アメリカフロリダ州マイアミにあるアメリカンエアラインズアリーナ(NBAチーム マイアミ・ヒートの本拠地)に2度試合を見に行ってきましたので記事にしていきたいと思います。 この記事を読めばあなたもアメリカンエアラインズアリーナに行けるようにな
メルヴィータのネクターブラン クレンジングオイルこちらはブライトケア成分の白ゆりオイルを配合した100%自然由来のオイルクレンジング。皮脂に近いオイルなので、…
海浜幕張駅前からホテルニューオータニ方面 [画像] 毎年見事なアガパンサス [画像] オリンピック準備で中央分離帯も整備 お花が綺麗 [画像] 海浜幕張駅、幕張メッセ周辺 コロナウィルスが…
あじさいで茨城の山の中が大渋滞!インスタ映えスポット出現中の「雨引観音」へ♡
こんにちは!絶景ハンター♡ のりママ です♪ どもども。 梅雨だというのに、 毎日、雨がほとんど降らない こちら関東地方でございます ただ、…
Bonjour!夫たろりと付き合った日から18年が経ちました人生の約半分・・・長いなぁ〜ささやかだけど甘いものを食べてお祝いしました㊗️18年前の私はフランス…
ヤッパリ此処の雄大さは、特筆もんだね ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2021/06/25/063000
我孫子へ行ったとき、同じ電車に居合わせた方が持っていた、とある紙袋にひとめぼれ。…可愛すぎる❤️🔥ひさしぶりに胸がドキドキ。これはひとめぼれだ!と、すぐに…
この記事でも書いてるが、 huu0316.hatenablog.jp 今年も家庭菜園を始めた。 育てる野菜の名は、『大葉(しそ)』である。 きっかけは私が、 「手巻き寿司に大葉をはさんで食べたい」 と言い出したところにある。 そんな大葉の成長を記録していきたい。 植えたての大葉。 葉っぱが増えてきた大葉。 食べれそうなくらい成長したので・・・ いざ収穫!!! 苗4つのうち、育ちの良い3つから1枚ずつとってみた。 そして、夜ごはんの手巻き寿司に美味しくいただいた。 特に、 『すじこ×大葉』 の組み合わせが最高だった。 因みに私しか大葉を食べないので、3枚もあれば充分だった。 が、どんどん成長する…
6月25日、おはようございます うっすらと雲も見えますが青空の朝となりました。 窓を開けると冷んやりとした風が入ってきます。 ベランダの気温計は12度。最高気温は23度という予報で、過ごしやすい日和となりそうです。 【今朝のホットサンド】 自家製の照焼きチキンにチェダーチーズでした。結構良いお味でした。 今日も良い1日を!
台風の影響で週末は雨かも知れないという事で、まだ天候の良い今日、吉備津神社まで出かけて来た。直行直帰、3時間弱のお出かけだ。桃太郎伝説に謂れのある神社で、鬼が桃太郎麦茶を売っていた。鳴釜の神事や回廊で有名な場所だが、回廊の山手側にアジサイ園がある。直行の階段脇をはじめとし、わき道から散策する小道脇にも、山の傾斜面にはアジサイが植えられている。アジサイ好きにとっては、たまらない風景だ。アジサイの時期...
僕はウォークマン2時代からSONYのウォークマンビジネスを売り切り型と見ていました。たぶん繊細さんでないと気付いていない...
