半永久的に上級会員となるJAL JGC・ANA SFC、さらなる上級会員を目指す全国のみなさん!!情報交換しましょう。
田村セツコさんの本を二冊読みました。「HAPPYおばさん」は彼女が生み出したキャラで、そのHAPPYおばさんがどんな人でどんな暮らし方をしているんかを通しての、暮らし方のエッセイです。1938年生まれで、84歳の彼女ですが、いまだに現役で可愛らしいイラストを描き続けています。美味しいものは少しずつとか、破れたものも直して使うなど、いろいろ共鳴する事も多く、本の紹介・映画の紹介も楽しく頷きながら読みました。HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方田村セツコ興陽館「カワイイおばあさんの『ひらめきノート』」は更に共鳴する事が多かったです。ノートを友にして、何でもそこに書いたり貼ったり・・・・・そういう事は、私も結構やってきました。今はブログがそれの代わりのような気もするのですが、手軽さから言ったら、やっぱりノートかも知...田村セツコさんの本を二冊
まぁ、今回は、本当に良く働いたと思いますそして沢山の出会いに感謝でした。美味しい物も沢山頂き、仕事にも有り付けて、沢山の方達に助けて頂きました。本当に感謝しま…
さてシーラーズشیراز観光のはじまりです。 まずは、シーラーズで1番行きたかったナセーロル・モルク・モスク Masjid-e Naseer Ol Mol…
下の囲みは昨年の5月17日に載せたものなのですが、ツリーにしたくてそれを待っての4月のまとめ。17日も過ぎると、もう4月は遠い過去のような気がします。たった17日しか経っていないのにね。きっと何かしらを頑張っていたに違いない、4月。またも5月も半ばになってしまいましたが、4月のおまとめ日記です。4月も、コロコロコロナの毎日でした。いつか本当に「こんな事があったね。」と過去の事として語り合える日が来るので......>続きを読むコロナ禍3年目の4月でした。ツリーだと面白いです。おととしの4月は我慢ばっかりで近所の公園ばかりを散歩していたのに、昨年は大丈夫だなと言う所を模索しつつ動き出し、今年はコロナ対策をして、意外と普通の生活をしていたように思います。だけど変わっていくのは世間ばかりではなく、悲しいけれど私自身の...4月の暮らし☆2022
4月見た映画の感想です。【映画館で見たものは、】1.「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」その感想は→「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」2.「ホリックxxxHOLiC」その感想は→「ホリックxxxHOLiC」ライブビューイング舞台挨拶付き【家で見た映画は】3.「キャラクター」【菅田将暉と本作が俳優デビューとなる「SEKAINOOWARI」のボーカルFukaseの共演によるダークエンタテインメント。「20世紀少年」など数多くの浦沢直樹作品にストーリー共同制作者として携わってきた長崎尚志によるオリジナル脚本を、「世界から猫が消えたなら」「帝一の國」の永井聡監督のメガホンにより映画化。】映画com.から。長崎尚志がシナリオなら面白くないわけないと私は思っています。それに加えてキャストが...4月に見た映画
田村セツコさんの本を二冊読みました。「HAPPYおばさん」は彼女が生み出したキャラで、そのHAPPYおばさんがどんな人でどんな暮らし方をしているんかを通しての、暮らし方のエッセイです。1938年生まれで、84歳の彼女ですが、いまだに現役で可愛らしいイラストを描き続けています。美味しいものは少しずつとか、破れたものも直して使うなど、いろいろ共鳴する事も多く、本の紹介・映画の紹介も楽しく頷きながら読みました。HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方田村セツコ興陽館「カワイイおばあさんの『ひらめきノート』」は更に共鳴する事が多かったです。ノートを友にして、何でもそこに書いたり貼ったり・・・・・そういう事は、私も結構やってきました。今はブログがそれの代わりのような気もするのですが、手軽さから言ったら、やっぱりノートかも知...田村セツコさんの本を二冊
まぁ、今回は、本当に良く働いたと思いますそして沢山の出会いに感謝でした。美味しい物も沢山頂き、仕事にも有り付けて、沢山の方達に助けて頂きました。本当に感謝しま…
さてシーラーズشیراز観光のはじまりです。 まずは、シーラーズで1番行きたかったナセーロル・モルク・モスク Masjid-e Naseer Ol Mol…
下の囲みは昨年の5月17日に載せたものなのですが、ツリーにしたくてそれを待っての4月のまとめ。17日も過ぎると、もう4月は遠い過去のような気がします。たった17日しか経っていないのにね。きっと何かしらを頑張っていたに違いない、4月。またも5月も半ばになってしまいましたが、4月のおまとめ日記です。4月も、コロコロコロナの毎日でした。いつか本当に「こんな事があったね。」と過去の事として語り合える日が来るので......>続きを読むコロナ禍3年目の4月でした。ツリーだと面白いです。おととしの4月は我慢ばっかりで近所の公園ばかりを散歩していたのに、昨年は大丈夫だなと言う所を模索しつつ動き出し、今年はコロナ対策をして、意外と普通の生活をしていたように思います。だけど変わっていくのは世間ばかりではなく、悲しいけれど私自身の...4月の暮らし☆2022
