黒豚とんかつ くろまつ 今福岡で最も行列ができるトンカツ店!!! 【ナカジー】
福岡の人気ローカルタレント、中島浩二(ナカジー)が自身のYouTubeチャンネルで訪れたお店をまとめています。 今回紹介するお店は、「黒豚とんかつ くろまつ」! 店舗情報 店名: 黒豚とんかつ くろまつ 住所: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1−38 ★ 「食べログ」でお店を予約する ★ 「ホットペッパーグルメ」でお店を予約する YouTube 中島浩二チャンネルの動画 2024年07月02日 投稿 今福岡で最も行列ができるトンカツ店!!! Googleマップで他のお店を探す ナカジーがYouTubeで訪れたお店を、Googleマイマップで整理しています。是非お近くのお店を探…
杉咲花主演、原廣利監督、『朽ちないサクラ』、6/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(お客様感謝デーにつき鑑賞料金1100円)。2024年29本目。前日は大阪で社員総会だったのですが、この日は頑張って早起きして『朽ちないサクラ』を観てきました。まぁ前日社員総会だったといっても往復で5時間新幹線に乗り、総会の間2時間眠気と戦い(時に負け)、あとはひたすら腹がはちきれるほど食ってただけなんですけどね。笑。自分はミステリー映画やサスペンス映画を観るとき、ある程度結末や真相、あるいは黒幕や真犯人を推理しながら見る癖があります(誰でも多かれ、少なかれそうだと思いますが)。その推理が、推理というか、ただの想像ですが、まるきり外れることがあります。『落下の解剖学』という映画を観ている間、自分は父親殺しの真犯人は息子だとばか...自分には刺さらなかった『朽ちないサクラ』。
2024年07月01日(月) 朝の桜島 6月の撮影は15日でした。
梅雨らしく6月は15日撮影できて、撮影率は50%、梅雨にしてはマシですかね?今日から7月。今日は雨で桜島は雲の中でしたが7月どうなりますかね?【過去の記録】2020年撮影可能日357日、撮影日239日、撮影率67%2021年撮影可能日357日、撮影日272日、撮影率76%2022年撮影可能日345日、撮影日256日、撮影率74%2023年撮影可能日359日、撮影日262日、撮影率77%#2024年#令和6年#水無月#June#鹿児島#今朝の桜島#桜島#写真2024年07月01日(月)朝の桜島6月の撮影は15日でした。
あんこ生クリおはぎ大福わらびもち 〜甘味は癒し〜 糸島だんご本舗 ふるさと納税 @ 福岡県糸島市
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します〜 人間、疲れるとね、体が甘味を欲しますよねおゆすきは、疲れてなくても甘味を欲しますけどねっ と、い…
6月の予定です。6月は4月、5月に比べ、スケジュールがスカスカです。6/1はユナイテッド・シネマトリアス久山で映画のハシゴをする予定。さて、何本観ようかな?6/29は大阪で社員総会があります。以前は一泊して翌日大阪観光をしていたのですが、今年は次の週に由布院に行くので大人しく帰ります。う~ん、本当にスカスカだ。笑。6月のうちにどこか近場の山に登りに行こうと思っています。どこの山に登ろうかな。。。6月の予定。
道長周りに 無駄に アキコが、多過ぎる 藤原詮子(姉) 藤原彰子(娘) 源明子(妻の一人) 教科書通りに、せんし、しょうし、めいし、でいいよ アキコアキコ言…
朝から雨降りの福岡県すずさん地方ですお出かけの様子はまた今度にして〜写真投稿のテストを(;´∀`)先日両親からお中元が届きました♪わぉ♥♥♥せっかくなので焼き…
〜あの劇中のお話です〜 BS4Kで見たので、総合派の方にはネタバレになります 藤原彰子(見上愛)は 藤原道長(柄本佑)と 源倫子(黒木華)の 娘にしては …
土曜日は大阪で行われた社員総会に参加してきました。朝の5時起きですよ、5時起き!新聞配達じゃないんだぞって言いたくなりました(新聞配達員はもっと早起きだろう)。5時に起きれた自分を褒めてあげたくなりました。いや、それぐらい目覚まし時計をセットすれば誰でも出来るだろうと思われるかもしれませんが、自分は旅行や遊びの時ってなぜか寝付けないんですよ(小学生か!)。今回もいつもより一時間早い23時に床に就いたのですが、1時半ぐらいまで眠れなくて。旅行や遊びならわからないでもないけど、何で会社の行事に参加するのに寝付けないんだよって自分で自分にツッコミを入れたくなりました。鳥栖駅を6:56発の快速にまず乗りました。土曜日だし、こんな早い時間の列車に乗る人なんてほとんどいないんじゃないかと思ってたのですが、そんなことは...社員総会に参加しました。
今日は朝からお出かけしてきました♪でも雨がざっと降ったりやんだり(;^ω^)ん?てか数日前からスマホからの写真アップができないんだけど、、、基本はスマホの画像…
クリスハートの優しい唄声を聴きながら、のんびりドジャースVSジャイアンツ戦を観ています。私が応援すると大谷さんは今一活躍しないけど、そこまで影響力は私にはないだろうから、今日はそんな日なんですかね?座っているソファの左手は庭ですが、2年前の秋、甑島に家内と出かけた際FB友の藏野さんにいただいたカノコユリ。今年も咲きました。雨が止むたびに次々チョウチョが現れては蜜を吸っています。モンキアゲハにナガサキアゲハ、アオスジアゲハまでやってきてくれましたが、この蝶は写真を撮らせてくれました。雨の、ちょっと激しい雨の休日。
「鹿児島紹介2024_074 薩摩郡さつま町 鶴田ダム(大鶴湖)」2024/06/29
みなさん、おはようございます。今日も雨、桜島は見えません。桜島は見えなくても良いから雨は止んでほしいですね。東京は都知事選をやっているようですが、TV局の自主規制?政策論争や街頭演説などあまり見る機会もないし、結局知名度競争?都知事選は現職が負けたことがないって事のようですが、なんとなく納得?そういえば鹿児島県知事選も始まっていますね。鹿児島県は県警の公益通報が情報漏洩か問題が火を噴いていて知事選挙はあまり燃えていないですね。どうなるんでしょうか?ということで、今日の鹿児島紹介は鶴田ダム(つるだダム)、一級河川・川内川本流中流部に建設されたダムです。川内川の治水と水力発電を目的とした特定多目的ダムですが、2006年7月に発生した平成18年7月豪雨(鹿児島県北部豪雨)による川内川の水害を機に、洪水調節容量を...「鹿児島紹介2024_074薩摩郡さつま町鶴田ダム(大鶴湖)」2024/06/29
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)