江戸時代末期(幕末)に建立 市指定文化財 長谷川家長屋門 (静岡県島田市落合824)
静岡県島田市落合(おちあい)の市指定文化財 長谷川家長屋門(はせがわけながやもん)は、江戸時代末期(幕末)の元治元年(1864年)に建立されました。安土桃山時代の天正18年(1590年)頃、徳川家康が豊臣秀吉から在京賄料の一部として与えられた島田周辺の2,000石を管理をするた
CMのような朝を過ごしてる人いない説あり、大使です。 お金ほしいですよね~ 人格が変わる変わらないは置いといて、お金っていくらあってもいいですもんね~ 今の時代は色々な稼ぎ方があり、その働き方には驚くときもあります。 その大昔、船の通運で富を得た偉人が富山県にはたくさんいます。 北前船とは大阪と北海道を日本海回りで往復していた船で、今回訪問した東岩瀬からは主に米が積まれ、北海道から昆布や肥料用のニシンが運び込まれていたそうです。 言ってもそんな船でそこまで稼げるわk... でかっ! iPhoneの広角カメラを駆使してももう少し左側まで土地があります。 稼ぎすぎです。 稼ぎすぎ禁止です。 荘厳な…
山の中をドライブ。 岡崎市からちょっぴり外へ出て、豊田市の三河湖方面へ。 野原川観光センターへ行ったことは書きましたが、 そのあと、場所を変え、少し山を下って…
箱根風雅をチェックアウト後、箱根ラリック美術館へやってきました。美術館とオリエント急行のあるレストラン部分とミュージアムショップに別れています。野外は撮影OKです。今回は美術館とミュージアムショップとオリエント急行じゃ無い方のレストランを利用しました。美術館は撮影不可なので今回は館内の写真はありません。展示品は箱根ラリック美術館の公式サイトから確認することができます。箱根ラリック美術館は、香水瓶や、...
ようやく食べられた…!ヒカキンプレミアム みそきん&みそきんメシ
人気YouTuberのヒカキンさんがプロデュースする大人気のカップラーメン「みそきん」と、カップ飯「みそきんメシ」を食べてみました。噂が噂を呼んで、再販される度に品薄を繰り返す商品ですが、果たしてその味わいのほどは…?
暑くて暑くて……。 汗がだっらだら! 猛暑の日には、我慢せずに食べたほうがいいですね。 ファミレス・ジョイフルさんのメニューですてきなものを見てしまいまし…
はじめに ルー 今回紹介するのは久しぶりの名古屋🎵珈琲フランカさんです☕ リリー いつも「X」でお世話になっております✨ アオ いきなり行って・・・いきなり食べて帰って・・・ブログ書いていいですかって・・・鬼でしょ・・・。 ルー 行けるか微
鉄棒とバーベキューグリル 流通公園 (静岡県静岡市葵区流通センター 流通センターの東側)
静岡県静岡市葵区流通センターの流通公園は、流通センター東側の丘陵上に所在。バーベキューグリル、鉄棒、ベンチがある小さな公園です。流通公園
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想の続きです。 ======道長と子供たち、家族。 田鶴(嫡男:のちの頼道)(けっこう、おしゃべりのようです…
未だに飛騨は夜が少し冷える、大使です。 解散式をした次の日、 小市、よしのぶ、私とお休みを取っていたのでゆっくり富山を散策します。 私がいる時点で自動的に朝は喫茶のモーニングを食べに行くのですが、ここは富山。 岐阜とは勝手が違います。 Googleマップで探せど探せど、朝からやっているお店がない! やっていてもモーニングを提供しているのかしていないのか分からないお店が多い。 もっともっと全国的にモーニング文化を浸透させるべきです。 困り果てていると、北の方角、岩瀬の方にモーニングを提供している喫茶があるのを偶然見つけます。 ここしかない! い、行くぞ... 雰囲気が抜群ではないか! THE喫茶…
Mieライブ(17:40~、三重テレビ)でした 神宮トリビアは、伊勢神宮の塩作りについて出題しました。奥村莉子アナウンサー、見事に全問正解 ニュースでも読んだ…
瀬戸市 海上町 北海上川 信玄滝 落差1m+1m+5m+1m google mapで見つけた滝です。国道248号線の屋戸東橋交差点から東へ進みます。直ぐに…
おはこんばんちは、huklkone(ハックルコーン)です。前回の続きになります。昨年の10月にもビワイチして...
箱根風雅さんの朝食は体にも優しい朝ごはんでした。青文字の説明テキストは箱根風雅さんのサイトよりお借りしました。花手毬~はなてまり~ まぐろ、納豆、とろろ、おくらを、手毬に見立ててご用意しました。特にネバネバ食材にはペクチンという食物繊維を豊富に含み、整腸作用の促進・疲労回復などの効果が期待できます。専用の出汁醤油でそれぞれ楽しんでみたり、混ぜ合わせて炊きたてのご飯に乗せて頂いたり、お好きなようにお...
青春18きっぷでどっか行きたい、大使です。 駅前で会社の研修がありました。 この日はお昼までの研修だったので、ランチ時に駅前に放たれるわけです。 ランチ時に駅前ってなかなかないなぁ。 慣れぬ駅前。 どこかランチに行ってみよう。 ということで以前より行きたかったお店があるので行ってみましたよ。 この先にお店があるのですが、お気づきでしょうか。 教科書通りの”裏路地”にお店はあります。 「うそだろっ笑」 ってくらいの裏路地。 あった。 小さな小さな看板にLEDくるくる。 酔っ払ってたら蹴っちゃいそうです。 何色!?ってなる壁ですが... スープカリーたま であります。 来てみたかったお店。 野菜を…
名古屋・愛知・静岡の保育園・幼稚園・保護者会イベントをお探しのみなさまへ歌、生演奏、マジック、バルーンアートなどを取り入れた楽しいパフォーマーによる 幼稚園・保育園・こども園の皆様、子育て支援施設の皆様におススメのステージイベントです。 よく知っているお
保育園 幼稚園 役員様行事イベント 🎈🎹出張ショーのご案内です‼️ 音楽あそぼステージショー🎵 1) パフォーマンス案内 🎹 参加型ミュージックシアター 🎈カラフルで楽しいショータイムです! 音楽とパフォーマンスのショー 歌、生演奏
罪悪感控えめにカレーを食べたい!ココイチのカリフラワーライス低糖質カレー
ココイチへ行く度にずっと気になっていた「低糖質カレー」を頼んでみました。茹でたカリフラワーをほぐしてお米に見立てたものです。もちろんお米とは全く違うのですが、淡泊な味わいとポリポリとした食感が楽しく、これはこれで美味しいです!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)