夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
沖縄一周、キムジナーとの初遭遇!
沖縄一周、複雑で絡み合う基地問題と脆弱な沖縄経済
過去をも思い出す。
備忘禄 北陸新幹線輪行術
沖縄から利尻島へ! コンブ干しバイトが待っている自転車旅人旅人さん
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(飛行機輪行の補足)
沖縄一周、day1にむけての美味しいお酒
沖縄一周、本島一周サイクリングへの踏み出し!
今日は通学日和?旅日和?🎒🌤
自転車日本一周のあれこれ
自転車日本一周を終えて
女子ライダーの夢がカタチに!青森に『ライダーハウス ひらめ』誕生🎉
富山県 富山湾岸サイクリングルート 東側コース
北の近江サイクリング スタンプラリー
休日はゆったりとしたこんな曲と共に
麻薬中継基地Σ(・□・;)
話題にもならないジャンルの名曲
素晴らしい音楽が集まる場所
アクア ヌエヴァ アゲート
コロナじゃなくて、コロニータ!賢く、飽きっぽい、太郎。
まだまだ聴きたい90年代の名曲
都会で味わう昔ながらの味
初めての朝市
生で聴く美しい音楽
【実録】メキシコシティ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?アエロメヒコ航空-エアカナダでメキシコ・ベニート・ファレス国際空港トランジット体験談紹介
時代を超えて愛される曲
【実録】メキシコでVISAタッチは使えない? 地下鉄・バスにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光・交通全てでコンタクトレス決済を試したメキシコシティ&カンクン旅行実体験紹介
【実録】メキシコ旅行に現金は必要?極力ペソ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたメキシコシティ&カンクン旅行の実体験紹介
これは懐かしい昭和の味がします
『今日7月14日は寒い日;最高気温+11℃&小雨』『こんな日は撮り溜めの飯ネタしかない』『最近食った物いろいろ』*「記事書き」はBanff,Canada
『代わり映えのしない飯ネタ』『6月が旬らしいアスパラガス料理』『月の最終水曜日が全商品セールので店で買う』*「記事書き」はBanff,Canada
『一見ベジタブルな日々;でもベジタリアンではありません』『野菜が多い食事(肉類も食いますが)』『少し山火事煙は消えたが本質的には消えてない』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日のバンフは曇り空で低い気温+2℃〜+13℃』『撮り溜めの飯ネタ』『サラダ各種』『鯖カレー』*「記事書き」はBanff,Canada
『飯屋&レストランではない「貰い物&コンビニ&スーパー」の飯ネタ』『私の中では「北海道=セイコーマート」です』*「記事書き」はJapan
バンフ飯ネタ『ナン生地のタコス&トルティージャのタコス』『具沢山なので強引に丸めて口に頬張る』『YouTubeの簡単料理を参考にすることもある』『生食のサラダが多い』*「記事書き」はBanff,Canada
飯ネタ『日々のいい加減な我が自炊飯』『朝飯はWhole Wheatベーグルとブラックコーヒー&生サラダ』『日本のカレーの3日目はナン/4日目はカレーうどんが定番』*「記事書き」はBanff,Canada
飯ネタ『毎月初めの火曜日は15%引きのスーパーでまとめ買物』『そんなに買わなくても軽く100ドルは超える(日本円で1万円以上)』『カナダ🇨🇦マーク製品を買いましょうキャンペーン』*「記事書き」はBanff,Canada
旅中の飯ネタ『Cafe & Baquette Carne asada カルネアサーダ・バケットサンド』『Quesabirrias(3)&Cervesa ケサディージャス』『Burritoポジョ・ブリトー小』『フードコート中華』*「記事書き」はPlaya del Carmen,Mexico
飯ネタ『アボカドとほうれん草を使ったサラダが多い』『とにかくサラダ系が大好き』『タイ・グリーンカレーの素使用の即席タイカレー』*「記事書き」はBanff,Canada
飯ネタ『アボカドを3〜5個買うとアボカドサラダ&アボカド即席タコスが多い件』『トルティージャ(とうもろこし産)は常時冷蔵庫に保管』*「記事書き」はBanff,Canada
『飯ネタ』『市販の1/2ローストチキンで即席タコス』『トウモロコシのトルティージャ』『モヤシ栽培からの即席フォー』『アボカドオイル使用のマヨネーズ』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々の飯ネタ』『シンプル晩飯』『カボチャ煮』『ほうれん草&豆腐サラダ』『味噌汁の具→カレーに変化』『マチュピチュという名のコーヒー豆』『チチャロンChicharron』『普通のスーパーで冷凍物の日本食』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンクーバーでの飯ネタ』『毎晩の飲み食い&旅話などが楽しい』『お互いの共通の旅話があるので盛り上がる』*「記事書き」はVancouver,Canada
『10月20日;美味しい物を食うべし』『アボカド&スモークサーモン・カルパッチョ』『マグロ赤身の炙り』『ケッパーを使ったスモークサーモンベーグル』*「記事書き」はBanff,Canada
海外旅行大好きぱんだんちょーによる、パンダぼうけん団の旅行記です。 【Youtubeチャンネルやってます。遊びに来てね🐼💕】 https://www.youtube.com/@TraveLPANDA1128
旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年以上。アフリカ・欧州・アジア・中南米・北米・豪州
ハノイ空港 ラウンジ ベトナムのワイン 楽しかったベトナム、最後の一コマは ごちそうとワイン ( ^ ^ )/■ コーヒータイムも素晴らしくなる、ベトナム スリープボックスがありました 使う時間がなかったけど ハノイから、深圳までの機内食 ハノイから深圳までは近い 2時間で...
