2023年8月28日 沖縄・慶良間諸島夏の休暇も明日までとなります。この日もすごくいい天気で海日和です。慶良間諸島2日目も波は穏やかで1時間ほどの船移動も快適です。 【ログ121・タッチュー】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深17.3m 平均8.6m エントリー9時04分 潜水時間40分【ログ122・黒島北】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深24.9m 平均15.0m エントリー10時34分 潜水時間)35分【ログ123・パライソ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深27.4m 平均17.9m エントリー12時33分 潜水時間22分慶良間は抜群に透明度が…
2024明治安田J1リーグ 第11節(A) vs 川崎フロンターレ
2024年5月3日(金・祝) 16:03K・O(A)Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu vs川崎フロンターレ @DAZN スターティングメンバー GK西川選手、DF石原広教選手、…
映画オッペンハイマー監督クリストファー・ノーラン主演キリアン・マーフィーアカデミー賞7部門を獲得したそうだ日本で公開されたのは今年2024年3月29日当時は鹿児島にいたバイクで走っていた一日ぐらいは雨でつぶれるだろうと思った停滞の日に映画に行ってみよう近くでは鹿児島の天文館シネマパラダイスシネマサンシャイン姶良宮崎キネマ館などがある停滞に合わせて「オッペンハイマー」を見ようと思った残念ながらというか運良く好天に恵まれた鹿児島宮崎の映画館には行かなかったつい最近地元の映画館で見た3時間近くの長編だったオッペンハイマーは理論物理学者ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所ニールス・ボーアおよびゲッティンゲン大学マックス・ボルンに師事昔懐かしい人が実像に近い形で映画に出てくる映画の中ではハイゼンベルク、ディラッ...映画オッペンハイマー
GW後半の真っ只中ですが、皆さん、どんな休日を過ごされていますかね?お仕事の方はお疲れ様です。そろそろ静岡遠征の準備をされているブロ友さんもいらっしゃると思いますが、静岡には縁のない私はいつもと変わらぬ毎日となっています。さて、タミヤの雷電、一体いつになったら製作記をアップするんや!と言われそうですが、既報の通り、同窓会の準備に加え、週一の老人クラブのペタンクに誘われるようになり、いつもの超スロー製作に更に拍車がかかってしまいました。とは言え、製作の方は時間を見ながら進めており、ようやく墨入れまで完了しました。上面はタミヤの墨入れ塗料のブラックで墨入れしましたが、下面はブラックだときつ過ぎるように思えたので、グレーを加えてダークグレーにして墨入れしました。墨入れが終わった上下面です。多少のウェザリング効果...タミヤ1/48雷電21型製作記・第6回墨入れ完了
この日の由来です。 『今日はみどりの日(5/4)』1989年(平成元年)から2006年(平成18年)までは4月29日であった。 国民の祝日に関する法律(祝日法…
懸賞で欲しいモノの中に「日用品」と書くのを忘れておった。日用品も大事。暮らしていく中で絶対に必要なモノだから。鼻もかむし、トイレにも行く。歯も磨けば、体や髪、顔も洗う。ブログを書いたら、Xとfacebookにはシェアすることにしている。Xではシェアついでに、目
小金井、国分寺、立川、小平、三鷹、武蔵野市の方も大歓迎! JR中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分♪ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー武蔵小金井校教室インストラクターの浦です。 GWですね!コロナも落ち着いて、お出かけしてい
4月は色々あって投稿を休んでしまいましたが、ブログネタは結構溜まっていますので、遡って急いで書いていきます。すっかり時季が過ぎてしまいましたが、前回の投稿で土手に桜を見に行ったけれど、まだ一つも咲いていなかったと。やっぱり満開のソメイヨシノ
お宿&人気の観光スポット〇和える宿高松(アエルヤドタカマツ)群馬県/草津温泉草津温泉に誕生した“和と洋を和える”モダンなホテル2020年10月、草津温泉の旅館「喜びの宿高松」の姉妹館としてオープン。数多い草津温泉の源泉の中で最も有名な“湯畑源泉”から引いた湯が愉しめる温泉ホテル。コンセプトは、“和と洋を和える”。全室バルコニー付きの客室は、モダンな内装と機能性を追求した快適な空間となっている。さまざまな客室タイプを揃えており、その中にはルーフテラスに設えた露天風呂で“湯畑源泉”の湯浴みが満喫できる贅沢な客室も。湧出温度が55度~95度と高温な源泉を自然の空気によって適温に冷ました、源泉100%で提供。広々とした大浴場では、ライトアップされた植栽を大きな窓から眺めながら草津の名湯をゆったりと愉しめる。夕食は...和える宿高松(群馬県草津温泉)人気観光スポット
