1件〜100件
8月13日。朝から雨です!今日は一日本をよみます〜。あっこども向け漫画です。夏は、、、これを知らなきゃ。と今まであまり読んだ事なかった歴史漫画で歴史をしります。戦争をしらないこどもです。今がまだどれほどめぐまれてるのか。1918年戦争にスペイン風邪にどんな生活だったんだろうか。。。今日も一日頑張ろう❣️保育活動の一環として出張致します。【観劇型リトミック教室】みたいとお声を頂きました!!「コンサート」はセミナー、公演、園内行事に出張いたします!歌ってあそんで楽しいが沢山つまった時間をお届けします‼️カラフルに音楽とパフォーマンスでこどもたち大喜びの時間をお届けいたします!公演を、実施状況に対応した2つのプランからお選び頂けます。Aプランピアノ有りピアノの準備お願い致します。Bプラン鍵盤楽器を持ち込みします。●時...雨。
【茨城観光】雨引山 楽法寺(雨引観音)のあじさい祭りと水中華
茨城の雨引観音に行ってきました。 雨引観音はあじさいを池に浮かべた水中華が有名であじさい祭が6月中旬から7月中旬まで、水中華が行われるのは7月初旬から中旬までなので紫陽花の見ごろの時期と水中華の開催時
友人の紹介で、目黒にある面白いタイ料理屋みもっとへ。まずは4種のミニ前菜から。時計回りに①焼きナスのたたき、②海老とひき肉のココナッツディップおこげ添え、...
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ にほんブログ村 シリア人のアレッポ石鹸製造の匠が率いる El-Tahhan (タッハーン) 社。オンラインの Newsweek 誌 の World Voice セクションでも、この
オンラインレッスンいたします8月13日9:00~9:30(zoom)タイミン...
この投稿をInstagramで見る Yuri(@yuri_isago)がシェアした投稿
日本のアマゾンで映画レンタルが出来なくなってしまった。IPアドレスでスウェーデン住みというのが引っかかったのかな?と思ってる。オタク君に相談したら「VPNを使…
西舞鶴~天橋立~豊岡に宿泊。/ 北陸-山陰 年末年始珍道中-16
『敦賀から若狭湾を眺め、東舞鶴~西舞鶴へ。/ 北陸-山陰 年末年始珍道中-15』 『金沢駅で鉄印を購入し、特急「しらさぎ」で敦賀へ。/ 北陸-山陰 年末年始…
オリンピック男子マラソ終えて数日ですがあらためて大迫選手、6位入賞おめでとう中村選手、服部選手、完走おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆小鬼と二人で…
月齢4.5【天秤座】 ★8月13日(Gate♯104)の『数字のメソッド(スターゲートの解説)』です! 数字のメソッド増補改訂版 スターゲートの解説 [ 辻麻里子 ] 静けさがもたらされる日 スターゲート
学校現場が、本格的な休校になったのは今から1年3ヶ月前のことでした。 当時、一部の斬新的な学校を除いて、日本のほとんどの学校は機能停止状態になり、 多くの子どもたちの学びが止まってしまいました。 そのような時、熊本市の教育庁の遠藤氏は、未来を見据えて、 柔軟な姿勢で迅速にICT教育を積極的に進めておられました。 私は、その様子を毎日遠藤氏のTwitter投稿からフォローしてましたが、 遠藤氏のような教育庁が全国にいたら、 日本の教育はどれだけ素晴らしいものになるだろうと、毎日思っていました。 その時から1年ぶりに、以下の本を読んで、 未だにICT教育の積極的な取り組みを躊躇している 多くの学校…
お腹もいっぱいになったので秋保までドライブする事にしますまずは秋保・里センターへこちらで地図などを手に入れて旅の情報を得たあと施設内のショップでずんだジェラー…
2021.05.14 大山寺及び御幸参道を散策した後は・・・今宵のお宿へと参りました宿泊地は・・・≪ Royal Hotel 大山 ≫入口では・・・ペッパーく…
今頃になってやっとリアルタイムで見れなかったオリンピックの種目とか録画していたものを見てます。 もう記憶が曖昧になってるのもあるので、忘備録として。 特に記憶に残ったもの ①ソフトボール🥎 ②水泳個人メドレー大橋悠依ちゃん ③卓球混合🏓 ④BMX競技全部 ⑤陸上男子3000m障害 かなあーーー あと、リアルタイムで見れなかった仕事帰り地下鉄でみた400mリレーの速報 えーー結局日本は何位やねん!?とヤキモキしながら帰りました。 でも今までの全てのオリンピックで一番記憶に残るのはモーグルの上村愛子さんです。 「なんで一段一段なんだろう」 7位→6位→5位→4位とひとつづつ順位は上げていったものの…
