◎コマンドパフォーマンス Command Performance (Hollingsworth 1996 USA,MO) 2020年園芸ネットさんで購入。この花は美しい以外に表現できない色。 どんどん中央が盛り上がっていきます。
見ないふりをしていた水筒の茶渋がスッキリ!スコッチ・ブライト すごいボトル洗い
ご訪問ありがとうございます。アラフォーの2児ワーママです 株20年、FX13年、ふるさと納税10年目。GW後半も水筒が大活躍です スコッチ・ブライト…
小糸川温泉からランチにきました 大ちゃんラーメン ここのラーメンは時々無性に食べてたくなる中毒性があります 開店15分後の11時30分に着くとこの大行列 結局、入店し着丼したのは、13時5分 1人、1個茹で玉子が無料 注文したのは、基本メニューのとんしお(700円)+焼き餃子(300円) 先に餃子がきたのでパクリ ここで餃子を食べるのは初めてですが、ニンニクが効いてて餡に甘みがあります 1個めはいいののです...
formとaudioタグのwindowsとiosでの意匠相違(chromeの場合)
formタグ inputのtypeが textとsubmit の場合 windows iPad audioタグの場合 windows iPad windowsでは効いたaudioタグのautoplayがiPadでは効かない。
「喫茶チロル」さんの紹介です。 京都市のカフェ紹介ではよく登場する有名店、今回ようやく機会があって訪問しました。 場所は二条城の南側、神泉苑の隣です。
北海道弟子屈町の野湯の「池の湯温泉 池の湯」です。 屈斜路湖畔の温泉が湧く池です。 広い池と脱衣場がありました。 訪れたときにはお湯が澱んでいて、アメンボが泳いでました。 すぐ横に旅館もありました。
2010年以来の愛隣館さん。実に14年ぶり。(2024/04/24宿泊)今回は2021年にリニューアルされた花かんむり温泉露天風呂付客室「花かんむり」723号室。眺めの良い展望露天風呂(もちろん天然温泉)付きです。クローゼット。空の冷蔵庫。ミネラルウォーター付きトイレ、
三国街道(国道17号線)沿いにあります雪ささの湯は群馬県の方からやってきて、湯沢温泉の入り口にある日帰り温泉施設です。昔は「ホテルさかえや」という宿泊施設でその後「美人の湯」という日帰り温泉施設になり、その後経営者が変わって「雪ささの湯」になったらしいです。温泉は自家源泉で苗場温泉と書かれている小屋の下から汲み上げてるんだそう。ラッキーなことに平日だったのもあって、駐車場には一台も車が停まってませんでした。券売機でチケットを購入して、係の方に渡します。大人1000円 カップル券 1,800円 (ペア1組)雪ささの湯WEBクーポンがHPにあるので見せると200円引きになります。あと、JAF会員優…
<img alt="" border="0" height="31" jquery1426757611174="7" src="http…
ゴールデンウィークに富良野で昼食をするにあたり、混雑しないであろう穴場を選びました。 ラ・コリーナ中富良野です。 ラ・コリーナはクラブハリエのラ・コリーナ近江八幡や、北海道深川の丘にあるラ・コリーナ
にほんブログ村http://ping.blogmura.com/xmlrpc/gdmu0sv6myti ※人気ブログランキングに参加しています。人気ブログラン…
う~~ん。 有馬・神戸新潟岩室湯西川伊豆富山・長野新潟寺泊肘折・鎌先山梨 未UPの旅行記がたまり過ぎ。 なんで終わらない九州旅に縛られているのか…?我ながら…
見沼天然温泉 小春日和|さいたま市見沼区|湯活レポート(温泉編)vol.253
見沼天然温泉 小春日和|さいたま市見沼区 大宮より路線バスで20分程。バス停から徒歩10分。内湯と露天に非加熱源泉と加熱源泉を注ぎ、タワーサウナに備長炭水風呂、ナノ水素岩盤浴まで備え施設のクオリティは高いです♨
それぞれ由緒あるストーリーを持つ高野山の寺院の中でも、源頼朝、実朝を菩提を弔うために北条政子により建立されたという金剛三昧院は気になっていた。多宝塔は国宝、ご本尊の愛染明王は運慶作の源頼朝公の座像だという。ホームページにしっかり説明あり。
朝の食堂、テーブルに着くと御櫃のご飯と味噌汁が運ばれて朝食のセット完成 彩り良く盛られた煮物と肉厚の焼鮭 端正に焼かれた玉子、豚肉と舞茸の煮物 鶏肉と茄子は揚げびたしだったかな?色々なキノコ入りの手作りなめたけ 美味しいご飯と青菜の胡麻和え、そして具だくさんでたっぷりの味噌汁は飲み頃の適温で供されます。 朝食も美味しかった。ロビーでコーヒーを飲みながら余韻を楽しんで…10時少し前、女将さんと厨房から出てき...