一年ぶりに新宿エルタワーで会合です~ まあ年に片手も来ない新宿です、もう駅がどこに出るんだか・・・ エルタワーは一年ぶりなので、なんとなく(笑) 終了後は近くのホテルに場所を移して懇親会〜 hotel-rosegarden.jp こじんまりしたホテルですが、別館があるホテルで、そこの2階ホールで宴会スタート 初夏の宴会プランみたいです~ 最初はビールで乾杯! 鶏肉のテリーヌと鴨のスモーク トラウトサーモン スモークの香りと生ハム カツオのカルパッチョ セサミブレッドのサンドウィッチ 菜園サラダ ピッツアマルゲリータ スパイシーチキン 本日の生パスタ プチロールキャベツ 一次会はこれにて終了、こ…
土岐高山城址からの眺望と窯元の街並みを巡る①・・・・道草してモーニング
5月3日のさわやかウォーキングは「土岐高山城址からの眺望と窯元の街並みを巡る」でした。 中央線の土岐市駅で下車します。 今回は、土岐市駅を出発し市内をぐるり…
仕事帰り。の、会合へ参加の巻 日勤終わりを見計らい、時間を合わせて仲良し裏メンバーでの夕ご飯会。は、日頃の鬱憤を晴らす場でもあるわけで。 この仲間だからこそ…
今日は五月晴れ❣ 上野の東京都美術館へ明日から始まる展覧会 『展覧会(第33回秋耕会小品展)のご案内』上野公園は、心を癒す新緑のシーズンとなりました。 その…
2023.07.18尾道駅から山陽本線で三原駅へそこから・・・呉線へ乗り込みました用事もないが・・・単に呉線からの車窓を楽しみたいだけ乗客も少なく・・・自由気…
【吉野丹生ねえさんぽ⑤中社境内、大杉に抱かれて本殿を拝する。】
こんばんは!@Rico です。まだまだ、続いておりますよ☝️丹生三社巡礼✨二社目、丹生川上神社中社さんの続きです^^シリーズ②でもちろっと記しましたが丹生三社…
【金沢】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(中編)【石川県】
引き続き金沢で蓮ノ空の聖地巡礼。 今回は前回の続きで、ひがし茶屋街の店舗から金沢中心部の聖地を紹介します。
Tokyo Disney Seaへ行ってました。✨🎶💕2024 4/9〜6/30は Dreaming Fantasy Springsの期間でハーバーグリーテ…
GW4日目、東京は雨。霧のような雨から大雨まで、いろいろなバリエーションの雨が降っていた。明日どうしようね、と話ながら家にいる4日目。 GW5日目、国内に1,718の市町村があるけれど(今日現在)、駅前に納豆像が設置されているのはきっとここだけ、な街に行ってきた。 ときわ号に乗ってやってきたのは、黄金の納豆(ところどころ黒いけれど)の記念碑のある水戸の街。水戸に来たのはじめて。 北口には格さんと助さんを連れ立つ水戸黄門。黄門さまとお供のふたり、こんなに身長差があったとは。お名前はもちろん存じ上げているものの、ドラマはまだ見たことがない。 水戸城の本丸は高校、二の丸は小学校、中学校、高校、三の丸…
足利まで来ました。 足利といえば足利学校ですね。 水戸・岡山・日田に続く4つのうちの1つの教育遺産です。 松本の開智学校は含まれないんだ。 茅葺きだけど葺き替えるのかなあ。 かなり気になります。 足利は足利家。 鑁阿寺は足利家跡に建ってます。 太平館をひやかしてから、織姫神社に向...
国内外のeスポーツチームやVTuber事務所などゲームや配信関連の所属団体をまとめてみました
移籍や改名も多いですね。しえるです。 eスポーツ大会やゲーム配信を見るようになって、いろんなVTuber事務所やプロゲーミングチームも見るようになりましたが、覚えても覚えても次から次へと知らない組織が出てきますw そこで今回はVTuberの事務所や国内外のeスポーツチームについて簡単にまとめてみました。あまりにも多いのでよく見かけるチームや読み方がわからなかったもの、個人的に注目ポイントがあったものを中心に載せています。 国内外のeスポーツチームやVTuber事務所などゲームや配信関連の所属団体をまとめてみました 国内外のeスポーツチームやVTuber事務所などゲームや配信関連の所属団体をまと…
今日は朝と午後の散策です。浜松の街は「浜松まつり」がはじまって賑やかに。日中の最高気温は22℃、南西の風が吹き込んで爽やかな佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ…
サ飯のグルメ 仙台市泉区 スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯(THE一休) 石焼きガーリックライスをご紹介!
