引き続き神奈川県鎌倉市を旅しています。久しぶりの乗車になった私の大好きな江ノ電。 前回は江ノ電を長谷駅で降り、極楽寺駅まで歩いた様子を記事に書きましたが、今回は極楽寺駅から歩をさらに西に進め稲村ケ崎駅方面に向かいます。 極楽寺駅から江ノ電の線路に沿ってしばらく進むとお客さんの乗っていない電車が停車しています。ここは江ノ電極楽寺検車区。江ノ電唯一の車両基地で、すべての電車はここで検査を受けています。 この車両も整備員に誘導されてゆっくり車庫に入っていきました。 この辺りの江ノ電に沿った道路は柵も何にもないむき出しの状態。他ではなかなか見られない光景です。線路の向こうに民家があり、
早めの朝食をいただいて、この日は田植えデー。 当初は昨年経験させていただいたところでと考えていたのですが、うまくタイミングが合わず。。 今回は、別の田んぼで田植え体験をさせていただくことになりました。
本日の2稿目です。 伊丹の国道171号線を通っていて前々から気になっていたお店に行って来ました。こちらのお店です。『希望新風 R171伊丹店(ラーメン):兵庫…
大丸温泉旅館の食事です。お品書き。先付けのお品書き。どれも良かったです。鰻寿司が嬉しい。山の宿でしたがお刺身は新鮮でした。お魚。お肉は温泉とゆず塩味の汁でしゃ…
こういうの、実はけっこう好きだったりするw地元ではナイゆえに知るのが遅すぎるのですが、まあそれは別によい^3^2倍だヨ!全員増量♪元ネタがわかる微笑ましいヤツ、いいじゃないですか☆この日は夜の集まりを勘案して昼は軽く済ませたのが正解でもありました^皿^それでは、また明日ノシガラといい、ツヤといい
先月、フルーツティーソーダ。フルーツもりもりで美味しい❣️アイスカフェ・オ・レとコンプレ。カリッとしっとり、美味しいガレット♡チョコバナナガレットも頂きました…
本日の株主優待券買取価格!!(2024.06.21.00:00付)
06/21(金)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
長崎県での宿泊はネットカフェです。写真を撮り忘れたのでストリートビューより マッサージブースも空いていて良かったです。 フリードリンクとソフトクリーム。シャワ…
6月14日(金) 水郷柳川川下り その壱ずっと乗ってみたかった柳川の川下り。川下りの船を運営している所はいくつかありましたが,駐車場等が一番わかりやすかった「…
【銀山温泉のお土産編八木橋商店】2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉
2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉銀山温泉のお土産編八木橋商店にて&デザート では入ろうと思っていた、公共温泉しろがね湯に入れなかったので暗くなる…
宮島信仰の聖地 弥山(みせん) 弥山ロープウェイで獅子岩駅へ、そこから弥山山頂(535m)まで散策 途中は瀬戸内の島々が見渡せる絶景です 月日が経つのは早いもの撮影 16年6月上旬 瀬戸内海の旅弥山本堂、消えずの霊火堂 1200年たった今も「きえずの火」として燃え続け、この大茶釜で沸かした霊水を飲むと万病に効果があり、幸いが約束される・・弥山の山頂、大小さまざまな岩石やくぐり岩と不動岩...
栃木県は那須湯本温泉をゆく!!( ´∀`)ノ前記事の松川屋那須高原ホテルに長年ふられ続けた理由がまさかの定休やった事が判明しつつ(臨休か長期休業やと思とった)…
NO. 603坂名:地蔵坂住所: 東京都調布市東つつじヶ丘今回は、調布市の地蔵坂について取り上げてみたいと思います。場所は京王線・つつじヶ丘駅から南東に800mほどのところにある調布市立第四中学校のすぐ西側にある坂道です。前に取り上げた本村坂【NO.601】からな
○近江牛ステーキ重 近江牛ステーキ重、近江牛煮込み、味噌汁、自家製の漬物 近江牛サーロイン120gを贅沢に使ったステーキ重。ご飯も近江米を使用している。 じっくりと煮込んで作った近江牛の煮込
はんばた市場から南伊豆に戻って山登り。 山椒の実採取をしに向かいました。 6月上旬のこの季節。 山椒の実が沢山できるシーズンでもあります。 徐々にではありますが、1年中何かしら収穫できる知識と経験が得
今日は曇っていて過ごしやすい一日でした。6月も後半になって、7月がそこまで来ています夏休みも近づいていますね夏の御予約、お問い合わせが多くなってきております皆様、お早めにご検討下さいねデラックスログハウスは大人数でゆったりと過ごすことができる別荘で、ドラマのロケにもよく使われております過去にお越し頂いたお客様の中でも何人か、お部屋に入って、「ここ何かで見たことある~~~」と気づいてくれる方もいらっしゃいました別荘には専用のバーベキューハウスがあるので、プライベートで美味しいバーベキューを楽しんでみて下さいね今年の夏も、スターヒルズで楽しい休日をお過ごし下さい・・・スターヒルズホームページBBQな楽しい・貸別荘・スターヒルズ
スマートフォン、略してスマホ。 スマフォ、ではなく、スマホ。 日本人らしい略称、大好きです。 マスコミ、テレビや雑誌など、によると、日本人の多くがスマホ依存症、または依存症予備軍とのこと。 大変ですね。 スマホ依存から脳を守る (朝日新書) 作者:中山秀紀 朝日新聞出版 Amazon スマホが世に出て、20年経つか経たないか、ぐらいの新しい機器なのに、依存症ですか。 便利なモノは使い倒すに決まっているでしょ。 適度な使用時間って、誰が決めるのでしょうか。何かのリケンを持つ、ケンリョクのあるヒトでしょうね、きっと。 チョット前の生活習慣では行わなかったコトを、生活の中で少し長い時間使うコトは、全…
札幌へは何度となく行っているのに、えびそば一幻さんに行ったことがありませんでした😅初訪問します✨GW期間中とはいえ、平日夜だし、早い時間に行けば、それほど...
