西国三十三カ所 中山道 day3 近江鉄道 尼子駅 からJR東海道線 醒ヶ井駅(中山道2)
四国八十八所、秩父三十三所、西国三十三所を徒歩で巡礼した日記です。 四国八十八所は45日間の区切り打ち、秩父三十三所は5日間で結願しました。 西国三十三所は9回の区切り打ちで、8回目を終え琵琶湖を渡りました。 残りは長命寺から華厳寺です。
【速報】「お宝買取団高松伏石店」がヤマダアウトレット跡地に今春オープン!
今回は個人的に嬉しいお知らせです。 2023年1月に閉店した高松市上福岡町の「お宝買取団」がレインボーロード付近にて復活移転オープンします! この記事ではそんな「お宝買取団高松伏石店」についての情報をまとめています。 詳細は以下よりどうぞ!
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。南楽園梅まつりに行ってきました。今回は、午後から行ったので到着した時は大行列ができていました。開花状況は見頃今年は暖冬で開花が早くなったとのことです。この日も朝は寒かったですが、昼過ぎには20℃近くになっていました。まずは座敷雛の見物です。豪華絢爛な飾りを見ることができて満足です。温かい梅茶をいただきました。体中がホカホカする感じです。早速、梅林を見物しました...
六車(東かがわ市)に行きました^^ しろとり動物園行った時に甘いものが食べたくなって周辺の店を探したらすぐ近くにあったので、ちょっと寄ってみました …
【!?】木太町エリアで無料の「出張カレー」サービスを見つけた…
今回はSNS(X)で見つけた、にわかには信じがたいサービスを紹介します。 なんと高松市木太町エリア付近で「無料のカレー出張」サービスを開始した方がいます・・・! 気になる詳細は以下よりどうぞ!(無料の理由も後に分かります) 木太町のチョイビ
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。第31回宇和島市産業まつりに行ってきました。場所はきさいや広場です。今回は牛鬼が入口で歓迎です。オープニングは太鼓集団「雅」の勇壮な演奏でスタートです。市長挨拶です。会場には氷の彫刻が展示されていました。よく見ると鯛の形をしています。融けないうちに写真に収めます。今日は朝寒かったので暖かい汁物をいただきました。まずは、定番の麦みそを使った味噌汁です。鯛の身も入...
東かがわ市にある、しろとり動物園に行ってきました 入園料1,500円支払って中へ <しろとり動物園> <ZOOカフェ> 入ってすぐ、大蛇を首に巻いて記…
石巻から 二度目の訪問。6kgの体重が 一年半で 11kgに甲羅 顔つきも大人に近づいてます。まだこの時は幼さが 残ってますね❗
【悲報】道の駅塩江の「ふじかわ牧場ソフトクリーム」が2月29日に販売終了するみたい
非常に驚きました… 高松市の奥座敷・塩江エリアの名物である「ふじかわ牧場のソフトクリーム」が2/29より販売終了をするとのことです。 道の駅塩江に行く際は毎回楽しみに食べていたソフトクリームがこれからは食べられなくなるなんて… 公式発表によ
苺の誘惑(高松市)に行きました^^ この辺りにうどん屋ができたというので店を探してたら、スイーツっぽいお店を発見したので、ちょっと寄ってみました …
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)