「ハノイ フォー333」何度も書くけどこちらの店名はいつも笑ってしまう「ハノイ フォー 333(バーバーバー)」「地名 メニュー ビール代表商品名」3月中旬。土曜に仕事かよっ!って話で。上本町だったので昼に一杯飲んで帰りたいところだが帰宅後のPCとの向き合
4月14日(日)お天気だったので青山霊園に桜鑑賞に行ってきました。 都内の桜はほとんど散ってきている中、青山霊園では一部の桜の木はまだお花が残っていました。 現在の桜の開花状況を写真でご紹介します。 乃木坂駅5番出口から青山霊園に向かいます。 乃木坂駅からは5番出口を出て道路を渡ったところの階段を上るとすぐに青山霊園が見えます。 駅から青山霊園への道の桜もまだ綺麗でした。 青山霊園内は、中心の道沿いの桜はかなりお花が散ってきています。 全体的には2〜3割くらいのお花がのこっているような印象でした。 人が少なくてゆっくり鑑賞できます。 お墓の周りの小道の桜は場所によってはまだ散りはじめで、十分見…
「女坂だと思って上ったら男坂だった」というような感じのカツカレー<札幌でランチ(150)>
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。なぜなんですかね。最近無性にカレーが食べたくて仕方がありません。あまりにも食べたいので、この前自分で作ったのですが、ちょっと作りすぎてしまいまして、4日連続で毎食食べ続けたら、結構スパイシーだったものですから、スパイスで胃の粘膜がやられてしまいまして、その後、胃薬とおかゆにお世話になる事態となりました。(涙)そんな痛い思いをしたのに、まだカレーが食べたいのであります。しかも、スパイシーなやつ。そんな訳で、札幌東急百貨店・レストラン街の「とんか...「女坂だと思って上ったら男坂だった」というような感じのカツカレー<札幌でランチ(150)>
河口湖駅から歩きます河口湖中桜です山焼き⁉️で富士山霞んじゃってマスが…たまにはいいかも…完熟屋さんテラスでほうとう&ビ-ル潰れます💦春のひだまり富士山& 桜…
【那須いちやホテルの1泊2日の過ごし方】気になる高評価レビューのお料理・貸切露天風呂満足サービスの宿
今回は那須いちやホテルに宿泊してきました! hb.afl.rakuten.co.jp 今回家族旅行で初の那須塩原旅行へ行ってきました。那須は思った以上に宿が多く、多すぎてどこがいいか分からなかったので口コミやレビューの高評価宿に絞り、検討しました。決めてとして、3歳児以上の子供料金の金額と小さい子連れなので1日ホテルでゆっくり過ごしたいと思い那須いちやホテルにしました。 那須いちやホテルの1泊2日の過ごし方紹介します。 PM 14:35 那須塩原駅発 那須いちやホテルの送迎バス 無料送迎バスで1日一本出ており、送迎バスは完全予約制となります。 ご予約はご利用日の前日の17:00までお電話で予約…
前日も中華だったのだけれど美容DAYで一日中新宿泣いたのでランチも新宿の台湾中華のお店に行くことにしました熱々なものが食べたくて麻婆豆腐定食にしました全ての定…
事故地通過しました‼️良かった1時間くらい⁉️ロスしましたが仕方ない‼️気持ち切り替えて行って来ま〜す👋9時の富士山本当ならもう着いていたのに…富士山見えまし…
おはようございます日曜日の朝良きお天気…いかがお過ごしでしょうかアラカンひとり旅本日は桜の🌸富士河口湖へ7時発の高速バスの中ですウトウトしてたらなにやら・・・…
◆グルメレポート◆京都旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選◆コスパ最高なランチ&ディナー◆
女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選 今回は"女性一人でも気軽にお食事できる"シリーズで京都市内のお店5選のグルメレポートです♪ 通っていた大学があったり、コロナ禍を機に定期的に長期滞在をしたり... わたしにとって京都は地元の大阪の次に馴染みのある都市です。 そんな京都市内に数あるお店のなかから、わたしのように"女性一人でも気軽にお食事できる"お店のみを5軒ご紹介します! 学生時代から通っているお店も登場します~(´艸`*) ~注意事項~ ・ネギ、ワサビ、マスタードは苦手なのであらかじめ抜いていただいています。 ・カニはアレルギーなので食べられません。(エビはOK) ・お酒はアレル…
2025年7月5日まであと447日だから・・・ 『★今こそ縄文土器に触れながらシンギング・リン瞑想を!★』 ツキアップへの近道、まずはこちらをご覧ください。『ドーム・パラダイス早わかりガイド』
ふるさと納税 切れてるバター と今後の飛行機旅予定、そして一大決心!