▼2021年8月12日(木曜日) 昨日今日と20000歩越えが続いた。もう歩きたくない。とは言え、伐木他のなんとなく平和な一日であった。冷蔵庫に春先に夫が採ってきた筍一瓶あるので、煮〆を……と思ったらなんと腐敗していた。塩漬けではなく煮沸完全密閉でイケると言っていた夫よ!まるで私が瓶を開けてちゃんと閉めなかったように責めた夫よ!本末転倒となり、疲れた体に鞭打って泣きながら(嘘です)生協まで買いに行きました。あ。どうせなら買い間違えた文學界も!と思って買いなおしに。何も見ない何も見ない!と言い聞かせ入り口から真っ直ぐに文芸誌棚に行きそのままレジ目指して支払い帰宅。やや霞んだ大きな美しい三日月が見…
#友達からのメッセージありがとう他者受容あっての自己受容!丸ごと同じ言葉を返したい...
この投稿をInstagramで見る Yuri(@yuri_isago)がシェアした投稿
昨夜寝ていたんですが、大声で男性の声がして、眼が覚めました。 何だ。何だ。と私は、アパートでDVでもしているのかと、思っていたんです。 何かを蹴る音、「開けろよこのヤロー」などなど。暴言が聞こえて、私は怖くなって警察電話しようか迷っていたんですが、誰かがその男に声かけて、「...
Photo by Rachel Moenning on Unsplash 今の私の年収は、日本の平均年収より少し高いと思います。 しかし、正直この額では安心して生活していけるかどうか 不安になることがよくあります。 今の仕事も来年続けているかという保証はなく、 これから仕事を探すのも多くの労力を必要とすると予想しています。 では、収入を上げるにはどうすればいいのか? 成果報酬型の働き方をしていくことが必要です。 ところで、収入をあげることを目的としてこれまでどのくらい勉強してきたか? かつては高額セミナーに参加するために毎月東京まで行っていました。 セミナー代だけではなく、交通費と宿泊費もかか…
気になった絵の所に座り緑を見ながらサイフォンで淹れてくれた珈琲を飲むもうすっかり涼しい旭川本当は外で飲みたかったのよね緑が沢山でリラックス にほんブログ村
天気予報当たってしまったぁこうなったら、雨を楽しんじゃえ!ってことで・・・ 自然の静寂を味わうと Enjoy the peace of Nature and …
昨年に続き、宿泊させて頂きました。 こちらでは、ゆっくりと流れる時間に 本来の自分を取り戻せます。 今年はクリスタルボウルのセッションも お願いしました。 眠りに落ちるぎりぎりまで行っては
《嵐山ランチ》京寿司 大善 | 珍しい焼あゆ寿司を食べれる寿司店
鯖寿司と笹巻寿司が名物の京都嵐山にある寿司屋 大善(だいぜん)を訪れました。季節限定の焼あゆ寿司やあじ寿司も絶品で、嵐山観光の際にはぜひ立ち寄りたいお店です。大善でいただいたお寿司と、大善への電車・バス・車でのアクセス方法について紹介します♪
岐阜県恵那市、阿木川湖畔をうろうろの備忘です。 阿木川湖=木曽川河口からおよそ110km、恵那市中心部から約4km地点に位置し、その源を岐阜県中津川市焼山(1709m)に発する阿木川とその支川岩村川の水を満たす阿木川ダムの貯水池です。 (財)水源地環境センター「ダム湖100選」より 恵那市から岩村を目指して257号を南下、ドライブにもってこいのきれいな道路から大きな橋へ、パッと景色が開けたと思ったら大きな湖が見えてきます。 阿木川ダムあたり 右側に見えているのがダムですね。 訪問の2021年5月には、あいにくお休みだった防災資料館。 (恐らく平日コロナ対応) 8月現在は営業されている。。。ハズ…
おはようございます。最近、少しやり始めたことがあります。今日で3日連続達成中。夜寝る時間も少し早くできればいいんだけど、そこはほどほどに…あまり一度に多くを課…
今夜 21時から「初めての修験道」clubhouseにて行います