JREポイントと県内宿泊割引を使って夫婦で旅行しました。 約47,000円 → 実質支払い32,500円、約1.5万円オフ、約3割ほどお得にできた旅です。 目次 費用と移動手段 旅のポイント 旅のルート 費用と移動手段 1泊2日 電車移動:行きはほくほく線、帰り「越乃Shu*kura」を利用 温泉旅館宿泊 夜はイタリアンレストランでフルコース 費用: 32,430円 2人分 交通費 6,540円 JREポイント利用で 1,060円 宿泊料 21,210円 県民割引利用で 17,270円 ディナー 15,100円 GOTO EAT利用で 14,100円 昼食、おやつ、お酒その他 4,000 JR…
★ぐったりの紫陽花の切り花も回復する! 対処法2つ アジサイの切り方
Ricoです おはようございます。 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 昨日までのブログでは、 梅雨の紫陽花の楽しみ方、飾…
どっかのよさげなアイスクリームかとおもいきや、 セブンイレブンブランドのアイスクリームでした。 セブン&アイのロゴをはずした意図が気になって仕方ない。 コラボ商品だから? やっぱりそのほうが売れると思ったのかしら、なんて。 お味はほどほどに、あっさり目で美味しくいただきました。 本家のサイトはこちら mr-cheesecake.com 税別291円。 そしてツレの一言 「本物はいつ食べれるん?」 ☆☆☆ 星3つです。。。
【2021年3月】走るビジネスホテル 285系「サンライズ出雲」に乗る(出雲市~東京)【ソロ下段】
2021年3月、東海道ブルトレの血を引く存在として、孤軍奮闘中の285系「サンライズ出雲」に乗りました。始発駅の出雲市から「サンライズ瀬戸」との併結を経て、東京までの全区間を乗りとおします。285系にはシングルデラックス、サンライズツイン、シングルツイン、シングル、ソロ、ノビノビ座席の計6種類と、多くのクラス・個室が用意されています。今回はその中から、最安値の寝台個室「ソロ」を利用しました。道中記の前に、まず...
こんにちは。JR豊橋駅から徒歩1分、ホテルアークリッシュ豊橋。宿泊なら利用できるCLUB FLOORもあり、4つ星ホテルです。CLUB FLOORは、現在コロナ禍でアルコールサービス中止していました~CLUB FLOORには、自由に使えるフィットネスジムもライブラリーも併設されております。そして、ここの朝食は、新鮮な地元の食材を使ったお料理で評判は良いそうですね。一番は、昨年7月に木村一基大位と挑戦者藤井聡太との大位戦が行われ...
6月25日といえば、朝鮮戦争の開戦日です。1950年の6月25日は日曜日だったそうなのですが、北朝鮮軍が侵攻して始まりました。韓国の過去の新聞はネットで読めるので、28日までの新聞が掲載されていて、韓国が勝っているというウソ報道をやっているのを読んだことがあります。ソウルはその日に陥落して、9月には韓国は滅亡寸前にまで追い込まれましたが、9月15日の米軍の仁川上陸作戦の成功で38度線突破、今度は北朝鮮が滅亡寸前に追い込まれ、中国義勇軍が参戦、翌年春に一時ソウルは再び陥落、ソウルを取り返したところで膠着状態に陥り、1953年に停戦、開戦前とあまり変わらない休戦ラインで現在に至っています。 よく、…
6月24日は人間ドックに行ってきました。 6時の地下鉄。朝早く出勤してる人も居るので、なんとなーーーく混雑してたけど、まあこんなもんかな? 銀座線で新橋駅を過ぎるとガラガラになって、溜池山王駅下車。 綺麗なビルで検査を受けますよ〜。 検査開始までは約 1.5h あるけど、このビル内でのんびり過ごすよ^^ 8時前から受付開始。スムーズに検査は進みます。 ここのセンターで初めて検査を受けたのは2019年。思えばそのときの検査結果をみて、子宮筋腫摘出手術をしようって決めたんだったなあ。検査で頸動脈にプラークも見つかっていて、手術の時は気をつけてもらえたし。そういう意味では人間ドックは役に立ってる。 今回、胃の内視鏡検査は経鼻を希望したけど、私の鼻は細くて NG が出て、口からの検査になりました。今まで散々な目にあってるからイヤなんですーって言ったら、ベテラ..
金刀比羅宮(コトヒラグウ) 桜!! ”こんぴら”は元々はインドの神様”クンビーラ”という川の守り神からきている。こんぴらさんと呼ばれて親しまれている。 ま…
と言えば・・・静岡県内では炭焼きハンバーグレストランのさわやかです。近年は有名になったので長い待ち時間でないと食べれません。おいしいから仕方ないですが(>_...
一面の緑に癒される小旅行💚madameHCloset のBlog…こちら💚madameHCloset のInstagram...