バターいただきました【ふるさと納税】切れてる 雪印 北海道 バター(10g×10個入)×3個 【 自然 ミルク コク 風味 簡単 便利 使いやすい 】楽天…
窓を開けると緑の葉っぱが揺れて、心地好い風が部屋の空気を入れ換えてくれますほんとの春ですねもう寒さの冬に引き戻されなない春がやってきましたスタバの春は茶色でし…
春の山陰旅3日間、防府防府を自転車でめぐる。訪れた目的防府を訪ねた目的は、百寺巡礼のお寺、阿弥陀寺を参拝するため。
2023.05.20ダイソーでお買い物(PCデスクで広げた為に、ごちゃついてます)LEDのテープライトがあったので飛びついたwww棚の裏に張り付けるおっ~いい…
【2024.01 徳島旅①】安すぎるパックツアーで初めての徳島県へ!まずはお遍路さん始め…?!
こんにちは。わたしです。 2024年1月、徳島に行ってきました! 「とくしまタイアップフライト」という徳島阿波踊り空港からの助成金を利用したすごくお得なプランを発見してしまったんです…! フライト指定+ホテル指定で大人一人8,900円~。土日だと一人13,900円になってしまいましたがそれでもめちゃくちゃ安くない…??? またフライト指定だから滞在時間あまりないのかな?と思いきや土曜の8:15に徳島ついて日曜の20:35徳島発。 2日間まるまる遊べちゃいます。(JALで全く同じ時間で飛行機調べたら3万した) どうしてこんなに安いのかよくわからないまま羽田に到着。 6:55発と朝早い飛行機は久々…
【那須いちやホテル】朝食・夕食メニュー・飲み放題付きの食事プランで大満足!
今回は那須いちやホテルの飲み放題プランを予約しました。最近だとオールインクルーシブって言葉をよく聞きますが、ホテルの飲み放題?って何だろうって思いながらも予約し実際に飲み放題プランを参加してきました。 今回のお宿はこちら 那須いちやホテル hb.afl.rakuten.co.jp 飲み放題付きプランとは? ★☆飲み放題付☆★(各施設営業時間内) <特典1>和ダイニング「四季彩」やバーラウンジにて、 40種類以上のアルコール・ソフトドリンクが飲み放題! <特典2>キッチンギャラリー「ヨッテコ」でのソフトドリンクも飲み放題! 那須いちやホテル 宿泊プラン一覧 ほぼオールインクルーシブのような内容で…
4月に届いたサブスクコスメのご紹介【4月のサブスクコスメ】アッププラスビューティ定期便!本日、受け取りました今月も2月と同様にボリュームは控えめパスタソースと…
本当に先週じゃなくて良かった!と思った私カゼは完治してないけど飛びます今回はいつものJAL友達と待ち合わせして観光早速桜が見れました♪そしてバイバイして、今は…
花粉症の季節は洗濯物の外干しをしないようにしているので、服類は部屋の中につるして自然乾燥させているんだけど、布団カバー類はそれをするといつまでたっても乾かないので、コインランドリーの乾燥機を使っている。定期的に、家の洗濯機で敷きマット、敷きカバー、掛けカ
手芸屋さんは私にとってワンダーランド布 迷うほどの布店内をぐるぐる回ってきらびやかなインド刺繍ブレードが、堪らなく美しい何か小物作れそうですねと、止まらない手…
秋田県の乳頭温泉に1泊して温泉めぐりを終えた私達は、新幹線で盛岡へ移動して、わんこそばを食べて東京へ帰ることに…
