【パリ生活情報】クリスタル製品を修理するアトリエ 。クリスタル 曇り取り(白濁)、ヒビ、欠けてしまったクリスタルグラスなど。
クリスタル 曇り取りはクリスタル製品愛好家の永遠の悩みですね。パリは街の美しさもそうですが、美しいもので溢れるまちです。クリスタル製品もその一つで、E-Bay、Le Bon Coinなどのサイトや蚤の市で、バカラやサン・ルイなども安価で買えたりします。あと、パリ郊外にはアウトレットでバカラやドーム(Daum)などもあります。僕も給料をはたいて、クリスタルやグラス花瓶などの収集にハマった口です。そのため長年、クリスタル製品を使っていると白濁してしまったり、欠けてしまったりと問題がありました。バカラは白濁した花瓶などをリペアする液を商品として出してますが、その効果はありませんでした。ある日、サン・マルタン運河を散歩してたらたまたま、見つけたクリスタル修理のアトリエCristalleries Schweitzer をご紹介します。 基本情報 Cristalleries Schweitzerの歴史 • 1890年創業。127年もの歴史があります。 • Vuitton, Hermès や Puiforcatなどの超有名なメゾンの商品を手掛けました。 • 1960年代からクリスタルの修理を中心
もう、外に出るの面倒になっちゃって、おやつのつもりで買ったマフィンで晩ご飯。 デザートは、リッツカールトンのカフェで買ったケーキ。 甘い物ばっかりよね。 わかってる。 ディーンア
台中2日目の食事です。昼食は寶覺禪寺から台中公園へと向かう途中にあった歴史を感じる(古びた)市場の中のお店で頂きました。・肉粽(台湾ちまき)餅米の中に落花生や豚肉、茸などを入れたものを竹の皮で包んで蒸しあげています。仕上げにちょっと甘辛いソースを掛けてくれます。・燙青菜毎度おなじみさつま芋の葉を茹でています。これ馴染んでくると実に美味しい野菜です。・豬肝湯豚のレバーがたっぷり入ったスープです。薄い塩味にたっぷりの生姜が入っています。レバーの旨味がじっくりと味わえます。晩御飯は忠孝路觀光夜市で頂きました。■新海津海産路面店と露店の中間のようなお店です。珍しくビールも提供していることもあって、料理は大人数でつまむ大盛り系です。・台湾ビールビールは自分で冷蔵庫の扉を開けて取ってくるのが台湾風です。・水蓮菜ガガブ...台中2日目の食事
台中の2日目、この日は台中の市内観光です。貸自転車のU-bike2が使えるので、左ひざに爆弾を抱えている小生でも結構行動範囲が広がります。■台中孔廟台湾で人気がある孔子を祀った孔子廟です。台中の孔子廟は1976年の建築と比較的新しいものとなっています。・観徳門孔子廟への入り口の門、3つある門のうち大通りに面した門になります。・大成門孔子廟の本堂の入り口となっている門です。・本堂(大成殿)とそれを取り囲む側廊・大成門越しに見た大成殿大成門をくぐると柱列が並んでいます。その先に広場があり、本堂の大成殿が雄々しい姿を見せています。・大成殿・大成殿内部大成殿への中への立ち入りは出来ないようになっていましたが。内部には像はなく比較的シンプルな造りになっていました。■寶覺禪寺仏教寺院は少ない台中ですが、こちらは「台中...台中2日目
茨城近代美術館「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート」の印象
この記事では茨城近代美術館「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート」展について、作品の一部を紹介しながら印象を紹介します。
一体死ぬとはどういうことか知りたいか?僕は後3日で死ぬ。遺体がここに残るということは、本当に残念だ。君は人生は100年だけど、死んだら何千年、何万年も同じとこ…
先日久しぶりに幼馴染と食事。 待ち合わせの打ち合わせのLINEを送ると、彼女から訃報の知らせ。 中学の同級生が旅立ってしまったそう・・・ 頻繁に会うことはなか…
http://lci-italia.com/2024/04/post-d4e0.html
イタリア映画を見に行こう! ~監督や俳優が舞台挨拶します~ 24回目を迎えるイ...
ヴェスパの聖地ポンテデ−ラ からVespaパレード の様子。日本からも来てるみたいだ!