PayPayで支払いを請求する方法!IDや電話番号を知らない時は?
この記事は、 「PayPayを使って、相手にお金を支払ってほしい!」 「電話番号やIDを知らない場合、どうやってPayPayで支払いをお願いする?」 という方に向けて、書かれています。 目次 1 ①は […]
どーもっす・・(^o^) 今日の佐賀はピーカン・・(^O^)/ 暑くなる気配をビンビン感じますな・・ 今日はバイトが休みなんでちっとゆっくり朝のぶー散歩・・ う〜ん・・それにしても・・ マジマジと画を見ると・・ ボッサボサで伸び放題だね・・毛が・・ なんか・・ ライオンのたてがみのウィッグを着けてんの?・・みたいな・・(^_^;) 前回、トリミングに行った時のブログを調べたら・・ boosanpo.hatenablog.com なんと・・3月25日・・約3ヶ月前・・ 今までこんなに間を空けたことがない・・最長・・(@_@;) そう・・この流れはもうおわかりだね・・ぶーすけくん・・ 行きますよ・…
大阪府藤井寺市・河内長野市でピアノ教室をしています岡本裕美です。私の中での2つの大きな軸がピアノレッスンとチェンバロでの演奏活動ですが、昨年からのコロナ禍と家…
なんとあの長寿クイズ番組アタック25が今秋いっぱいで終わってしまうとはビックリ(゚o゚)/です。 視聴者参加型の番組どんどん無くなっていくな タレントが騒ぐ番組ばかりになってゆく。
海外旅行解禁後の欧州イタリア旅候補 (ミラノ編)! 892本目
本日はイタリア第二の都市ミラノ編の観光編を紹介!第二の都市ミラノも魅力満載で日本からも行けれるので気軽に行けたらローマ旅行から3度目にミラノも観光候補! ミラ…
手書き天然石ネイル*。・゚+.*ご利用ありがとうございました(^^) via bianca …
ヘルメット、ガブより先に届いた!近くにバイク用品屋が無いから探すのに大変行けるなら広島のナップスや2りんかんに行きたかったけど店、あるよね??このコロナ禍、行けないしネットで探した探したネットってサイズがどれも大きくてレディース用、Sサイズが少ないよね探し
緊急事態宣言が解除されたので久々の六義園へ。前回お邪魔した時は紅葉シーズンで、今回は補色の新緑のグリーンが鮮やかなお庭でした。梅雨の合間の薄曇りの午前中だったけど、午後から晴れてめちゃくちゃ暑かった…(^◇^;)六義園2021六義園への来場
関之尾滝までやってきましたー。えびの高原から32キロですね~。人吉から、ずっと下道で霧島の国立公園も抜けてドライブしてきたから、ほんとのどかな景色が観れて大…
こんにちは。アメブロ復活! 13年目の新米ブロガーです 今回は、新生活を迎えて、 ちょっと不思議な事が増えちゃったわたしの日常を綴っちゃいます。 …
毎年見に行く湯来町のホタルです。地元の方に聞くと、源氏エリアと平家エリアがありこちら側が源氏ホタル、光も強い感じです。たくさん飛んでいましたが感度設定を低くしていたため失敗しました。リベンジしたいもののコロナ予防接種が想定外に身体にこたえおとなしくしています。湯来町のホタル
南山城村観光の方が高山ダムを案内してくれました。関西では珍しいアーチ重力式コンクリートダムで、通常はダムの内部に入って見学ができます。少し離れたレストランではダムカレーもあるとか。この記事では、駐車場も合わせてご案内しています。
去年のこたつカバー以来の大作です。作りためていた刺繍を使いたいと思っていたところに知り合いの方からパッチワーク用の布をいただきました。グリーン系の布が印象的だったのでイメージを膨らませた結果、山口百恵さんの本からアイデアをいただきました。キルティングに又ひと工夫が必要です。今日はササユリとガクアジサイをいただきました。ユリの芳しい香りに包まれています。ベッドカバー
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦おやすみです‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 国内ホテルや旅館をYouTubeで紹介中です♪♪ YouTubeもご覧ください! https://youtube.com/channel/UCw7lKUuN_Gq8NyQrN-0v-ug
やった~!大学院の面接が終わったー! 干物ちゃんお疲れ様.面接はどうだった?緊張した? もちろん緊張したよ.海外の大学院の入試の情報って少なかったから余計緊張した. 受験する予定の人のためにもどんな感じだったか教えてくれる?
