65歳の青年です。2021年4月に横浜を出発。3年3ヶ月にわたって継続してきた自転車による日本一周の旅が、予期せぬ経済的理由から中断。急遽、種子島で就労。なんと就労1か月もたたぬうちに前立腺癌ステージ3と判明!
定年退職後、自転車で日本ぶらり旅をします。2018年より体調や気候、家族の状況、コロナ自粛中等につき、自宅に戻る場合が生じています。その為登山報告、体調管理、家庭菜園、サイクリング等の記事を掲載しています。
・2025/07/07何もかも溶けそう冷房も外気温が高すぎて冷えない高槻市郡家新町付近自転車で涼しさを求めて、自転車で田んぼをウロウロ一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
【ゆる1🚲】45日目〜Skyscannerという隠居生活にぴったりの飛行機チケット検索アプリ〜
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ (タイトルがまるで宣伝のようですが、まったく宣伝ではありませんのであしからず。ちょっと前のエピソードですが、書いてなかったなーと急に思い出して書きたくなりました。) 「マンスリーマンション泊(1カ月)のラスト1週間で家に1度戻りましょう。」 旦那さんから突然の宣告。 、、、???(@_@;)??、、、はて? 「Skyscannerで往
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 実家の両親が、札幌住みの息子(私の弟)家族に(主に孫sに)会いに北海道までやってきました。 家族4人が北海道の大地に集結の胸熱展開。 、、、というほどの感慨はありませんが、1日両親と過ごすことになりました。 一時帰宅するときは実家に顔を出すので、あえて北海道で合流する必要はないと伝えてあったのですが、私の位置情報が札幌のアパー
この道を進むと誰もが圧巻。風を切る音がビュンビュン。白く並ぶ風力発電の風車。青い空。青い海。利尻を望む。いつも景勝地は天気に恵まれてる気がする。
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
屋久島に着いた瞬間、時間がゆっくり流れ出す。|DAY1:移動と島時間のはじまり
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は前回から始まった旅話について少し前にグループで屋久島を旅しました!3泊4日で充実すぎる旅をしてきたので見どころはいっぱい。日本が誇る世界自然遺産の島・屋久島をゆっくりとお楽しみください。縄文杉へ登る前
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 今日は『北海道開拓の村』自転車で行ってきました。 先日。旦那さんは入場料かかるから行ってくれない。 とnoteに書いたところ、記事を読んだ旦那さんから 「行きましょうか?」 と打診されました!! もしかして魔法の『note』なのでは!? 次から行きたいところや食べ物は書いてみようかな(笑) 『北海道開拓の村』は今の仮住まいから10
2025/7/5(金)6月下旬に梅雨が明けてしまい、毎日猛暑が続いています。昨日はテニスで熱中症気味。テニスは夏のスポーツではないことを実感?!今日は、市...
2023/05 の石垣島以来の投稿です。 2024年は、徳島市内の連合いの実家に小さな平屋を立て、板野家は、老朽化した離れを解体したりと忙しく(言い訳です...
樹齢1000年を誇る屋久杉と雄大な自然を楽しむ|DAY2:縄文杉トレッキング
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は屋久島への旅話について前回から始まった屋久島編。1日目は移動日で屋久島のご飯と島時間を堪能しました。今日からが屋久島旅のメインイベント。屋久島が誇る縄文杉を楽しむトレッキングツアーへ出発します。これか
この道を進むと誰もが圧巻。風を切る音がビュンビュン。白く並ぶ風力発電の風車。青い空。青い海。利尻を望む。いつも景勝地は天気に恵まれてる気がする。
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』 旅の目的?特にありません(笑) 旦那さんに誘われたから。 それだけの理由で、ただただ付いていくだけの妻=私視点の旅日記です。
心の癒しやオアシスになれば幸いです。 メンタルヘルス関連記事、禅、真宗、森田療法、クリシュナムルティ等、 旅(自転車日本一周),音楽,ギター,作詞作曲,映画等も徐々に投稿して行きます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)