みなさん、こんばんは。中央市場でーす。すげー天気いい。気温は平均して安定してますし、雨も降らなさそうです。私も半袖で1日過ごしました。念願のイタリアへのお...
肌が弱めな私が使う!防腐剤無添加で体に優しい 「100%ナチュラル ローズウォーター紹介♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
某有名薬局からイータリーを含むスーパー、日用品店まで。添加物(防腐剤etc.)が入った物を使っうと肌がトラブルを起こしてしまう、私が安心して使い続けている...
食後のコーヒーは、観光センターで。 お菓子も売ってた。 名前は埋れ木。 白あんの周りに求肥があって、外側抹茶。 とってもお上品。 埋れ木 御濃茶 6個 価格:972円(税込、送料
今では世界中のいろいろなナッツが日本でも食べることができるようになりましたが、私が子供の頃はピーナッツやクルミ位しか知りませんでした。クルミは高級品だったか…
こんにちは Minori です。先日,久しぶりにフィレンツェ中心街に行ってきました。いやいや,中心街は相変わらずの人・人・人。人でごった返しておりますよ。ウフ…
新らしい動画です。ローマの風景お花が気になって撮ったの。 【イタリア日常生活vlog】お花と買い食いとローマの景色動画ご視聴ありがとうございます!イタリア、ロ…
心ふるえる風景 南イタリア編④ プロチダ島で 「巡礼者の聖母」に出会う
プロチダ島の街を歩いていて通りに聖母像がかかっているのを見かけた交差点の建物の壁で少し影になっている場所哀しみを湛えた聖母の表情はとても印象的だった思い起こすと街角の聖母像はあちこちで見つけたフィレンツェでもヴェネツィアでも「マドンナ・デッラ・ストラーダ」街角の聖母と呼ばれるほとんどは赤児のキリストを抱く聖母の姿とても柔和な表情の聖母像が多かったただこの島の絵に描かれたのは十字架に架けられて昇天した後のキリストの遺体を抱える聖母像だルネサンス芸術の主役として脚光を浴びたフィレンツェやアドリア海の女王として君臨したヴェネツィアではなく歴史の表舞台に登場したこともない小さな孤島そんな場所だかろこそ街頭の像も陰影を含んだ構図の絵が掲げられているのだろうか余計な推量を巡らせていた未熟な異邦人に地元の古老が笑顔で話...心ふるえる風景南イタリア編④プロチダ島で「巡礼者の聖母」に出会う
No.373 新発売!「新製品!キャラメルうずまきロールケーキ♪」2024年@イタリアスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪ー Motta ー@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
前回に続きここ数年ピスタチオと並び人気の流行り「キャラメル フレーバー」で♪で、今回はCopyright(C) 2006-ROMA by Kasumi.A...
今日はとーっても良い天気で、温度も高くなりました。太陽が出ている間は、半そででもいいくらい。ただ今、ジーロ・イタリアのシーズンでございます。自転車ロードレース…
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。今日は駅でお仕事があって、ローマ行きのフレッチャロッサを待っていたんですが、どうも遅延が起きていました。どれもこれも...
ひこどらののろしみつけて、買ってみた。 皮ふわっふわ。 となりのお蕎麦屋さんで、昼ご飯。 何にしようか、そば揚げポリポリ食べながら考えて、 琵琶湖すじ海老と辛味大根のみぞれ蕎麦
バスはフィレンツェなど都市の各市バス autobus と、都市間、または都市と田舎町を結ぶ各社長距離バス Pullman と大きく2種類に分かれます。
5月9日。祖母の命日。 9日に何だかご縁があるようで、私の誕生日が6月9日。 祖母の命日が5月9日。 小笠原諸島が返還になり、父が初の赴任後、帰宅したのが3月…
居酒屋さんで飲んで食べた後の甘い物。4月の那覇は夜でも暖かかったので、アイスクリーム屋さんへ。 たくさんあるメニューからさんざん迷って決めたミックスベリー。全然沖縄っぽくないけど、私の中の定番
オニグルミの雌花☆ニセアカシアの花☆カエデのプロペラ @ 広瀬川
先日の広瀬川散歩でオニグルミの雄花を見ましたが、雌花のほうも出てきました。木によって雌花と雄花の咲く順序が異なり、雌花が先に咲いてしばらくしてから雄花が咲...
今朝、がっがっがっと大股で、駅に向かって歩いていると赤い車が横に止まって、中の女性が何か言っている。駅に行くのか?って聞くんで、そうですと答えたら「駅まで送っ…
Ciaoooo先日、歩いているときに見かけた800の看板。ナポリのフェデリコ・セコンド大学が、6月5日に800周年を迎えます。才能豊かなシチリア国王、神聖ロー…
さて、最後は地元マセラティはどんなモデルが登場するのか?今年は創設110年の記念イベントの年だ。マセラティ・クラブ・イタリアからも、大量にエントリーしている。 そして最大のハイライトはマセラティによるパレードランだ。オレ ...
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。もう本当に忙しい。明日何をするかも覚えられない。これじゃ仕事をすっぽかしそうな気になってきまして、家の冷蔵庫を黒板よ...
47本あるから、いろは松。 この道、藩主様の通勤路だったんだって。 護国神社でお参り。 夫婦梅きれいに咲いてる。 神社のお隣が埋木舎。 読み方、うもれぎのや。 井伊直
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーを見学した日、メインの食事はBrown’sというチェーン店でステ
モーターバレーフェスタは様々なメニューあるので、全ては紹介できないが、クルマの集まりのイベントを中心に見学している。ピアッツア・ローマという所が、クルマの集まるイベントになっていて、変わる変わる様々な車種が登場する。いき ...
5月8日で”ゴーヤの日”ですか。。。なるほどね。 そう言えば今日スーパーで今季初めてゴーヤを見ました。 ガールスカウトのキャンプツアーで初めて沖縄に行った時に…
ロピア 那覇国際通り店で購入した、ゴーヤ。と、ニンニク。 どちらも沖縄産。 4月上旬の平日。行列はなかったけれど、店内は混雑していました。お土産コーナーの品ぞろえはイマイチで、(人も多く
このところ、天気が変なの。ちょっと雨降ったり、曇ったり、天気が一日中良いという日が少ない。晴れたなーと思っても風が吹いていたり、去年の今頃は、温度が上がって半…
これも、大ー好きな朝ごはん「マーブル・チャンベッローネ♪」2024年@No.372 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪@地元ローマ市発!現地イタリア・バチカン市国最新情報♪
朝食にコルネットやディニッシュを選ぶことが多い私、ですが実は、ほかにも愛して止まない朝食ドルチェがあって♪それが、コレ!素朴で甘さ控えめえの「マーブル・チ...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)