休み前やからと昨夜はいつもより30分遅くまで起きて といっても10時40分ですが(*≧ω≦) いつもより1杯 焼酎多めに飲んで就寝。 目覚ましかけないで寝たのにいつもの時間には目が覚めました。 仕方ないので昼寝でもしたらええわと思い起きて。 ゲーム三昧と勉強1時間半 それに...
いつものように共楽堂さんの前を通ると見慣れぬアイテムを発見!杏仁豆腐でした♡フレーバーは、マスカット、桃、苺の3種類。マスカットは、定番お菓子の一粒のマスカットと同じマスカットを使っているそうです。なので、他より50円高い(;^_^A笑私は、せっかくなのでマスカッ
6月24日(木) 今朝は、少し気温が下がって、寒いぐらいでした。 アジュガが、増えてきました(*^^)v 2年ぐらい前に1ポットを買って 2株にわけて植え付けていたら どんどん増えてきたの(^_-)-☆ 掘り上げれそう
四万温泉街の中村屋さんに宿泊した(宿泊記はこちら)『群馬県 四万温泉♨️癒しのブルー その②』がっつりランチを決めた後(その①参照)『群馬県 四万温泉♨️癒し…
神秘のスパイラル構造*芸術、遺跡、宇宙、自然、人体の【らせん・渦】が教えてくれること
世の中はある神秘的な法則によって成り立っています。それがスパイラルの原理です。宇宙にも自然にも、遺跡にも人体にもスパイラルの兆候が見られます。今回は、スパイラルの神秘が私達に語りかける霊的真実をお伝えします。
#スターバックス なにこれ。なにこれ〜地元フラペチーノって各県のスタバスタッフさん...
この投稿をInstagramで見る saya🇯🇵(@sayaka._.lifestylegram)がシェアした投稿
こんばんはこちらも話題になったドラマチョン・ヘインくんとソン・イェジンが主演のよくおごってくれる綺麗なお姉さん韓国では밥 잘 사주는 예쁜 누나(訳してもその…
もう 15 年前のことですが、私のイギリス生活回顧録を。 私が最初に選んだ滞在スタイルは1ヶ月のみホームステイ。 事前に、タバコを吸うかとかペット O…
こないだ、福岡県川崎町の農産物直売所De・愛に行った時、普段見かけない餃子が売っていたので、1パックお買い上げ。冷蔵餃子で、18個入りです。あれ、水を〇〇入れて、蓋をして〇〇分とかいう説明が一切ない。ネットで調べてみたら、福岡県中間市の会社のようだ。だが、やはり具体酢的な作成方法は見つからなかった。うーむ、他のHPを参考にして作ってみた。・フライパンを熱して、植物油投入。・餃子は18個、すべて投入。・水を150mL投入。・ふたを閉め、6~7分加熱。・蓋を取り水分を飛ばした後、植物油を周りにかけ、ちょい加熱。でっきました。お、我ながら上手くいった方だと思うぞ。実食!身が詰まっており、にら(かな)とニンニクが効いており美味い。いつもは、味〇素の冷凍餃子が好きで良く食べるのだが、こういった地元の餃子もいいな。餃子の長...餃子の長ちゃん工房_餃子工房でりーずながさき家
【豊水すすきの】ホテルから徒歩20秒!「バーラー ペンギン堂」のシメパフェに酔いしれる
お酒とパフェを一緒に楽しめる「バーラー ペンギン堂」がホテルのすぐ近くにあったので、待ち列のない頃合いを見計らって利用してきました。
#割烹渡邊 八王子にある割烹渡邊さんのお弁当で1番人気のちょっと贅沢お弁当。遅れば...
