トイレが出来て次はキッチンカウンターとシンク取り付け。カウンターの土台は細いけど胴縁(40㎜x12㎜)が余ったのでそれを使う。縦に使い脚も多めに取るので大丈夫だろう。トップは12㎜厚の合板でIKEZUYAの下から2番目に小さなシンクを取り付ける予定。合板をシンクの形にジグソーで切り抜くが、相変わらず不親切なIKEAは型版の図面すらないのでひっくり返して鉛筆でなぞり、内側の取り付け金具の位置出しをするが、かなり適当。あとでタイル張りの時に微調整すればよい。何とかシンクを穴に沈め、タイルを早速貼っていく。結構端がややこしいが、細かくカット(割る)するところが多い。給水蛇口もIKEZUYA製で取り付けがとてもややこしい。シンクの位置関係で少し図面とは違う方法で取り付けた。ややこしいのはシンク排水管の接続。何の説...キッチンカウンターとシンク作製
革靴のカビを除去して予防するモールドクリーナーの使い方。|モウブレイ プレステージの使用レビュー
梅雨の季節、革靴ラバーが最も悩まされるのがカビ問題ではないでしょうか。 日本のなかでは乾燥気味エリアとなる北の大地に住む私にとっては、正直言って対岸の火事でした。 しかし…! やつらはやってきた…!! ということで、本ブログ記事では革靴の防
『【高知・梼原町】隈研吾建築と龍馬脱藩の道』『2泊3日の高知旅①早明浦ダム・にこ淵・四国カルスト・梼原』義父、義母、主人と4人で2泊3日の高知旅へ大豊インター…
安い♪旨い♪キレイ♪3拍子揃ったガドン・ナイトマーケットへ♪/ブルネイ旅行2024/2日目③
ブルネイの台所ガドン・ナイトマーケットへ行きましたっ_________________ ( ブルネイ旅行2024 2月下旬 2日目③ ) テンブロン・ツアーに…
ドクターマーチン ソフトウェアインソールを入れたら全然疲れなかったよ!|純正インソールAC798000をレビュー!
最近、妻はドクターマーチンにハマっています。 イギリスで購入したドクターマーチンのポリーティーバーを大層気に入り、最近はちょっと大人なヒール付きのサイドゴアドクターマーチンを愛用しています。 とにかく履きやすくて、疲れづらく、そして汚れも目
シティースイーツ台北南西 (City Suites Taipei Nanxi) 宿泊レポート
こんにちは。かーる1世です。 台湾観光庁とKlookが共催するキャンペーンで、宿泊クーポンが当選!で2泊3日の日程で台北へ行ってきました。 ホテルはKlookのキャンペーンに参加しているホテルから選ぶ必要があり、選んだのは台北駅に近いシティースイーツ台北南西 (タイペイナンシーと読むようです) というホテルです。 宿泊の様子をレポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年5月の宿泊です。 台北桃園国際空港からのアクセス 台北桃園国際空港の第1ターミナルからホテルへ移動しました。利用したのはMRTのエクスプレス。各駅停車とエクスプレスはどちらも料金は変わりま…
HOLICCの旅して働ける究極のバックパックONEがすごい良かった話。|旅行での使用レビューなども。
こんにちは!旅したくて働くブロガーのミウラです。 世の中には、自分の好きなところで働くという新しいライフスタイルが生まれつつあります。 私自身はトラディショナルな雰囲気の場所で働いているため、現実感の無いスタイルだと思っていましたが、昨今急
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)