気になるRVパークが長瀞に出来たと言う事で行って来ました。直行するのも何なので、先ずは「秩父ミューズパーク」へ。向こうに見える三角形の山は「武甲山」。我が家からも見えるんです△お昼ご飯を探して、別の駐車場に移動。「ステンドハウス」内にある「きすけ食堂」(秩父市)のお弁当を頂きました。柔らかくて美味しい鶏肉弁当です。せっかくなので、ちょっと散歩。この日は、今年一番の暑さらしく、汗だくになりました💦「熊出没注意」ですよ💦💦💦これは去年の夏の出没情報ですが…。ま、熊さん、居る…って事ですよね。暑さでヘロヘロになった3人組、街に出て買い物して、目的地に向かいます💨ミューズパークから「秩父公園橋」を渡って街中に入り、「道の駅ちちぶ」に隣接するスーパーで食糧調達しました。つづく…にほんブログ村にほんブログ村秩父一泊の旅①
こんにちは。 成田からLAXまでいつもお世話になっておりますANAです。 ラウンジでシャワーを浴びすっきりした所で乗り込みます。 外はカメさんだらけ ア…
遠くへ行きたい「原田龍二の伊達藩を歩く 気分は江戸時代」2012年1月8日放送 日本テレビ原田龍二宮城の旅:原田龍二の冒険七ヶ宿街道での美食探訪原田龍二さんは、宮城を旅する中で七ヶ宿街道に足を踏み入れた。その街道には風情あるそば屋が点在しており、原田さんはその一つ一つを訪れ、地元ならではの美味しいそばを堪能した。そば屋から立ち上る香りは、彼の心を優しく包み込むように感じられた。香りの誘惑:ミントの葉に出会って道中、原田龍二さんはふとした気まぐれで道草をし、ミントの葉の爽やかな香りに出会った。その香りは、まるで新たな発見に満ちた冒険の予感を彼に与えた。ミントの香りに包まれながら、彼の旅はさらに豊…
遠くへ行きたい 「増田が常夏の楽園!沖縄・宮古島への夏気分」
遠くへ行きたい「ますだおかだ増田が常夏の楽園!沖縄・宮古島へ」夏気分満喫2018年3月11日放送 日本テレビ-宮古島の楽園で贅沢なカニ料理を堪能!宮古島のマングローブで獲れた新鮮なカニを使った料理は、まさに楽園の贈り物です。この日、私は吉浜さんの案内で地元の料理店でカニを味わう機会に恵まれました。カニミソの濃厚な味わいと肉厚の身に、一口頬張るたびに島の恵みと温かさを感じました。味付けなしで堪能することができたので、その自然の豊かさと素材の良さに驚きました。地元愛あふれる吉浜さんの物語吉浜さんは、伊良部島で生まれ育ち、その美しい島の自然に囲まれて育ちました。彼の話からは、地元を誇りに思い、愛する…
先週の日曜日、地元J2チームの藤枝MYFCは後半のアディショナルタイム、あと2分持てばと云うところで相手チームに得点され、負けてしまいました。 現在の成績は6勝9敗2分けで、20チーム中13位であります。
5月恒例!シオンちゃん、狂犬病予防注射を打って来ました。 チックン前にスタバでブランチ もっとGOHOUBIメロンといちごフラぺと迷ったんですが、 いちご…
【ELOISE’s Cafe】エロイーズカフェ~あの人気店が八ヶ岳にやって来た
テラス席で愛犬ペットと食事が出来るように! 2021年9月グランドオープン!本店は軽井沢にあり行列が出来るほど…
参った〜!帰りの駅弁を金沢駅で買おうとしていたら・・出発時刻を30分間違えていたので、もう少しで乗り遅れるだった(お弁当は買えず😆)車内販売のお菓子だけ購入して・・帰りの新幹線は到着が遅れて💦東京駅で食べて帰ろうとしたら、何処も並んでる😮💨では池袋で食べようか😋って・・しかし時間が時間なので、終わってるお店が多数🙂↔️そんな時に西武線は人身事故で遅れてるってアナウンス😀間引き運転でも動いてる様子(ホッ)もう、家の近くにある【蝦夷ラーメン】で食べる事に😄あ〜💦すでに終わってました(22時半は過ぎてるからね〜)開いていたのは「日高屋」駅からタクシーで帰路に着いたのは0時近く🥹歩き過ぎたのもあって、もうクタクタ😮💨2日目に回った所だけ・・レンタカーで・・最初の目的地は・・💨【東尋坊】足が震えるようてした😨...クリンを写真で偲んで・270日目
