1件〜100件
8月中旬以降、霧多布湿原に親子で3羽のタンチョウの姿を見かけるようになりました。道路から見えれる事もありますが、最近はカヌーツアーで観れる機会が多くなっています。カヌーに乗りながら、ガイドをしながら、揺れながらの撮影なので、証拠写真程度でし
ドラゴンクエストウォーク:【小さな島の大きな魔鳥】モンスターを200匹倒しましたぁ♪
ちょっとやってみた感じ、今回のイベントは、苦戦しそうですねぇ(苦笑) レア強敵、って、4つSがそろったためしがないんですよね… 累計ポイントも、たまるかなぁ… 【中古】スーパーファミコンソフト
「S`S chiffon (エスズシフォン)」試食会に参加、実食レポ、8月下旬オープン予定【江別市】
「S`S chiffon (エスズシフォン)」試食会に参加 8月下旬オープン予定のS`S chiffon (エスズシフォン)。 https://helen-harumin.com/?p=9291 2021年8月17日から20日までの4日間、オープン前の試食会が行われています。私も8月18日に試食させて頂きました。 https://twitter.com/ss_chiffon/status/1426
ドラゴンクエストウォーク:「小さな島の大きな魔鳥~リバーロ探検日記~」のオープニングを紹介♪
と、いうワケで、ようやく、オープニングの紹介です♪ 【注】以下、ネタバレを含みます。 いやぁ、今日は、北海道も、久々に夏らしい暑さだったね♪ ルイーダのところで、涼もうか? やぁ、ルイーダ
ドラゴンクエストウォーク:お知らせ「メガモンスターの調整・改善について」
うん、コレは、なかなか、評価できる改善ですね! ←上から さっそく、どこでもゾーマを倒してみましたが、途中から、他の人が参戦してきました。 あと、電車やパスでの移動中にも、メガモンに参加しやすくな
【北海道旅行】費用・金額はいくらかかるの?3泊4日で実際にかかったお金と予算の立て方を大公開!
この記事では「北海道旅行をしたいけど予算がわからない!」という方に向けて、実際に2021年に北海道旅行3泊4日してかかった費用や予算の立て方についてまとめています。2名の旅費合計ズバリ17万円の内訳を大公開!1泊あたりの宿代や一食あたりの飲食代も計算してみました。独身OLが綴る旅行ブログです。
前回書きましたように、朝早くまだ閉まっているハイランド小清水の展望テラスから5分ほど下ると、お会いした男性に教えてもらった展望台が見えてきました。見事に屈斜路湖が見えます。しかもまだ少しだけ湖面に雲海が残ってる状態です。屈斜路湖の雲海を見られるのは反対側の津別峠だと思っていましたが、ここからも見えるものだったのですね。あとで調べると「雲海の穴場スポットとしても有名」と紹介されていました。そうとわか...
東北本線の駅紹介第82回 豊原駅撮影2018年8月12日ほか住所 栃木県那須郡那須町大字豊原甲2204開業年月日1887年(明治20年)7月16日地上駅 1面…
「ベイクドアルル」キッチンカー、TSUTAYA上江別店に初出店、9月4日と5日【江別市】
ベイクドアルルのキッチンカー、TSUTAYA上江別店に初出店 江別の洋菓子メーカーベイクドアルルのキッチンカーが、TSUTAYA上江別店に初出店されます。ベイクドアルルのキッチンカー出店は、今回は第二弾。初出店は2021年7月22日(木)~24日(土)の3日間、ノースアイランドビールの工場直売デーに出店されました。 その時のレポートです。↓↓↓ https://helen-harumin.com/
昨日からこのシリーズからの脱線が多くてごめんなさい🙇♀️3日間の旅なのに、なかなか進みませんね😅8月9日月曜日の続きです『8月の3連休は近場の道南旅3日…
ワクチン接種2回目の副反応で今日も発熱中です🥵いつも以上にゴロゴロしています😅 きっともうすぐ平熱になるはず✨来週には…
この投稿をInstagramで見る 鏑木 甚三郎(@kebuemon)がシェアした投稿 鏑木 甚三郎のmy Pick…
御縁ありましてhttp://iwasakiryuji.com/とても惹かれる色合いに僕はえーなぁって・・帰省した折には工房へも出かけてみたいと思ってます#岩崎龍二#陶芸家#北海道#帯広#帯広八千代ユースホステル2021/08/19
『どんどん焼き』駄菓子の値段は税込21円で量も多くて美味しいよ
菓道の駄菓子『どんどん焼き』をご紹介しています。 目次1 『どんどん焼き』駄菓子を開封したらイメージと違った2 駄菓子の『どんどん焼き』は税込21円で量も多く食べ応えあり3 駄菓子『どんどん焼き』のカロリーや栄養成分3. …
大阪の旅を終え、南海線難波から関空に向かった8月11日、急行に乗らず和歌山市行き普通に乗ったのは堺市の浜寺公園駅で途中下車するためだった。浜寺は戦前の別荘地で、ぼくたちの少年期、父方の祖父母の大邸宅があった。短期間祖父母の元で暮らしたことがあり思い出深い地だ。 11歳だった昭和34(1959)年4月、河内市立中央小学校での5年生新学期を迎えた記憶がないので、この時、堺…
ナンポ/札幌市/ほぼ道産素材!繊細&なめらかな口どけが至福♡おすすめスイーツ8選
こんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター ...
