ひさしぶりに @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門(カモン)
こちらは、小田急線の相模大野駅南口がわにある Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門(カモン)です。 店頭には営業のカレンダーとかランチメニューとか。前回の訪問記事は、こちら およそ一年ぶりでした。 入店すると、女性グループと単独のお客さんが先客でした。店員さんは、タイの女性が調理担当で2名、接客は男性の日本人という組み合わせでした。 ランチメニューをチェックです。ひさしぶりに訪問した...
いや、本当にびっくりしました!先日、スリランカ占星術をされ、zoomで現地の僧侶と1時間やり取りした女性。私も初対面。彼女が何をされていて結婚してるのか、子ど…
さぁ今日の冒険が始まります!! なちゃん。 じょし 16さい。 もーちゃん。 じょし 14さい。きょうは なちゃんが かいています。さいきん ままは おで…
この日は、東林間にある 食事処 久松でランチです。お店の場所は、小田急江ノ島線の東林間駅が最寄り駅になります。お店の看板がこんな感じです。 この日は、看板の横にこんな案内もありました。 入店すると、遅めの時間だったので、先客無しでした。この日の昼食はこちら。他に焼き魚もあるみたい。 注文を伝えると、まずは店主さんは副総菜の準備をしてから、奥の調理スペースへ昼食イワシ天ぷら850円(税込) メインのお...
こ、これは・・や、奴じゃないのか? 早期退職して、11か月と9日
早朝の公園、樹液の木を見に行く。いるいるカナブン。やはりクワガタはいないか~ と戻ろうとすると、カナブンが別の方向に。。うん?この木は、そういやこれまで気にしたことないな~ ここにもいたりして。。と近寄ると、スズメバチが向かってくる。こっちはスズメバチ多いな~と。。。カナブンの姿らしきが見える。そこか~と回り込むと・・・・・・おおおおおおおーーーーーーーこ、これは ノコギリクワガタじゃないかーーー...
さぁ今日の冒険が始まります!!終診 : しゅうしん治療終了、治りました、もう治療に来なくていいです、という意味です。4月に折っちまった左足の小指。 『【骨が折…
さぁ今日の冒険が始まります!! A la can の両親は超毒親で、「女の子に教育はいらない」という考えでした。ですので、習い事や学習塾などに通ったことがあり…
自分の為に!オーダージュエリーしませんか??7/19 20開催
サンアイリスプラネットジェムス福女®スリランカ名誉文化大使平塚さとみです。 毎日暑いですね~。まだ梅雨明けてないとは思えない。。これも温暖化の影響なのかな。 …
真夏日のゴルフ練習場の後、風呂に入らねば。。 どこにしようかな~と考える。少なくても水風呂はあって欲しい。でも、長居はしないから、安い方がいいな~ 近場で選択肢は?あそこかな? そういやあそこもいいよな。。確か水風呂もあった気がする。こんな平日の午後ならえらいすいてんじゃね?ってことで、ネットで調べ、やはり水風呂があるので、向かう。1,2年ぶりぐらいか? 駐車場はすいている。受付(相変わらずな雰囲...
こちらは、大和駅の近くにある 中華料理 龍園 (りゅうえん)です。 専用書庫はこちら お店の外観はこんな感じです。 日替わりランチと週替わりのランチは、お店の公式TwitterというかXで告知されています。もちろん、店頭にも 入店すると、二人掛けのテーブルとカウンターが空いていました。どちらでもどうぞということで、テーブルを使わせてもらいましょう。 ランチのメニューも定期的にチェックしておきます。 こ...
【2024年】フリーランスのSAP案件があるエージェント16選
1. SAPフリーランスジョブズ 2. フリエン(furien) 3. FLEXY(フレキシー) 4. Remogu(リモグ) 5. レバテックフリーランス 6. Professionals On Demand(POD) 7 .SENJIN Platform(センジンプラットフォーム) 8. エミリーコンサルタント 9. foRPro(フォープロ) 10. アクシスコンサルティング 11. アビリティクラウドコンサルタント 12. Strategy Consultant Bank 13. ハイパフォーマーコンサル 14. ハイパフォーマーSAP 15. ERPフリーランスエージェント 16. PROJECT FINDER(プロジェクトファインダー)
近所の公園にクヌギ・ナラが数本植わっている。そして、ほぼ毎年、そのうちの一本ぐらいが、毎回違う場所で狂い咲く・・ではなく、狂い樹液を出す。近くを過ぎたときに、鼻孔に届くかぶとむしの匂い(樹液の匂いだが、かぶとむしの記憶と結びついている)、そしてカナブンの羽音。オオスズメバチが飛んでいる。どこだ?と匂いとスズメバチが飛んでいく方向を見る。今年はこれか~ しかも強烈だな~木の根元付近にたくさんのカナブ...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)