『新潟日帰り温泉パラダイス2024-2025』今年も発売されました!
今年も4月に発売になりました✨ 『新潟日帰り温泉パラダイス』 2021年から毎年、 コラムや泉質ページの監修をさせていただいております🙇♀️ 新潟県内だけでなく、山形や福島、長野の温泉施設も掲載。 また、温泉だけならず、グルメの紹介&クーポンも付いているので、 1年通して使い倒せ、 新潟にゆかりのある方は一冊持っていて損をしない…というか得しかしない❣内容です。 新潟県内の方は書店やコンビニ、温浴施設にて入手可能、 amazonでも販売しています(1冊1,000円)、 ぜひお手元に取っていただけたら嬉しいです🤗 新潟日帰り温泉パラダイス(amazonリンク) www.nnj-book.jp
◎マイラブ My Love (Hollingsworth 1992 USA,MO) Nippon Gold × Cythereaという「ラ・ボン」と同じ交配、もちろん育種家も同じです。この品種は今のところ、今年の推しBEST5 にはいると思う品種。 何がいい
◎ピロートーク Pillow Talk (Klehm, Carl G. 1968 USA.IL) 1994年にAmerican Peony Societyのゴールドメダルを受賞しています。 2019年、コーラスタッブス、カンサス、プリマベーラと共に4本セットで、国華
今回の記事に温泉は登場しません。あしからず。東京の街並みからほとんど消えてしまった一方で、大阪にまだ残っている乗り物といえば、公共交通機関としての渡船ではないでしょうか。かつては東京にも隅田川の「佃の渡し」など複数の渡船がありましたが、現在では江戸川の「矢切の渡し」のみ。これに対して大阪市では数こそ減らしているものの、まだ8ヶ所で市営の渡船事業が続けられており、誰でも無料で利用することができます。澪標(みおつくし)を市章にしている「水の都」大阪には、船が浮かぶ水辺の光景が良く似合います。船が大好きな私は以前から大阪市営の渡船を利用してみたかったのですが、どの渡船場も鉄道の駅から離れており、また路線バスですと行動時間が制約されてしまうため、長い間二の足を踏んでいました。しかしながら近年はシェアサイクルが普及...シェアサイクルで巡る大阪市営の渡船前編
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【さわんど温泉 上高地ホテル②】所在地:長野県松本市宿泊日…
Silent_Jealousy★紅★DAHLIA★X_JAPAN
「紅(Kurenai)だぁあああああーー!!」5月2日はHideの命日なんだそうで、今年の5月2日は27回忌避というか生誕60年祭だったんだそうです。生きていれば60歳ということにも驚きですが、33歳で亡くなられていたということにも驚きですね。早すぎる。僕ら
2023.07.18尾道駅から山陽本線で三原駅へそこから・・・呉線へ乗り込みました用事もないが・・・単に呉線からの車窓を楽しみたいだけ乗客も少なく・・・自由気…
飲める温泉・飲泉があります。飲んではいけない温泉を飲んでしまった話です。ジモ泉に来たよー。ジモ泉とは、温泉地地元民が日常の風呂に使う温泉です。jジモ泉の説明漫画はこちら。いい湯だねー。注意事項.飲泉する場合は、医師の許可を取ってください。お医者さんの許
馬籠・妻籠・奈良井 中山道の古い宿場町を1泊2日で歩いた記録
岐阜県の馬籠と長野県の妻籠は中山道の宿場町。2つの宿場町の間には昔からの中山道が維持されていてトータル8キロほど。よく整備されていて歩きやすく、たくさんの人が歩いていました。私は間で一泊して歩いたのでブログにまとめました。
指宿でガチ湯指定している、村之湯と弥次ヶ湯今回は弥次ヶ湯で湯っくりした! 歴史を感じる料金表現在は350円である! ここには、弥次ヶ湯と大黒湯の2つの源泉があ…
恵庭湖桜公園に行って来ました。桜が見所でした。満開かどうかは、分からなかったですが、結構人もいて桜も沢山咲いていました。訪れて見たい花見スポットと言えるでしょう。恵庭市民の憩いの場所見たいな所かもしれません。住所 北海道恵庭市盤尻にほんブログ村
巨人の先発投手は、戸郷投手でした。今日から巨人は、阪神タイガースと3連戦となりました。1回裏、2アウト1.2塁から、坂本選手の先制タィムリ―ヒットが飛び出しました。2アウト1.3塁から、長野選手のタィムリ―ヒットで、2点目が入りました。2アウト1.2塁から、小林選手のタ
