2024年7月11日木曜日 山形県天童市さとう質店 本日の貴金属価格はこちらです!
✨2024年7月11日 木曜日✨ 山形県の質屋さんといえば💕やっぱりさとう質店に決まり❗️でお馴染みの天童市さとう質店です✨ 📅臨時休業のおしらせ📅 20…
2024-07-11 Deutsche Lufthansa AG LH743 KIX09:05-MUC16:15 FLT14:10 A359 Y/cl *機材*
サンティアゴで売ってたアーモンドケーキを買ってきました。私が見た限り6-9ユーロの幅があります。なんでわざわざ買ってきたかと言うと、お値段お手頃で常温で2ヶ月ほど日持ちするからです。友人のカフェでみんなでオープン。かなりしっとりしていて、アーモンドは舌触りを
【コスパ最強】ハワイ料理(OGO’sカフェ菊坂/本郷三丁目)
OGO'sカフェ菊坂について知りたいですか?本記事では、お店の雰囲気やオススメのハワイ料理2選、定期開催のイベント、ペットや子ども同伴に関するまで、詳しくご紹介します!OGO'sカフェ菊坂に行ってハワイ気分を味わいたい方はぜひご覧くさい
カンノンコーヒー本山店が移転オープン!ジェラートが美味しいお店
カンノンコーヒー本店のしゃちほこクッキーや、鎌倉の大仏クッキーでも人気のハンドドリップカフェ。常連さんも多い人気カフェです。 今回は、カンノンコーヒー本山店が2024年7月8日に移転オープン! 以前よりも席数が増えて利用しやすくなりました。
三田市(?なのか?)で遊ぶ。フルーツフラワーパークと、めんたいパーク。
道の駅でもある www.feel-kobe.jp フルーツフラワーパーク。 もう暑くて、暑くて、上記の記事に書かれているように、一日遊べる。という訳にはいきませんでしたが・・・・ 1時間半くらいの滞在だったですかねー。 よくわからないまま、遊園地だけで遊び、その後、何か食べる場所があるのかと、ちょっと別なところに行きましたが、売店と、バーベキューランチくらいがわかっただけで、暑くて、撤退しました。 遊園地、入り口。 駐車場(無料)の一番近くに入り口があります。 ※別の駐車場があるのかは不明。 孫たちが、遊園地で遊びたい!というので、ここに来ましたが、 さて、どんな券があるのか・・・・ なんか、…
どうもこんにちは😊✨ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です(((o(*゚▽゚*)o)))✨今日のブログでは、「事故ってました」...
~ペルーのアンデス・マラスの塩~ 初めて、山の塩田を訪れました昔はアンデス山脈も海に沈んで隆起したとの説ですが。 3500mの山から3000mのマラス村に流れ…
~ペルーのアンデス織物~アルパカなどの動物の毛から毛玉を作り、自然の体毛色もしくは、植物などで着色をして丁寧に編み込まれて、織物が出来上がります
2024年7月10日水曜日!山形県天童市さとう質店本日の貴金属価格はこちらです!
