昭和にタイムスリップ?「福野温泉ひかりランド」駐車場が広いので、入りやすいな―と思って駐車。入り口には、いきなりのコインランドリー。ちょっと昭和の昔に戻った気分。料金は大人470円。小学生はなんと150円。なんだかすごいな―。福野温泉ひかりランドhttps://takt-toyama.net/?tid=102697にほんブログ村昭和にタイムスリップ?「福野温泉ひかりランド」
令和6年5月14日〜16日で旅に出てきました。 今回の旅の目的地は山形県の離島・飛島です。 今年4島目の離島攻略に向かいます。 <1日目:5月14日 天気晴れ> 朝3時45分に家を出ます。 関越道を走り北上。 越後川口SAで朝食。生姜醤油ラーメンです。 早朝からやってるのはありがたい(^-^) 一気に山形県へ。 鶴岡市、加藤清正の墓参拝 出羽丸岡城訪問 酒田市に移動 小松まぐろ専門店で昼食 中トロ炙り丼(950円)を食しました。 11時位に行ったんですが、既に売り切れメニューもあり。人気店恐るべしです。 山居倉庫訪問 新緑..
青海「テレコムセンタービル」臨海副都心に建つ見応え抜群の建築をレポート
今回は東京の青海に建つテレコムセンタービルを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。 【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走 【この記事で
バンテリンドームナゴヤでは、まるで「タイガース祭り」のよう…2024年5月16日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…
4月からずっと1か月半経っても、虎打線は湿ったまま前夜も4番大山くん5タコ3三振5番ノイジー選手5タコ3三振森下くんもよくないし木浪くんも全然かつ、佐藤輝くんは、不振、そしてエラー量産でファーム行きもう2023年、優勝スタメンメンバーの中で、近本くん、中野くんを除いてはほぼほぼ打撃については壊滅状態それでも2位にいるなんか、凄くない?昨夜、大竹くんをはじめ投手陣のおかげと、一番頼りになる男、近本くんの一打で阪神タイガースが勝って、首位になるかなと思いきや読売も勝って…まだ2位だけどこの日、勝てば読売は試合がないので「虎」が首位に返り咲くという…こういった絶好の位置にいるのは間違いなく、先発、中継ぎ、抑えの投手陣のおかげそして、これだけ打たなくても、この順位にいるのはやっぱり岡田監督の采配も凄かったりするに...バンテリンドームナゴヤでは、まるで「タイガース祭り」のよう…2024年5月16日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…
66.9 別に記事に書こうと思ってるんですが昨年に代行業者にPCを注文して、なんやかんやあって未だに届いてない所か話が大きくなって誓約書準備しますみたいなとこまで発展してまして。 その誓約書が入金日から4年半以内に納品す […]
静岡 ぽつんと置かれたモノレール。実は車両を利用した定食屋だった! 番番亭
静岡県焼津市には、面白い場所でとんかつ、かつ丼が食べれる定食屋があると聞いて心が躍った。 なぜならその食事を提供してくれる場所というのが、使用されていた本物のモノレールだということ。肝心の食事の口コミを見ても高評価。 お店の外観だけなら
我慢比べの結果…大きな勝利…2024年5月15日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…後篇
2024年5月15日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…の続き…さてさて4月、みにきたときと同じようにまたまた延長戦10回表ドラゴンズの松山投手に坂本くん、前川右京くん、小幡くんと手も足も出ず三者凡退10回裏虎は島本投手1死後、代打福永くんにヒットを打たれ岡林くん、送りバンドで2死2塁のピンチになるも田中幹選手をセカンドゴロに打ち取る延長11回表ドラゴンズは齋藤綱記投手ここで、この日2度目のチャンスがやってきた先頭打者の森下選手がレフトへのツーベースヒット代走は植田くん続く中野くんはバントを2球失敗したけど、外角の変化球をうまく引っ掛けて一、二塁間にゴロを放ち、代走植田くんが三塁へ進塁バント失敗のミスをミスにしなかった中野くんの意地が、この得点に繋がったのかも知れないな!ヘッドスライディングにも必死さ...我慢比べの結果…大きな勝利…2024年5月15日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…後篇
我慢比べの結果…大きな勝利…2024年5月15日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…前篇
4月に、ここバンテリンドームナゴヤに応援しにきたときも阪神タイガース打線は、中日ドラゴンズ投手陣に抑えられ、ほとんど打ててなかったけどあれから1か月経っても、虎打線は湿ったままそれでも2位にいるなんか、凄くない?この日、阪神タイガースが勝って、読売が負ければまたまた首位になるといった絶好の位置にいるのは間違いなく、先発、中継ぎ、抑えの投手陣のおかげそして、これだけ打たなくても、この順位にいるのはやっぱり岡田監督の采配も大きかったりするに違いない…さてさて、私4月のバンテリンドームナゴヤでの中日・阪神3連戦では生観戦は1試合だけその日が、延長12回ドローであったためまだ2024年、虎の勝利を「生」で拝めていないのよ!!!今夜こそ「虎」の勝利を「生」で見たいぞー!!と祈願して虎の勝利を祈願して、一足先に「生」...我慢比べの結果…大きな勝利…2024年5月15日…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…前篇
66.6 大体、体重が70kg超えたらダイエットするようにしていまして 先月の初めぐらいからお姉ちゃんと姪2号を巻き込んでダイエットしています。 ずっと70~68kgだったんですけど皆でやるからちゃんとやり出したらやっと […]
雪解け水のすごさを実感・不動滝の霊水平成20年には、環境省の選定する「平成の名水百選」に選ばれた「不動滝の霊水」水温は常時11℃で、水質はアルカリ性。長期保存の可能な名水とか。手に触れた時の感覚が気持ちいい。石清水なのに。ものすごい水量で衝撃。今までの名水の取水場の中でも、最も豊かな水量。豊かというより、激しいくらいの雪解け水の力と表現した方がいいかも。60リットル汲んでみた。不動滝の霊水を商品化https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=7031にほんブログ村雪解け水のすごさを実感・不動滝の霊水
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)