【ANAホテル】ストロベリー・スイーツ ビュッフェ 2024
アラフォー、アラフィフ、アラカンの女子3人で、いちごスイーツのビュッフェに先日、参戦してきました。 「ANAインターコンチネンタル ホテル」の ランチ …
ようやく晴れ間の出た午後に出かけた上野公園混雑覚悟で気合の花活(。・`ω-)Ω (4月7日撮影) 満開のソメイヨシノに埋もれる桜まつり提灯好みのアングルで(…
なんばサシ飲み3軒目「立呑 またた灯」 4軒目「〆のとりだん」
立呑 またた灯」立呑と表記されているが椅子アリ!18時openこちらも来てみたかったお店♪ご夫婦でやっておられる。openすぐ満席になったと思う。◎生ビール 550円◎造り盛り合わせ3種 880円◎砂肝と小松菜の塩昆布ナムル 385円◎生湯葉あて 440円◎あさり豆腐小鍋 660
カイコウラ ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド航空公…
今週末は晴天続きだというので毎日お花見しています。朝食後すぐ公園に行ってスーパーがオープンする九時まで一人お花見です。11日は小学校の同窓会花見。12,13日と一人お花見。家の近くにこんなさくらの名所があるんですから見ないという手はないでしょ。来年お花見できるかどうかの77歳なんですから。足元に散った桜も美しい!2024年4月13日小金井公園
四條畷へいってきました。いろいろ旅したかったけど。。。また四條畷きになる❣️🎩🪄保育・子育て行事出し物どうしたら??「園児さん向けコンサート」は守口・枚方・堺・摂津・茨木・豊中大阪出張!!みんなで楽しい時間をご提案します🎈🎹🎈関西大阪生演奏イベント企画保護者会行事・子育てイベント・お楽しみ会・観劇会・親子講座・交流会に。。。笑顔いっぱい!楽しいパフォーマンスバルーンアートや楽しい仕掛けをとりいれた🎹音楽エンターテイメントショーで子どもたちの笑顔をお約束いたします🎈カラフルで楽しい!公演コンサートみんなでいっしょに笑おう!遊ぼう!こどもたちが楽しく音楽に出会えるきっかけにもなれたり異学年で楽しめる時間になりたい&...四條畷出張
★「小池氏は政治生命の危機!元側近「爆弾告白」で学歴詐称疑惑は最終局面に」にチューモク!★
★4月13日(Gate♯52) 【自分を取り戻す日】 人の心を観察すると、ツルツルとした球面の上を思惑が交錯している。 この動きをコントロールしようとすると、自分の行き先を見失う。 歩んできた道のりを
移動途中の新宿ルミネエストでランチをしました馬馬虎虎という中華のお店ですがエストの中にあるので可愛いカフェ見たいなつくりでして、今までは入ることはありませんで…
2025年7月5日まであと448日だから・・・ 『★今こそ縄文土器に触れながらシンギング・リン瞑想を!★』 ツキアップへの近道、まずはこちらをご覧ください。『ドーム・パラダイス早わかりガイド』
抜糸のために行った病院の帰り道300mくらい歩いたところだったと思う後ろからすみません、お姉さんバックのファスナーが開いたままですよと、声をかけられ、新種の勧…
お釈迦様に甘茶を掛ける♪ 増上寺の回転式の経蔵はすごかった♪
2024.4.8私の幼稚園は、仏教系で境内に幼稚園と本堂があった。幼稚園の花まつりの行事では、こんな感じのお釈迦様を曳いて町内を園児も一緒に練り歩いたのよ...
