タミヤ1/35 アメリカ 自走対空機銃 M16 スカイクリーナー 製作記・#2
沖縄や奄美地方は梅雨入りしたと言うことで、こちらももうあと暫くすると梅雨入りとなるんでしょうか?台風1号も発生しそうで、いよいよ雨のシーズンが近付いているようです。さて、スカイクリーナーの製作ですが、シャーシの組み立てを継続中です。前回、カットしたことで生じてしまった弾倉の隙間部分にパテを充填しました。そしてサンディングして塗装しました。銃座を組み上げた状態です。ガンナーは後から乗せることができないので先に座らせますが、塗装は残り2体のフィギュアと一緒に行なうことにしています。防弾カバーを仮付けして、これが完成形となります。ガンナーさん、殆ど見えなくなっちゃいました。銃座が一応完成したので、次はシャーシ部分の組み立てに進みます。シャーシのパーツにはかなりきついパーティングラインがあるので、サンディングして...タミヤ1/35アメリカ自走対空機銃M16スカイクリーナー製作記・#2
【神田神保町】木とレンガの雰囲気がいい老舗喫茶:ミロンガ ヌォーバ(東京都千代田区)
ミロンガ ヌォーバ 住所:東京都千代田区神田神保町1-3TEL:03-3295-1716営業時間:11:30~定休日:水曜日アクセス:都営地下鉄・東京メトロ 神保町駅 A7出口から徒歩約2分 ※上記は2024年5月現在の情報です。最新情報は公式SNS等をご確認ください。 【神田神保町】木とレンガの雰囲気がいい老舗喫茶 ミロンガ ヌォーバ 【神田神保町】木とレンガの雰囲気がいい老舗喫茶 店内の様子 メニュー&ドリンク 地図 近隣情報 店内の様子 書泉グランデの裏から書泉グランデと同じ通り沿いへと移転した、昭和28年(1953年)創業のタンゴ喫茶の店内は木とレンガ基調のシックな雰囲気。アル…
丸の内にある静嘉堂文庫美術館で 楽しかった展覧会『画鬼 河鍋暁斎×奇才 松浦武四郎』静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)で開催中の静嘉堂文庫竣工100年 ・ 特…
ブログをXにアップする時に懸賞絡みのリツィートを必ず(笑)する。その場系の懸賞はあんまり好きではなくて(ほとんど当たらないし、買ったのに一瞬にして「ハズレ」を目にすると喪失感が半端ないから)あまりやらないのだけれど、Xは別だ。だってなんにも買ってないもの
まだ5月の下旬なのに☔️、今日も雨模様のバンコク🇹🇭でも7年前にオンヌットのゲストハウスで知り合って、今はバンコクで仕事をしている女性からInstagramの…
昨年(BY2023)の「梅酒」は、前年(2022年)に仕込んだ梅の実が未熟成だったので、2023年度は熟成が進んだ梅でリベンジしました。使用した焼酎は、同じ…
この日の由来です。 『今日はゴルフ場記念日(5/24)』 1903年(明治36年)のこの日、 日本に初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が オープンしたことに…
2度見していた、英米合作の人気ドラマアウトランダー。 その2回目も後一話で終わり。 故郷スコットランドに帰るところで待たされているわけだけど、視聴者は次回公開を2024年秋以降 まで待たなければならない。
参拝日:令和6年(2024年)3月27日 一番社・七福神社 二番社・稲荷神社 三番社・不動神社 四番社・万地蔵尊 五番社・恋の宮 六番社・三宝荒神 七番社・水神社 八番社・薬師神社 アクセス 宮地嶽神社拝殿向かって右手から奥の宮八社巡りのルートが始まっています。 こちらを進みます。 宮地嶽神社御本殿を左手に観ながら進みます。 奥の宮にも鳥居がいっぱいです。 八社巡りの入口の鳥居の横には綺麗な梅が咲いています。 一番社・七福神社 七福神社 隣に七福大黒堂が在りました。 www.miyajidake.or.jp 二番社・稲荷神社 www.miyajidake.or.jp 三番社・不動神社 手水舎が…
奥琵琶湖を巡る散策だったのに、マキノ町からけっこう南下しちゃいまして、いつの間にやら、湖西の旅、そして白髭神社。名前のとおり、延命長寿、長生きの神様。長生きと言っても、わたしゃ、自力で二足歩行できているぐらいで結構かな。寝たきりはつまんないし。さて、こちらは、宮島の厳島神社のごとく、湖上に鳥居が立つ神社ということで知られてます。時によっては、とても美しいらしいよ。神秘的ですしね。望遠レンズでのショ...