8月の3連休は近場の道南旅3日目①〜キャンピングカーでの朝の日課
8月9日月曜日祝日🎌㊗️の朝です 『8月の3連休は近場の道南旅2日目⑥〜初めての寿都の道の駅』本日も2回目の投稿ですそのせいかまだ雨は降っています☔️私…
9月の車中泊最適地だから、向かいます! タイトルは変わるが、夏休みは続く②
時は9月ですが、残しておいた夏休みを使用です。初日後半は室堂散歩です。ミクリガ池横で昼食を食べ、そのまま地獄落ちです。天国の雷鳥荘の温泉で復活し、室堂山展望台を目指すも、あえなく挫折。宿に帰って、食って、寝る!地獄行きの決定の行動です。
東北本線の駅紹介第81回 白坂駅撮影2020年1月3日ほか住所 福島県白河市白坂大倉矢見86開業年月日1917年(大正6年)2月20日地上駅 2面2線 無人駅…
ダンボーの北海道食べ歩きの旅。2021年の7月中旬に立ち寄っていたのはオホーツク沿いの紋別市。お昼時、何食べようかと悩みながら選択したのは紋別漁師食堂。名前のとおり、海鮮系のお店。
こんにちは。 今回は「ギンビス 白いたべっ子どうぶつ」をご紹介したいと思います。 商品概要 商品規格 外観 中身 販売場所 たべっ子どうぶつとは 販売元:㈱ギンビス 商品概要 この商品は、㈱ギンビスが発売するお菓子「たべっ子どうぶつ」の北海道限定品になります。 通常のたべっ子どうぶつ同様、卵を使用しておらず、またDHA&カルシウム入りということで小さなお子さん向けの商品になっています。 また、同じ名称でスーパー等で販売されている商品とはパッケージや原料が違うようです。 こちらは北海道産のバターを使用しており、また小さな箱が6箱セットになっていて、北海道のお土産らしい商品となっています。 商品規…
レンタカーで行く!北海道旅行3泊4日モデルコース|札幌・函館・小樽・富良野・美瑛・旭川・登別・室蘭・積丹を巡る欲張り観光プラン
[ad02] [chat face="みかんアイコン_アートボード-1.png" name="みかん" align="r
[新商品]菊水、ラーメン山頭火シリーズ「青唐辛子仕立てのとんこつ塩」「ねぎ油まぜそば」発売予定【江別市・旭川市】
山頭火シリーズ「青唐辛子仕立てのとんこつ塩」「ねぎ油まぜそば」新発売 江別市の株式会社菊水より、旭川の人気ラーメン店「らーめん山頭火」シリーズで、「青唐辛子仕立てのとんこつ塩」「ねぎ油まぜそば」の生麺が発売予定です。らーめん山頭火では、「青唐辛子仕立てのとんこつ塩」は店舗限定メニュー、「ねぎ油まぜそば」は店舗限定で期間限定のメニューです。2021年9月1日(水)に発売予定です。 商品名と内容量 ・
8月は、緊急事態宣言や新型コロナウイルスの感染拡大などもあり、上旬から下旬までキャンセルが相次ぎ、本当に落ち着かない1か月となっています。それでも空室があるところに直前予約でのご予約を頂く事もあり、何とか宿の仕事が出来ていると感じています。
みなさまこんにちは。北海道滝川のホテル三浦華園です。8月も中盤を過ぎ、もう夏が終わりそうな北海道です。しかし!「生ビールフェア」はまだまだ元気にやっております!さて、本日はレストランの「生け花」のご紹介です。前回の「生け花」の記事から約2週間。お盆がありましたのでお花屋さん一回お休み。前回の生け花は「枝」風でした。今回はいかに!?白いトナカイの角がたくさ~ん!と思うのは私だけ?上から撮影↑横から撮影↑花材・キングプロテア・手まり草・オーニソガラム・パンパス・ダスティーミラー陶器がゴージャス!!花屋さん、いつもありがとうございます!※8月のレストラン営業時間は本来17:00~21:00(Lo20:30)としておりましたが、札幌にまん延防止重点措置の要請がありましたので私どもも自粛して20:30(Lo20:00)ま...レストランの生け花8月18日
とままえ温泉ふわっとに泊まった翌朝 旅に出ると何故か早起きをする(^-^)普段は、朝 ほぼ、出歩かないのですが、何気に散歩をしたくなる(笑)ホテルの中庭に出…
函館が誇るご当地バーガー!ラッキーピエロ マリーナ末広店【北海道 函館市】
一度は食べてみたかった、北海道のご当地バーガー「ラッキーピエロ」。全国のご当地バーガーで日本一に輝いたのにも納得の味でした!ラッキーピエロラッキーピエロとは函館を中心に17店舗を展開するご当地バーガーチェーン店です。地元の方には「ラッピ」と
