<2023年5月>今日は長門牧場にやってきました♪標高1400m信州の雄大な山々が見渡せる最高のロケーションいつ来ても広々、気持ちのいいところです。(前回...
今年も出逢えた春の絶景♪千本桜と菜の花畑を歩く(幸手 権現堂公園)
ケインと一緒に千本桜のトンネルの下を歩いた後は 広大な菜の花畑の方に下りてみました今年は菜の花が満開で 眩しいくらいに輝いていましたね✨こんなにも菜の花が咲き揃っているのを見たのは初めて💛今年は桜の開花が遅れたのが ちょうど良かったのかも🌸それにしてもこの色彩 春の絶景ですね〜❣️この日は晴れていましたが 空気は爽やかだったので ケインも歩きやすかったようです🐾また今年も 元気なケインと一緒に この景色...
宿泊記|上質で美食の宿 富士スピードウェイホテル(3)朝ヨガ/プール/朝食
朝ヨガ ホテルのルーフトップでやる朝ヨガ ホテル宿泊の際に、ホテル主催アクティビティのチェックは必須! 今回は、朝ヨガに
山梨にきたからには「ほうとう」を食べたかったのですがいいお天気で暑くなってきました。車で元気君を待たせられそうも無いので八ヶ岳方面へ移動したいと思います。小淵沢の「パスタ&ピザガーデンマジョラム」へ。(山梨県北杜市小淵沢町1558-5)店内奥にペットOKのお部屋があります。(外の席もあります)ガーリックとアンチョビ&クワトロフォルマッジョのハーフ&ハーフのピザベルデューラ(農夫のトマトソース)ピザもパスタも美味しかったです。店内より車で待つ方が好きな元気君です・・・。「道の駅こぶちさわ」で旅するマメしば、いちごGET。(山梨県北杜市小淵沢町2968-1)このあたりはまだ寒いくらいです。桜も咲き始めたくらい。さて帰りますか・・・といってもまだ時間があるので軽井沢のアウトレットにでも寄っていきましょう。「軽井...山梨→信州→群馬
2024年4月14日(日) 晴天が続いている4月です。 3月30日(土)にスタッドレスを夏用タイヤに交換したのですが、その1本に鋲が刺さっているのを見つけ...
柚姫ちゃん 洸希くん ありがとうございました・ ニロくん ありがとうございました、 こむぎちゃん ありがとうございました。 ハルちゃん ありがとうございました。4月13日 ご来店頂きありがとうございました。
(思い出記事です)うどん県ひとり旅の帰り道は・・ 取り替えたガラスの接着剤をしっかり乾かすのに、寄り道車中泊。「一度来てみたい」って思ってた場所だったけど...
京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2024年4月14日(日)は、武蔵野の森総合スポーツプラザでスポーツイベント開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、今日、飛田給駅に掲示されたものです。 (臨時停車の飛田給駅の時刻表です...
今日も野球の話で申し訳ありません。 我がドラゴンズ、引分けは挟みましたが4年ぶりの6連勝を飾ったので、嬉しくなって書いております。 「お父さん、何かピンク一色よ!」
クドカンの『季節のない街』 深いですね~。 あの世界観、私には想像できないから絶対書けないわ。 『ふてほど』のように面白いというより、人間の深みがずし~んって…
こんにちは。 トレダージョーズの今だけ出ている新製品レモンクッキーです。 LEMON FLOWER COOKIES ショートブレッドでレモンジャム入…
今日は暑いくらいの1日でした😄パパはツーリングに朝早くから出ていき・・さて、私は何をしようかな🤔まずは二度寝から😁起きたらスーパーへ買い出しに🚙午後からは少し歩こうと🚶無くなりかけた化粧水と乳液を買いに、ダイソーまで歩いて行きました😉安上がりなお肌🤪以前お高い化粧水、乳液、クリームなどせっとで購入(皮膚科の先生が作ったと言う常磐製薬)若いときから【お子様クリーム】【ニベヤ】の私が、突然の高級品でお肌はビックリしたのでしょう🥹翌日には頬ご赤く火照ってしまい、皮膚科へ走りました(すぐに止めるよう言われましたわ)今はダイソーの化粧水に乳液、全身ワセリン女と化してます😁昼...クリンを写真で偲んで・・・229日目
アンジュ家ただいま旅行中~♡なので、旅行前に予約投稿した記事になります<(_ _)> 以前サンドアートを作っていただいた作家さんに今度はぷっくり砂絵を描いていただきました〓
宿泊記|上質で美食の宿 富士スピードウェイホテル(2)Bar4563 /ディナー TROFEO イタリアン
最近の我が家は、ホテルステイの楽しみの1つとして、Barにいくことが多いです。 富士スピードウエイホテルにも、素敵なBa
3月27日(月)散歩だと思ってウキウキ顔…から始まり…桜の前で座らされ、カメラを向けられ続け、マテといわれ続け、無駄に呼ばれているうちに…笑顔が消える…(笑)モデルさん上手ね〜。あらお利口さん・・・と通りすがりの方によく言われますが…( ̄。 ̄;)確かにお利口さんですが。。。「カメラ」は大嫌いです!!(笑笑)おしまい...
