道の駅どんぐりの里いなぶで地元の魅力に触れよう。新鮮な農産物、手作り工芸品、自然の中のアクティビティで、豊かな時間をお楽しみいただけます。
嫁です昨日は体調が悪くて写真だけですいませんでした息子の引越しからずっと疲れが取れなくて…老いを感じます(^_^;)私は白樺の花粉に襲われるので、病院で処方してもらっている薬を4月頃から花粉が飛ばなくなるまで飲みます何日か前から薬を飲み始めたのですが、その頃から疲れから体調不良に代わって…何年も飲んでいる薬なので違うよね…と思いながらも一旦飲むのをやめてみました今日は久しぶりに体調がいいですやっぱり薬たっだなかな?困るよ~白樺に襲われちゃうよ~(>_<)病院に行って違う薬、処方してもらわねばby嫁再ー333十人十色
ウオーキングの途中にある畑では、ネギ坊主が沢山!!ウオーキングの途中に『ツルニチソウ』が咲いてます。我が家の畑の『キヌサヤ』は毎日食べ放題になってきました!去年の収穫した『カボチャ』の種からの芽吹きました!あまり増えても大変なので、3本以外は芽を摘み取ってます。あとはポッドにまいた種からの『ブロッコリー』と『キュウリ』も本葉が出てきました。もうすぐ畑に植え付けですね!! バナーを...
バンテリンドームナゴヤからほど近い、東区大幸の銭湯「大幸温泉」にお邪魔しました。地域の人々が集う、昔ながらの銭湯です。コンパクトな敷地の中に、サウナ、バイブラバス、エステバス、露天風呂といったバラエティに富んだお風呂が揃っています!
グッドイモーニング。桜は、散っていますが、大津町には、ツツジがあります。今から満開を迎えそうですので今週末もよろしくお願いします。鯉のぼりクッキーが入荷しました♪よろしくお願いします。鯉のぼりのお腹の中から、、クッキー🍪が登場します。
2023年10月7日大阪府能勢町にある「能勢妙見山真如寺(のせみょうけんざんしんにょじ)」に行ってきました。妙見の森リフト(2023年12月で廃止)を降りて山道を約10分歩いて到着です。山道はこんな雰囲気でハイキング気分で歩けます。能勢妙見山の入口にやってきました。真如寺というお寺ですが鳥居があります。鳥居には妙見大菩薩と書かれています。山の上にあるお寺で、景色が素晴らしかったです。信徒会館「星嶺」という星のよ...
松屋の新感覚!マレーシア風牛肉煮込みルンダンを堪能。期間限定グルメを追求するグルメファンへ、味わい深い詳細をお届けします。
はじめてのデニーズ!デニーズ天満通店(名古屋市千種区天満通)
僕が今まで住んでいた地域に店舗が無かったファミリーレストランチェーン「デニーズ」に初めて訪問しました。創業当時からあったメニュー「和風ハンバーグ」や人気の「パンケーキ」、グリルチキン入りのパワーサラダ「チキンシーザーサラダ」を頂きました!
2024.04.12 スイーツ入荷中ですよ♪リビング新聞の取材ありました。
道の駅大津の天気は晴れ。19度ですグッドイモーニングあっという間に金曜日となりました。金曜日ってことは、、、、ですです、週末に向けてスイーツが入荷してま~す。そして今日は、リビング新聞さんの取材がありましたよ~大津町特集とのことです。5月6日号ですにでお楽
光明の滝でセリバオウレンを見た後、今度は昭和万葉の森へと参りました。まずはおおひら館にあるきどっこ食堂で腹を満たしましょう。シンプルなメニューですが、かもそばがあるのがいいねぇ。食券をカウンターに差し出し、番号を呼ばれたら受け取りに行くシステムです。ずっとビニールハウスで営業してます😊ちょっと非日常的な感じがあって面白い。私は醤油ラーメンの大盛りで、家内は定番のかもそばでした。 腹を満たしたら今度...
今日は朝から晴れ! 布団を干し、ウオーキングへ途中でチューリップがきれいに咲き誇ってました!!赤も八重先も絞りの入ったのもすっかり春真っ盛りでした!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
道の駅アグリステーションなぐらで地元の新鮮な野菜や特産品を発見。美しい景色と共に、忘れられないドライブの思い出を作る最高のスポットです。
2023年10月7日兵庫県川西市にある「妙見の森リフト(みょうけんのもりりふと)」に行ってきました。2023年12月に営業終了した妙見の森にあります。能勢電鉄などが乗り放題になる妙見の森フリーパスを使ってリフトに乗りました。下の方にあるふれあい広場を出発です。上の方にある妙見山までは12分掛かります。リフトは一人乗りです。森の中をのんびりと移動します。たまにハチなどの虫がいました。植物などを見ながら過ごします。...
千種区東山通のラーメンとつけ麺の店「モトヤマ55」にお邪魔しました。名古屋の有名ラーメン店「フジヤマ55」の系列店で、ラーメン、つけ麺、台湾まぜそばを楽しめます。名物の「旨からつけ麺」は、魚介豚骨の旨味とピリ辛が食欲を刺激します!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)