エナの作品が日本で見られる‼『エナデシルバ展示会 in Japan』
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) は スリランカを代表するバティックアーチスト です。 ※ 英語の発音ではイナ 1960年代以降、徐々に廃れつつあったバティック(ろうけつ染め)に彼女は新たな命を吹き込み芸術作品にまで高め、スリランカのバティ...
人間ドックを受けてきた。任意継続している健康保険組合経由で。在職中は無料だったが、会社の健康検診を兼ねているようで、任継になると個人負担が1万円となった。毎年通っている検診センターへ。35才から毎年人間ドックだったが、ここに通いだして10年は経っていると思う。数年前から別だが、通いだした当初は男女同一フロアーだった記憶がある。違うかな?初めに通っていたセンターか?? そういえば、毎年雨だった記憶が...
この日は大雨の中を、小松原のごはん屋 homuへと向かいます。ここは12時ころに訪問すると、売り切れのときもあるので、早めの訪問にしました。 大雨の日だったので、お店の外観ショットはなしです。かわりに入り口の入ったところの様子をぱちり。このスクーターにまたがったワンコは、洋食系のお店でよく見かけますね。 この日は大雨のために、先客なしでした。店頭の駐車場も空いていました。 以前の訪問記事がこちら。今回...
さぁ今日の冒険が始まります!!骨折の通院給付金と、喘息の入院給付金の手続きなどで、病院の領収書を整理したり、保険屋さんに連絡していたら、半日潰れてしまった。 …
一昨日の上昇機運が感じられるプレーもあり、今日はやれるんじゃないかな~と月一コンペに乗り込む。いいゴルフ場だ。都内からは遠い。田舎から乗り付けたのでガラガラの田舎道の横移動。 さて、ティーショット。大丈夫大丈夫とスイングするも・・カサ・・ ティーグランドから出ない劇チョロ・・・・・ お・わ・った・・・・ この影響で前半はぐちゃぐちゃ・・・後半は頑張るも、足りずの100 Over。 一体何やってんだか・・・...
この日は週末に飲み喰い処 しゃんとでランチです。 専用書庫は、こちら 相模大野駅の南口がわにある 広島風お好み焼きのお店です。平日は店主さんのワンオペですが、週末には接客担当の店員さんがいました。 この日の日替わりは、豚角煮丼です。 入店すると、ほぼ満員状態ですが、カウンター席には空きがありました。その後に、グループとか家族連れとかがやってきます。 たまにはランチメニューも載せておきましょうかね...
【ヘアカラーのジアミンにアレルギーがある私の白髪対策】 #私のヘアケア
さぁ今日の冒険が始まります!! A la can は若白髪の家系です。が!!10年ほど前、ヘアカラーに含まれるジアミンアレルギーを発症してしまいました。同じよ…
田舎にはネット環境がない。引こうかな~と考えたこともあったが、どうせ親が使うとも思わんしな~ということでない。私の携帯のデータ量は、メールとWebの簡単なチェックぐらいしかできないぐらいなので、派手なサーフィンや動画はできない。Blogを上げるのすら嫌になるぐらい。 そこで、田舎に帰ると、WiFiが使える場所を探すことになる。。どこぞのショッピングモールに行ったり、マックに行ったり。 現在検討中の夏のDIY(秋...
ひさしぶりに @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門(カモン)
こちらは、小田急線の相模大野駅南口がわにある Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門(カモン)です。 店頭には営業のカレンダーとかランチメニューとか。前回の訪問記事は、こちら およそ一年ぶりでした。 入店すると、女性グループと単独のお客さんが先客でした。店員さんは、タイの女性が調理担当で2名、接客は男性の日本人という組み合わせでした。 ランチメニューをチェックです。ひさしぶりに訪問した...
いや、本当にびっくりしました!先日、スリランカ占星術をされ、zoomで現地の僧侶と1時間やり取りした女性。私も初対面。彼女が何をされていて結婚してるのか、子ど…
さぁ今日の冒険が始まります!! なちゃん。 じょし 16さい。 もーちゃん。 じょし 14さい。きょうは なちゃんが かいています。さいきん ままは おで…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)