チベット難民のNGOチベット女性協会がチベット人女性蜂起記念日にチベット人の人権を訴える
3/11 インドで暴行事件
ご協力のお願い
インドでの英語教育と貧富の差との関係
【インド】ブッダガヤ編
インドに行く前に覚えておきたい!デリーでよくある詐欺の手口と対策
チベット難民の学校からチベットの新年(ロサル)の挨拶状が届きました
インドのホテルでキレゲー
【インド女一人旅】女性でも安全に楽しむための完全ガイド
古代エジプト展 とヘナ
アウトカーストの人々との暮らし【1】
インドと日本でNGな食べ合わせ|合食禁
人間、神々、様々な生命の死後の行方 相応部経典から
「FIRE元サラリーマンが体験!」インド旅行で本当に人生観は変わるのか?
Hotel Hari Piorko|インド、ニューデリーの便利ホテル
サイアムの人気セレクトショップ、Frank! Garconはバンコク若者カルチャーのトレンド発信基地!?
バンコクのAbsolute Siamがリニューアルしてパワーアップ! お土産探しにオススメです!!
Ecotopiaで買えるタイの自然派ボディー&ヘアケア・ブランド12選
Ecotopiaで買えるタイのオーガニック・コスメ・ブランド8選
バンコクの人気セレクト・ショップ、Ecotopiaでオシャレに楽しく地球の未来を考えよう
マーブンクロンセンター(MBK)歩き3~バンコク121
マーブンクロンセンター(MBK)歩き4~バンコク122
マーブンクロンセンター(MBK)歩き1~バンコク119
【バンコク 3人死亡】14歳少年が銃乱射「もう一人の自分から人を撃てという声が聞こえた」 サイアムの商業施設
ハイセンスなタイ産ブランドが目白押しなサイアムのO.D.S.
タイ産の天然ゴムに新たな価値をプラスするRuber Idea
MBK近くにあるコスパ最高のイタリアンレストランでお一人さま舌鼓【DA MAMMA】
美味しくてコスパ良し。サイアムでお気に入りのカレー屋さん【マジカレー(MAJI CURRY)】
バンコクにあるリヴァプールFCの公式ショップ2店舗を訪問!
【バンコク】【サイアム駅前】毎日やってる、昼間もやってるマーケットをご紹介☆
調子に乗って今年4フライト目発券
目次:2024タイ旅【2】ウドン5月
最終話、ウドン空港周辺のBolt情報
ウドンといえばカオピアック・ウドン!
ウドンでホテル難民 間一髪!ウドンの夜
累計出国回数400回記念/エアアジアで予期せぬホットシート!ビエンチャンへGO !
目次:2024/旅【2】ウドン、ノンカーイ、ブンカーン
帰還、今回はハプニングの連続で楽しい旅だった
ダマスカス、ついにミシュラン店で食す@カオピアック セン/ウドンターニ
長い1日の終わり/ブンカーン→ウドンへ
カイカタ食べたらビエンチャンへ行きますか〜
ウドンで寄り道しながらノンカーイへ
遠回りラオスの旅
タイに行ってきました1 タレー・ブアデーン
ウドーンターニー(Udon Thani) CUP of You
15年間続けてきた雑誌編集の仕事を捨て、現在はカンボジア移住の準備をしがてらタイなど東南アジア産のビーチウェアなどをちょこちょこ販売中。このブログでは移住までの準備や買い付け旅行の様子をダラダラ書いています。
ラオスのビエンチャンから様々な情報を発信します。ラオスの食堂からレストラン、ローカル市場からスーパーマーケットの情報まで。定期的にラオス国内旅行もしているので、そのレポートも随時発信します!
タイのイサーン地方(北東部)と日本をไปๆมาๆ。 タイを中心に海外を放浪しながら、目にしたものや心に残ったもの、海外旅行や海外の生活で役立ちそうな情報を日記感覚で記録。 (時々、日本滞在中の出来事も…)
今日も雨だった。乾季じゃなかったけ。インターコンチの朝食でも楽しもうか。満員。洋食、ベトナム、中華と凄いバラエティ。デザートも凄い。近くの遺跡か寺でも見ようかと思ったが、雨が酷いので断念。ジムは混んでいた。そうだよなぁ。シルバーでレイトチェックアウト可能
ニャチャンと言えばシーフード。天気が悪く、海もプールも空振りだったので、これが今日の一大イベントとなる。ホテル近くでGoogleの評判のいい店を検索した。4000以上もコメントついて4.9だから間違いはないだろう。中は素朴。アジア系外国人とローカルが半々。先に飲み物を
次男が突然ハノイにやってきたのだが、ハノイは相変わらずどよんとした暗い天気が続いていた。気晴らしに来たのもあるはずだから、週末は乾季の南部へ行こうと予約した。飛行機はベトナム航空で一人往復1万8千円位で確保できた。前の晩はPizza 4psで。朝も比較的ゆっくり、8
【回転寿司スシロー期間限定】大切り厳選まぐろ赤身ととろサーモンが110円など今回も物珍しい期間限定皿を一刀両断評価!今回のラーメン監修は大好きな京都「第一旭」醤油らーめん Sushiro, Japan
今回110円皿の目玉2つってのが嬉しいですね。スポンサードリンクスシロー 旭川永山店住所:北海道旭川市永山2条5丁目2-19電話:0166-40-3700営業時間:11:00~22:30定休日:無休また避寒海外旅の動画をどんどん...