この投稿をInstagramで見る saya🇯🇵(@sayaka._.lifestylegram)がシェアした投稿
旅アルバム「ホテル」37 ブラチスラヴァ/スロバキア(2018年宿泊)☆☆☆☆ ラディソン・ブル・カールトンホテル(スロバキア)プレミアムルームwithテラ…
いまの境遇に不満があるわけではないけれど、ひょっとしてほかの人生もあり得たのではないか? 今風の言い方をすれば、別の世界線に思いを馳せること。 わたし達は、こういうことをするのはヒトだけだと思っている。 だが、このめすねずみは「今持ってない、何かがほしかった」。自分は、このめすねずみを愛おしく感じた。
みなさま。こんにちはいかがお過ごしでしょうか・・・ 2021年も6月が終わると半分が終了ですね・・・重ねるごとに月日が流れる感覚が早く感じるようになってきまし…
【2021.6.12】割りと近くに。最近話題の雪松さんができたので買いに行ってみました!一回目は品切れで残念。2回目にしてやっとゲット。こちらは餃子の無人販売なのですが無駄を廃した構造が突き抜けてていいなと好感。壁は材料のままだし。あるのは冷蔵庫と買い方の説明を流
コンテイジョンという映画は2011年ですが同じ状態の世界!!!
マジかよ!SARSでなくコウモリ豚が感染して人間に感染したルートなのだ。未知のウイルスなのだ!2011年はワクチンを開発...
お店で焼肉を食べるとかなり高くつく…!ということで家で焼肉を食べることが多いnyumyです! でも、おうち焼肉ってホットプレートで焼くことが多いですよね。 それじゃぁなんだか物足りないんですよねぇ…。 おうち焼肉でも網の焼き目をつけたお肉
今日は私の誕生日\(^o^)/風呂敷の二段スカートを着てお買い物🎵ランチ☀️🍴私はお魚主人や家族からお祝いしてもらいました...
今月は我が家のワンコの誕生日でした♪ 早いもので10才になりました(*^^*) ちょっと体は大きめだけど、トイプードルです(^^) 元気いっぱいの甘えん坊です! 今年のケーキ ペット用品の売り場で買ったけど、愛犬にもあげられますと、書いてありました じゃあ私も食べていいのね...
【2021.6.4】かなーり移動しましたが。香取神宮を参拝です。あいにくの雨なのが残念ですが仕方なし。お土産物屋さん通りを通らず脇から入ってしまいました。鳥居はあったので許してください。本殿は黒を基調にカラフルな彫り物がアクセントになっており、ざっくり言うとかっ
高岡駅前のホテルにチェックインをし、夕飯を買いにスーパーに行きます。食にこだわりがない私たちの夕食は地元のスーパーのお惣菜がほとんど。そのスーパーに行く途中、雨男さんは通り道にある前田利長のお墓に行きたいと言い出しました。いつの間に見つけていたのでしょうか。晴女さんは早くお風呂に入りたかったが、言い合いになるのも面倒なので、行くことにします。お墓は中学校の横にあるので、部活動が終わった多くの学生とすれ違いました。学生から見たら、1日観光して疲れ切った汗だくの夫婦は謎の存在だったでしょう。暗くなる直前にお墓に着きました。前田利長は前田利家の息子で加賀前田家2代当主です。武将のお墓としての広さは日本最大級。国の史跡に指定されています。残念ながら中に入ることは出来ませんでした。正面に着くと、どんどん暗くなっていきます...前田利長のお墓にいきました(富山県高岡市)
5月末からオープンしていた、バンフファーマーズマーケットですが、なかなか行く機会もなく1ヶ月くらい経ちました目新しいお店といったら、こちらのエンパナーダのお店…
パスポートが切れちょった。見ると2010年にパスポートをゲットしてそれから10年、どこへも行かず、行けずに過ごしちょった。まあ、がん再発があったりでテンやワンやじゃった。そんときの写真、若いのう。10年間ページは真っ白。去年10年目に手続きしときゃ、こげん面倒にならんでよかったんに。そんでやっと手続きした。まだまだ戸籍抄本を取り寄せる作業をしただけ。免許証コピー、小額為替なんかをそろえて抄本がある島根県に送ったで。は~、今度は外国に行くで!!パスポート申請書類を請求??