全国的に、北海道ですらも大雨が降っているというのに、相変わらず今日もサロベツはまともな雨は降らず。夕方になってしょぼしょぼと雨が降って来たけど、土が濡れるほど降ってくれるのかしらん。とまあ、新型コロナ感染拡大に加えて大干 …
小樽運河を散策していて発見したスヌーピーカフェ!スヌーピーショップに併設されています。 スイーツメニューがとにかく可愛くてインスタ映えする感じのメニューが多…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お気に入りのタオル♡ 我が家のフェイスタオルは全てscopeさんのです(*´∀`*) ただいまブルーが特別価格に!! 今月末までっ
JUGEMテーマ:個展 こんにちは☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) 明日より北海道厚岸町の「フォト喫茶 夢風舎」さんにて2021年の夏個展が始まりま
スマホ機種変更HUAWEIからHUAWEI へ【P10 lite →nova lite3+】
Hi,guys?How are you doing? 2021年8月15日。📱2月に13800円の最安値で購入したHUAWEIスマホのGoogle搭載最後機…
赤岩山展望台(小樽海岸自然探勝路)の行き方~登山と日本海の絶景
赤岩山を登山してきました。 ここでは、駐車場がある赤岩山展望台(小樽海岸自然探勝路)までの行き方や赤岩山登山とビューポイントでの日本海の絶景写真をご紹介しています。 目次1 赤岩山展望台(小樽海岸自然探勝路)の行き方2 …
小清水町にあるハイランド小清水725です。名前についている通り藻琴山の中腹の標高725mにあります。ここの展望テラスから屈斜路湖を見ようと思い寄りましたが、朝早すぎて閉まっていました。まだ午前7時45分でした。仕方なくレストハウスの脇から写真を撮っていました。本当は下の写真のテラスから眺めたかったのですが・・すると下から上がってきた男性が「下の展望台からも見えますよ」と教えてくださいました。確かに「屈斜...
MG 1/100 ガンダムAGE-1 ノーマルを素組みレビュー
ガンダムAGE-1のデザインが好きで買ってしまいました。このMSが出てくるガンダムAGEのアニメは見た事無いですが、デザインが好みで普通に欲しかったので作りました。大変シンプルで非常に好みです。気が向いたらアニメも見ておきたいと思います。キット自体は旭川に行った時に、たまたま寄った模型店で見つけたので即購入。ちょうど7月末くらいに再販かかった時のタイミングだと思います。HGも出ていて、既に作成済みで近々レビュー予定です。HGはど
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます 今週のお題「好きなスポーツ」と言うよりは、「好きな野球」について書いていこうと思います 侍ジャパン、念願の金メダル獲得、素晴らしかったですね 改めて、選手の皆さんおめでとうございます
9月の車中泊最適地だから、向かいます! タイトルは変わるが、夏休みは続く①
時は9月ですが、残しておいた夏休みを使用です。年休も残していますが、夏休みを使用した方が連休にしやすいです。今更感はありますが、一応です。その夏休みを活用して長野、立山です。すいている時期に楽しむのが、快適です。初日前半は室堂到着までです。
トマト🍅、赤だけでは無く、美しくそして味も美しく日々、楽しんでます、夏盛り終盤。・・非常事態、蔓延防止、つどつど続き終わりなき、そしてぼくたちの業界は終わり近し・・?、はてサバイバルかと?思うところです・・・・・少ないゲスト、?、いや??人の制限を打ちながらやってます偉そうですが、致し方が無くですでも良いこといっぱいでもありますゆったり出来ることは人との距離も少し近くなり、いく年ぶりかにゲストさんと話し込む事の多い夏です、先夜、ヒソヒソと色んな観を僕は聞き年重増した僕ですが?アドバイスとか送ると言うよりもふんふんと聞き、一晩考えてお出かけの際に、僕はこー思うけどねなんてね、、声かけ、この先の旅の無事とそれから先に良いことが、、できれば巡ることを祈って、バイバイとしました・・そうやね?僕は3日過ぎ...ひとまわり、ふた、、、
自由気ままに伸びてしまっているブドウの蔓。綺麗な形と色のまま、ずっと残しておきたい。気温が低い日が続き、このまま秋へ・・・と思われましたが、週末はまた30...