5月の放送は13日(金)22時からでしたね。月一放送を、楽しみにしています。なんだかカウントダウンが知らないまに始まっているような気もして、寂しいような気もしますが、私は以前から言っているように、と言っても誰も覚えてないと思いますが、彼がこんな風にと退場の仕方を決めたんなら、それを応援して行こうと思っているんです。そして今は、ある種のお祭り。その楽しいお祭りが終わった後に来るものは・・・・。ああ、意外と容易に想像できる祭りのあとの寂しさかも。でもね、私は胸にそっと手を当てて、その寂しさを楽しむよ。そして今回は、6月29日にリリースの“ラストアルバム”と位置付ける最新アルバム『ah-面白かった』の全9曲を流すと言う、吃驚企画でした。こんなのまさにお祭りですよね。曲はアルバム通りの順番でしたね。1ショルダーバッグの...5月の「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」
名古屋金城ふ頭に建設された、日本初の屋外型レゴランドテーマパーク、レゴランド・ジャパンに関する事、何でも。 気軽にご参加ください。
テーマ投稿数 84件
参加メンバー 8人
グアム旅行に役立つようなショッピング・お土産の情報がみつかるコミュニティ。 現地で生活するかたが選ぶものや旅行者が必ず買って帰るものなど。。。。。 お買い物の参考になる情報が見つかるコミュニティにしたいです。
テーマ投稿数 65件
参加メンバー 2人
登山トレッキングの情報を発信してる方。 国内は既に多いと思うので海外の情報を集めたいと思います。登山トレッキングのスタイルは問いません。 情報集めたい人や面白そうだなと思ったら是非に。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 5人
日本各地の歴史スポットを紹介しあいましょう。 時代や有名無名関係なく、 お城、社寺、跡地、名勝などなど 色んな歴史スポットを教えあいましょう。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 14人
これって今まで誰もやったことがないのでは?という未踏の領域の可能性がある事なら何でもトラックバックしちゃいましょう。 結果的に未踏ではなかったとしても問題ないので、こんなことやってみたという報告や、これは誰もやったことないでしょうと思ったら即トラックバックです!
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 3人
那覇市の観光スポット
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 3人
旅行記、マイレージetc スターアライアンスの事ならなんでも☆
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 4人
沖縄旅行でどんなことがありましたか? みなさんの沖縄旅行の記録をトラックバックお願いします。
テーマ投稿数 251件
参加メンバー 38人
ヒバゴン、備北丘陵公園、帝釈峡など 広島県北の庄原市に関する記事をお待ちしています。 庄原の魅力を語りましょう!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
東京・表参道ヒルズの情報など
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
半永久的に上級会員となるJAL JGC・ANA SFC、さらなる上級会員を目指す全国のみなさん!!情報交換しましょう。
日本各地の近世城郭や古城、山城の訪問記事等ありましたら、お気軽にTBして下さいね。
セルビアやセルビア語に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
バックパック,リュックサック,ナップサックのことならなんでも
ディズニーランドの映像や写真を掲載しているブログからのTBお待ちしております。
国宝松本城を中心とする旧城下町である。幸にも戦災を免れた事から、歴史的建造物も多い。 松本城 旧開智学校 松本市美術館 浅間温泉 美ヶ原高原
ディズニーランド・ディズニーシーリゾートのショー・ミッキーマウスやミニーなどの映像や画像などなどディズニー関連であれば何でもOK!なのでTBどうぞ。
山代温泉についてのトラックバック待ってます!
令制国の信濃国のこと。現在の長野県にあたる。信州蕎麦や信州味噌をはじめ、国立大学が信州大学であるなど、今でも一般に広く長野県の別称、愛称として用いられている。 軽井沢 志賀高原 白馬 上高地 美ヶ原 安曇野 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 浅間山 霧ヶ峰 八ヶ岳 御岳 天竜峡 野尻湖 諏訪湖 白樺湖 青木湖 木崎湖 白骨温泉 浅間温泉 野沢温泉 湯田中温泉 渋温泉 戸倉上山田温泉 別所温泉 上諏訪温泉 昼神温泉 善光寺 元善光寺 諏訪大社 上田城 高島城 松本城 妻籠宿 高遠城址公園
雨晴海岸は、富山県高岡市にある海岸。能登半島国定公園の一角を占め、また日本の渚百選にも選ばれている。高岡市を始点とし氷見市と連絡している氷見線からの眺めはすばらしい。氷見線雨晴駅で下車。駅の近くには義経伝説の残る義経岩がある。初日が海から昇って来ることでも有名。また、晴れた日には富山湾越しに立山連峰を望む。