宮城県仙台市にあります日帰り入浴施設、スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯さんで、サ飯を堪能しましたのでご紹介します。
2023年8月27日 沖縄・慶良間諸島 ここ何年かは夏の終わりに沖縄本島から船で1時間ほどにある慶良間諸島でのダイビングを楽しんでいます。 VELTRAからダイビングショップのココ・オーシャンで予約してお世話になっています。ガイド一人当たりの人数が少ないため、潜っている時に周りの人と接触したり、撮影に順番待ちすることもなく快適です。 カメさんと一緒に泳ぐ(ガイドさんに撮ってもらいました。)【ログ119・タマルル】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深16.1m 平均8.5m エントリー9時42分 潜水時間37分【ログ120・カメキチ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深1…
神戸 六甲アイランドにある神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ外観フロントは2階にあります【神戸六甲温泉 濱泉】ホテル敷地内より湧き出る高温泉♨宿泊していなくても温泉のみ利用可ドライサウナ・ホットカウチ(岩盤浴)貸切風呂もあります。湯上り後の寛ぎスペースがか
東京・パナソニック汐留ミュージアムで行われている『テルマエ展-お風呂でつながる古代ローマと日本』に行った。 展示構成序章 テルマエ/古代都市ローマと公共浴場…
4月15日(月)両親に連れられて小川村に行った。桜がすごく綺麗な場所があると。今、書いていて思ったけど、お花見の文化って日本以外の他の国にもあるのだろうか。どんなお花見スタイルだとしても、雅でいい文化だよなあと思う。花鳥風月なんていう言葉もあるこ
さてさて、第3弾となる大分県の「歩く旅」は佐伯市本匠。常々より「田舎に移住するならココ」と決めていただけに、思い入れのある地域である。本来ならば、初夏とか…
随分と長く放置していた、Enoden Unyo Simulatorのv3.0.0をリリースしました。exe化とかはまだやれていなくて、Pythonのスクリプトを実行するだけですが。留置線の描画を見直し中 くどい気もするけど pic.twitter.com/Nbudh81y30— きうじ🍵 (@kyuujitujieitai) April 30, 2
相馬市 お食事処たこ八 なめろう丼&サバ竜田揚げをご紹介!🐟
福島県相馬市にあります海鮮料理店、たこ八さんに来店しましたので、本日のおすすめメニューから、スズキを使用したなめろう丼とサバ竜田揚げを頂きましたのでご紹介します。
国宝 姫路城①/「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城【世界遺産】【国宝天守五城】【現存天守12城】
姫路城 拝観日:令和6年(2024年)3月13日 鯱(しゃち) 桜門橋 大手門 菱の門 将軍坂 はの門 にの門 水の二門 開城時間 入場料金 アクセス 鯱(しゃち) 護国神社の右手に有ります。 桜門橋 大手門 桜門橋を渡って直ぐに有ります。 姫路城が真正面で綺麗なお城です。 ここで入城券を買います。 大人:1,000円 小人:300円 菱の門 大きな立派な門です。 どこで写真撮っても映えるなぁ 将軍坂 はの門 天守閣が随分近くなってきました。 にの門 門を潜ると広い所に出ました。 水の二門 もうすぐ天守閣です。 国宝 姫路城 姫路城は、兵庫県姫路市にある日本の城。江戸時代初期に建てられた天守や…
長泉寺には数週間前に初めて参拝した。この時は夕暮れ時で人の気配は全くなかった。その長泉寺のボタンが満開だという記事を見たので、栃木県に出かける目的地の一つに加えた。今回の参拝も夕刻になってしまったが、まだ日が高く数人の姿が見えた。花に水をやっているのは和
大洗パークホテル ( 茨城県 / 大洗温泉 )と人気の観光スポット