おはようございます。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない 女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。涼しい朝を迎えた…
朝最寄駅まで旦那さんに送ってもらいましたが道はガラガラでした。 お盆休みの方が多いんでしょうね。 どこも閉まってますがよいお盆をお過ごし下さい。 火曜日、スマホで📱「ダウントンアビー」を見てたら、つけっぱなしのテレビからものすごい歌が聞こえてきた。 甲子園開会式なのねーと思ったら山崎育三郎くんが独唱してる! なんて凄いんだーーー 一芸に秀でるって本当にすごいこと。 出ている甲子園児もすごいけど、その人たちを前に圧巻の歌を見せつける育三郎くんの凄さ! よく知らなかったけど、台風で1日遅れてたまたま奥さんのなっちの誕生日だったらしいですね。 最高の誕生日プレゼントです。 痺れるだろーー 本当にこの…
もう、雨がふりそうだなぁと思ってたらやはり朝からちょっとだけ降り始めました🌂のでさんぽは断念→意思がよわい私😖ですがおうち時間で癒しを求めながら1冊ですもう、パンダ好き🐼の方にはたまらない写真集。でことわざを学べます‼️写真でこの癒し効果、生のパンダ様をみにいけたらいいな〜。【上野動物園】上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」御生れになったパンダさん🐼🐼の目がしっかりあいてきたらしい!!ああ会いたいな〜❣️【和歌山アドベンチャーワールド】レストラン|アドベンチャーワールドアドベンチャーワールド内に点在するレストランやテイクアウト可能なお店をご覧いただけます。レストラン|アドベンチャーワールドここはレス...今日は一日雨かな。パンダさん写真集ながめます!!
ホテルの朝食はこんな感じ小鉢みたいなのを1つずつ取ってメイン2種類選びます。2日目私はお魚フライピタサンドとポータマ3日目オープンサンドとチャーシューのポー…
【茨城ホテル】ヨーロッパ風のおしゃれホテル『水戸プラザホテル』ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・夕食・朝食・ラウンジなど)
茨城の県庁所在地水戸にある水戸プラザホテルに泊まりました。 水戸にあるといっても駅から車で15分と駅から少し離れてました。 入口の横の花壇はあじさいなどお花がいっぱい咲いてました。 水戸プラザホテル
月齢3.5【天秤座】 ★8月12日(Gate♯96)の『数字のメソッド(スターゲートの解説)』です! 数字のメソッド増補改訂版 スターゲートの解説 [ 辻麻里子 ] 多次元的に理解できる日 スターゲート
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、イタリアのこの○辺りをまわっています。 この旅のブログを書き始めて1年以上経って、ようやく最終回です(^_^;) ローマからチューリッヒへ~2020年1月13日はこちら。 blog.amo-italy.com こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。 ローマのホテルもBooking.comで予約しました。 (下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください) 1月13日 チューリッヒ空港ラウンジへ SWISS Business Lounge 搭乗 1回目のお食事 2回…
定義山を出て仙台に戻る前に泉にあるアウトレットに寄り道ここはパークタウンタピオも併設されて仙台ロイヤルパークホテルが隣にあってこの一角がすご〜いおしゃれですよ…
2021.05.14 ≪ ポケふた巡りin鳥取 ≫も・・・15/19個まで終了しました 今からは・・・ちょいと別の観光です遣って来た場所は・・・≪ モンベル・…
今日から子供達が学童保育へ行った。夏休み長かったー。なんとか生き延びた〜。オタク君が今朝のオンラインミィーティングで「今日は夏休み明け初日です♪」って言ってる…
出発前の久里浜港のお食事処 コーラル 開店前ではあったが、メニューの看板と食券販売機は解放感たっぷりです美味しそうなメニューばかりで迷うもう、食べる気持ちが今…
【中部国際空港セントレア】国内線はカードラウンジ『プレミアムラウンジセントレア』がおすすめ!
