳴子温泉の旅①
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【1日目】
さよなら浜家🐼和歌山の旅⑧「紀三井寺」
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~東京駅丸の内側・東京湾シンフォニークルーズ 半日観光コース~
2018年12月から日本と南国を行き来するデュアルライフをスタート! 南国(マレーシア・沖縄など)や地元(関西)でホテル暮らし歴4年。ホテル・フライト・グルメ・ラウンジ・トラベル・デュアルライフなどの体験談を自由気ままにレポート中^^
梅田おひとりさまランチ飲み5軒目 「大衆酒場第3ビル タイガー🐯」
中津3日目!自分が考えているより時間が押し14時回ってしまった💦14時を回ると途端ランチ難民に陥りがち💦行きたい店があったんだけどそこもラストオーダー14時だったので駅ビルをうろうろし、ビールとタコハイが安い「大衆酒場タイガー」が目に入ったのでここにした。最近こ
6月の呑んだくれは2週目の土曜日。ボンちゃんが阿倍野の出身なのでこの日のお店プロデュースはボンちゃんに任せた。積極的に係わってくれるのでホントありがたい🌟こちら、予約が出来るんだって。やまともわすれな草も確か予約が出来ないものね。席数が多いからかな。わたし
梅田おひとりさまランチ飲み4軒目 「豪快立ち寿司まぐろや 茶屋町店」
中津の仕事2日目!この日も14時少し前に終わり、いつものように梅田の中心に向かって歩いてたのだが、前日飲み過ぎたせいか、変な空腹感に襲われて道中、茶屋町のこちらの店に「生ビール100円」って書いてあり、「暑いし、歩くのしんどいし、ここでイイや!日替わり海鮮丼を
前回借りた本(過去記事)でフィンランドに寿司職人として移住決定!と思ったら、レストランが突然倒産!?、、という衝撃的なところで終わったので、早く続きが読みたかった!...
お花で一休み(194)開花期間は千日?実は苞を愛でている植物
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。名前はどこかで聞いたことがあるように思います。「千日紅(せんにちこう)」。この花の名前であります。長い開花期間である事が由来となっています。100日間咲き続けるほど開花期間が長いサルスベリ(百日紅)よりも長く咲き続けると言われています。さすがに1000日は大げさでありますが、この鮮やかな色はドライフラワーにしても色褪せることはないそうです。花言葉は「色褪せぬ愛、不朽、永遠の恋」。愛する人に贈りたくなるような植物ですね。ただ私たちが綺麗だと観賞いる部分は、実は花ではなく、「苞」と呼ばれるところ。「苞」とは1個花、または花の集まりの基部にある特殊化した「葉」な...お花で一休み(194)開花期間は千日?実は苞を愛でている植物
◆フライトレポート◆ソラシドエア◆神戸⇔沖縄◆非常口座席◆神戸空港でのお楽しみ◆神戸空港×ソラシドエアが最近のお気に入り◆少しだけ…オリックスVS西武 沖縄セルラースタジアム那覇◆
今回は2025年6~7月に沖縄で野球観戦をするために利用したソラシドエアや神戸空港についてレポートします♪ 神戸空港×ソラシドエア 沖縄行きのために利用するフライトは伊丹空港×JALが多いわたしにとって珍しい組み合わせ! 伊丹空港×JAL フライトレポート ひとまず各座席1つずつ↓ ファーストクラス www.solo-butterfly.com 普通席 www.solo-butterfly.com class J↓ www.solo-butterfly.com ソラシドエアとは? 神戸空港 場所 チェックインカウンター 神戸空港でのお楽しみ 制限エリア ソラシドエア 神戸→沖縄 スケジュール …