一年ぶりに宇都宮へ向かいます。 www.hkt1989.com 関東各県の皆さんが集まって会合です~ あっという間に宇都宮に到着 駅降りて、すぐにお買い物 同僚からのおすすめ、餃子の達人の餃子のたれを数本買ってみた~ 我々は会場設営のお手伝いからなんですが、 もうちょい早くいってランチから頂きましょう。 そうそう、はっきり書いた方がいいですね、宇都宮の水餃子が美味しくない! 普通の餃子がお湯に入っただけとか、スープに入ってるわけじゃないところが多いし そのままなので、皮がデロっとしちゃいます・・・ www.hkt1989.com 昨年行って美味しいと思ったお店の一つ 一年ぶりの訪問「典満餃子」…
今日からドライブ旅です。 じゃらんポイントが溜まっており期限切れになる前に、使用しようとの意気込み 冬が終わったと思っていたら・・・春も短くいきな…
会計時に貰った50円引き券を使って「とんから亭」でランチです。 いつもは、ヘルシーな「もり蕎麦&選べるミニ丼セット」を頂いてますが・・・・・ 「から揚げ…
おたる水族館の入江ゾーン。雪が降らない時期にやっています。 崖っぷちに階段があって降りていきます。登りはエスカレーターも整備されている他、ゴルフカートでは混んでくれるサービスもあるようです。いろんな張り紙がされています。趣ある食堂がありますね。夏にしか営
買い物からの帰り道、1ブロックほど先に、空き地に立って隣の敷地に建つ建物の方にスマホを向けている人がいた。そこそこの距離があったけれどわたしがその空き地の近くに着くまでずっと、スマホを構えたり、眺めたり、スマホを構えたりを繰り返していた。 気になるう。何を見てるのか。 私がその人の立つ場所まであと数メートルというところで、その人は私の来た方向に歩き出した。とくに怪しげな感じもなく、私を見るでもなくそのままするっと通り過ぎていった。 何を見てたのーと今度はわたしが空き地から、その人が見ていたのと同じように隣の建物を見てみた。 おおおおおお さっきの人が「これはどうゆうこと?」と思っていたかどうか…
【夢中図書館】BMXバンディッツ「Dreamers on the Run」!夢と音楽をつなぐ珠玉のポップソング
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。BMXバンディッツ「Dreamers on the Run」!夢と音楽をつなぐ珠玉のポップソング「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現
日光ねえさんぽ番外編②二荒霊泉の沁み入る水音。さらに、御神剣の美しさと。
こんばんは!@Rico です。日光巡礼ねえさんぽ👣番外編、二荒山神社⛩️さんの続きです^^今回は前回の巡礼で一番気になっていた二荒霊場💦へうかがいますよ✨↓神…
2024JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦(A) vs V・ファーレン長崎
2024年5月22日(水) 19:03K・O(A)トランスコスモススタジアム長崎 vs V・ファーレン長崎 @フジテレビNEXT/スカパー! 中2日、またしても何かの陰謀で組まされた…
もうだいぶ前の話ですが、久しぶりに横浜中華街へ行きまして。謝甜記さんで中華粥食べてきました〜(*^^*)私が伺ったのは貳号店さんの方。オーダーしたのは「野菜粥…
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)で開催中の静嘉堂文庫竣工100年 ・ 特別展「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎 「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図ま…
今日も早朝の散策です。3日続けて雲の多い朝、日中は小雨の予報でしたが、お昼頃には晴れて最高気温は26℃まで上がった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLY…
音のある世界と音のない世界サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ〜(2019年/アメリカ/119分) 監督:ダリウス・マーダー 【ストーリー】ドラマーのル…
こんばんは! 今宵も元気な「夢見るウサギ」です。 久々の実家で「旬」なジビエを頂いてきたので御紹介です(笑) ★2024年5月 ジビエ祭り<…
ゲーム大会用語「○先」「BO*」「ダブルイリミ」「ブラケット」「スクリム」「LFT」「UF」などの意味とは?要約メモ
ゲーム大会(eスポーツ)用語「○先」「BO*」「ダブルイリミ」「ブラケット」「裏」「座組」「スクリム」「LFT」「UF」などの意味を要約して紹介。
先日、当たった「大人のリフトアップアイテープ」、使ってみたよ。インスタグラムでバケコさんが「大人こそ、アイテープを使うべき!」と話していたので興味を持っていて。バケコさん、おめめくっきりしていたし。ありがたいことに当たったので嬉々として使ってみたのだ。
まさかこんなものあるなんて知らずに朝の食卓に勇み足で乗っかって来たよねひええええ苦手なんだにゃレモン🍋にオレンジ🍊の柑橘類。ところが、なんとハイターが好きなの…
こんにちは、根無し浮き草無職渡世人でございます、ってシツコイかな日本では僕に出来る仕事がないので、無為徒食な日々を過ごしていても仕方がないので昨日脱出しました…
5月の楽しみ...気持ちよい風、緑とお花、そしてビールまつり!!