ヴェスパの聖地ポンテデ−ラVespa Word Day パレードからも来てるみたいだ!フィレンツェを離れてトスカーナの田舎へ行きませんか?ワンランク上のトスカーナ観光▶www.chibiitalia.com #ちびイ
フィレンツェSMN駅からブウオンジョルノSMN駅構内の様子をチラっといつも混雑してます…その理由早く来すぎても(ベンチ撤去)座るところがない時間つぶしにって?バールにも列 コレ、差がでるなアって思うのは、ラウンジ使え
中正記念堂を見学し 衛兵交代式もみてちょこっとお土産店へ立ち寄りました 次の観光に行く途中 免税店にも立ち寄り ガラガラ 午前中まだ早めなので観光客もまだ…
お部屋面会が解禁になり母の普段の様子がわかってきました物を書いたり読んだり、はしていない模様3年間の幽閉生活は大きいなぁそろそろ外出を考えてみたいけどその体力があるのか
【シャンゼリゼ通り】どんな雰囲気?治安は?四半世紀以上のパリ在住者が解説
こんにちはエイジです。シャンゼリゼの近所に17年以上、住んでいます。そして、シャンゼリゼ通りでの仕事経験(販売員)があります。なので、シャンゼリゼ通りは知ってる方だと思います。 この記事はパリの観光客の方に向けて書きました。でも、パリ在住者でシャンゼリゼ通りで働きたい人とか、フランス地方都市にお住まいでどんな所か知りたい方にも楽しんでもらえると思います。【シャンゼリゼ通り 雰囲気】まず、コンコルド広場から凱旋門まで歩くと言う前提で解説しますね。コンコルド広場から凱旋門までまっすぐに伸びるシャンゼリゼ通り。まず、コンコルド広場から凱旋門を見て • 右側(北側)を北シャンゼリゼ • 左側(南側)を南シャンゼリゼと呼びます。図と地図を参照してください。シャンゼリゼ通りの説明図シャンゼリゼ通りは30分あれば全部、歩けます。 右シャンゼリゼ(キタシャン)の特徴 • 賑やか(落ち着かない雰囲気)。 • 雰囲気が安っぽい。 • 人が多い。 • 太陽が当たる側。 • にぎやかな中近東っぽい雰囲気。 • パーフォマンスをやってる。 • ルーマニア系のスリ少女集団が多い。 • 不良グループがいる。 左シ
みなさん、こんばんは。1.2024年、初チンクエテッレ(前編)2.2024年、初チンクエテッレ(中編)からの続きです。仕事でしか行ったことがないチンクエテ...
ラウンジと反対側の窓から、国会議事堂。 東京タワーも、お部屋よりよく見える。 27階のジム。 ジムからは、東京タワー。 プールけっこう広い。 ※HPからお借りしました ア
台中1日目の食事です。昼ご飯は台北でバスを乗り換える間の時間を利用して、台北駅地下2階のミニフードコートの様な所で頂きました。■1973継光香香鷄・香香炸鷄鶏肉の揚げ物をメインにしているお店、その中でもお薦めとなっている胡椒とスパイスをたっぷりと振りかけた鶏の唐揚げです。・炸滷米血米血というのは台湾ではポピュラーな、アヒル、豚、鶏、ガチョウ等の血をもち米に染み込ませた餅です。こちらのお店ではその米血をフライにしていました。持っちりした食感が癖になる美味しさです。晩御飯はU-bike2という公営のレンタル自転車を使って中華路夜市という所まで行ってみました。こちらは夜市となっていますが、大きな通りの両側に店が並んでいる、ちょっと夜市らしくない雰囲気です。■中華路大麺焿メインは肉粥や麺のお店ですが、小皿料理が美...台中1日目食事
今年で9回目の開催となるオートモビルカウンシルは、自動車愛好家にとって定例のイベントとなった感がある。今や、ここに展示されるマニアックなクルマを目当てに、取引されるほどなのだ。そんな中で筆者のマセラティ・スパイダー90t ...
突き抜けるような青い空。北風は強く冷たく風が強いので窓は締めて、天窓たけ開けていたのですが、今日の北風の威力は凄い。夕方近くになり、肌寒くなって来たので、天窓…
先日散歩をしていて見つけたのは、ハナカイドウでした。とても華やかな明るい花です!桜が散っても、次々に春の花が咲きますね♪新寺4丁目の妙心院では、もうツツジ...