酒蔵巡りの後は長岡京に行きました。紅葉の時はたくさん人が来るけど今はこんなに落ち着いてます青紅葉が綺麗だな静かでいいですね。最近はインバウンドで京都らしい趣の…
札幌でカフェタイム(73) 構造設計事務所にあるカフェ<SAKURA VILLAGE CAFÉ>
何かと用事で訪れることの多い「北34条」エリアであります。先日も伺いました。その日はお昼過ぎに用事が済んだので、用事先で「ミニ冷やし中華」をいただくと、一杯、コーヒーを飲んで行こうとこちらに立ち寄ったのでありました。「SAKURAVILLAGECAFÉ」さんであります。「SAKURAVILLAGECAFÉ」さんは、構造設計事務所に併設されたカフェ。木のぬくもりが基調、モダンで洗練された空間の中でコーヒーがいただけます。コーヒーメニューで気になるのは、「松本コーヒー」。松本珈琲店かどこかの豆をお使いになっているのかと思って尋ねてみたところ、こちらの会社にお勤めになっているスタッフ・松本さんがおススメしているコーヒーなんだそうです。(そりゃ、飲んでみないとね。)淹れたての「松本コーヒー」は、最初、苦味が主張し...札幌でカフェタイム(73)構造設計事務所にあるカフェ<SAKURAVILLAGECAFÉ>
頼成の森に来たのだから・・・ 頼成の森の横にいらっしゃる 閻魔さまにも 会いに行きましょう 開基は703年 岩垣に堀と 時代によっては山城的要素もあったようで…
自分の中で思う理想の家族は、あいさつをお互いに言ったり返したりと飛び交う家族が理想です現実は、それほど広くはないないリビングにいる家族全員に向けて、おはよーと…
2025.51週間に1度花を買っている。今は服や物や化粧品を買わないので唯一の贅沢。今週はどんな花と出会えるか楽しみ♪棚もたまにはシックに。ここはまだ春の...
今回はアラサー女子二人で、退職祝いを兼ねた四国1000kmドライブ旅へ!香川の絶品うどんに始まり、金刀比羅宮で息絶え絶え、室戸ドルフィンセンターでイルカにどつかれ、龍河洞で弥生人の歴史に触れ、大歩危峡でラフティング、高屋神社の天空の鳥居、そ...
こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内している京都癒しの旅の安藤加恵です。 山鉾も建ち並び、祇園祭一色の京都です。 無事に鉾建ても終わり、…
週末は札幌の友達から朝イチ黒岳に居るんだけどと連絡がありまして…ランチする事になりランチとカフェへからの巻き込まれてお泊まりになり2日目は白滝へそして美味しい…
【盛岡】材木町「よ市」と、前日の花巻ぶらり記録 #shorts
盛岡ぶらり記録盛岡の材木町「よ市」に行ってきたときのショートvlogです。詳しい話(だいぶ脱線している)は前の記事にあります。花巻ぶらり記録母の入院する病院へ面会に行っただけですが、ついでに目的のグルメも。「あまびより」さんは、開店直後に行かないと目的のカステラはすぐ売り切れるそうです。ランチの「ハイカラヤ」さんも激戦区でめちゃくちゃ混んでいます。(内装が撮れたのは奇跡)...
子育てを終えたシンママ。50歳からの旅、グルメ、推し活記録です。お金ない、パートナーいない、コミュ力ない・・無無尽(ないないづくし)の日々をいかに楽しく生きるか「頑張りまっせ、楽しんだもの勝ち」日々心に言い聞かせ現実逃避?のブログです。
4匹の保護と暮らす50代女子。 メイク、ファッション、恋、旅、まだまだ欲張りに楽しみたいお年頃。 猫と暮らし、美しく生きる。50代からをもっと楽しむために。 「キレイ」と「癒し」と、ちょっとした日々の本音を綴っています🐾
社畜のように働いてきた20代。病気を気に、一旦休みをしてやりたかったこと・行きたかった所へ行った体験談をブログに書いています!ハードスケジュール、詰め詰め、過酷旅系。離島や自然を回っています。旅系が多い雑記ブログです。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)