まいど。 今さらですがゴールデンウィーク後半の連休初日に静岡の友人宅でバーベキューをしたお話をしようと思います。 それでは行ってみよう。 ゴールデンウィーク後半は静岡のヨメさんの実家に行く事になっていました。 初日は移動してそのまま友人に会う予定になっています。 高速道路はすでに渋滞が始まっているので、のんびり出発です。 途中の静岡サービスエリアでトイレ休憩です。 ここにはドッグランがあるので、ちくわを久しぶりにドッグランに連れていきました。 実はちくわはわんこが苦手で、ドッグランがあまり好きではないようです。 だから他のわんこが挨拶をしに近寄ってきてもガウガウしてしまいます。 その結果…。 …
昨日は点検に立ち合いの日。約束の時間10分前くらいから作業が始まりました。ただ椅子に座って待っている私(^^;待っていればいいだけならね(・∀・)ウン!!って思っていたら・・・「分電盤の鍵がないんですけどいただけますか?」は?そんなの知らないんですけど〓鍵はその袋の中に入っているものだけって聞…
みなさーん、お疲れちゃーん!今日はえらい1日になってしまいました。出張に向け準備を進めていた昨夜、コースターの駐車場所を移動しようとエンジンON!ん?んんん?(,,`・ω・´)ンンン?全く始動できず。あちゃ~バッテリーあがってんじゃん。普通の車と違って12Vバッテリー2本で24Vにしているんだけど、バッテリーの様子を見るのは大変なんよ。荷物ぜーんぶどかして、シート上げて、サブバッテリー動かして蓋を開けないとバッテリーが出て来ない。つくづく嫌なつくりをしているんです、この車。で、蓋を開けたらびっくりぽん!バッテリーのマイナス端子が粉を拭いてて大変(;^_^A写真を撮って工場に送ると、ジャンプスターターでエンジンかかるなら動くうちに入庫させてと(;^_^A取り急ぎつないでみたらエンジンかかった。良かった、バッ...愛車故障につき・・・
爽やかな晴れの日が続いていますが気温は上昇してますねお日様の当たる場所は暑いですけど風通しのいい教室は涼しくてとても気持ちが良いですよ。フィリピン実習生が配属になり10日ほど入国が無いかなぁと思っていたんですが、予定より早めにベトナム実習生が入国それも、ベトナムの送り出し機関の連絡ミスでこちらには何もお知らせがなくやってきたと言う恐ろしい話。空港で迎えが来てないと2時間ほど心細い時間を過ごした二人...
プールの後、部屋に戻るとターンダウンが終了しておりタオルアートはクラーケン そしてミッキーのバンダナが置いてありました そう、2日はパイレーツ・ナイトが行われ…
5月の軽井沢グルメ旅行♪③別荘地をお散歩して貸切温泉に入ってゆったり(ルシアン旧軽井沢)
お部屋で一服した後は ケインとお散歩に出てみることにしましたルシアン旧軽井沢の目の前にあるのは「ホテル音羽の森」です昔むかし 友人の結婚式にここに参列したことが思い出されます♪新緑に包まれる別荘地を歩くのが爽やかで気持ちいい〜🌿表通りのロータリー付近まで歩いて 酢重正之商店で好物の醤油豆をお買い物お店の外からパパさんを見つめるケイン♪お散歩を終えてお宿に戻ってからラウンジの無料ドリンクをいただきます🍹夕...