山形県天童市さとう質店YouTubeですチャンネル登録よろしくお願いいたしますhttps://youtube.com/@satoshichitendo ✨2…
2月下旬の日曜日です。今日のお昼は、相方と相方のお母さんの3人で、こちらにやって来ました。「宝善亭」です。お店は、名古屋市東区にある「徳川美術館」の敷地内東側にあります。今日の目当ては、「雛御膳」です。毎年2月上旬から4月上旬まで開催しています。11時と13時の2部制です。前の日に予約の電話を入れたら、意外にもまだ空いていました。右側の門は、「徳川美術館」に通じる小径です。左側の門は、「宝善亭」に通じる小径です。左側の門をくぐります。徳川園の東側から、車で入ることができます。敷地内に駐車場もあります。車を停めて、お店に続く小径を歩きます。右側には、登録有形文化財の茶室があります。「宝善亭」の西側には、「徳川美術館」が隣接しています。「徳川美術館」では、「尾張徳川家の雛まつり」が開催されてます。「宝善亭」で...宝善亭(徳川美術館)~雛御膳~
今日までは、母の事は、兄に任せて・・・・(今日の私は、仕事を休んでいるけれど) 旅行記をアップ。 二泊三日で、長男の所に行ってきました。 というより、一番目的は、エスコヤマの季節限定の「桃のケーキ」を買う事。 2年前に、買って(その時は、長男の家でみんなで食べた。と思う) あまりの美味しさに、どうしても、もう一度食べたくて・・・ こちらです。 元々、GWの頃には、母は施設に入っているだろうという事で、宿泊計画を立てていましたが、え?もしかして、この時期には、まだ入っていない?だったら、兄に来てもらえないかなー。という話でしたが、無事7月1日に入居です。 というか、これがあったので、施設の部屋が…
オイスターキッチンシャッカーズルームで産直生牡蠣が堪能できる
オイスターキッチン【シャッカーズルーム】が2024年7月9日にオープン! 新鮮な産地直送の牡蠣が美味しいと評判のお店です。 牡蠣が苦手な方でも牡蠣以外の料理に臨機応変に対応してくれるからうれしいですね。 オープン記念キャンペーンも実施中です
amaricha アマリチャ * 7/7限定のコースランチをいただきました♪
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
名古屋駅から地下鉄に乗って、大須観音駅にやって来ました。大須では大須観音の観光もそこそこにして、大須商店街食べ歩きを楽しみました。駅から歩いて5分かからず、大須観音に到着。とりあえず観光する前にランチにします。大須観音通りの人気店へ。昔の矢場とん 大須観音本店味噌カツで有名な「矢場とん」の、居酒屋タイプのお店です。90分ワンドリンク制、席料(お通し)は300円。食べ歩きに最適な、テイクアウトメニューも充...
こんにちは^^ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です~('◇')ゞ今日のブログでは、「2回目🤔」をお届けしますm(__)mつい...
なにやら面白いオブジェがあると言うことでやって来ました。 その名もリーゼントオリーブ(笑) どういう意味があるのかはよくわからないのですがオリーブ畑の中にあり、かなりの存在感があります。 ここでは、リーゼントのカツラを借りることができます。 それを被って記念撮影(^-^) イモ欽トリオのワルオも真っ青なリーゼントです(^-^) リーゼントオリーブで楽しんだあとは、美井戸神社(ビートじんじゃ)へ来ました。 美井戸神社は神社庁が管轄する本当の神社ではなく、本殿もありませんでした。 ビートたけしさんの何やら訳がわからないオブジェがあり、ある時刻になると口から水が出るそうです。 いい意味でまったくあり…
7月6・7日、漁師の浜焼きあぶりやでは「七夕☆イカそうめん」をご提供させていただきました!
市場の臨場感さながらの活気あふれる浜焼き専門店漁師の浜焼あぶりやこんにちは。小田原漁港(早川漁港)にある海鮮浜焼BBQ食べ放題のお店「小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや」です。7月6日・7日、漁師の浜焼きあぶりやでは、七夕にちなみ【七夕⭐️イカそうめん】を限定でご提供させていただきました!七夕の食べやすく栄養が豊富なそうめんで健康を祈るということで、そうめんを食べる慣わしもあるそうです。漁師の浜焼あぶりやと言うことで🦑イカそうめんですが😆お客様には大変喜んでいただけました🎋⭐️40種類以上の魚介類や、干物、漬け魚など焼き放題!食べ放題!の海鮮バーベキューをお楽しみください。漁師の浜焼あぶりやでは、30分に一度「漁師の漢気タイム」として厳選食材を無料でご提供!鐘の音の合図で始まりますので要チェック!「漁師の浜...7月6・7日、漁師の浜焼きあぶりやでは「七夕☆イカそうめん」をご提供させていただきました!
伊豆天城温泉郷 吉奈温泉 御宿さか屋はあふれ出る湯のごとく暖かなおもてなしをいたします。
ペルーの料理研修 フルーツ編 日本では手に入らないフルーツがたくさん🍑特にペルーにしかない”ルクマ”は、かぼちゃのような触感で、アボカドのようなコクで、不思議…
2024年7月9日火曜日!山形県天童市さとう質店本日の貴金属価格はこちらです!
