2024.03.18ランチを済ませ・・・出掛けて来たついでに、大好きなパン屋さんへ 世界初の食パンOne Hundred BAKARY 創業者の考えが好きで・…
こんばんは。世界でたったひとつの旅をプロデュース女性の心に寄り添うプチ贅沢旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。今日の京都は36℃まで上がった暑い…
女体山山頂を目指します。 えっ、ここ登るの? 連絡路とは打って変わって 頂上へは一気に険しくなるじゃん。 といっても時間にして3分ほどで到着、 女体山本殿、 そういえば山自体神社なのでした。 奥のごつこつした岩場に移動。 ふぉぉぉーーーー!すっげぇ景色! パノラマビュー 山頂で自撮り。 景色はキレイでテンション上がってるはずなのに、 私のこの浮かない表示は何故?なのですが、 足元がね↓ ちょっと踏み外したら、 即、死!なのです。ジ・エンド。 高所がダメな訳ではないけど 危険箇所には柵があるような、 安全なコンテンツに慣れ過ぎて、 剥き出しの不安定な岩の上に立つのは やはり怖い。 なんだかんだ言…
バスタブだけでなく、シャワーブースもあります。シャンプー類はシャワーブースに備え付けでしたので、バスタブは日本式のようにつかるだけですね。洗面台の下にハンドド…
「立呑み処 やなや」2軒目行きたい店があり寄ってみたがまだ店が開いてなかったのでやなやに寄った。ちなみにその閉まっていた店には結局行ってないwやなやは前回天下茶屋でカルテット飲みをしたとき最後に寄った店だが一ミクロンも記憶が無く非常に申し訳ない気持ちもあった
チェンマイ2日目。 日の出は6時前。でも2時間の時差があるので、その頃には目はパッチリ。もう眠れそうにない(←これも老化?)。 相方さんは既に現地時刻に馴染ん…
2015年記事のリブログです。なんと9年前!この記事に出てくる工場跡地は今も観光地として存在します。高雄旅行を考えている方の参考になれば幸いです。にほんブログ村
以前も書いたのですが、コチラ→★導入美容液+オールインワンジェル+クリームでは良くならず「導入美容液+お風呂上りに毎日のようにパック+クリーム」をしてみました。パックをしても口の周りだけヒリヒリしていたのですが乾燥のし過ぎと勝手に判断し1か月以上続けましたが、口の周りだけは荒れ続けている。。ようやく重い腰を上げて皮膚科に行って処方された薬を塗ったところ4日ほどでよくなりました。いろいろ調べて毎日のように...
梅干し(白干梅)の現状。お手軽ジップロック漬け。空気を抜くのも簡単!今のところ、高塩分濃度のおかげでカビの心配はなさそう。しっかり梅酢に浸かっているので、重しは軽めにしてるので梅が潰れてないし。今月下旬には土用干しかなぁー。マンションのベランダなので、ど
【鳥貴族】会社帰りにトリキでひとり酒!貴族焼はもものたれが好き!
【鳥貴族】会社帰りにトリキでひとり酒仕事のストレスはお酒で解消【まずはプレミアムモルツ】暑い日はビールがおいしい【ふんわり山芋の鉄板焼】【ふんわり山芋の鉄板焼…
2015年記事のリブログです。なんと9年前!この記事に出てくる工場跡地は今も観光地として存在します。高雄旅行を考えている方の参考になれば幸いです。にほんブログ村
松本旅行2日目!50代女性におすすめの国内一人旅 浅間温泉と美術館
50代女性の一人旅におすすめの松本旅行2日目。雨の日でも楽しめる浅間温泉での朝風呂、美術館巡り、グルメ体験を満喫。草間彌生さんの作品を堪能し、美味しいそばランチも楽しめる充実した旅の様子を紹介します。
6時30分からレストランが開くので、オープン直後に入りました。今朝は時間がないので、コーヒーと麺で軽めの朝食。チェックアウトしてGrabを手配。雨だったから…
彩りに目をひかれたフルーツしかも、どーんとたっぷりの量、すごいぞ北海道!トマトの種類も豊富で美しいトマトをお買い上げして、医者いらずといきたいこれです!漬け物…
夏でも欠かせないレッグウォーマー&夏だからこそ しっとりかかとウォーマーも
【PR】 クーポン使ってお試し購入ふるさと納税ではありません。 夏でも足首が冷たくてレッグウォーマーが欠かせない私お出掛けやヨガ、!寝る時にも履いてます …
会社で部全体のミーティングがあり部の子達とランチしながら行こうということになり前日から予約してました。船橋の焼肉屋さん将泰庵はなれここ、コロナの頃個室が良くて…
2025年7月5日まであと365日だから・・・ 『★今こそ縄文土器に触れながらシンギング・リン瞑想を!★』 ツキアップへの近道、まずはこちらをご覧ください。『ドーム・パラダイス早わかりガイド』
2024.6.1どう見てもいつも汁物が不足なんだよね!だし汁は、いつも冷蔵庫にはいってるんだけどなあ。ついつい面倒くさいので、もういいやぁ♪ひとり暮らしの...