お宿&人気の観光スポット〇大洗パークホテル(茨城県/大洗温泉)雄大な太平洋を望みながら海辺の休日を過ごせるホテル都心から車で90分強と、週末旅にも適した海辺に立つ「大洗パークホテル」。海と松林に囲まれた豊かな自然の中で、日常の喧騒を離れた寛ぎの時間を過ごせる。客室は、展望ジャグジー風呂付きの部屋をはじめ、多彩なタイプがラインアップ。露天風呂もある大浴場大洗エリアのなかでは数少ない、温泉を愉しめるホテル。「大洗温泉」の泉質は、保温効果が高く、湯上り後も長く肌の潤いを保ってくれるナトリウム塩化物泉。食事では旬の食材を活かした和洋会席料理を堪能できる。歩いてすぐの距離に「アクアワールド茨城県大洗水族館」があるなど、観光の拠点にもおすすめ。夏は海水浴、冬は茨城名物の“あんこう鍋”と、季節ごとの愉しみもあるリゾート...大洗パークホテル(茨城県/大洗温泉)と人気の観光スポット
たまたま、夕方デパートに寄る機会が~ でも赤札の時間までは、まだちょっとある(笑) 夜の用事があり、待っているわけにもいかないので~ この時間にかに・いくら丼があった・・・ランチ用に出てる分だと思うのでラッキー 同じフロアで肉の伊東で、美いしそうなお肉を発見~ 味付きと切落しも購入! 味付けのお肉から先にいただきましょう~ 今日の晩ごはんは豪華ですね~ 冷凍するのもったいないので、翌日の晩酌に いい感じ~ 焼きすぎると固くなりそうなので いただきます~ ひとつ目は塩胡椒のみ〜 別な日~ ちょこっと寄ったら、マグロの解体ショーやってた~ 見つけたらラッキーな、「中落丼」と、ちょうどお刺身も3つで…
2023.07.18今回のお出掛けは・・・相棒の小悪魔車で兵庫県へ 西明石駅に小悪魔車を留守番させて・・・こだまに乗り込みますよ新尾道駅まで行くのです 新尾…
2024年4月 刈谷市の東境町にある「和風キッチン蔵」でランチしました。人気店なので、ランチ時には大勢のお客さんが来ています。 ウエイティングボート―に名前…
【吉野丹生ねえさんぽ④お次は中社!丹生大神 守り給ひ 幸い給へ。】
こんばんは!@Rico です。吉野丹生三社✨巡礼ねえさんぽ👣丹生川上神社下社さんからお次に向かったのは、こちら⬇️丹生川上神社中社✨→なかしゃ、と読みますね^…
【GODIVA】ショコリキサーダークチョコレートカカオ72%
期間限定モノに弱いので定番のショコリキサーを飲むことはあんまりないんですが、先日久しぶりに飲みました。定番チョコレート味のは私はダーク派です(*^^*)「ショ…
【夢中図書館】ティーンエイジ・ファンクラブ「グランプリ」 名曲ぞろい!カート・コバーン追悼曲も
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。ティーンエイジ・ファンクラブ「グランプリ」 名曲ぞろい!カート・コバーン追悼曲も「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。====
サ飯のグルメ 仙台市青葉区 愛子天空の湯 そよぎの杜・キッチンレポ とんてき定食をご紹介!🍜
仙台市青葉区にあります日帰り入浴施設、愛子天空の湯 そよぎの杜さんで入浴とサウナを堪能した後、ガッツリとサ飯を頂きましたのでご紹介します。
今日は朝と夕方の散策です。曇り時々晴れの予報どおり、雲の多い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
ネットフリックスでモーゼの出エジプトのドキュメンタリードラマを見た。 旧約聖書をわりと忠実に再現しており、古の物語を映像を通して見ることが出来て大満足。 それにしても、このドラマを見て思ったのは、ユ
GW2日目は野球観戦。 10連休(夫)のGWなので、明日も明後日もその次もずっとお休みでほんと嬉しい。一方、長ーいお休みが終わるカウントダウンが始まったわたし。ふぅ 天気も良いし、球場で飲むビールはほんと美味しい。おひるは球場メシのケバブサンド。ソースはホットにしたけれど、もっと辛いのがよかった。Extra hotとか作って欲しい。 勝った!乾杯!祝い酒!3種の酵母と3種の麹で仕込んだ京都白杉酒造の特別純米酒、CHIMERA(キメラ)。名前も攻めてるけど、味も攻めてた。おいしいー 北海道十勝の芽室町の農園から仕入れている、都内ではここでしか食べられない(と書いてあった)山わさびをつど擦りおろし…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)