✨2024年7月9日 火曜日✨ 山形県の質屋さんといえば💕やっぱりさとう質店に決まり❗️でお馴染みの天童市さとう質店です✨ 📅臨時休業のおしらせ📅 2024…
瀧波さんの夕食は、ダイニング「1/365」でいただきます。基本的には一斉スタートなので、決められた時間になったら(特に呼び出しとかはないので)各々ダイニングへ向かいます。今回は18時40分開始でした。前回は18時30分開始だったので、大体これくらいの時間帯が多いのかな。ダイニング「1/365」。相変わらず美しいオープンキッチンスタイル。おひとりさまだと、大抵端っこに席を用意していただけるので助かります。お隣とも微妙...
名古屋にポログループの新形態【ポロノカクレガ】が2024年7月8日にオープン! 先行予約で1000円OFFキャンペーンを実施されていました。※2024年6月30日で終了しました。 ポロノカクレガの特徴 ポログループの新形態【ポロノカクレガ】
機内食の記録。外食ですぐ脂っこくてお腹壊すので、ローファットミールというのを選んでみました。それでも私の普段の食事と比べて脂質が多くて、ローファットとは、、と思うこともありつつ、お腹壊さず飛行機乗れたので記録に残しておきます。スナックはムルック(揚げた豆の
二泊三日の兵庫旅行を書こうと思ったけれど、まずは母の様子を。
母を施設に入れて一週間。 兄との諍いもありましたが、施設に入れてから私は、その後は、一度も行ってなくて(入居日には、二回行ったけれど) 夫が次の日に、部屋の様子を見に行き(火曜日) 兄が木曜日に帰省。その後、兄たちは、金曜日には行ったけれど、どのくらいの頻度で行っているか、わからない。 その後、私は、土曜日から、二泊で、息子のところ。というより、兵庫県で二泊。帰ってきたのが、月曜日の夕方。 兄とは、喧嘩別れしているけれど、 義姉とは、LINEで、その後も普通に話をし、そのうちに、兄からも、普通にLINEで母の近況報告があり、 大人ななので、お互いに、まー、表面上は、普通に会話し 有馬温泉などの…
【シンガポール①-5】カトンの秘密!伝統と美食巡り~可愛いホテルインディゴ泊で満喫旅~
*ホテルインディゴシンガポールカトン* ~ルームツアー~ *ホテル施設* ~屋外プール~ ~フィットネスジム~ ~ホテル朝食ビュッフェ~ *オールドエアポート・ロード・フードセンター* ~南星福建炒虾面~ ~Whitley Road Big Prawn Noodl~ ~Munchi Pancakes Signature~ ~REN MIN HELLO~ *クーンセン通り* *Sha Zah Confectionery(カレーパフ)* *アサイーアフェアー* *i12Katong* *328Katong Laksa* *Sri Senpaga Vinayagar Temple* *ザ・オリジナル…
【USJ】予測不能のハロウィーン・イベント 2024開催決定!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2024年のハロウィーンイベントの開催を発表しました。プレスリリース情報をお伝えします。
おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ 定番メニューで大満足! ~
2月下旬祝日の金曜日です。今日の夕食は、相方といつもの焼肉屋です。「おおやまホルモン名古屋新出来店」です。お店は、名古屋市営基幹バスレーン「徳川美術館南」交差点から、南へすぐのところです。「お食事」メニューです。「ドリンク」メニューです。壁のおすすめメニューです。「『牛ホルモン』の焼き方のお願いです。」まずは、「キリンクラシックラガー大瓶633ml」で乾杯です。「キムチ」です。「タン塩」です。「ハラミ(塩)」です。「ウインナー」です。「塩こうじ牛ホルモン」です。「エリンギ」です。「おろしニンニク」です。焼き焼きです。「ハラミ(塩)」追加です。「スタミナカルビ」です。「ネギクッパ」です。接写です。取り分けます。スプーン上げです。完食です。ご馳走さまでした。今日もほぼ定番メニューで、大満足の焼肉ディナーとなり...おおやまホルモン名古屋新出来店~定番メニューで大満足!~
こんにちは^^ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です~('◇')ゞ今日のブログでは、「また今月も仙台へ('◇')ゞ」をお届けしますm(__)m...
連日、暑いですねーブログ、久々ですね。しばらく実家に行っていたので茅の輪くぐりは、近江神宮で。水無月も食べました。三重ではなかなか売ってないんだよね!えっと、…
2023年3月にタイを訪れたときの連載記事です。「ワット・サケート・ラーチャウォラウィハーン」という寺院に行きます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)