4月10日(月)ブログの遅れを取り戻すごとく、ささーっとまいります。 今回訪れたのは、深谷市にある「深谷グリーンパーク」アクアパラダイスパティオという屋内レジャープールがあるところです。こちらにチューリップが咲いているということなので行ってみました。が・・・すでにピロンピロンに咲いてしまっていました(笑) まぁでもなんとなくは撮れそうなので、モデルさん投入。 なかなかいいお顔で頑張って...
▼2月はマロン5月はメロン♪ゆめタウンの総菜”zehi”が作るフルーツタルトが高いけどうまし▼
ゆめタウンのお惣菜”zehi”が作るフルーツタルトが ケーキ屋並みに高いんだけど そこそこうまいので定期的に購入♪ 2月は渋皮付いたマロンと濃厚なマロンクリ…
【軽井沢】屋根付きテラスで安心!信州そば処 きりさとで愛犬と楽しむくるみそば
軽井沢で愛犬と一緒に楽しめる場所を探しているわんこオーナーさんにぴったりの情報です。今回は、軽井沢プリンスショ
2022年10月20日(木)秋恒例のホテルニューアワジグループさんのドッグフレンドリーを楽しむ旅行へ続日本100名城の洲本城へ、漫画センゴクの仙石秀久がいた城でも有名です標高約130メートルですが、上まで車で行けるんでラクラクいざ攻城、いやお散歩メインで・・・で、ご覧のとおり、山城なのに通りもそこそこ舗装されてますのでわんこも歩きやすい!洲本城は石垣が凄いんです!いざ天守エリアへ折れ曲って折れ曲って・・・うちは階...
こんにちは。 最近よく利用する京成千葉駅にあるホテルです。 ミラマーレ。日本滞在中に3泊しました。高層階で前回と同じ部屋だと思います。 特別なことはな…
飛田給日記~『東京ヴェルディ チームマスコット』2024年5月~
味の素スタジアムでの東京ヴェルディのホームゲーム。 試合開始前のゲート外で、ヴェルディのマスコットが出迎えてくれます。 Jリーグ開幕の時から30年以上マスコットをつとめる向かって左の初代のマスコットに加えて、 最近は、右側の可愛いマスコットも活躍しています。 中の良い2人の...
遠くへ行きたい原田龍二が冬の北海道で絶品グルメとアツアツ体験!2019年1月6日放送 日本テレビ-北海道冒険記:原田龍二のノースサファリ体験原田龍二が冬の北海道で、まるで夢のような体験をしたと話題です。彼はノースサファリサッポロという場所で、窓からゴマフアザラシが見える部屋に宿泊しました。この記事では、その旅の感想や魅力に迫ります。ゴマフアザラシとの贅沢なひととき窓から覗くと、そこには可愛らしいゴマフアザラシが!原田龍二はこの素晴らしい景色に感動し、自然との共存を感じました。北海道の冬の風景と動物たちとのふれあいは、心温まる贅沢なひとときでした。北海道の美味しいグルメとアクティビティ旅の醍醐味…
2024年5月5日(日)祝・こどもの日晴れお宿のパンフに「海まで徒歩3分」って書いて有ったので、朝散歩に行ってみたけど、浜が小さくてちょっと残念。石がゴロゴロしているし、近くのお宿のプライベートエリアっぽくて、景色を堪能したらUターン。お宿にはお山の散歩道が有って、見晴台まで上がると海が見えました♪そして宿を周る様に、ドッグランに出て来ました。朝ごはんも8時に一斉!ここも干物~♪土鍋で炊いたご飯が、注文した量では足らんかった程美味しかったはぁ~チェックアウトしたら、帰路に入りますのよお宿を出たら渋滞を恐れて、寄り道せずに一気に伊豆半島を脱出2時間程で「ふじのくに田子の浦みなと公園」に到着。さすが富士市!大きな富士山が見える綺麗な公園海も見られてお散歩には最高やん1時間程お散歩したら昼食へ!昼食を軽く済ませ...GWの犬連れ旅行・その7富士川SAで車中泊そして帰路
こんにちは。 日本一時帰国中です。 最後の東京はウエスティンを利用しました。 前回の記事です↓『【東京】ウエスティン東京』 こんにちは。 東京ではウ…
リタイア後、南魚沼に移住した友人御夫婦のお宅を訪ねてきました東北道➡北関東道➡関越道を経由し南から北上して、南魚沼に入りました早朝出発して、途中、関越道の「赤城高原SA」で昼食を取りました水沢うどんは群馬県渋川市伊香保の名物で讃岐うどん、稲庭うどんと並んで日本三大うどんと言われているそうです(知らなかった~)ツヤがあって、コシの強いうどんでした午後、友人宅に到着おうちからは、残雪の八海山と水を湛えた田...