中部国際空港セントレアにある『プレミアムラウンジセントレア』は、出発前はもちろん到着時にも利用できる“ビールが飲み放題”のカードラウンジです!国内線でもLCCでも、航空会社・クラス関係なくカード保有者は誰でも無料で利用できます!
緊急事態宣言が発令中の宮古島(2021.7.10)RENNさんは基本朝食のみで、今は夜の食べ物、飲み物の提供はしていないということです。オーナーが何も食べ物のない私を車で近くの「おふくろ亭」まで送ってくださいました。お忙しいのにすみませんで
こんばんは。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない、女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人の安藤加恵です。 今日は、そんなに暑くなく過ごしやすかった…
今月オープンした『小さなタイ食堂トコ』さんへタイのチェンマイに住んでいた方が作るタイ料理オープンを楽しみにしていた私ですさてそんなお店に予約を入れて向かいまし…
【福岡】雨の日デートにおすすめ!チームラボフォレスト福岡が楽しい!
チームラボはいろんな場所でコラボをしていますが、PayPayドームの隣にあるイーゾ福岡に常設されているチームラボフォレス
【怪談】浅草の怖い話 ①姥ヶ池 ~旅人を殺した果てに~ 怪談
はじめに全国各地に広がる 怖〜い話。この「旅行と歴史」では、東京・下町の怪談 をお届けします。いつもの写真投稿は 次ページ にて。姥ヶ池碑の場所浅草寺の東・二天門を出て、信号(二天門)を過ぎ、すぐ左の公園内。花川戸公園・北エリア訪れた感想姥
【福岡】大行列!!久留米のブートニエールの濃厚チーズケーキをいただく
久留米に7月にオープンしたばかりのチーズケーキ専門店『BOUTONNIERE』(ブートニエール)に行ってきました!! ブ
【福岡】大行列!!久留米のBOUTONNIERE(ブートニエール)の濃厚チーズケーキをいただく
久留米に7月にオープンしたばかりのチーズケーキ専門店『BOUTONNIERE』(ブートニエール)に行ってきました!! ブ
連休中、久々にハーレーで知床に来ました🙋♀️昼過ぎに知床五湖に行きました何年ぶりだろう😚暑くて顔テっカテカ😆何年ぶりかに来た国設知床野営場もバイクもい…
※リアルタイムで更新できず時差があります。今回はバリエーションレッスンを受講しました。レギュラーレッスンを受けてからにしようかな、とも思ったのですが、やめてお…
最近、コメント欄を閉じたり、皆様のブログへのご訪問が遅れがちになっていました そして、昨日のお返事が現時点で滞っている場合がありますm(__)mいつもお返事は…
猛暑の週末は涼しい水族館へ( `・ω・)Ωすみだ水族館のペンギンたちは自由奔放 みんな気持ちよさそうに泳いでる(≧∇≦)私のコンデジではとうてい追いきれ…
DMEレッスンはStage8 Book4 Unit28まで進みました。 Unitごとに文法レッスンや発音レッスンがあります。 正直、先生の説明、英語ではわからないので予習します。 しかし、本日は予習が間に合わず、初見での文法レッスンでした。 have someting done (自分以外の)誰かに何かをやってもらう。 意味と文法、haveは時制で変化して、doneは過去分詞の先生の説明が全く頭に入ってきません。 「何がわからないか」それもわからないのでレッスンを進めます。 ショートアクティビティという文法問題をやっているうちに理解できました。 理解できると「先生あのことを言ってたのね。うんう…
実家に缶詰な生活にストレスを感じた私が、LACで多拠点生活を始めて早2ヶ月目。 実家の香川県を中心に、中四国の拠点を渡り歩いています。 LAC(LivingAnywhereCommons)は、いわゆる住居サブスクサービス ...