お魚仕入れてきました。 アジにイワシ、ニシンの開きなんかもあって。 開いてあったらニシンだかホッケだかよく分からない・・・😂 あとはねぎとろも仕入れてきました。 これはマグロだったかな?? ちょっと買いすぎて冷凍庫がパンパンです・・・ 魚いっぱい買ってきて、これか...
Air V&V(vaccination and vacation) Guam
お~グアム とりあえずのめもです グアム政府観光局は、“Air V&V(vaccination and vacation)”プログラムの実施準備が完了し…
由良川支流八田川が形成する吉美盆地に位置する二基の方墳を訪ねました。 聖塚古墳一辺54M 古墳を囲うようにアヤメがちらほら、とってもきれい。 菖蒲塚古墳…
百十四銀行 (8386) から優待カタログが届きました。100株以上500株未満のカタログ 500株以上のカタログ 500株は初取得。含み損が増えちゃった・・100株と500株のカタログ、商品の量が変わるぐらいで内容があまり変わらないのが少し残念。
我が家では家の中に生ゴミは絶対に置かない派。いくら蓋があってもこれだけは昔から変わらないスタイルです。冬場はまだしも夏場なんかは日中は仕事でいないため部屋は締め切ってサウナ状態。フタを開けずとも生ゴミの臭いがとんでもないことになり、最悪の場
2021年5月初旬 伊豆高原のMEXICOへ行って来ました❗ 昨日は花吹雪さんへ1泊 今日は東府やリゾートさんへ お世話になります🎵 お昼は、ジャンクなものを 食べたいと云うことになり 以前から気になっていたMEXICOさんへ 名前はMEXICOですが、メニューは タコス、パエリア、ピザから パスタ、ステーキまで網羅しています❗ おすすめは、「メキシコパエリア」 「イタリアンハンバーグ」 「メキシカントマトピザ」など お宿に泊まらなければ ガッツリ食べたいところです😋 可愛い入口 メキシカンなタペストリー 窓際のお席です テラス席もあります こちらのメニュー、気になります 「ワカモーレタコチッ…
今回の旅行は、3泊 1泊目、八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 2泊目、伊豆高原 城ケ崎温泉 花吹雪 3泊目、東府やResort&Spa-Izu✨ 2日目の今日は、花吹雪さんへ1泊です お宿に早めに着いたので 駐車場に車を停めさせていただいて 歩いて周辺散策へ 周辺エリアは美術館や人気グルメなど お店が充実しています🎵 相方がソフトクリームを 食べたいというので、すぐ近くの 「Kenny‘s House」さんへ 全国展開している人気のお店です ソフトクリームとビーフシチューが お勧めのようですね👀 メニューが充実していて どれも美味しそう😋 プレミアムソフトクリーム450円 濃厚で美味しかったです…
楽天では日用品をまとめて 数か月に1度購入しています。 1度購入すると数か月ぐらい~半年持ちます 現在は台所洗剤は 除菌 ジョイコンパクト 緑茶の香り を使…
お隣の市の図書館で、シャルル・バルバラ幻想作品集『蝶を飼う男』という一冊を借りてきたのですね。蝶が苦手という方は別として、これ、なかなかに素敵な装丁ではないか…
あいも変わらず、旅行雑誌は発売されるたびに隅から隅までチェックしています。 るるぶやまっぷるなど、エリアごとのガイドブックもすごーーーく楽しいのですが、…
前回の記事に続き先週 昭和記念公園 を散歩した時のお話です。 訪問した時は まさに アナベル が見ごろでした。 昭和記念公園 には数え切れないほど行って…
初夏から秋にかけて薔薇の葉に発生する害虫「ハダニ」。高温になる場所や乾燥する場所に発生しやすいですが、私の経験上、実はそれ以外にも発生しやすい環境があります。薔薇だけを育てている方、コンパニオンプランツや雑草が花壇に生えていない方は、自ずとハダニが発生しやすい環境が出来上がってしまっているかもしれません。
横須賀美術館へ行ってきました。 『横須賀美術館 その1』開放的な場所でランチをしたくなり、横須賀美術館へ行ってきました ちょうど観たい展示もあり一石二鳥です♪…
マイアミにあるおすすめレストラン「Big Pink」をレビュー!
