旅の事であれば何でもOKです。
20代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。
Kaki Lima(屋台)でMie Ayam(ミー アヤム)をテイクアウト?
2022年3月23日 水曜日 サラリーマンの昼食が、やって来た。 外を見ると、雨降りの残りの小雨が降っている。 いつものWarung まで小雨の中を歩いて行くのは、少しきつい。 なので、会社前のKaki Lima (カキ リマ)「屋台」のMie ayam(ミー アヤム)屋さんに決定。 日本風の言い方の1階に降りて、Mie ayamを注文する。 「・・・・・」 Kaki Lima はあるが、おじさんが居ない。 隣の売店の人が、「今、Mie ayamを持って行って、居ない。」と教えてくれた。 この近くにいる人は、皆 お互いに助け合って、心優しい人の集まりが出来ている。 会社前のKaki Lima …
Covid-19インドネシアが急増!最新のリスクゾーンマップをチェック
Covid-19 Indonesia Meledak, Cek Peta Zonasi Risiko Terb…
2022年3月19日 土曜日 週末の土曜日の休日に行くPadang Golf Cilangkap のゴルフ場。 このゴルフ場もインドネシア軍の所有物で、プレー費はRp535.000(¥4,213)。 1人に1人のキャディーさんが付いてくれて、キャディー費は、別途Rp200.000(¥1,574)。 カートは無しで、キャディーさんがゴルフバックを押してついて来てくれる。 なので、1人に1人のキャディーさんが必要なのかも? カード払いにすると手数料を数%取られました。 日によって、カード払いダメと言われた時があるので、現金の準備が良いかと。 Padang Golf Cilangkap(チランカップ…
コタ カサブランカのDECATHLON(デカトロン)で ゴルフシューズを購入
2022年3月18日 金曜日 インドネシアに来て、36・37年ぶりに再開したゴルフ。 以前いた人が会社に、ゴルフ道具を1組、置いて帰ったのを借りていた。 (現在は、日本から37年前の道具を持込み) ゴルフシューズだけは、インドネスアのゴルフショップで以前購入した。 合成皮革で、プ〇マ(動物の名前)の会社の物で、日本円換算で約1万円した。 4~5回目のコース時にスコールに遭遇した。 後半途中まで終わっていたので、周り一面が水浸しになった為、止めて帰った。 その時に、水溜りの中を水に浸かりながらクラブハウスへ向かった。 ゴルフシューズは、バケツに漬けたようにずぶ濡れ。 帰ってゴルフシューズを乾かし…
首都圏通勤列車(KRL)の乗客は引き続きマスクを着用する必要あり!話したり電話をかけたりすることは禁止
Penumpang KRL Tetap Wajib Pakai Masker, Dilarang Bicara…
Simak Aturan Perjalanan Terbaru untuk Penumpang Pesawat…
首都圏通勤列車(KRL)の乗客は引き続きマスクを着用する必要あり!話したり電話をかけたりすることは禁止
Penumpang KRL Tetap Wajib Pakai Masker, Dilarang Bicara…
Toyota Bangun Pusat Edukasi Kendaraaan Listrik di Indon…
Kaki Lima(屋台)でMie Ayam(ミー アヤム)をテイクアウト?
2022年3月23日 水曜日 サラリーマンの昼食が、やって来た。 外を見ると、雨降りの残りの小雨が降っている。 いつものWarung まで小雨の中を歩いて行くのは、少しきつい。 なので、会社前のKaki Lima (カキ リマ)「屋台」のMie ayam(ミー アヤム)屋さんに決定。 日本風の言い方の1階に降りて、Mie ayamを注文する。 「・・・・・」 Kaki Lima はあるが、おじさんが居ない。 隣の売店の人が、「今、Mie ayamを持って行って、居ない。」と教えてくれた。 この近くにいる人は、皆 お互いに助け合って、心優しい人の集まりが出来ている。 会社前のKaki Lima …
2022年3月19日 土曜日 週末の土曜日の休日に行くPadang Golf Cilangkap のゴルフ場。 このゴルフ場もインドネシア軍の所有物で、プレー費はRp535.000(¥4,213)。 1人に1人のキャディーさんが付いてくれて、キャディー費は、別途Rp200.000(¥1,574)。 カートは無しで、キャディーさんがゴルフバックを押してついて来てくれる。 なので、1人に1人のキャディーさんが必要なのかも? カード払いにすると手数料を数%取られました。 日によって、カード払いダメと言われた時があるので、現金の準備が良いかと。 Padang Golf Cilangkap(チランカップ…
アラサーでフルタイムワーカーのひよりです。大阪で夫と二人暮らしをしています。日々をごきげんに過ごすアイデアやお得情報など、暮らしに役立つ情報を発信していきます!