夏、本よんでます。こども向け。本棚のオブジェになってた(骨董品^^🙇♂️)漫画まずは「蜘蛛の糸」よんでみました。(→こどもの頃は読まずにほんと申し訳ない)私、ほんとに国語が苦手で、覚えてたのは🕷「蜘蛛は🕷殺しちゃダメ🙅♂️」って🕷そこしか覚えてなくて。。。ただ、読み返すと奥が深いモノです。うん⁈ただ、お釈迦さまが慈愛をかけてくださった【糸】はみんなで一緒にわかちあう⁉︎方がいいの⁈いや、そんな事も言ってられないし💦一生懸命がんばるしかないんですね。。。芥川龍之介生誕の地ここきになります。いつかは旅してみたい‼️保育活動の一環として出前講座してます。【観劇型リトミック教室】みたいとお声を頂きました!!「コンサート」...くものいとこども向け
ランチ、食べに行かないと夫を誘ったところ、蕎麦が食べたいとの返事。早速、「近くの美味しい蕎麦屋」でググってみると、すでに行ったところがあるお店が数軒。 たった1軒だけあった、行ったことのない蕎麦屋に行ってきました。 蕎麦処ゆりがね ゆりがねの意味 蕎麦処ゆりがね 元々はゆりがねの簗とやっていたところでした。目のまえを流れるのは、武茂川。後ろには田園が広がり、風通しがよいせいか、店内は扇風機のみ(笑) テーブル席と座敷席があります。 のどかでしょう♪ 座布団を敷いて、お昼寝したい風景ですよね! 口コミをみるろ、野菜の天ぷらが美味しいとあったので、私が天ざる、夫はざるをお願いし、てんぷらは半分こで…
オリンピック終わっちゃいましたね。反対する方もいらっしゃるからその辺は触れませんが、選手の方々が「開催して下さりありがとうございました」というコメント聞く...