アメリカ、フロリダ州マイアミにあるレストラン「Big Pink」に行ってきましたので記事にします! 場所 まずは場所からです。私が宿泊していたホテル「ロックホステル」からは徒歩で行ける距離だったので歩いて行きました。 バスで行く場合は「Wa
箱根湯本をぶらり♪足湯あり、ひものあり、ラスクあり♪あなたは何を買うの?
こんにちは!絶景ハンター♡ のりママ です♪ 今回は、あじさいが見頃をむかえているという、箱根に出かけてまいりました。 というのが、2019年6月2…
6月24日、おはようございます 少し雲が見えますが青空の朝となりました。 今朝も風があり、木々が揺れています。 ベランダの気温計は15.4度。 日中は23度という予報でした。 【今朝のホットサンド】 コロッケと目玉焼きのツインでした。 切り方間違えるとちょっと悲惨でしたが(笑) 今日も良い1日を!
山岳コースから ダイヤモンドカップ開催コースなど・・ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2021/06/24/063000
スシロー三貫盛りスシローいつもはボリューム満点ですが、昨日行ったスシローなんか切り方がいつもちがうペラペラ寿司も回ってた7月までやってるみたいだから、また行っ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
布の収納棚で場所を取っている、4枚のリメイク待ちの布を取り出し、割烹着エプロンに作りかえよう~と一大決心をする。フード付きのコートからのリメイクは、何とか布を継ぐことで、エプロンドレスが出来あがった。今回も同じ型紙で作ろうと考えているが、どう考えても布が足りない。手持ちの布も在庫処分が進んでおり、布丈のある端切れは残っていない。だから、色合わせを考えて布を探すのに苦労した。本体の茶色の布も細かに継...
県内旅行割引 代金5000円引き+地域クーポン「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」実施のニュース 実施している宿泊料2000円引きキャンペーン「泊まっ得!にいがた県民割」の拡充したもので、宿泊料5000円引き(1万円以上)+地域クーポン2000円がつくというもの。 travelersnavi.com これはぜひ利用したい!! 早速、行きたい場所をピックアップしようと思います。 宿泊料2000円引きキャンペーンも使わせていただきました。 ありがたいことです。 moi-travel.hatenablog.com
Ricoです おはようございます。 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 梅雨を楽しむ紫陽花の飾り方 前回までは、小さく…
株主優待をリスク0でゲットしよう!「スギHD (7649)」クロス取引実践
2月権利確定の「スギHD(7649)」から株主優待が届きました。 www.sugi-hd.co.jp finance.yahoo.co.jp 株主優待は「株主優待券」3,000円分です。 職場の近所にスギ薬局があるので重宝しそうです。 他に「株主様ご優待パスポート」がついてきましたが、お会計3,000円ごとのポイント優待ということで、なかなか使う機会がなさそうです。 公式サイトをのぞくと、 「企業理念」「ビジョン」「私たちの誓い」「経営理念」 やらがずらり。 大企業ってたいへんだなぁ。 個人事業も大変だけど。 クロス取引手数料は672円です。 みなゆゆしな。。。
柑橘類を栽培する農家にとっては、大敵の害虫なのですが、ベランダまでお越し願えるのであれば、住人は大歓迎いたします ー ナミアゲハ幼虫(ガーデニング)
ヘンルーダとナミアゲハ3齢幼虫 気まぐれで、ベランダでヘンルーダというミカン科の植物を育ててきました。 このマンションにはアゲハ蝶がよく飛んで来て、ナミアゲハはよく見かけます。 他にも、黒いアゲハ蝶が、空高くマンションを飛び越えていくのを見かけたな。 どうも、複数の種類...
【良い油】ダイエットに効果的な油まとめ~悪い油は?糖質制限に良い油「MTCオイル」とは?
