坐摩(いかすり)神社②神功皇后の存在感。末社エリアとご縁を感じること。
こんばんは!@Rico です。不思議な流れを感じる七月ですね瞑想を毎日続けて、約一カ月✨日々の変化、身体の変化を感じるのがなんとなく積み重ね感があってうれしい…
昨日のAmebaブログをFacebookにリンクしようとしたら、小池BBAの画像が引っ付いてきた☹️何度か投稿を削除して、URLだけ貼ろうとしても同じ何なんや…
今日は早朝の散策です。熱帯夜が続き、散策時の気温は28℃と蒸し暑い朝でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
平和記念公園、原爆ドームが徒歩5分28階のお部屋からは海・川・山が見える素晴らしい眺望✨ 宮島も見えます。窓に向かって縦に2台ベッドが並んでいる珍しい配置でした上品なドレッサー💄バスルーム少々、古さを感じるバスルームですが綺麗にメンテナンスされています窓際に
今朝の温根湯温泉は晴れ。 朝ごはん前にお風呂に行ったのですが、やっぱり私には熱かったです。 我慢大会の気分… かな? 今夜は定山渓温泉泊。 途中の層雲峡も旭川・札幌もパス… だから移動だけ。 ここは温根湯温泉の宿ほど熱くない(^_^) ゆっくり入っていたら… ちょっと湯あたりぎみ。
日本・韓国・タイ!ただ悪より救いたまえ(2020年/韓国/108分) 監督:ホン・ウォンチャン 【ストーリー】凄腕の暗殺者インナムは引退前の最後の仕事として…
富士吉田市 ふじやま温泉に日帰り入浴・サウナを楽しんできました♨
山梨県富士吉田市にあります日帰り温泉施設、ふじやま温泉さんに来館しましたので、温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
ゲームシステムに関連する用語「アチーブメント」「オープンワールド」「クラフト」「スキルツリー」「PvE」「PvP」「ランクマ」などの意味とは?要約メモ
「エモート」「オープンワールド」「クラフト」「実績」「重量」「スキルツリー」「バトルパス」「PvE」「PvP」「ランクマ」などゲームシステムにまつわるゲーム用語を紹介。
好きなヒーローキャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 去年の投稿記事に由来とともにあります。 『ウルトラマンの日(7/10)、月…
友達にクリスマスプレゼントとしてマフラー編んでいたことなんて、全く覚えていなかった。びっくりした(笑)。20年経つと記憶も薄れるものだよなあ。それでも、つい昨日の記憶より、遠い昔の記憶の方が鮮やかだったりすることの方が多いとは思うのだけれども。わ
北海道の積丹雲丹採れたてがチルドで届く。甘味あり食感がいいお代わりしたいが明日も食したい生ウニは最高です!!ウニの餌の昆布が不良の時は量が採れず困った時代もあ…
秋葉原 Vol.89 <路地裏の美味しいお店・中華naきもちで宴会・俵屋でチョイ呑み>
久しぶりに寄らせていただきました。 本日は貸切りで宴会~ シェフおまかせのコースです・・・メニューにないものたくさん出るかな~ www.c-na-k.com 豚のあたりめ チャーシューとメンマともやしですが・・・ チャーシュー挟んでます 私はここから、サングリア~ こだわり焼き餃子 青椒肉絲ならぬ蒟蒻と肉絲の炒め 麻婆春雨 冷やし中華 お肉と大根おろしとしそたっぷり~ 杏仁豆腐 本日はこれでおしまい~ ご馳走さまでした~ ということで終わるわけもなくもう一軒 近所にある「俵屋」さんへ そうは言っても、もうお腹一杯なので、サッパリ系で~ お通し 山芋わさび 白美人ネギ やっぱりこれは外せない タ…
2024年6月23日 鶴橋で娘からのミッションをこなした後、ランチするところを探しました。 元気のいいお兄さんに呼び止められて、三松山でランチすることになり…
坐摩(いかすり)神社①摂津國一ノ宮。三ツ鳥居と神紋の白鷺!さらにはワタナベさんゆかりの地ね^^
こんばんは!@Rico です。ちろっと間が空きましたが2024大阪巡礼ねえさんぽ✨の続きです^^お次に到着したのは、こちら↓坐摩神社さん✨「坐摩」→「いかすり…
羽島市の大賀ハス園に行って来ました。大賀ハスは近年ほとんど咲かなくなったようで、今は舞妃蓮とスイレンがメインのようです。終わりかけでしたが、とってもきれいでしたよ。非常に残念なことに、駐車場が3台分しかありません。かつてはかんぽの宿羽島が駐車場を無料開放してくれていたそうですが閉館となりました。お隣に羽島温泉なる羽島市の運営している温泉があるのですが、そちらは駐車場を開放していただけていないようで...