お花で一休み(111)ゼニバアオイかナガエアオイかミナミフランスアオイか
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。白石警察署(札幌市白石区)の近くを歩いておりました。目移りするくらい、色々な植物が生えており、ワクワクしました。あれもこれもとを撮影するとMicrosoftの「クラウド」の容量がいっぱいになってしまうので、こちらだけ撮影し、調べてみることにしました。とても小さいけれど、ゼニアオイのような葉と花。しかし、地を這うように生えています。これは何という植物でしょう?ゼニアオイが野生化するとこんな風になるのでしょうか?必死の調査が始まりました。「アオイ雑草」と検索したところで、色々な名前が出始めました。ゼニバアオイウサギアオイナガエアオイハイアオイミナミフランスアオイ全部...お花で一休み(111)ゼニバアオイかナガエアオイかミナミフランスアオイか
▼2021年8月11日 おとうさんは超早出。既に職場に向かった。昼で終わりなのでお弁当はいらない。なので自分のお弁当もやめ、わずかに残っているご飯を(おにぎりにして持っていこう)と思っていた。でも食パン🍞がなくなっていた。諦めてご飯を炊き、昨日のスタミナ湯豆腐のタレで残りご飯は雑炊にした。椎名熱は冷めてもかつお節は大好きだ。あと血栓が怖いから納豆も食べた。昨日の駐車場にあったマイクロビーズの件は忘れてしまいたい。あんなところで車のクッション破けた?いやいやクッションから出た量ではないソファーだろ。それが雨でできた半径5m程度の巨大水溜りに浮いていると思いねえ。「え!ナニコレ⁉︎)に始まりともか…
久しぶりに友達とお話ししました。 今年卒業の子は複数の内定先からやっぱり最大手の会社に決めたようです。 この先安泰だなあと羨ましい限りです。 今年マスコミ関係に就職した子はオリンピックもあり毎日残業なんだそうです。 部活していたこともあり体力には自信があったそうですが仕事の疲れって体力だけではどうしようもできないことがあるって気がついたようです。 それでも新人なので終電では帰してもらえているようですが・・ 親に度々電話がかかってくるようで、親に色んなこと吐き出してスッキリできているようなので大丈夫だと思います。(我が家はそれがなかったから、どうしようもならなくなって初めて知らされるパターンで助…
【茨城カフェ】予約必須!笠間の人気かき氷店『笠間雪みるく』(メニュー・予約方法)
茨城の笠間にある笠間雪みるくに行ってきました。 笠間雪みるくは笠間の中でもかなり田舎にあり、田んぼの間を通ってお店へと向かいます。 そんな場所にあるのでいつも予約でいっぱいでにぎわっています。 お店に
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ にほんブログ村 今日は本当に何か月ぶりかに雨が降りました…。ガジアンテプの話です。この地域はトルコの中でもからっからのエリアで…春以降は秋まで雨
2021.6.今は亡き姑のご飯茶わん♪大事過ぎて使えない。凄~く怖かったんだけど、実は分かってもらえたら優しい人だった♪もっと昔の話を聞いておけばよかった...
2日目を迎えました。台風が近づいてる…ということです私は本来の目的のお墓参りから今日の予定をスタートです。お墓は輪王寺という大きなお寺にあって庭園観光(有料)…
2021.05.14 ベタ踏み坂を通り・・・鳥取から島根へ移動し『由志園』で牡丹を愛でるその後、再度、ベタ踏み坂で、戻って来ました ここからは・・・本来の旅の…
出発前にデッキに出ると、暑い!直射日光直撃、風もなく、暑い日だった空から見たら、ブルーの水面に笹の葉のごとく船は小さく広がって、点々として涼しげに見えるかもし…
今年初めてブルーベリー摘みに森へ行った。ブーブーさんはオタク君とアレルギー検査のために病院へ行っていたので、ちびたんと2人で。ちびたんが「えーっ!ブルーベリー…
▼2021年8月9日7日はベランダでスペアリブ他を七輪で焼いた。ジンギスカンと思い込んでいたジプロックの中身はスペアリブだったのだ。なんとなく、副反応の件もあり私はほぼ家に缶詰の日々だつたし、そろそろ大丈夫でしょう、と小さな山にという話になった。ところが起きてみると雨。予定では午後からの雨と思っていたのでご来光を見る勢いで出ようと思っていたので出鼻を挫かれた。それでも「昼までに戻れる山」しばりなら選択肢はまだまだある。片付けをしたり、着ていくものを用意したりで、万全にし声が掛かるのを待っていたがお呼びかからず。なんと気付けば十時過ぎ。こりゃあ山はうまくないな。山に行く約束したけど行くには……と…