稲含山とは? 稲含山(いなふくみやま)は、群馬県下仁田町にある標高1,370mの山。関東百名山および群馬百名山と言うローカル百名山の一つ。稲含の由来は、印度から渡来した豊稲田姫と言う人が、稲の種子を持ち出す際、どこに隠しても見つかってしま
本日は天童市にあるmagoba cafeランチ。店名の通り、お婆さんとお孫さんの2人が営業しているそうです。店内はシンプルな内装で落ち着いた雰囲気。 グランドピアノは実際に演奏できるそうで、演奏会も行っているそうです。営業はランチタイムと、夕方までのカフェタ
【放置少女】アポロを主力にしてスサノオを準主力にしたらどうなるかデッキ戦してみた。
▼放置少女を激安課金でお得に遊ぶならこちら。 課金時、常に15%還元されます。 → ▼てけてけのチャンネルメ…
コンサドーレ札幌、時間切れ引き分けでも今季のJ2降格は、決定している。
コンサドーレ札幌 vsセレッソ大阪 1 2前半37分、浅野選手のの先制シュートが札幌に決まりました。後半26分、セレッソ大阪に同点シュートを食らう。コンサドーレ札幌敵地で引き分けても、断トツでのJ2降格第一号は、ほぼ100パーセント決定済みです。
舞鶴へ向かう前にお昼ごはんです。 智恩寺の正面の通りの一番端にある普通の大衆食堂かどや食堂さんに入りました。 これが大正解で、ラーメンがめっちゃ美味しい(*^^*) 昔ながらの中華そばって感じの、懐かしい味。 相方さんはカレーうどん。 これまた、カレーの味がなんとも言えない懐かしい味。 美味しいお昼で満腹になったので、いざ舞鶴へ! 天橋立駅の真ん前には智恵の湯温泉があります。 時間があれば入っていきたかった(>_<) 京都丹後鉄道の車両はごく普通の見栄えなんですが、内装がえらく豪華! JRの新快速とはえらい違いですよ♪ 西舞鶴でJRに乗り換えて東舞鶴駅に到着です。 なにやら、温泉むすめでも鉄道…
サ飯のグルメ 仙台市泉区 スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯(THE一休) 石焼きガーリックライスをご紹介!
宮城県仙台市にあります日帰り入浴施設、スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯さんで、サ飯を堪能しましたのでご紹介します。
【放置少女】スサノオとアポロの鉄壁化!スサノオとコウゲイのバッファー落としが圧巻!弓パ陣営のシナジーが凄すぎた・・・
スサノオ、アポロ、コウゲイ、百地丹波、俵藤太花嫁、九天玄女陣営とのデッキ戦を紹介します
旅行ブログの面白さを伝えたい、身近な場所を厳選し高尾山に決定した
こんにちは。旅が好きな50代の管理人です。ニックネーム:旅する50です。 2020年ころに「コロナ感染」が広がって世界中が大騒ぎで旅行どころではなかった事を覚えていますか? 沢山の旅行が好きなブロガーや食べ歩きや国内・海外旅行などをしている
肌環境で使い分け!SOFINA iP スキンケアUV 01乾燥しがちな肌&02皮脂がでやすい肌
Ameba20周年イベント投稿キャンペーン参加中! Q.乾燥しがちな肌or皮脂が出やすい肌、私は… 4/1に発売されたSOFINA iP スキンケアUV …
象印銀白弁当(エキマルシェ新大阪ソトエ) 象印の高級炊飯ジャーで炊き上げたごはんが主役のお弁当
魔法瓶や炊飯器メーカーとして有名な「象印マホービン株式会社」。 大阪市に本社があるこちらの会社が運営する初の弁当屋、その名も「象印銀白弁当」さんの紹介です。
さて、後半はスナック街や旧青線地帯跡など、ディープな路地を歩いて行きます。実はこちらがメインディッシュ。駅から宮川を渡って1本目を左に。寂れた飲み屋街と言った感じの街並みを歩いてゆくと、右手にミリオン通りと言う路地裏飲食店街が見えてきます。入り
北海道池田町の日帰り温泉の「池田清見温泉」です。 浴槽は熱めの主浴槽、ぬるめの気泡風呂、水風呂、サウナがありました。 主浴槽と水風呂はかけ流しでした。 お湯は塩味のする濁りのある枯れ草色で、湯の華もありました。 お湯が良く穴場の温泉です。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)