バイデン大統領とトランプ元大統領の公開討論。 バイデン大統領の認知機能の衰えが露呈し、アメリカのメディアや民主党内はてんやわんや の大騒ぎだ。 ついに、民主党内からもバイデン撤退への動きが広がってい
日曜日の深夜一時過ぎにトイレに行こうと立ち上がったら尻もちをつき、そのあと全身が意思通りに動かず、這うことさえもできなくなった😓救急車を呼ぶとすぐに向かうと言…
今朝の斜里は晴れ。 小清水原生花園のお花で癒やされましょう。 エゾキスケの黄色が緑の草に映えます。 国道を挟んだ向かいにはラムサール条約の濤沸湖があります。 ヒオウギアヤメもいっぱい咲いてます。 サロマ湖の駐車場で休憩。 あれ?ここ、以前も来たかな。 サロマ湖まで来たんですからワ...
今日は早朝の散策です。散策時は薄曇りでしたが気温は28℃と蒸し暑い朝でした。日中も雲が多い一日でしたが最高気温は35℃と暑い佐鳴湖畔です。 今日のお散歩カメラ…
ファンクラブ先行のツアー申し込み結果がはっぴょーされまちた。 が。 ゲット出来たのは、プレミアムシート1枚と福井1日。 ほか・・・。埼玉横浜名古屋広島は。 ご…
小ネタ集:私が初めて乗った寝台特急は今もいい思い出「特急サンライズ出雲」(島根県出雲市)
朝から動けると旅程の幅が広がる。しえるです。 元々自分の意思で旅行を楽しむようになった当初は、夜行バスをよく利用していた私。 今はもう長時間座る移動が身体的につらいので夜バスを利用できる気がしないけど、翌朝に着いて1日をフル利用できるスケジュールは好きなので、寝てたら着く寝台特急はまた乗る機会をつくりたいなぁ~と思っています。 今回は、そんな寝台特急に乗って島根に行ったときのことを書いてみようと思います。 サンライズ瀬戸・出雲:JRおでかけネット 小ネタ集:私が初めて乗った寝台特急は今もいい思い出 小ネタ集:私が初めて乗った寝台特急は今もいい思い出 東京駅でサンライズ瀬戸・出雲に乗車 車内の様…
山梨県富士河口湖町にあります 日帰り入浴施設、桜庵さんに来館しましたので入浴施設やサウナに館内の様子などご紹介します。
佐伯市の旧宇目町は、もともとは岡藩(現在の竹田市)であったため、市内でも唯一キリシタン史跡を見ることのできるエリアである。「キリシタン不動」という名の偽装…
コートヤード・バイ・マリオット福井の続きです最上階の素晴らしい見晴らしのお部屋でした川・山がぐるーっと見え、眺めていて飽きません ミニバー洗面台と右側はシャワーブースシャワーブースのブラインドを上げると⇩ボディタオル、ボディローション、歯ブラシコットン、
【高千穂・阿蘇・九重】九州・山の絶景スポット・日帰りドライブモデルコース
こんにちは、そうま灯火です。 九州地方の中央にある山岳地帯は、高千穂、阿蘇、九重をはじめとする人気観光地、山の絶景スポットがたくさんあります。 それぞれ宮崎県、熊本県、大分県と都道府県が全て異なるので
このところの暑さで涼しさを感じる写真をひとつ。 先月のことですが、銀座和光の前を通った時、 熱中症に気を付けてお過ごしください。 さて、 ▼本日限定!ブロ…
大葉畑のあらこちらに育っています。でも、植えた覚えはない。昨年の種が自然に育っているんですね。お刺身から薬味に重宝しています。大きい葉はそろそろ固くなります。
訪問日:令和6年(2024年)6月6日 アクセス 駐車場の台数が少ないのでいっぱいの時はもう少し上に駐車台数の多い「眺望の丘」が有ります。 卯辰山花菖蒲園 www4.city.kanazawa.lg.jp www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp アクセス 〒920-0835 石川県金沢市東御影町 ランキング参加中旅行ランキング参加中小さな旅・・・一人旅♪ランキング参加中観光旅行ブログランキング参加中なんでも旅日記ランキング参加中旅行だいすき♡ランキング参加中Travel