ダイエットのために糖質制限ダイエットを実施している方は非常に多く「油=ダイエットに悪影響」ということで、敬遠している方っ
連休をもらったので、やっぱ旅行でしょ♪ って事で以前から「次はこちらでカニを」と話してた相方さんの会社の保養所へ。 今年は2回もカニを食べれてなんて幸せなんでしょ(≧∇≦) 場所は宮津 天橋立の近くです。 天橋立は2回行ってるのでもう行き尽くした感があったのですが、そこは相...
【見れば車、乗れば鉄道、走る姿はゆりかもめ】ゆとりーとラインに乗る(大曽根~小幡緑地)
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花これをもじってタイトルにしましたが、まあその通りです。新交通システムの高架線をバスが走るという、一風変わった路線があると聞いて、愛知県名古屋市にやってきました。これから「ゆとりーとライン」に乗って、軌道区間の終点・小幡緑地を目指します。▲ゆとりーとライン大曽根駅ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)の始発・大曽根駅は、JR・名鉄・地下鉄の駅に隣接しています...
念願の 近鉄 HINOTORIに初乗車して大阪から名古屋へ 名古屋駅で乗り換えて、JR ワイドビューひだで下呂温泉♨ の旅 💖 もう、自宅へ戻っていますが想い出として書いていきたいと思います ホテルへ荷物を置き、一番に向かった先は 温泉寺 その温泉寺の立て看板を見て、裏山...
2019年11月18日(月)タイからミャンマーへ舟で渡らんとラノーンのサパンプラー出国ポイントで客引きが声を掛けてこないか待ったが音沙汰なし。階段を下りて舟のそばまで行ってみたが、完全無視された。客の入りは悪くないのだが8時12分、まだ一艘の舟も出港せず。舟を見たらどれも満席になっておらず、満席になってから出港するシステムのようだが船頭が客を取り合って5割くらい席がうまった舟が何艘も出港待ち状態、にも拘らず筆者に船頭から声はかからなかった。これではミャンマーに向けていつ出発できるか判らない。ロットゥーやソンテオでも満席にならないと出ない事があるが、少なくとも順番というものはある。ラノーンの舟は無秩序状態である。筆者はチェックアウトの為、昼12時にはティニディーインに戻らねばならん。客引きを求めて一旦桟橋を離れ、...サパンプラーで客引きが寄ってこず一旦撤退
花屋の店先で、「うちょうらん」を見つけた。いろんな色の花が咲いて居る。鉢植えで、大きさはスマホほどの大きさ。そういえば、母の日にカミさんに何かプレゼントをと、思いながら何もしていないボクが、この鉢植えが好いと決めて、どれにしようかと、思い悩んでいる所へ、若いカップルが横にきて、「かわいいね!」と話している。「一つプレゼントしようか」と若い旦那さんが話している。ボクはこれだというのを選んで持ちあげたのが、この写真。「うちょうらん」については、以前、育て方講習会を二回も受けて、その都度、鉢植えの「うちょうらん」を持ち帰り、懸命に育てたが、その年を越冬させることが出来ず、翌年,発芽しないで終わってしまった。。育てるのがとても難しいことを、ボクは知って居る。苗の代金を支払う段になって、レジが何処か解らない。鉢花を整理し...うちょうらん
こんにちは。「普門寺 国重要文化財 特別ご開帳 プライベートツアー」普段は、非公開!最後は、本堂の非公開の本尊 聖観世音菩薩像です。収蔵庫からまた登り坂でございます。雨が午前中に上がったので、蒸し暑いのですが、山ですので、時たま涼しい風が心地良いですね。この階段がキツくて・・・普門寺の大スギです。豊橋市天然記念物で、樹齢450年以上だそうです。幹の周りは588cm、高さ28.1mだそうです。手水舎です...
恵那市『岩村城跡』石垣の多さに天晴れと言うしかない。六段壁は必見です。
石垣が立派な城は数々あれど、岩村城跡の石垣の多さには驚きます。 中でも六段壁は圧巻。横綱級の石垣です。
■ファーザー■ 曖昧な記憶の中、現実と幻想の境界をさまよう。 ロンドンで一人暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症であるが、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。 そんななか、アンと結婚して10年以上
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)