寅子の怒りの理由の推測がSNSでは相次いでいるらしいけど。虎に翼に出てくる男性は、役割を持っていることが多くて・・・花岡は、「優秀な女性」と「そうではない女性」を分けて接するタイプ、とかそういうの。穂高先生は、寅子とは長いから、色んな時期を経て関係性も変わっ
夏だから痩せるっしょ、と仕事後のレッスン後の暴飲暴食が止まらない。以前は21時以降は絶対に食べなかったんだけど、仕事終わりのレッスン終わり、家に帰ると23時頃…
2024.03.18本日はランチを戴きにお出掛けです 遣って来たのは・・・『 BILL'S CAFE 』ここは・・・以前住んでいた近所的な場所 いつもながらに…
こんばんは。世界でたったひとつの旅をプロデュース、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。夏越の祓と水無月の旅のレポートで…
「有限会社 桝屋酒店」6月第二土曜。友人から飲みの誘いが🍻この日、天下茶屋をチョイスしたのはこちらの角打ちに前からお邪魔したかったから🙌今年、年明けかな?天下茶屋でカルテットを行った時、この店も頭に入っていて一応確認したところ「4人ですか!常連さんが
神田西口商店街で七夕祭り!七夕絵どうろうまつり|2024年7月(千代田区神田)
2024年7月4日(木)、5日(金)の期間で「神田・秋田湯沢七夕絵どうろうまつり」が開催されていて、西口商店街では絵どうろうの展示が行われています。 「神田・秋田湯沢七夕絵どうろうまつり」の絵どうろうの様子を写真でご紹介します。 神田・秋田湯沢七夕絵どうろうまつりとは 開催日 絵どうろう 西口商店街入口 西口商店街の中 佐竹稲荷神社 七夕絵どうろうまつり詳細 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 神田・秋田湯沢七夕絵どうろうまつりとは 「神田・秋田湯沢七夕絵どうろうまつり」は、神田駅西口商店街振興組合が開催するイベントです。 今年…
【丸の内】南国気分の「カサブランカ シルク」でベトナムフレンチ♪
7月に入ったとたん、かなりの猛暑。あれ?梅雨入りしましたよね? それにしては、雨の降らない東京。水不足にならないといいけど。 そんな蒸し暑かった先週の土曜…
美術館訪問記:愛知県美術館でときめきの企画展!【コスチュームジュエリー展】
愛知県美術館の企画展「コスチュームジュエリー展」を鑑賞してきましたの備忘です。どれもこれもかわいすぎるー!
★金星人オムネク・オネクさんの言葉から考える「お金のない世界」★
★7月4日(Gate♯28) 【光の道を見つける日】 雲に覆われた混沌とした世界に、一筋の光が差し込んでいる。 磁石のような吸引力が働く日。 N極とS極は引き合いながら、湧きたつ雲をかきわけて光の道が
夕食は18時〜。本陣六番・七番でこちらね。ちょっと遅めの18時30分頃に向かいました。入り口側に囲炉裏あり。宿名物の山の芋鍋。そして岩魚が焼かれてました。1日目は席が決まっていました。1日目の夕食はデザートのオレンジ付きドリンクメニューはこちら。朝食時に撮った画
夕方に散歩をしている場合、90%の確率で小学生に「こんにちわ~」と挨拶されるこの日も、後ろから自転車でやってきた小学生の男の子だった私が小学生の頃は、知らない…
暑いです。静岡市が今年最高気温39℃代 仕事だったけど、帰りも外は暑くて、ムッとします。 梅雨なのに、雨も降ってないし、今年も猛暑かな? きのうは、冷やし中華にしました。 燻製マヨネーズを試してみましたが、はまりそうです。 冷やし中華に合いますね。 今日も、冷やし中華が食べ...