2024 カリーゾプレイン国定公園 ワイルドフラワーを探して
こんにちは。 毎年恒例 LAから車で北へ2時間半+ Carrizo Plain National Monumentへ行きました。写真いっぱいでお届けし…
愛犬と入れる終わりが近づく奈良県壷阪寺の大雛曼荼羅公開(令和6年4月12日(金))
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 令和6年4月12日(金)に、奈良県高取町にある壷阪寺に、令和6年4月18日(金)で今年最後のお雛様4000体が並ぶ大雛曼荼羅を愛犬と参拝してきたので紹介します。 ※壷阪寺周辺での飼い主として、犬のマナーは最大限に注意が必要です。 1令和6年度の大雛曼荼羅 桜のお寺で有名な壷阪寺ですが例年、3月初旬から4月中旬まで、大講堂と本堂に隣接する礼堂で約4000体の全国のひな人形が並ぶのに圧巻。愛犬も抱っこで入れ…
【テラス席犬OK】小田原「一夜城 Yoroizuka Farm」に行ってきました
ペット同伴OKのカフェ、一夜城 Yoroizuka Farmに行ってきました。 ペット同伴OKの客席やドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。
ワンコと一緒に♪1000本の桜並木のトンネルを歩く(幸手 権現堂公園)
ここ数年毎年のように訪れていた埼玉の桜の名所「権現堂公園」ですがこの春は開花中の天気と自分たちの都合がなかなか合わず まだ行けていませんでした今年は行けないかな〜 と半分諦めていたのですが昨日の午後 たまたま時間ができて ケインと一緒に訪れることができたのです❣️平日の夕方近くに訪れたせいか 心配していた渋滞もなく 駐車場に到着しました桜の花は満開から散り始めたところでしたが まだまだ綺麗に咲いてい...
ガーデニングはアプローチの清掃から クリスマスローズが増えた
2024年4月13日(土) 去年の今頃は高麗芝を買って植え付けていた頃です。今年は整地作業がないのでのんびりとしていました。 桜も満開で、手始めに庭のアプ...
桃のお花見ができる所へ行ってみましょう。向かう途中の道路は桃畑が続きます。「金桜園」(山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506)桃の花のお花見と夏は桃狩り、秋がブドウ狩りができるスポット。桃の花と菜の花満開です♪♪色とりどりの桃の花まさに桃源郷!!そんなに広くは無いのですがとてもきれいで感動でした。ドッグランもあるみたい。売店でお団子を買ったら甘酒とお茶をサービスで頂きました。ドラマ「逃げ恥」のブドウ狩りのシーンはここでロケされたそうです。念願の桃源郷。本当に美しくて、満開の時に行けて良かったです。つづく↓インスタに動画もあるのでご覧下さいませ。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org...金桜園
くうちゃん バタ子ちゃん ありがとうございました。 ウジュちゃん マーガレットちゃん ディヴィーちゃん ありがとうございました。 ララちゃん ナムくん あみだちゃん そわかちゃん ありがとうございました。 のえるくん くうくん ありがとうございました
2024年3月30日(土)晴れ3月最後の週末、お天気になりました~~!先月は集合できなかったドッグラン、やっと行く事が出来ました♪雨が多かった3月やけど、ここに来てぐっと気温が上がって、なんと桜が咲いていましたよ久しぶりの太陽君も来てくれました♪ほのかちゃんは、相変わらずお洒落さんやけど、走ったら帽子は要らないらしい(笑)太陽君ママ、桜と太陽の激写~!さすがインスタグラマーあん&まろのショットとは、えらい違いやそして葉月ちゃん、とうま君、つく&ほなと、いっぺんに賑やかになって、あんじーが大興奮気候は暑いくらいです暑いから、誰も走りません(笑)ドッグランでおやつタイムが恒例行事になって、まろにーも前に出て貰う事が出来ます。それぞれ、おやつを持っている人の所に集まって、順番待ちしておやつを貰います^^母ちゃん...3月のドッグラン♪
京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2024年4月13日(土)は、味の素スタジアムでサッカーなど開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、今日、飛田給駅に掲示されたものです。 (臨時停車の飛田給駅の時刻表です。) この記事は...
