静岡の避暑地・梅ヶ島。ひんやり涼しい・混まない穴場スポットにお出かけ♪
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 オクシズ(静岡市の山奥の方)梅ヶ島は、標高800メートルに位置するため 静岡市街地より5℃~10℃ほど気温が低く、涼しく過ごせます。 昔からの温泉地なので「ご年配の方が多いのでは?」と思うかもしれませんが、夏は虫捕りや川遊び、星空観察など山のアクティビティを楽しむ子連れの観光客もたくさん。 日帰りはもちろん、近場の方も涼を求めて温泉宿に宿泊されるほど、地味に人気スポットなのです。 続きを読む
私の最近はスタッフのお菓子探しです☺ うちにはお菓子コーナーがありまして、すごく大事なスペースです♡そこで、少しの間のコミニュケーションの場なんです。いつも女…
女将ブログを毎日見てくださっているというご主人。その奥様と奥さまのお兄さんご夫妻。ハツラツとされ...
皆様こんばんはー!山陰、島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと小幡美香です。足立美術館さん横の温泉旅館竹葉の女将です(≧∇≦)さぎの湯温泉 竹葉 島根の…
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 いよいよ本日から新紙幣が発行されますね。 新しい紙幣を目にするのが楽しみです♪ ここで、新紙幣に関連する静岡観光情報をご紹介します。 実は、紙幣を製造する工場が静岡にあることをご存じでしたか? 駿河区にある国立印刷局静岡工場です。 この工場はリニューアルされ、7月4日から工場見学が再開されます。 見学は火曜日と木曜日に予約制で行われます。 セキュリティが厳しく、注意事項が多いので、 続きを読む
第9回仙台自分づくり教育アワード8月2日開催仙台市よりこの度、特別功労者表彰(市長表彰)の受賞をいただきました。地域の子ども達への「自分作り教室」への取り組み…
仙台市・仙台観光国際協会とタイミーがこの度、交流人口の拡大に向けた宿泊事業者の人材確保支援等に関する連携協定を締結いたしました。 その一環として、7月12日に…
赤ちゃんの時からお越しいただいている、常連さん。双子の男の子 いっちゃん あまちゃん。長野市に行...
私、写真撮るときは、どうしてもお澄まししちゃうのよ(*^_^*)と、仰る、こちらの貴婦人様。御年87歳!...
おはようございます🎵 朝いちばんで手紙をポストへ投函。 今日の四万温泉午前中晴れ。午後から曇り空のようです。気温20℃。気持ちいい朝です。 台湾旅行に向けての…
皆様こんばんはー!!!山陰、島根の名物女将どじょうすくい女将こと、小幡美香です。島根県安来市にて、足立美術館さんから徒歩30秒の場所で温泉旅館、竹葉を営む女将…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)