【三分一湧水】愛犬ペットとその先の絶景にお連れします~ランチはテラス席わんこOK!
地元の人しか知らない八ヶ岳絶景散歩 水分石と呼ばれる三角柱の石 入口 三分一湧水(さんぶいちゆうすい) 日本…
今日は早めに東京駅に着いて、楽しみにしていた駅弁を購入🍱金沢駅に着くのが🚅お昼を過ぎるので、車内で食べる駅弁(中学生以来)私は大好きな穴子のお弁当🤤パパは・・しらす弁当🍱豚カツが好きなパパにしては珍しい😅Kcal表示を見てました「462Kcalだ」えっ?私のは?「650Kcalを超えてる」パパ「俺の1.5倍だな」って・・なんか笑っちゃいましたよ😁気にするんだ🥹お昼前(11時)には食べちゃいましたけどね😋駅に着いたら大きな旅行カバンをホテルに預けて・・歩いて行ける距離にある【兼六園】へ途中、こんな場所を見ると・・クリンを連れて来て、一緒に散歩したかったなぁと思う😅兼...クリンを写真で偲んで・・・269日目
「見えたの?」 久しく書いていませんでしたが、昨夜は5月の満月フラワームーンでした。 しかしながら、空は雲に覆われ月がどこにあるのかも分かりませんでした。 こんなフラワー
2024年GWのおでかけ♪3-癌封じのお寺さんにお礼参りに-
昨日は朝んぽ6時半前から楽しんできましたよ〓快適でした~(≧▽≦)ただ・・・ちょっと朝バタバタしましたけどね〓 そんな昨日届いた今週のお花。やっぱりお試しコースはちょっと寂しいね(;^_^Aそれでもお家の中にお花があるってだけでもいいのかなあってね(・∀・)ウン!!
<2023年8月>道すがらテラス席のある焼肉屋さんを発見し、シュートもOKか聞いてみたところ、テラスで炭火七輪焼肉ならOKとのこと♪ ヤッター!蓼科牛いっ...
お疲れさま~です。ただいま栽培に挑戦中のメロンちゃんでございます。栽培方法が知れば知る程面白い。メロンを育てたことがある方からは初歩中の初歩だよと怒られちゃいますが何せそこはど素人。今は何にでも挑戦することに意義があるかなとチャレンジしまくっています。そんなメロンちゃんに小さな可愛い花が付きましたでございます。なんだか可愛いわ~💛でも残念ながら今は栄養をためて貰う事に専念してもらうためこの後、花は取りましたでございます。このメロンちゃん、水やりが繊細過ぎるのです。紫陽花は鉢に入るようにじゃあじゃあかけちゃいますが、この子達は葉っぱに水がかからないようにそっとお水をあげなくちゃいけないようです。メロンちゃんの葉っぱは水がかかっちゃうと中々乾かなくなるそうでそこからカビや菌が入って来ちゃうそうで(;^_^Aで...花が咲いた!
お宿でのゆっくりとした時間いつもと違うお部屋にはいつもと違う調度品が並んでいましたが、どれも歴史あるようなもの床の間に置かれた掛け軸も香炉も素敵な物でした香炉を置いてる小さな机も素敵な螺鈿細工その横に道具箱のようなものにも全て螺鈿細工をあしらった物。歴史ありそうです気になってたもう一つの箱はお裁縫箱でした雛人形のお道具みたいな可愛いお道具箱お宿のオーナーのお姉さまのお嫁入り道具だったそうです。こう...