●メープル味も美味ッ♪コストコで大人気の”しっとりなめらかおとなのばうむ。”をスーパーで入手●
先日、、、 コストコで大人気のスイーツ ”フルール しっとりなめらかおとなのばうむ。”の (↑我が家もリピしまくりの商品で 直近では3/16に購入) 食…
昨日はつつじが満開だというブログを書きましたが、4月に撮った写真でブログアップをしていないものがありました。 桜もこの週末で終わりかと思いますが、実は我が家の窓から桜が見える写真をアップしてませ
【萌木の村】愛犬ペットと楽しむ清里高原~八ヶ岳南麓の青空の下で!
萌木の村(もえぎのむら) 清里を代表する一大観光エリアです。標高1,250mに位置し、ヨーロッパをイメージした…
アンメットのロケ地は東京・埼玉・神奈川のどこ?病院の撮影場所や目撃情報
2024年4月15日(月)よる10時から杉咲花さんが主演を務める『アンメット』がスタートします。 杉咲花さん演じる若手脳外科医だったの川内ミヤビは、不慮の事故により脳に損傷を負い、過去2年間の記憶を失ってしまいます。 重い後遺障害により、今
アンジュ家ただいま旅行中につき事前に予約投稿した記事になります。 3月の記事が終わって次は4月のお話になるのですが、先にトリミングの記事をアップさせていただきます。 そして明日はひとつ別記事をアップして明後日からは去年の秋の旅行記事をアップしていきたいと思います( `・∀・´)ノヨロシク では今日…
今日は注文していたシールが届いた🥰パソコンを新しくした時に何か貼りたくて・・以前のパソコンに貼ってたシール👆今回はクリンのシール😍開けてもクリンのシール👆😍あちこちクリンだらけ💓・・・・淋しくないよ😌・・・・♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡全力で遊んだ時のクリンは・・・4才💕遊んで休憩していたら・・・メル君が来て・・・・😊「なに?」クリンの傍に居たいらしい😄なにやらメル君がちょっかい出してるよ😁「何してるの?」メル君はクリンと遊びたいらしい😆かまって欲しいメル君(*´艸`)クスクスねえねえ遊ぼっ・・・て😄強引なメル君😆「ちょ・・ちょっと💦」「本気・・出すわよ」「やられたっ」・・・の振りして~「えいや!」「どうよ!」・・・体重差で負けてる((´∀`)...クリンを写真で偲んで・・・228日目
まいど。 今回のお話は前回に引き続き、伊豆の温泉旅行に行った時のお話です。 それでは行ってみよう。 温泉に入り、次のお楽しみは夕食です。 夕食は2部制らしく、1部目は17時半と早めのスタートで2部目の私達は19時半と少し遅めスタートです。 部屋食ではなく食堂で集まって食べるスタイルですね。 ちなみにちくわは食事処の躾ができてなくて「オレにもくれ」と吠えるのでお部屋でお留守番です…🐶ぇ~ 配膳をしてくれたのは片言の日本語を話す外国人。 それでも一生懸命料理の説明をしてくれましたよ☺️ ウェルカムドリンクで最初のビールはタダ(有難い) アワビ(小さいけど) しゃぶしゃぶ。 金目鯛の煮付け(小さいけ…
愛犬と行く桜の飛鳥路と手作りジェラートの店げんきな果実工房の旅 飛鳥寺、甘樫丘など(令和6年4月6日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和6年4月6日(土)11時頃に愛犬🐶と、春を迎えて花爛漫の奈良県明日香村飛鳥寺、弥勒石(みろくいし)、甘樫丘及び「げんきな果実工房」で古都華のイチゴ🍓アイスクリームを食べてきましたので紹介します🐶 なお、飛鳥寺周辺での犬のマナーは必須です。 1おすすめ (1)明日香村の定番史跡、奈良県明日香村にある甘樫丘展望台は桜🌸で満開 奈良県明日香村の定番の史跡。この展望台から大和三山の耳成山や大阪府と奈…
インターペット2024「第14回犬の笑顔フォトコンテスト」でなめこさん「ベストスマイル100」に久しぶりに選ばれました。みなさんの知ってるお友だちも選ばれているかもしれませんよ(*^_^*)3月27日(月)なめこ地区のシンボル『武甲山』と桜。青空が欲しいところですが…・ 満開の桜が曇り空を隠してくれました。 ちなみに今回のなめこさんの衣装はママメイド。ママのやる気スイッチが入るのは数年に一度…ハハハハ〜今年の...