今日はとても早く帰宅できました。はやく帰られると心に余裕ができますね。子どもともたくさん遊べました。ゆっくりもいくらかできた気がしますね。1週間に一回はそうい…
今日は夜勤です。夜勤明けから土日連休なので急ですが、静岡県伊東市のホテル緑風園に1泊温泉ぼっち旅に行って来ます。源泉掛け流しの温泉に入って無料の健康朝食で鯵の…
本日6月20日夕方19時ごろ、久しぶりに怪しい夕焼けを見ました。天気が変わる予兆の可能性もありますが、以前アップした地震前兆夕焼け雲のように波打つ部分も見られました。念の為、一週間ほどは大地の動きに注意したいと思います。下は2023年6月9日の夕焼けです。この
すみだ北斎美術館・江東区芭蕉記念館・清澄庭園・深川江戸資料館
9時27分に新宿駅に到着。 「メトロ&ぐるっとパス」を購入。 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2024」と限定デザインの東京メトロ24時間券2枚がセットになったもの。東京メトロ24時間券1枚(600円)程度の570円安くなる。 2024年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売します!|東京メトロ 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2024」は、東京を中心とする103の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得なチケット。 9時44分に新宿駅発のJR総武線で約20分、10時05分に両国駅に到着。 江戸東京博物館は大規模改修工事のため、2022年4月1日~2025年度中(予定)まで全館休館…
今年もいつもの方から「さくらんぼ」が届きました。ありがとうございます。
今年もいつもの方から「さくらんぼ」が届きました。ありがとうございます。
【紫色】大分県竹田市「紫八幡社」「紫土地」は、古代から紫を生み育てた重要な場所|神社 志土知
”紫色は好きですか?「紫色=高貴な色、恋愛の色」として、古代から日本で大切にされました。その紫色、大分県竹田市でも生み出されていたことをご存知でしょうか?「豊…
職場の先輩は日帰りで来ているので夕方に主人も合流して駅で軽く一杯「お魚総本家」 金目鯛を1匹買って半身をお刺身半身を煮付にしてもらいました美味しい楽しい1日…
さて、本日も楽しい夕飯タイムお店は弘祥さん台湾豚角煮丼定食弘祥さんの丼定食の中からこちらにしました。満腹定食等の定食は値上げされましたが、丼定食シリーズは値段据え置き千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥036にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「台湾豚角煮丼定食」
明日は夏至一年で1番昼が長い日流れが変わるっていわれる日せっかくだから 何か始めてみようかな☘️☘️☘️仕事へ向かうところこのコーヒー気になって朝調達アラビカ…
札幌旅行〈4〉札幌オリンピックミュージアム&大倉山ジャンプ競技場
どこかにマイルで札幌へ。北海道神宮、札幌オリンピックミュージアム、大倉山ジャンプ競技場
(通票ヨシ!@仲ノ町駅)通票閉そくでの運行が維持されている銚子電鉄。仲ノ町から笠上黒生の間では四角の通票、笠上黒生から外川の間は三角のスタフを使用しています(仲ノ町から銚子は自動閉そくのため通票・スタフともなし)。そのため、仲ノ町は棒線駅でありながら地上職員との間で通票の受け渡しが実施されます。GWでは、増発した臨時スジに充当されていた南海カラー。大勢の観光客と、増結に南海カラーが入るということを目ざとく掴んだ鉄道ファンでいっぱい。角ズームは、銚子電鉄でも南海時代同様に22000系のナンバーを貰い、銚子方から22007-22008の番号が付番されています。銚子電鉄、オーナー会社であった内野屋工務店による横領事件と使い込みによる資金枯渇で経営危機を迎えてから既に20年弱が経過しているのですが、東日本大震災、...全てはレールをつなげるために。
ラーメン、これはもう文化です<11>~手揉み中華そば 中村@さいたま~
