ごみ拾い&コーヒー 生まれる新たな地域コミュニティ=東京・板橋240721
ごみ拾い&コーヒー生まれる新たな地域コミュニティ=東京・板橋240721朝7時のnhkGニュース。特集で「ごみ拾い&コーヒー生まれる新たな地域コミュニティ東京・板橋」。途中から視聴。慶応義塾大学教員のコメントが二点。述べられていた。「子育てや緊急事態のときに助け合える」「参加者同士の新しいコミュニティが出来ることで住みやすいマチづくりにつながる」。そうした趣旨であったと思う。舞台は東京都板橋区。呼びかけは30歳前後の母親が<子育て>のさなかに、「必要性を感じた」こと。「東京板橋ごみ拾い&コーヒー新しい地域コミュニティnhkG」のキーワードで調べても、直接の記載にはヒットしなかった。しかし、類似の記載は多く、ある!!。●https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/20221...ごみ拾い&コーヒー生まれる新たな地域コミュニティ=東京・板橋240721
今日は「日本三景の日」でした。外国人旅行者にも人気のようです。居酒屋やカラオケツァーが人気なのは知っていましたが、最近は意外なツァーが。渋谷で「公衆トイレツアー」外国人に人気「驚くほど清潔」新渋谷ツタヤも訪日客意識【グッド!モーニング】(2024年4月25日)きのうの朝の風景です。富士山は極薄でした。きのうは土曜日、「チコちゃんに叱られる」の再放送がありましたが、マッサージの予約を入れていてそちらが終わってからビデオで観ました。身近ですが難しい問題でしたね。ゲストはJO1の白岩瑠姫さんとYOUさん!①なぜ日本人は写真を撮るときにピースをする?…世界的に見るとピースをする人はめずらしい!?まさかのあの人物が火付け役!?ピースをする意味は?日本だけで広まった理由はあの人のせい?チコちゃん(tmbi-joho....「日本三景の日」&「チコちゃんに叱られる」
1500 中斜里駅 この辺りも誰もいない。 1630 電車に乗って、知床斜里へ。 ここでもチェコの女性に再会。 今日も良く歩いた。 ペンション しれとこクラブ 泊 https://shiretoko-club.jp/ 一人部屋があって嬉しい。 地下に温泉あり。 石川直樹の定宿...
「宗谷岬」に。間宮林蔵の像がいきなりありました。 そして氷雪の像が。「 かえらぬ樺太への望郷の念と彼の地で没した幾多の同胞の霊を慰めるため」建てられたそ…
「手先が器用、そこが見込まれて」 その道50年 女性職人85歳「ゆったり 土と歩んで ~栃木県 益子町~」nhkBS4K240714
「手先が器用、そこが見込まれて」その道50年女性職人85歳「ゆったり土と歩んで~栃木県益子町~」nhkBS4K240714タイトルからすぐに茨城・笠間焼と栃木・益子焼の関係を思い浮かべて、即、録画。冒頭は「素朴な風合いの益子焼で知られる焼き物の里」。「90年以上続く窯元には85歳の女性職人が。益子の粘土にこだわって静かに土と向き合い続けている」と。益子町の観光協会。冒頭には益子焼の記事。「江戸時代末期、笠間で修行した大塚啓三郎が窯を築いたことに始まる」と。老技芸師の思い入れは、なんといっても「土」。「優れた陶土を産出すること、大市場東京に近いことから、鉢、水がめ、土瓶など日用の道具の産地として発展をとげ」と、観光協会は紹介。伝統工芸。ニーズが蒸発。その懸念があるも、そこは本州。「育てる力」&「支える力」の...「手先が器用、そこが見込まれて」その道50年女性職人85歳「ゆったり土と歩んで~栃木県益子町~」nhkBS4K240714
気が付けば、7月も後半。 梅雨明けでしょう。もう、毎日が暑すぎて大変です。暑い夏の間、犬連れての旅行は難しいのでお休みです。そんな中、お誘いをいただきました。上七軒歌舞練場でビアガーデン!私は基本呑めないのですが💦 浴衣姿の舞妓さんや芸子さんがご挨拶に回られます。かわいらしい舞妓さんです。名刺代わりの千社札と言われるものがいただけます。お料理もいろいろいただいたのですが・・・・話に夢中で・・・・(笑...
今日は土曜日、作品はおじゃる丸シリーズから「電ボ子」です。前回が「子電ボ」でしたのでややこしいです。これで「へいあんちょうの仲間」が全員集合できました。NHKアニメワールドおじゃる丸|おじゃる丸となかまたち電ポ子電ボ一族の女の子の電書ボタル。リボンをとればおじゃる丸でさえも見分けがつかないほど電ボに似ている。オカメ姫につかえている。オカメ姫がおじゃる丸のことをおいかけ回していることをこころよく思わず、主人)であるオカメ姫に説教してしまうほどのしっかりもの。きのうの朝の風景、久しぶりの富士でした。これで梅雨明なんでしょうか。きのうも朝ドラの後外歩きに出ました。暑かったですね。往復、4,489歩で帰りました。富士山は裾野から雲が上がって見えなかくなりました。今朝は27℃になっていましたが、冷房は一時切りました...【おじゃる丸】「電ボ子」
朝起きたら、いい天気でした。 稚内駅にトイレに行って帰ってくるとなんと鹿の家族が。。。 パークゴルフに行くときに稚内港北防波堤ドームへ大きなうねりのよ…
今日は「サイボーグ009の日」でした。少子化の進む日本、手助けしてくれるのはAIを搭載してサイボーグかも。AIが人間の味方であり続けることを祈ります。Youtubeはありがたいですね。第1話がありました。サイボーグ009第01話[公式]きのうの朝の風景です。朝焼けもいいものです。朝ドラの後、涼しいうちに外歩きと思ったのですが結構蒸していて、暑くなって往復、4,484歩で帰りました。妻は11時過ぎのバスで茅ヶ崎へ。来週の道東旅行の仲間との女子会でした。喫茶店でのおしゃべりの後カラオケ店に行ったそうで6時過ぎに機嫌良く帰ってきました。”女房元気で留守がいい!”です。今朝も25℃で風はないのですが冷房を切りました。いいお天気のようで、久しぶりに富士山も見えていますね。今日の日の解説です。サイボーグ009の日(7...「サイボーグ009の日」
昨日から今日も曇りで利尻は見えませんでした。 7時半過ぎに出発。セルを回すとまさかのエンジンがかからない。マジ!っていうことで、サブバッテリーから電流を送っ…
昨日は、 奥日光へ移動して 「 奥日光ホテル 色彩 」さん泊… 国立? 国定? 公園の中に佇むホテルは、 古さは否めないけど… 森の中に居るみたいで 半端なく癒された…💓 森を見ながら食べた夕食は、 品数含め、goodっ‼️ 朝食は、 極々普通だけど… 美味しかった。。❣...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)