Jodd Fairs RachadaとThe One Ratchada──タイランド文化センター駅最寄りの2つのナイトマーケットってどうなの?
今回はMRTのタイランド文化センター駅を最寄りにする2つのナイトマーケット、Jodd Fairs Ratchada(ジョッド・フェア・ラチャダー)とThe One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダー)にスポットを当てていきます。 Jodd Fairs Ratchada 微妙に雰囲気が変わった? 飲食ゾーンの人気店は健在 The One Ratchada 流行りのグルメで活路を見出す? 最後に Jodd Fairs Ratchada 話題性の高いナイトマーケットを手掛けるJodd Fairsが、タイランド文化センター駅近くに新たな夜市を開業したのは2024年11月のこと。 それ以前にあったJ…
SuicaやPASMOのように鉄道会社を跨いで使える交通系ICカードがバンコクには存在しません。じきに相互利用できるだろうと期待しつつ、その気配はなし。 そこで、とうとう私もMRTカードを作りに地下鉄の窓口へ向かいました(※BTSが発行するラビットカードは所有済み ※詳しくはこちら)。ところが……。 ベーシックなMRTカードの作り方 各駅の改札横にある窓口へ行き、パスポートを提示するだけで、本来は誰でも簡単にMRTカードを作れるはずです。 発行にかかる金額は、手数料の30THBとデポジットの50THBと初回チャージ料の100THBの合計180THB(※デポジットはカード返却時に戻ってきます)。…
今回からVLOG形式ナレーション入りで旅の模様は発信していきます。スポンサードリンクChao Phraya River Tourist Boat, Bangkok, Thailand(Hop On Hop Off Boat)ワット・アルン(
1467)_無料でも引き取り手のない食器棚とテレビ台(ジモティ)
残骨灰は売れるのに、食器棚とテレビ台は引き取り手がありません。。。 昨日、残骨灰が売れることを紹介しました。 https
庶民優先でない政治をよく見よ! 12日(水)晴れ。昨日は忙しかった。午後から3.11メモリアルスタンデングに参加した。その後、来日中のドイツ人L子さん家族(母と娘)を迎えに行った。我が家で歓迎会をするためである。彼女についてはしばしばこのブログでも紹介させても
ビエンチャンのチャイナタウン「三江市場」の中華料理店 - 浙江金华牛肉面(ບະຫມີຊີ້ນງົວ)- (ビエンチャン・ラオス)
ラオスのビエンチャンにあるチャイナタウン「三江市場」内にある中華料理店「浙江金华牛肉面(ບະຫມີຊີ້ນງົວ)」のご紹介です。 お値段も手ごろで、味もよい、おすすめの中華料理店です。
今回からVLOG形式ナレーション入りで旅の模様は発信していきます。スポンサードリンクChao Phraya River Tourist Boat, Bangkok, Thailand(Hop On Hop Off Boat)ワット・アルン(
Jodd Fairs RachadaとThe One Ratchada──タイランド文化センター駅最寄りの2つのナイトマーケットってどうなの?
今回はMRTのタイランド文化センター駅を最寄りにする2つのナイトマーケット、Jodd Fairs Ratchada(ジョッド・フェア・ラチャダー)とThe One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダー)にスポットを当てていきます。 Jodd Fairs Ratchada 微妙に雰囲気が変わった? 飲食ゾーンの人気店は健在 The One Ratchada 流行りのグルメで活路を見出す? 最後に Jodd Fairs Ratchada 話題性の高いナイトマーケットを手掛けるJodd Fairsが、タイランド文化センター駅近くに新たな夜市を開業したのは2024年11月のこと。 それ以前にあったJ…
【回転寿司スシロー期間限定】大切り厳選まぐろ赤身ととろサーモンが110円など今回も物珍しい期間限定皿を一刀両断評価!今回のラーメン監修は大好きな京都「第一旭」醤油らーめん Sushiro, Japan
今回110円皿の目玉2つってのが嬉しいですね。スポンサードリンクスシロー 旭川永山店住所:北海道旭川市永山2条5丁目2-19電話:0166-40-3700営業時間:11:00~22:30定休日:無休また避寒海外旅の動画をどんどん...
東電という犯罪企業が許せない13日(木)曇。暖かいのでエアコンはいらない。ひょっとしたらと思い昨日近くの西川の土手に蕗の薹を探しに。まだ出始めで小さかったが結構な量が収穫できた。蕗みそにして娘たちにもおすそ分け。春の香り、今朝ごはんで食べた。日本にはこう
1467)_無料でも引き取り手のない食器棚とテレビ台(ジモティ)
残骨灰は売れるのに、食器棚とテレビ台は引き取り手がありません。。。 昨日、残骨灰が売れることを紹介しました。 https
タイのイサーン地方(北東部)と日本をไปๆมาๆ。 タイを中心に海外を放浪しながら、目にしたものや心に残ったもの、海外旅行や海外の生活で役立ちそうな情報を日記感覚で記録。 (時々、日本滞在中の出来事も…)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)