9連休中の私ですが、ゆっくりできない私は、色々忙しい毎日を送っています。疲れたなぁと思ったら、1人時間の注入が必要! ということで、前から行ってみたいと思っていた、奥会津の大塩温泉を目指しました。 大塩温泉共同浴場まで 大塩温泉共同浴場 ランチ難民でした 帰り道 大塩温泉共同浴場まで いつものように、白河から甲子温泉を抜け、会津下郷を通過。昭和村から金山町に至る県道とR400を進みます。この道路では、ところどころに集落があり、どこもみんな、The 会津といったたたずまいなのです。 このルートは、前にサイダー温泉の梨木温泉せせらぎ荘にいったルートと同じです。せせらぎ荘も、金山町になります。 oh…
こんばんは。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない、女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人の安藤加恵です。 もうツクツクボウシの声がしてきました。夏…
昨日は友達のリクエストのマルマサさんへまずはお通しもうビールに合う味なのラムポン酢ガーリックチップが良い仕事をしてますローストラムうまうまラムサフォーク(だっ…
私がオマーンを旅した、2007年。 当時は観光客を受け入れる体制が全くできていない環境だったといっても語弊がありませんでした。現在とは、いろいろ違う部分がある…
レンタカーを借りたので早速お出かけしますお天気が微妙でしたが、雨が止んだので砂山ビーチへ続いて通り池へなんだかパワーを感じる場所でした。そして、17ENDへ…
いつか旅行に行くときのために【コロナ禍で購入した旅行ガイドブック】
今週のお題「自由研究」 いつか旅行に行くときのためにコロナ禍になってから買った旅行ガイドブック 行ったところ、これから行きたいところ、研究しています。 一日乗車券でめぐる京都さんぽ 京都の1日バス&地下鉄乗車券を50プラン。 各プランにはストーリーやテーマがあります。 食べ物、アート、定番コースもあって、みているだけでもワクワクします。 一日乗車券でめぐる京都さんぽ (JTBのムック)価格: 1045 円楽天で詳細を見る Hanako 2020年10月号 「しずかな京都。」 Go toトラベルでこの記事を参考に美術館巡りをしました。 本当に静かでした。 OZ TRIP 「手仕事の町へ」 かわい…
新型コロナウイルス陽性となり、現在肺の状態が悪く入院をしています。目が覚める度に今日も生きてる!良かった!と涙が出ます。実際かかってみるとコロナは想像…
引っ越しまで、あと2週間ほどです。段ボールが送られてきたので、使わないと決めた鍋類を小さい段ボールにいれました。 段ボールの側面に印を書きました。これをちゃんとしてないと、段ボールを開けないと中身が何かわからなくなるんですよね。 さて、何から段ボールにいれようかと高校野球を...
【食レポ】東京あちこち(東京都豊島区)宮島、お好み焼、広島風お好み焼、広島カープ、西巣鴨グルメ、巣鴨グルメ
私、なうこの猛暑、加えて 自宅の 冷蔵庫が冷えなくなる という災難に見舞われました。【現状】⑴ 冷蔵庫が使えない = ごはん作れない⑵ 猛暑 = 出かけたくない夏の風物詩・保存のきく素麺ばかり食べていたら、どんどん体力が落ちてゆきました。ク
コロナワクチン接種と、得体の知れない頭痛。そして7回目の「愛の不時着」・・・のお話。
いよいよ私も、新型コロナワクチン1回目を接種してきました。 ファイザー製です。 色々なところで様々な副反応の話は聞いてきたけれど、母も夫も比較的軽いというか、筋肉痛のような多少だるいかなーくらいだったので、あんまり深く考えず次の日休みも取ることもなく軽い気持ちで打ってきたのですが・・・ あまかった。 翌日は、まだ何ともないので「なーんだ。私も1回目は大したことはないのかも」なんてタカをくくっていたら翌日の晩から襲ってきた強烈な頭痛。 昔から頭痛には慣れている私なのだが、何と表現したらいいのだろう、肩から後頭部にかけてズーンと重く、ただでさえ熱帯夜で寝苦しいのにさらにその頭痛でほとんど眠れなかっ…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)