ちまちまと続けている懸賞活動。2月の結果がおおむね出たかなと思う。69応募して。(結果がまだ出てないと思われるモノは2つあるけれど)、2月分で当たったのは3つ。4パーセントってとこかな。これがいい割合なのかどうかは謎だけど(笑)、楽しいからいいのだ。
2024年7月6日 桃の季節は7月末頃なので、まだ早いけど・・・・・・あったらいいな!! の期待を込めて、天竜峡へ来てみました。 そして、桃の季節には毎年来…
浜松町 Vol.11 <北陸天然地魚貝専門店・魚旬で一杯~>
浜松町で会合の後、第一京浜近くにある北陸直送のお店で一杯 15人くらいで宴会です~ uosyun.jp 飲み放題で日本酒も結構飲めますね 先付 お造り 旬菜 焼肴 揚物 鍋物 しゃぶしゃぶでしたが・・・ 結局、鍋扱い(笑) 食事 少し早かったので、近くの熱中屋で軽く~ www.dd-holdings.jp 明太子盛合せ 冷やしトマト 博多鉄板餃子 明太子と高菜のポテトサラダ 本日はここまで、ご馳走様でした
グルメな親類から長崎名物「卓袱まんじゅう」が贈られてきた。 初めて食べるものだったが、きっと美味しいものに違いない。。 レンチンして中…
7月10日は観音さまの大功徳日→四万六千日!2024年ほおずき市!
こんばんは!@Rico です。いよいよ、今週は四万六千日✨観音さまの大功徳日ですね^^ちょうど、五月十八日✨のご縁日このときの浅草寺参拝でいただいた御茶湯功徳…
今日は早朝と夕方の散策です。猛暑日が続く暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ 写真1~3 …
今朝の釧路と言うか… 阿寒と言うか… は曇り。 釧路湿原と言えばタンチョウですよね。 阿寒国際ツルセンター でタンチョウを見ましょう。 まずは展示物でお勉強をしてから屋外ケージにまっしぐら! タンチョウが目の前にいますよ。 美しいですね。 魚が大きすぎて一生懸命にちぎったりして...
【モンハンライズ】尻尾切断できるモンスターと尻尾の見た目まとめ【サンブレイク】
よく尻尾をウロウロ探し回ってます。しえるです。 モンハンライズ・サンブレイクをプレイしていると 「どのモンスターが尻尾切れるんだっけ?」 「切ったけど、どっか飛んでっちゃって見失っちゃった」 「地図上に表示されるけど見た目がわからなくて探しにくい」 ということがまぁまぁ起こるので、自分のために尻尾のメモをまとめました。亜種・希少種・ヌシなど派生系は気が向いたら載せています。 尻尾素材ではなく、あくまで尻尾を切るとパージして剥ぎ取り箇所が増えるタイプの尻尾についての内容となっています。 ブランク&笛ばかり使うようになってきていたので、スラアクが下手になっており、スクショが用意できてないモンスター…
JR研修を経て、とうとう2泊3日のお伊勢参りツアー#58973;#58976;の添乗、行ってまいりました。ベテランの先輩と2台口だったので、まあ少し安心でしたが。 二見浦の夫婦岩。暑い! お昼は伊勢うどん。ぶよぶよおいしい ホテルからの風景。周り中森 リブランドオープンしたばかりのリゾートホテル#58980;に宿泊でしたが、まあまだ半分完成していない感じでした。お部屋も一部屋だけ、エアコンの効きが悪かったらしくてチェンジしてもらいました。温泉#59127;は気持ちいいし、こんな場所なので露天風呂#59127;からも星#59059;が見えてきれいだったのですが。 朝晩のバイキングもすごく種類が豊富でした。お酒#58994;#58993;も飲み放題(飲めないけど) 悔しいから部屋で地ビール#58994;1缶だけ。これ、おいしい 伊勢神宮、内宮も外宮もおかげ横丁も暑い! 内宮は、プロの案内人#59004;の方をお願いしたのですが、いろいろお勉強#59011;になりました。でもねえ、漢字の..
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)