白ばら(春日店)に行きました^^ みろくの里から帰る途中に、甘いものが食べたくなったので、美味しいと評判の白ばらにちょっと寄ってみました …
【しまなみ街道】サイクリングしながらイルカと触れあってみませんか?
愛媛県と広島県の間、しまなみ海道へ行ったことありますか? 四国でサイクリングといえば、やはりしまなみ。全長約70kmのサイクリングロードが有名です。 今回サイクリングはしなかったものの、たまたまイルカを発見! 思いがけず、イルカに癒される日
【防災】実家の備えを見直そう。親の備えはみなさんの安心につながります
もうすぐやってきますね、母の日・父の日。毎年第何週だっけ?と確認しがち。 母の日は毎年5月第2日曜、父の日は毎年6月第3日曜となっていますね。 どちらの日も私は両親の好きなものを贈ります。でも、今年は少し趣向を変えて安心をプレゼント。 離れ
Trial and error 試行錯誤author : 海癒みつ おはようございます。 今朝は少し2度寝してしまい 太陽が昇ってから屋上へ いつもの…
更新です。 2024年3月に中讃から西讃にかけての札所をあちこち巡った時の様子をまだまだ綴っています。 ダンタイサンが密集し、人口密度のやたら高かった74番札…
大久野島から、忠海港まで戻って、どこか寄れるところ探したら、みろくの里が帰り路にあるので、ちょっと寄ってみました <みろくの里> 入園料1,200円支払…
Spring vitality もこもこ春の山author : 海癒みつ おはようございます。 夜から強い風と濃い雲が広がっていたので 今朝はひょっ…
三豊市の「讃岐醤油うどん青天上」が3月31日に閉店、高松市に移転みたい
三豊市にて営業されていたうどん店の「讃岐醤油うどん青天上」さんが閉店したようです。 今後は高松市への移転を検討しているとのこと。 詳細は以下よりどうぞ! 三豊市の「讃岐醤油うどん青天上」が2024年3月31日に閉店したみたい この投稿をIn
広島観光6日目は、大久野島からです 近くのスーパーで、ウサギ用の人参を手に入れようと店に入ったけど・・・ない 店の人に聞いたら、すぐスティック状に切っ…
春はなぜ風が強いのか?理系苦手な私がたどりついた結論は気圧の変化
一年中、風は吹いているはず。なのに、春はなぜ風が強いのか? これ、前から疑問に思っていました。 実際に春の強風で橋が渡れなくなったり、電車で帰れないことがあったからです。 小学校時代から理系に苦しんできた素人が子供にもわかるように調べてみま
Peace of mind 肩の力をぬくことauthor : 海癒みつ おはようございます。 今朝はくもひとつない 爽快な海癒の朝 いつものように…
ゲオ屋島店が4月6日からリニューアルオープンして広くなったみたい
ゲオ屋島店がリニューアルオープンしたようです。 元々ゲオ屋島店の中にあったセカンドストリートが移転して、空いた分のスペースが拡張された形になります。 詳細は以下よりどうぞ! ゲオ屋島店が2024年4月6日からリニューアルオープン 公式サイト
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)