長良坂(ながらざか)
大雪にもアイスバーンにもめげない、わ・た・し。。。
車も人も通らない静かな雪の朝
日向坂46・松田好花が「blt graph.vol.86」表紙&巻頭に登場
仕事始めと初詣
花火〜?🎆🎇🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
櫻坂46が紅白落選した理由5つ!Buddies以外の認知度と代表曲が影響?
焼き菓子を買いに★ケーキも爆値上がりヽ(`Д´)ノ
【2021年最新版】坂道でもスイスイ走る軽自動車が欲しい
【2021年最新版】坂道でもスイスイ走る軽自動車が欲しい!にっ!
坂道の風景
詩 中学生のほうが、礼儀正しいかな?
東京の600坂道を歩く 【動画あり】小栗坂
東京の600坂道を歩く 【動画あり】富士見坂
東京の600坂道を歩く 目次ページ(569箇所)
『2019年大改装後のセレブレティミレニアム見学レポート』『ダイヤモンドプリンセス乗船記』『フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記』完成してます。只今『車椅子の父とレンタカーで親孝行旅♪北海道-2017.10月』投稿中♪
旅ブログを書き始めました。 今はフェリー旅中心の乗船記・旅行記が多め。 週末は安価なホテルを中心に泊まり歩いているので宿泊記も書いています。 よろしくお願いします。
日本発着・海外発着クルーズ旅行の乗船記・旅行記のブログです。クルーズ初心者が知りたいクルーズ「旅行の持ち物」「ドレスコード」「船内の過ごし方」「船内有料レストラン」などできるだけ細かく、女性目線で書いています。
前日の雨は止み、青空も見えてきました。楽しみにしていた露天風呂も雨では台無し、屋根付きの露天風呂に人が集まり、それを避ければ、冷たい雨でずぶ濡れに。予定は決めていませんが、プランによりチェックアウトの時間が異なり12時まで滞在できるので、朝から温泉三昧もありです。ハイキングでもと思いますが、熊の餌食にはなりたくはありません。熊除けの鈴は持っていても使ったことはないですが、出番がありそうなのがコワイです。これが温泉の源泉なのですね。石庭露天風呂にあるお湯がこんなに違うなんて、これは確認しておかなければ・・・。男女共用の石庭露天風呂は、水着は✖。有料の「浴用専用バスタオル」や「湯浴み着」を着用することになります。再利用できる不織布の「湯浴み着」は重宝します。そろそろ朝食の予約時間になります。朝の始まりは、お粥...万座高原ホテルで迎えた朝
「プリンスホテル&リゾーツ」の中で、まだ宿泊したことのないホテル、その中から2ヶ所に予約を入れました。そのひとつが万座高原ホテルです。近くにある万座プリンスホテルに宿泊した際に高原ホテルの入浴だけはしたことがあり、ちょっと古めかしい感じのフロント・ロビーの記憶が蘇ってきました。既に万座プリンスと高原ホテルを結ぶ温泉シャトルバスは終了しており、ロビーも静かになっています。客室のドアを開けてびっくり!ホームページさえ確認せずにいたのですが、学生時代に友人達と泊まるのなら良かったかも。3連休なのに空室があったはずです。温泉が目的なのに、油断して到着が遅くなりました。3連休とあらば旅に出たくなってしまう、皆、想いは同じなので渋滞になるわけです。万座高原ホテルはセルフサービス主体ですが、温泉はオススメなのです。女性...万座高原ホテル客室
万座高原ホテルでの食事は、「レストラン白根」のみ、セルフサービス主体のホテルですからレストランもブッフェスタイルとなります。テイクアウトブッフェも可能なので、客室で食事をとれますが、90分制は変わりません。ビニール手袋をし、混み合ったレストラン内を何度もウロウロするのを避けるために取りに行くのは一度で済ませようとした結果です。3連休初日でレストラン内は大混雑。種類は豊富なのですが、どこに何があるのか右往左往。90分の時間制限はあっという間、何を食べたのか記憶には残りませんでした。群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉2022.9.23万座高原ホテルレストラン白根
◆ちょつと人気の池袋イタリアン「DONA」のスープボンゴレ&ティラミス
池袋の東口と西口をつなぐ地下通路の「東武」の横の道にある「東武ホープセンター」、奥のイタリアンのいつも行列。「なんだろう?」 アクセス・駐車場 | 東…
政府は新型コロナウィルスの感染症の位置付けを5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を決定。 漸く此れで海外旅行もコロナ前同様に特別なPCR検査、陰性証明書やかVISIT JAPANなど、煩わしい手続きも徐々に緩和される。 このままでは人生の色味さえ...
(前回記事の続き)(三笠鉄道村 三笠エリアのクロフォード公園)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】 道南いさりび鉄…
1/26更新【2023.2~国内外のクルーズ最新情報】MSCベリッシマ日本発着3本追加決定|スペクトラムOTS9月10月日本発着クルーズ追加へ|日本船・日本発着外国船最新情報
新型コロナウイルス感染拡大の影響でクルーズが停止していましたが、2020年7月からクルーズを再開する船会社が続々出てきました。各社のクルーズスケジュールと感染対策の取り組みなどのまとめ。
(前回記事の続き)(三笠鉄道村 三笠エリアのクロフォード公園)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】 道南いさりび鉄…
前日の雨は止み、青空も見えてきました。楽しみにしていた露天風呂も雨では台無し、屋根付きの露天風呂に人が集まり、それを避ければ、冷たい雨でずぶ濡れに。予定は決めていませんが、プランによりチェックアウトの時間が異なり12時まで滞在できるので、朝から温泉三昧もありです。ハイキングでもと思いますが、熊の餌食にはなりたくはありません。熊除けの鈴は持っていても使ったことはないですが、出番がありそうなのがコワイです。これが温泉の源泉なのですね。石庭露天風呂にあるお湯がこんなに違うなんて、これは確認しておかなければ・・・。男女共用の石庭露天風呂は、水着は✖。有料の「浴用専用バスタオル」や「湯浴み着」を着用することになります。再利用できる不織布の「湯浴み着」は重宝します。そろそろ朝食の予約時間になります。朝の始まりは、お粥...万座高原ホテルで迎えた朝
◆ちょつと人気の池袋イタリアン「DONA」のスープボンゴレ&ティラミス
池袋の東口と西口をつなぐ地下通路の「東武」の横の道にある「東武ホープセンター」、奥のイタリアンのいつも行列。「なんだろう?」 アクセス・駐車場 | 東…
政府は新型コロナウィルスの感染症の位置付けを5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を決定。 漸く此れで海外旅行もコロナ前同様に特別なPCR検査、陰性証明書やかVISIT JAPANなど、煩わしい手続きも徐々に緩和される。 このままでは人生の色味さえ...
旅ブログを書き始めました。 今はフェリー旅中心の乗船記・旅行記が多め。 週末は安価なホテルを中心に泊まり歩いているので宿泊記も書いています。 よろしくお願いします。
世界一周クルーズの情報発信!格安のピースボート、豪華客船の飛鳥、日本戦のぱしふぃっくびぃなすなど。船によって違う世界一周での体験をまとめます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)