この記事ではフードプロセッサーとヘルシオオーブンを使ったスコーンの作り方を紹介します。生地を伸ばして成形するところは少し手間ですが、意外と簡単にできて美味しい紅茶のお供として最適です。手ごねでも普通のオーブンでももちろんできますので、ぜひお試しください。
まだ、オーストラリア編も途中ですが、今回 「伊香保一泊二日旅行 石段街、廃墟?な町並み、温泉、上州牛、充実した YouTube「伊香保一泊二日旅行」をUPしました。またその途中で立ち寄った群馬を代表するラーメン店「自家製麺 くろ松」と「鳴神食堂」についても紹介しています。
心ふるえる風景 イタリア編㊸ ミラノ中央駅で 人々は出会い、また別れる
ミラノ中央駅はここに到着する電車すべてが終点となる終着駅の形式をとっているローマやヴェネツィアなどイタリア国内の主要駅も同様だ24番線までありホームは大きなドーム型の屋根で終われるリバティ様式とアールデコ様式の混合した鋼鉄のドームはムッソリーニ時代に完成したものだ半円形の空間には毎日人々がこの地に到着しまたこの地から旅立ってゆくそれが日常の人だけではない人生の大きな分岐点となる人も含まれる駅はドラマの出発点でありまた終着点でもある全長341m66000㎡の駅構内で出会いと別れの感慨が日々繰り返されそんな悲喜こもごもの思いを飲み込みながらミラノ中央駅はいつしか歴史を紡ぎ続けて行く心ふるえる風景イタリア編㊸ミラノ中央駅で人々は出会い、また別れる
新しい動画です 【イタリアvlog】海辺の町のレストランとローマ郊外の日本食料理店でラーメンを食べた動画ご視聴ありがとうございます!イタリア、ローマに在住。毎…
一昨夜、大雨&雷ゴロゴロ、昨日昼前に、急に雨&雷に。そして温度下がる。さーっむ!北イタリアでは、雹嵐で道が真っ白になっているところも。ここから1週間は寒い日が…
Ciaooooo夜便のエールフランスで羽田からパリに。アリタリア倒産後はルフトかエアフラを利用していますが、ここ数回はいつも、エアフラです。かなり北を飛ぶので…
みなさん、こんばんは。1.2024年、初チンクエテッレ(前編)からの続きです。チンクエテッレでーす。うわー、このシーズンがやってきた。天気はいいけど、気温...
集客力がない。 今の歯医者の悩み。 朝インスタのアカウントで、「集客したいなら、自分の不幸話を売って、どんなに苦労してるかを告げるのよ!」と叫んでいるおばちゃ…
【パリの派遣の品格】派遣販売員のメリット、デメリットと心構え。16年の販売経験者が解説!
パリで販売員になりたい(ならざるを得ない)人に向けての記事です。あと、特に販売経験のある人向けです。まず、自己紹介から。パリで販売員経験が16年。(正社員と派遣)ハイブランドのプレタポルテと高級食器ブランドが中心ですが、ローブランドも1年ほど経験しました。 あくまで僕の個人的見解なのでそれはご了承ください。 パリの凱旋門 まずは、自分の置かれている状況を知るために下のテスト!テストといっても簡単です。A(あてはまる)、B(あてはまらない)、C(どちらでもない)の3者選択ですので、メモをとって下さい。テスト1 ここをクリック!飽き性である。 A B C いつも、旅に出たい。 A B C 安定なんてどうでもいい。 A B C 結婚して子供を持ちたくない。(独身主義) A B C アパ
暗くなったから、バーラウンジ。 景色が見えるカウンターより、 ゆったりソファーで。 お酒飲めないから、ノンアル。 雰囲気だけは大人。 ホテルオークラ 黒毛和牛ハンバーグ×3
皆さんは旅行に行く時、ガイド本を購入されますか?最近はWEBメディアでも情報収集はできますが、欲しい情報がぎゅっと詰まっているのはやはりガイド本。
【2023年10月】スコットランドのヘブリディーズ諸島にあるバラ島からグラスゴーに帰った翌日、今度はハイランド
ダラダラ書いています 生活もダラダラしています次の旅がないので だらだらとしています朝 4日目になります 窓辺から 駅からすぐのメインストリート 最初…
みなさん、こんばんは。ラ・スペツィア中央駅でーす。てことは、そう。チンクエテッレに行ってきましたー!シーズン始まって今年最初のチンクエテッレのお仕事です。...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)