食事を終え、この後は酔い覚ましを兼ねてすぐ近くにある「仁寺洞」エリアを散策してソウル五大王宮の最後「慶熙宮」に向かおうと思います。 前回の宗廟・昌慶宮編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 仁寺洞に行ったのに。。。 仁寺洞は後日のリベンジに回し、、、 ソウル五大王宮の中で一番マイナーな王宮「慶熙宮」 ソウルで一番の繁華街である眠らない街「東大門」 城郭都市「ソウル」の歴史を東大門で感じる 城郭の一部が東大門から伸びており、少し散策 ソウル旅の最終宿泊は少しリッチに。。。 ソウルの最後の夜は勿論東大門で♪ 仁寺洞に行ったのに。。。 なんか道路の上に場所借りしている様な独特な建物は…
インド ベンガルール#6 COVID-19陽性と診断されてからの5泊6日入院体験談【Sakra World Hospital】【海外旅行保険を活用】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 これまで60か国以上訪問して年間の半分以上を海外で過ごす自分ですが、
元カレから連絡が来て、思い出した話の続き 『元カレとの出会い』 元カレから連絡が来て、思い出した話 『元カレからの連絡と初めての夜』 なぜか、定期…
6月末の社内会議で、シンガポール人と北京の女性がかなりきちんとした格好でした。2人ともマーケティングの方。こういう印象。2人ともブラウス無しで素肌にベスト風ト…
来週UKから来る偉い女性とお客様をまわります。10件中半分を同行します。事前にメールでドレスコードとアドバイスを送りました。とにかく暑いし湿度がひどいよ。病気…
6月始めに外部イベントでスピーチのためにUKから偉い人に来てもらいました。プラスかなりシニアレベルの顧客訪問2件を組みました。UKの偉い人、推定50代中頃、か…
『今日7月14日は寒い日;最高気温+11℃&小雨』『こんな日は撮り溜めの飯ネタしかない』『最近食った物いろいろ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月14日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り 気温<最高気温+11℃ 最低気温+7℃>朝9時気温が+11℃ そのまま今日の最高気温が+11℃変化なしの「真夏7月14日のバンフ」こういう日もあるのは分かってはいるが でもなぁ〜😭日本のように猛暑でなくていいけど この冷夏・・以下はなぁ〜ま愚痴っても仕方ないので今日はまた寒い時の「撮り溜め飯ネタ」ちょいと前の友人宅でのサンドイッチ・ラ...
Sky Lounge South@羽田国際空港 - 2025.05 パラワン島一人旅 ep1
はじまりました、GW一人旅。旅のスタートは羽田国際空港から。深夜便での移動なので今日は普通に仕事をしてたんだけど、例によって仕事が終わらず、なんなんでしょうね。帰ったらあれとこれもやって、あっちを修正しなきゃ。空港までの電車で胃がキリキリと痛みだし、
ハノイの歴史を感じられるエリア 旧市街を歩きました 趣きがある、アパート 洋服屋が集まる通りがありました 帰路につくため、空港へと向かう前に フットマッサージ 30分 たくさん歩いた後のフットマッサージ 最高でした^ ^
台湾ドラマ「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」がBS11で放映
5月6日に「テレサ・テン没後30年のメモリアルコンサート」を見に行ったが、そのコンサートの模様がBS11で放映され、見ていたら、5月からテレサ・テンの人生をモデルにした台湾の創作ドラマが日本語字幕で放映されていることを初めて知った。「テレサ・テン歌姫を愛した人々」というタイトルで、すでに9回も放映されていた。このドラマはテレサ・テンの家族らが初めて彼女の伝記的物語の撮影を許可した作品で、彼女の伝説的な人生を誕生から描いている。彼女がいかにして歌の道に踏み出し、いかにして一代で女王となったか、そしてその過程でいかにして苦悩と困難を乗り越えたか、その物語が披露されている。劇中には、テレサ・テンの歌が20曲以上登場する。もっとも人気のある《甜蜜蜜》《小城故事》《我只在乎你》《月亮代表我的心》などが含まれる。番組...台湾ドラマ「テレサ・テン歌姫を愛した人々」がBS11で放映
元カレから連絡が来て、思い出した話の続き 『元カレとの出会い』 元カレから連絡が来て、思い出した話 『元カレからの連絡と初めての夜』 なぜか、定期…
羽田〜マニラ フィリピン航空搭乗記 - 2025.05 パラワン島一人旅 ep2
時間になったので、ラウンジからゲートに移動。本日のエアーはフィリピン航空、羽田1:55発〜マニラ5:40着の深夜便です。サクサク搭乗が始まって、スムーズな案内でした。座席は窓際を事前予約しています。シートピッチは狭そうに見えたけど、普通でした。あらか
カタール航空機内持ち込み・預け手荷物の規定について わかりやすく解説
カタール航空(Qatar Airways)は、ドーハ国際空港が拠点の中東の国カタールの航空会社で、定評のある機
6月始めに外部イベントでスピーチのためにUKから偉い人に来てもらいました。プラスかなりシニアレベルの顧客訪問2件を組みました。UKの偉い人、推定50代中頃、か…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)