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 旅行に行くと、普段はろくに歩かない私でも、かなりの距離を歩いて移動する事が多くて、ただ疲れるんじゃなくて、足の裏が痛くなっちゃう。。。って事については以前書いたことがあります。 blog.amo-italy.com ビルケンシュトックを履き続けたことで、足裏が痛くなるのはかなり改善されました。 スニーカーを買い替えた 自衛隊仕様?の中敷きを敷いてみた 靴紐(シューレース)を交換してみる まとめ スニーカーを買い替えた 以前履いていたニューバランスのWW???は足が痛くなることもなく快適、気に入って履き続け、気付いたら前のソールが…
今日は暖かくて14℃くらいか。 セムラを見ていると食べたくなるシュークリーム。今年も作った。オタク君がいないので1人4個食べられる計算。ブーブーさんは飛び上が…
↑ダウンタウンの目玉フセイニ・モスク。アンマン市の中では一番古いモスクに入ります。 ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新
2023.05.13買い物時に見つけて衝動買いリラクゼーションドリンクだって こちらは味付きとにかく 癒しにひたりたい あなたへ。すっきり リフレッシュしたい…
温泉のご案内。「ますや旅館」は3つの貸切風呂と飲泉所あり。14時〜10時まで夜通し入浴出来ます。「九兵衞旅館」は男女入替制浴場 山の湯・川の湯、そして貸切風呂に入れます。「珠玉や」は3つの貸切風呂あり。入浴時間は14時〜16時、18時〜23時、翌日8時〜10時。まずは入浴
こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内京都癒しの旅の安藤加恵です。 京都の街中にスターバックスが近距離に数件あります。どの店舗も多くのお客…
ソロ活女子のススメ4 第1話 「バースデーソロ活in台湾」解説
ソロ活女子のススメ4 第1話の解説記事です。五月女恵が台湾で過ごす誕生日とその特別な体験、ランタン飛ばしや古い茶房でのひとときを詳しく紹介。彼女の旅の感動と発見をご覧ください。
【節約弁当】アンデルセンのパン「朝のチーズブール」と「バタール」!
【節約弁当】本日の節約弁当メニューは・アンデルセンのパン「朝のチーズブール」と「バタール」のカット・天ぷら(さつまいも・葱とえのきと白胡麻のかき揚げ・魚肉ソー…
一人用の古い冷蔵庫を使っていて、今時めずらしい冷凍庫が上にあるタイプ。あまり詰め込みすぎると扉を開けた時にザザーーーっと落ちてきて憂鬱を引き起こす笑いつ入れたか何なのかわからないジップロックに入ったものを解凍してみると、白菜と豚肉を煮たものだった。そこに
他人を家に呼ぶのが好きじゃない私(人を呼べない状態とも言える。。。)。そして、家にいる女性は私だけ。ということで、サニタリーボックスを手放しました。臭わない袋に入れて軽く結んでトイレに備え付けてある収納棚に入れ、1日経ったらゴミ箱へ。臭わない袋は防災も兼ねて常備しているのでわざわざこれだけのために用意する必要がなく色付きで中身が見えにくいのも気に入っています。ほこりがたまるし、ないほうが掃除が楽。...
4月・ウォーキング特集③「Fビレッジ・最後にここをチェックしよう!」
≪前回からのつづき4月の特集として、「Fビレッジ」のウォーキングを行いました。事前に色々と計画を立ててみましたが、やはり現地に行ってみないと分からないこともたくさんありますね。本当は「Fビレッジ」の目玉を全部見てみたいと思っていたのですが、無理をせず、いくつかに的を絞ってウォーキングを行いました。①ご当地マンホールを全部チェックする。②球場外で飲食できるところがあるか、チェックする。③野球の観戦以外で楽しめる場所があるのか、チェックする。④JR北広島駅から「Fビレッジ」まで楽に歩けるか、チェックする。⑤JR北広島駅にあるらしい「Fビレッジ」仕様の「ご当地ポスト」を見つける。①~③までは、下記の記事にてレポート済みであります。よろしかったらご覧ください。4月・ウォーキング特集①「北海道ボールパークFビレッジ...4月・ウォーキング特集③「Fビレッジ・最後にここをチェックしよう!」
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)