ナッソーの街ブラから船に戻り遅めのランチへ タコスのお店ソフトとハードのタコスが選べ好きな具材をチョイスここで沢山食べちゃうと夕飯に響くので軽めにしました 次…
4月7日(金)京都駅に到着。ママはお土産を買うのに大忙し(笑) きっと今の世の中、ECサイトですべて手に入るんだろうと思いつつ。。。。買う(笑)少し早かったのですが、新幹線のホームへ。山手線並に次々と発車する東京行き(^◇^;)さよなら京都…思い切って京都まで出かけられてよかった。学生時代の研修旅行以来で、いい経験になりました。なめこさん、京都駅でいったん解放してからまたまたしばらくバッグイン。さらになめこ...
こんにちは 最近ブログを作るときにちょっと気なってること それは句読点の丸→「。」 ちゃんとした日本語は文章の最後に句読点の丸をつけるのが当たり前なのに最近…
キロロちゃん むぎちゃん ありがとうございました。 くうちゃん ありがとうございました。 すずちゃん ありがとうございました。
2022年10月2日(日)やって来ました、越前朝倉氏の繁栄と滅亡の地、朝倉氏の居城というか館跡大手虎口(メイン入口)の巨石折れ曲りは敵の侵入を遅らせ、迎撃する場所!一乗谷の復元された町並みわんこOKです!朝倉氏の館入口で水彫りと土塁の組み合わせで敵の侵入を防ぐのです水彫りには錦鯉がいっぱい唐門の入口この上の方は詰め城である山城がありますが、ママが嫌がるので・・・断念朝倉氏館跡前の広場にてこの日は暑くて暑く...
■一口でNEWスムージーにメロメロ~!『コストコ』で”カンタロープメロンスムージー”を飲む■
先週末、、、 旅先へ行く途中の『コストコ 熊本御船倉庫店』(御船町) で見つけたのは NEWスムージーの ”カンタロープメロンスムージー:300円”。。。 …
毎日、ママと一緒にトレーニングをしたがる、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さん。 日々頑張っています。 そして、最近は・・・、 和傘を使ってのトリックを練習中です。 赤い和傘の下でポーズをとる椛さん。 可愛いです。 お散歩に行けない日はもちろん、お散歩の後でも、毎日の...
今日のフラは自主練🌺先生が居ない時の練習は、何度も繰り返し踊れるから良い(^_-)-☆先生の教え方は、途切れ途切れで分かりづらい💦こうして自主練することで、独自の振り付けが出来上がってる😂何だか、それって面白いな(笑)通しで復習こといた👣曲名【ラバクア】動画を撮ってみて思ったこと😒滑らかな動きになってなくて、下手になったなぁ😞♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ドイツ村で遊ぶクリンは・・・7才💕さて、どこに行く?ワンコ用の遊具だよ~(*´艸`)クスクス飛び越えられるかな~パパにオヤツで誘導してもらって・・さあ飛び越えてごらん(君ならできる!)😄え~そこから?(´∀`*))ヶラヶラじゃあ、ここは?登って降りるんだよそんなとこ好きじゃないのよ・・・って。自分の好きな所に行き...クリンを写真で偲んで・・・268日目
こじろうくん ありがとうございました。 いわおくん ありがとうございました。 よもぎちゃん とよまるくん こじろうくん エルザちゃん ケンケンくん ベルベルくん ありがとうございました。
ザダンスデイ2024決勝の観覧募集と応募方法は?審査員や出場者は
今回で3回目となるTHE DANCE DAY(ザダンスデイ)2024。決勝に進出したチームは、前回大会のファイナリストに加えて初出場も多いです。 さらに、大会サポーターにはKing&Princeの髙橋海人くんの就任が決まり、話題にな
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)