晴れたと思ったのもつかの間30分も経たないうちに本降りになりまた止んでしばらくするとまた雨 いつまでこんな状態が続いたら気が済むんでしょうか さて …
こんにちは。 今回は「カルビー ポテトファーム じゃがピリカ」をご紹介したいと思います。 商品概要 商品規格 外観 中身 販売場所 ポテトファームとは 販売元:カルビー㈱ 商品概要 この商品は、「じゃがポックル」をはじめとする北海道限定ブランド「ポテトファーム」の商品の一つです。 じゃがポックル同様、オホーツクの塩にて味付けされていますが、使用されているじゃがいもが特徴的です。 道民にもなじみの薄い「トヨシロ」「キタムラサキ」「インカのめざめ」という3種類の珍しいじゃがいもが使用されていて、それぞれが白色・紫色・黄色と異なる色合いを持っているため、見た目がとても鮮やかです。 またじゃがポックル…
先月の7月23日から午前中にスマホに保存してある以前行った飲食店の画像を利用して、北海道内の飲食店をtwitter(ツイッター)でご紹介しています。コロナ禍ではありますが、「可哀想だよね飲食店」なんていう言葉は沢山聞きましたが、その言葉って
新居浜のあかがねミュージアムで行われている素心伝心スーパークローン文化財展へ行ってきました。素心伝心スーパークローン文化財展とは文化財を守り、継承していくことを目的に東京藝術大学が開発した特許技術をもとに作成された「スーパークローン文化財」
心のふるさと河内の若江岩田 その五 一人旅の出発点 若江岩田駅
今思うと、ぼくは小学低学年(1、2年生)で、一人で電車に乗って、布施や上本町に行ってたなあ。布施と今里の中間に母の養父母が住んでいて、実の孫同然にかわいがってもらった。近鉄奈良線の終点(いまは途中駅)上本町には近鉄デパートがあって、屋上遊園地が目的。こじつければ、近鉄奈良線の若江岩田駅は、後半生、大阪を去り北海道に移住、職を得てからも国内外の旅に出ることの多…
ポポラーレ/苫小牧市/ベレット窯の焼きたてピザ!2021年オープンの新店
“苫小牧市” で ランチが食べられる おすすめのお店が知りた ...
小学校時代の心のふるさと探訪を終え、若江岩田駅に戻る時、ふと思い出した。中央小学校に入学して最初の担任、森岡綾子先生のこと。つるや電気商会から若江岩田駅に向かって歩き、中間ぐらいの所で左折すると、森岡先生が住むお寺があったはず。目見当つけて左折すると、ドンピシャ。「浄土真宗本願寺派 教岸寺」という石柱が閉じられた門の前に立っていた。表札を見ると「森岡」とな…
ある 晴れた 夏休み お出かけに行くよ~🎵 ワクワク🎵 (流れ的に…)
たまには、日帰りで嫁のリクエストに応えようとした土曜日の朝でしたが、似合わないことをすれば、無理が生じます。進路変更で、いつものお出かけ、夏の車中泊でも可能な天国へ!翌日は、家に早めに帰ろうとする気持ちと裏腹に、反対方向へ…。
お盆休みも終わり、今日からレッスン再開です。レッスンノートに9月までのスケジュールを書くと、どの生徒さんも「あ…
インスタで見て、気になっていたお店にきました✨このクレープ屋さん、お花屋さんの店内一画にあります🪴💐イートインスペースも、...
ダンボーの北海道お出かけ日誌。2021年の8月14日・15日と向かってみたのは網走・大空町方面。旭川を経由地点としながらオホーツク方面へと。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)