天草の旅、夜遅くまで楽しい時間を過ごした翌朝二段ベッドでゆっくりと眠れて思ったより快適だなぁ~とスッキリな目覚め早起きのお姉さんはすでに皆のコーヒーを入れたりして甲斐甲斐しく軽めの朝食も準備してくれてました。出発まで与夢ちんのお散歩など。このトレーラビレッジはマリーナの中にあるんですよ高級なクルーザーが沢山、メンテナンスなどされてこちらで預かられてるんですね。フロント棟で会計を済ませてからお土産を...
3日目スタート 2カ所目のパークはアニマルキングダムこのパークは動物も見れるのでパークオープンが(私達行った時は)8時から17時 前日の疲れを引きづりつつ7時…
【広島】和心:店内わんこ連れOK!本場で食べる広島風お好み屋さん
広島にわんこと旅行した時におすすめのお好み焼き屋さん「和心(わごころ)」をご紹介!ドッグフレンドリーなアットホームですてきなお好み焼き屋さんでした!
こちらからの→★続きでーす2023年2月20日(月)おはよーございまーす静岡県 美保の松原の朝でーす昨夜はここの駐車場で車中泊静かでよい場所でした駐車場の前の道路は『神の道』という素敵なネーミングの遊歩道樹齢200~400年の 約500m続く松並木があったょ早速 海にお散歩に行くよ松林を抜けて行くと目の前に 海左側には 富士山写真に撮ると小さくなっちゃうけど実際はもっと大きいよ世界遺産 富士山景勝地初日の出を見に大勢の人が...
2022年5月3日(火)春日山城から人気のフォトジェニックスポットの清津峡トンネルへ本当は昼前がベスト時間みたいですが、春日山城は外せないため遅くになりましたここは繁忙期は完全予約制ですが、知らずに清津峡まで来た人もいるみたいで・・・いよいよトンネルへれおちゃんとJOYJOYはカートにインなんか戦時中みたいやっとアートっぽく渓谷もとても綺麗でしたマグマが冷えて固まった柱状節理これトイレだそうで・・・不思議...
4月9日(火) 未明から午前中に春の嵐。かなり激しく降ったし、ものすごい風でした。雨が止んだ午後3時、外に出てみるとやはり桜の花はずいぶん散ってしまい、雨水に…
東京都調布市、味の素スタジアムの近くの道です。 やや散りつつある感のある桜ですが、まだまだ見頃は続きます。 警察大学校の横の道が我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんのお気に入りの散歩道です。 桜の並木が続く道をママと一緒にお散歩です。 だいぶ桜が散っているので、道に桜...
ずっと行きたいと思っていた山梨県の桃の花を見に行ってきました。まずは「山梨県笛吹川フルーツ公園」。高台から見渡す町並みは桃の花でピンク色。富士山も見えます。桜も満開です。広い園内には一年を通して様々なフルーツや花を見ることができます。温室やカフェなどもありました。ドッグランもあるみたい。枝垂れ桜が満開でした。めちゃきれい!!たくさん写真を撮られて不満顔の元気君・・・いいお天気で暑いくらいです。今年のわがや地方はやっと咲いたと思ったら天気悪いしあまりお花見を楽しめなかったので満開の桜の中をお散歩できて大満足♪続きまして、念願の桃源郷へ・・・つづく<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.or...山梨県笛吹川フルーツ公園
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)