旅と散歩とビールがだいすき!あやねえです。5月、いかがお過ごしですか? 薫風颯颯(くんぷうさつさつ)🍃あたたかな風が気持ちよく5月の新緑やお花がきれいでほんと…
ランチを食べるために、ベトコンラーメン翔華 江南店 にやってきました。 ゲソ軟骨セットが気になっているけど、ビールと一緒にいただきたいので昼は我慢します。…
2023.10.05仕事の休みもなかなか取れず・・・行き場所はスタバばかりモンブラン食べては・・・中津川いや小布施に行きてぇ~ 2023.10.11真っ黒に…
小田原 Vol.3 <うおがし・食べたかったあじフライ・あじ生すし・おみやげ>
帰りも小田原経由で帰ります〜 東口でおみやげを物色しながら~ 大好き「籠清」 www.kagosei.co.jp 籠清で「つまみ揚げ四色」はおみや用です~ 誰がもらうんでしょうかね~(笑) お店出る時に、衝動買い 自分用に紅ズワイのかにかまぼこ 近所のお店で干物も買いました、前日のお散歩中に見つけたお店です 近くの大きな山安さんも覗いたのですが、 お魚は海外産で加工は日本というのがほとんどだったので、 干物は近海ものがいいですよね~ odawara-maruto.com やっぱりアジは外せませんね~ 可愛いサイズの金目鯛~ カマスです これでおみやは終了! 一年を通じて小田原に来る機会はそうそ…
こんばんは! 今宵も元気な「夢見るウサギ」です! 久々に神社で(しあわせ祈願)してきたのでシェアしますね。 ★彌富神社(愛知県)
【日光ねえさんぽ番外編①二荒山神社の神苑エリア!まさに、神さまに一番近い場所やね^^】
こんばんは!@Rico です。まだまだ、2023年の話があるぞホンマに半年遅れになりそうなので、スピードアップ⤴️していきますね✨✨✨以前、トピ的に記した11…
ぼちぼち春バラが見頃を迎えていますね〜(*´ω`*)毎年春も秋もバラ園に行くのを楽しみにしている私。今年ももちろん行ってきました♪今年は谷津バラ園へ(*^^*…
その存在は数年前から知ってました。でも、わざわざ見に行くこともないでしょう、ついでのときに。そのように思ってました。ということで、今回行ってみたんですが、いやいやいや、素晴らしすぎる!今まで行かなかったことを後悔。2キロちょっとの直線ロードの両脇に約500本ですって。それはもう、絶景でした。なお、本日のブログは、ほぼ木緑色ですのでお知らせしておきます。紅葉のシーズンが最も混雑するって、酒造の女将さ...
今日は早朝の散策です。散策時の気温は21℃、朝から曇りの佐鳴湖畔でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
5月3日は根の上高原のツツジまつりに行って来ました。活動日記はこちら。今年で3~4回目ですが、毎回ツツジは終わっております。なのにまた懲りずに行ってしまうのでした。...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)