旅先で、いつもの散歩道で…。などなど、 皆さんの撮られた紅葉写真をご紹介してください。
テーマ投稿数 240件
参加メンバー 66人
中国旅行や列車、留学などの役立つ情報掲載
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 8人
バイクなら何でもOK! ハーレー ロードキングが愛車です。家族一員となった・・愛馬のカスタム&メンテナンス等・思い出となったツーリング話し。全ファミリーOKですTBしましょう。
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 3人
エルジエス山、ハサン山の噴火によって降り積もった溶岩と火山灰が長い年月をかけ侵食してできた奇岩地帯。 この風景に魅せられて世界中からたくさんの観光客がこの地域を訪れます。 またヒッタイト時代からの交易の要所として栄えてきたこの地方では独特の文化が発達しています。 カッパドキアに関してなら何なりと気軽にどうぞ。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 10人
マンハッタンでの出来事をトラックバックしてください☆
テーマ投稿数 596件
参加メンバー 6人
シカゴ(英語:Chicago、漢字:市俄古)は、アメリカ合衆国イリノイ州の大都市で、ミシガン湖の南西岸に位置する。北米屈指のグローバル都市であり、州内はもとより中西部でも最大の都市であり、市の人口は2,896,016人(米国の2000年版国勢調査)である。2010年の国際連合の統計によると、近郊を含む都市圏人口は920万人であり、世界第25位、国内ではニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ第3位である[1]。かつてはニューヨークに次ぐ大都市だったが、ロサンゼルスの台頭と五大湖近辺の地位低下、更に都市圏の拡大による郊外化によって最盛期と比較すると人口は96万人ほど減少している。アメリカNo.2の経済、金融拠点で、五大湖工業地帯の中心であり、鉄道、航空、また海運の拠点として発展。摩天楼がそびえ立つアメリカ型都市の発祥とも言われ、ダウンタウンは近代的なビルディングが建ち並び、シアーズ・タワー(現在はウィリス・タワーに改称)はかつて世界一の高層建築として知られた。またシカゴ商品取引所は世界有数の先物商品取引所である。マコーミック・プレイスコンプレックスは北米最大のコンベンションセンター。オヘア空港は全米有数の過密な空港として知られる。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 9人
「ほっかいどう学検定」のテキストに掲載されている事柄についての写真や記事を大募集。「百聞は一見に如かず」ですよね。
テーマ投稿数 93件
参加メンバー 1人
東京でやる、イベント、催し、お祭り、講演会など、楽しく出かけられる情報を、お寄せください。
テーマ投稿数 428件
参加メンバー 46人
鉄道車両の保守・修繕などのメンテナンスなどを行う、車両基地・車両センター・車両工場に関わるトラックバックを大募集!もちろん車両製造工場なども幅広くOK☆ 普段は立ち入ることのできない魅惑の世界ですが、見学会や一般公開、また駅のホームや近くの道路からなど、マニアックにも子どもの散歩スポットでも、鉄道車両が見られる面白ゾーンのトラバをどしどしお待ちしております!
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 5人
旅行や登山やサイクリングの記録は写真だけではありません。GPSロガーがあれば、歩いたり走ったりした足跡を地図に表示することが出来るのです! みんなでその軌跡を見せ合いませんか?
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 3人
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
旅の事であれば何でもOKです。
中国生活をしていて、大変なことはいろいろとあるとおもいますが、その違いをどんどんトラックバックしてください!
ブダペストに関する事ならなんでもOK♪ ブダペスト/ブダペシュト(Budapest)は、ハンガリー共和国の首都 「ブダペスト、ドナウ河岸とブダ城」の名の下で、世界遺産(世界文化遺産)に登録されています♪
リモワに関することなら何でも。 リモワを持っている方も持っていない方も、どなたでもご参加ください。 日本人大好きな、リモワ(RIMOWA)について情報交換しましょう♪
子供と一緒に名古屋市から外へ遊びにいこう! 名古屋へ遊びにきて下さい! 東京、大阪の間にあって、観光客は素通りしがちな名古屋。 名古屋から、子供を連れ行きたいところや 名古屋周辺や県外、海外へ旅された記事はももちろん! 他県からの観光される方も、来ていただいた記事や、お住まいの周辺比較情報等、歓迎しま〜す!!
沖縄県では、こんなイベント・行事があるよ!遭遇したよ!参加したよ! 歌と囃子に合わせ踊る伝統芸能のエイサーや、沖縄を代表する楽器・三線のショー、旧盆の「アンガマ」に関する行事など。 歌やダンスのライブ・コンサートは?正月は?クリスマスは?冠婚葬祭は?料理や風習などなど。 南国の楽園、沖縄のちょっとカルチャーショック?な素敵イベントを紹介してください^^
神社・仏閣に関することならOK! いただいたご朱印帳の記事を是非トラックバックしてください。 御朱印(御朱印帳)とは、 寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めて「御朱印」と呼ばれる。
ファッション用品はいつも韓国でまとめ買い。韓国ファッションはおしゃれだと思っている。 おすすめお買いものスポットや買ったお洋服、靴、小物など紹介してください^^ みなさんで、情報を共有しましょう〜
ソウルにあるおいしいお店を紹介してください。 韓国料理以外でもOKですが、お店の情報を必ず掲載してください。 お店の料理内容や店内写真、住所、電話番号など…
お互いの住んでいるところを紹介し合い、その地への旅を楽しめるようにしたいですね。