(6月29日撮影) チョウトンボ撮ったどぉヾ(*´∀`*)ノ 念願のチョウトンボを初めてちゃんと撮りました(笑)撮りやすい花壇の草むらに偶然飛んできてくれた~…
4日目の朝、この日の台南は天気がよく爽やかな朝だった。 もう台南を離れるのかぁと少し寂しくなりながらもある程度の荷物をパッキングし、朝ごはんを食べに向かう。丹丹漢堡という台湾南部にしかないハンバーガーチェーンに。今思うと他に台南っぽいえびご飯やチマキをもっと食べておけばよかっ...
彼氏との海外旅行の持ち物リスト。ミニマリスト風パッキングのコツも大公開!
彼氏とワクワクの海外旅行、何を持っていけばいい?実際の荷物を写真付きで大公開!基本の持ち物リスト、あると便利なもの、不要なものもチェック。
【お得なふるさと納税】衝撃のボリューム12kg!鶏モモ肉 寄付額12000円‼︎
今晩から楽天マラソンお得なふるさと納税情報です 12kg 訳あり鶏モモ肉 これはお伝えせずにはいられません脅威の12kg 訳あり鶏モモ肉5本入りが6パッ…
日本一周12日目 金浦温泉・学校の栖をチェックアウトし今日は男鹿半島を目指します。金浦温泉の熱い硫黄泉、冷たい硫黄泉の永遠ループ、通称『白い悪魔』まだまだ悪魔に身を委ねていたかったけど、日本一周の旅続行へ。 道の駅あきた港 セリオン 秋田県
男鹿観光ホテルの詳細 男鹿観光ホテル 宿泊ブログ 男鹿半島の宿は男鹿温泉湯けむりリゾートの男鹿観光ホテルさん。 男鹿温泉郷でセイコーグランドホテル・男鹿観光ホテル・男鹿ホテルの三館を運営。姉妹館の湯も低料金で楽しめるのでお得。チェーン展開の
先日、大通公園(中央区)を歩いておりました。ちょっと休憩をしようと、ベンチに腰掛けました。神樹(=ニワウルシ)の木の下。その時は満開となっていて、咲き終えた花がぽとぽと落ちてきておりました。それは雨がポツポツ降ってくる感じ。頭にくっついたりしました。(笑)よく見ると、実は綺麗な花であることが分かりました。それにしても小さい。足元を見るとこんな感じ。地面を白くしているものが、実はこんなに可愛いものとは。びっくりしました。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com<アンケート>もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。↓↓↓↓↓(こちらをクリック!)...札幌・街の一コマ:神樹の花
🍻ビール半額day🍻試合は負けちゃったけど楽しかったなぁ😊(ベイスターズホワイト飲めてればご機嫌)今回は外野からの観戦だったんだけどTVに映っていたらしく💦(…
ペナンヒルから戻り、ジョージタウン観光に戻ります。プラナカン博物館ぶらりと街歩きが、暑くて暑くてホテルに帰ってプールで涼むことに夕方になり、今夜の夕食をどう…
雄山閣の詳細 日本一周で立ち寄った男鹿温泉 雄山閣さんの入湯ブログです。 男鹿温泉 雄山閣 日帰り温泉へ 男鹿半島で宿泊したかった日本秘湯を守る会のお宿、雄山閣さん。男鹿半島に来たら雄山閣さんに泊まってみたいなぁと思ってたんですが、1人宿泊
カップ付きワンピース これ一枚でお出かけOK! 旅行にも便利なコットンワンピース
【PR】 ふるさと納税ではありません。 本日ご紹介するラディエンヌは主婦の予算で気軽に補正下着を楽しめるようにと立ち上げられたブランド 補正下着のブラ…
2025年7月5日まであと366日だから・・・ 『★今こそ縄文土器に触れながらシンギング・リン瞑想を!★』 ツキアップへの近道、まずはこちらをご覧ください。『ドーム・パラダイス早わかりガイド』
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)