いつも並んでいる気になるお店、手揉み中華そば中村に行ってきました!唯一無二のスペシャルな味がします。こんなラーメンをぜひ外国人のみなさんに食べてほしい。そしてリピートしてほしいです。メニューはいろいろあります。特製中華そばとまぜそばがおすす
アランジアロンゾ ポップアップストア あつくてたまらんSHOP JR大阪駅
とても大好きで、私の心のオアシスのキャラクター アランジアロンゾ アランジアロンゾは大阪南船場が本店の楽しいキャラクターをつくってる店。 アランジアロ…
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 一日中雨。梅雨の…
和歌山電鐵編、続いていちご電車です。貴志行き電車でやって来ました。中吊り広告にもいちご電車のマークが並びます。連結器も赤色に塗られています。これに乗って貴志駅に向かいます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和歌山電鐵2270系いちご電車、苺マークイラスト
皆さんこんばんは。今日は久喜の職場勤務だった、へいとうはじめです。 仕事の前にイトーヨーカドーへ行きました。ここで所用を済ませたついでに昼食を調達。 ハン…
(未だにGWの記録ですが・・・)毎日200kmずつ走りまくるGW、3日目(笑)今日は神戸市内からスタート。神戸らしい一品を買いたくて、おススメの「ヤマダストアー」へ。神戸らしい高級スーパーですが、良い一品、掘り出し物多かった!!ここはリピートですねー。そして、神戸市を離れて、帰る方向へ。でも、せっかくここまで来たのと、一人旅なので普段行けないような場所へ。そんな訳で、山陽道をさらに西へ!!GWなので、SA・PAとも混んでました。権現湖PAで昼食。「岡山方面」の文字が新鮮に見えます。そして、兵庫県加西市のお寺へ。西国第26番札所一乗寺ここも車でないと結構キツイお寺の一つですね。ひたすら石段を登って参拝です。三重塔(国宝)が美しいお寺。新緑と相まっていい雰囲気でした。そして、今度こそ福井へ向けて走ります。ここ...ヤマダストアーと西国26一乗寺
Resonance 山梨のアーティストたち2023!しょの4【南青山に到着なのら~~♪】
Resonance 山梨のアーティストたち2024!!!まだ行ってない方は南青山のギャラリーストークスさんに急げε=ε=(*゜Д゚)ノってことでResonance 山梨のアーティストたち2023!!東京をひた走るEちゃんのXVくん.゚+.(・∀・)゚+.南青山に到着~~~v(o゚∀゚o)v車を駐車場に置いてギャラリーストークスさんに5人みんなでお邪魔しまつおv(o゚∀゚o)vちなみにこの日も暑かった~~(つД`)ノここ数十年の東京の暑さヤバイおね((((;´・ω・`)))さ~~~そろ...
今日は平日ですが奥さんと休みが一緒だったので吉祥寺でランチにします。やって来たのはピザが美味しいイタリアン「GONZO」。目黒と自由が丘にも店舗がある人気...
こんばんは♪今日の晩御飯は手羽先の照り焼き、豚肉と茄子の味噌炒め、トマトときゅうりのマヨネーズ和え、わかめのお味噌汁です。今夜も帰宅が遅かった旦那20時過ぎか…
はじめに 成績評価や詳しい授業の内容については、以下の記事から確認してください。なんで名前にBが入るのかは知りません。 レポート 授業中に習った知識を用いて、あるターゲットを設定して(例:運動不足の中年/足腰が弱っている高齢者など)健康管理
京都の紫陽花寺として有名!あじさいウィーク限定の美しい景色に癒される【柳谷観音 楊谷寺】〈京都〉
歴代天皇も祈りを捧げ、「京都・西山三山(楊谷寺、善峯寺、光明寺)」の1つに数えられる、由緒正しいお寺です。拝観料は通常期500円ですがこの時は紫陽花ウィーク開催期間だったので700円、上書院の特別拝観込みだと1500円。「目の観音様」として、眼病諸病平癒の十一面千手千眼観世音菩薩をご本尊としてお祀りしています。その他、目にまつわる神様や由縁のあるものが集まっているのが面白いですね。もくじ屋外(本堂周辺)屋内...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)