この記事は便秘って大丈夫なの?若いのになんか心配😓という人達に向けた記事です。 便秘とは? 腸内で便が長時間とどまったり便が固くてなかなか出てこないという状態それこそが 便秘です❗️
SONNY強い気持ち・強い愛 この映画は大人になって再開したかつての仲間との思い出を思い出しながら、それぞれの人生を歩んでいる仲間達ともう一度青春をとりもどすというストーリーです。 この映画はTHE平
私は高校卒業後すぐにリゾートバイトで沖縄に行きました!周りの人には就職か進学を勧められていたんですが、反対を押し切って沖縄に行こうと思ったのが沖縄に行く1ヶ月前というなんとも行き当たりばったりな人生で
エッティンガー(アボカド)が開花しました‼️去年も咲いていたのかもしれませんが、見たのは初めてです。 2024-5-4 エッティンガーの開花 アボカドは、その美味しさと栄養価の高さで知られるフルーツですが、その木が開花し実を結ぶプロセスもま
【女性起業家インタビュー4/100 】私が一生かけて学びたいものに出会えるまで
自分らしく輝いている女性を紹介しています今回は、いわはら数秘術協会認定鑑定士の山本日登美さんです。いわはら数秘術を学び始めて4年が経ちましたと語ってくれた…
広隆寺の冊子↑も購入しました。詳しく説明がされていますし、霊宝殿に安置されている弥勒菩薩半跏思惟像はじめそのほかの貴重な仏像のお写真も載っているのでとても良か…
こちらも編集に保存してあったものです。今年春のバラではありません昨年10月に撮った写真です。まずは↑アミロマンティカ。こちらはジークフリートだったようなディス…
ブログの編集のところに下書きで保存してあったものがかなりあるので、順にアップしていきたいと思います。時期がずれていてすみませんこちらは、昨年2月に京都へ行った…
1994年2月15日から同年3月15日まで、『火曜ドラマリーグ』枠で放送されていた『湯けむり女子大生騒動』テレビドラマ。福島の温泉地を舞台に経営不審の温泉旅館を訪れた温泉同好会の大学生たちが、その旅館の経営建て直しをはかろうと奮闘するコメディタッチのドラマ。私はちょっとトボけたテレビのディレクター役を演じています。オープニングでホリベンのアバターが登場(^O^)v
こんにちは。昨日ブログでグチを書いたあと、悔しい気持ちを発散しようと、お出かけ。ダイソーさんが展開している、「Standard products」と「Thre…
「〇〇活」とか「勝つ」じゃなくて、トンカツの方のカツ。ウィーンで仔牛のカツレツなるシュニッツェルを食べてきましたが、ドイツに帰って来てもカツです。 旅行先で…
旧東急青ガエル5000系@渋谷→大館、C11-372@米代児童公園・鷹ノ巣(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅/旅程・乗物編15)
旧東急青ガエル5000系@渋谷→大館、C11-372@米代児童公園・鷹ノ巣(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅/旅程・乗物編15)さて、この記事からは乗り物編番外的に実際には乗ってない各地の乗物を紹介します。まずは東北エリア案件です。旧東急青ガエル5000系@渋谷→大館。もともと渋谷にあったのですが、東急の渋谷再開発で邪魔になり、ハチ公繋がりで大館に引っ越したものです。C11-372@米代児童公園・鷹ノ巣。バス車内から見つけ...
このブログを書いている今現在のドル円相場、1ドル152.5とのこと。一気に円高が進みましたね。4/29と5/2に日銀が円買い介入を実施したとの観測が出てるとか。トレーダーの方々はGWだからって休んでる暇ないね。 海外旅行勢にしてみたら、日本を出発する前に日本円⇒米ドルに両替した人も多くいたであろうと思われる。
会報109号、110号。大変なときに発行してくれてありがとうございます。そして愛がつまった素敵な会報を私たちの手元に届けてくれてありがとうございます。会報...
新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 箱根ポーラ美術館🍀 いざ、入場!!
いつもFelice*mammaにお立ち寄りいただき、ありがとうございます💕マンマのBlogは、昨年秋ごろより、旅を度重ねております。↑って、親父ギャグ?いつも、くだらないこと言ってばかりで申し訳ありません🙇本題本題。今回の旅の目的は?はい!! 今回も、観光ちょっぴり、あとは温泉に浸かって、リトリート&レポ書き2泊3日身体の芯から、整いました❣️今回宿泊のお宿は、上記目的にぴったりなんですよ〜✨✨でもその前に、1ヶ所ポーラ美術館を観ました。続きをご覧くださいませ。”新宿からロマンスカーに乗って”はこちら2024年4月神奈川県箱根町仙石原1日目ポーラ美術館の、初めましてはこちら↓そうです!! 芸術って心をゆさぶるのですよ✨✨もうすぐ、本物に会えるわけです。ご対面の時って、感動✨✨エスカレーターで下に降りて入場...新緑🌿が眩しい!!温泉ひとり旅箱根ポーラ美術館🍀いざ、入場!!
▲もう桜終わってんだろって感じだけど許して本当は毎月1日5時更新なんですけど、先月風邪引いてぶっ倒れてたり色々やってたりですっかり出張所のことを失念してまして、3日の更新となります。来月1日で出張所開設10年になる人間がやることかって感じですけど、使命感持ってやると性格的にこのブログの寿命が縮むのでこれぐらいでいいんじゃないかと思ってます。なにやってたんすか 前編ダイソー 平針南店 探訪運転免許試験場から北...
【女性起業家インタビュー3/100 アーティスト 】日々の暮らしに余白の時間を作る
自分らしく輝いている女性を紹介しています。本日は、アートセラピーの一央里(いおり)さんです。幼少期から絵を描き始め、「絵」が生活の一部になっているい…
後半4連休初日、仕事でしたーわーい😅 午前だけ仕事をし、8年ぶりくらいに会った知り合いとおしゃべりをし、帰宅して家の掃除をし。そんな1日でした。掃除してたらなんかじわじわと「明日から3日も休みがある…」と喜びがこみ上げてきました。仕事から休みへの切り替えがし難いのがねー。 先日日暮里で買ってきた栗蒸し羊羹を、緑茶でいただくことにしました。お茶は大井川のお茶。 お皿はこちらに。 敢えて和風ではないものを。 益子の陶器市で購入。ケーキでもクッキーでも和菓子でも素敵になるお皿。 湯呑みは 何年か前に益子の陶器市で購入したものです。 模様の淡さと可愛らしさが気に入って買いました。 今年は春の陶器市に行…
一昨日からニアをお預かりしています。今日は朝から天気が良かったので、ニアが大好きな海方面の散歩に出掛けました。 久しぶりの海なので、ニアめちゃめちゃテンション上がって砂浜を疾走しました。 朝方は割と風も穏やかで爽やかな陽気でした。江ノ島も富
ホテルに荷物を預けてホテルすぐ前のお店でブランチ(?)を食べて今日の目的地に向かいます(食べた物については後ほどまとめてアップします)やってきたのは・・・香港…
【温泉と歴史のテーマパーク 重要文化財に宿泊 1泊2食8,250円】瀬見温泉 喜至楼
こんにちは、お湯太郎です。 2024年3月に山形県の瀬見温泉に行ってきました。 瀬見温泉は鉄道駅から徒歩で行けるとても貴重な温泉地。 青春18切符を使用した節約旅行にピッタリな場所です。 今回宿泊したのは、「喜至楼」さん。 なんと山形県で一
おいらにも、こんな子供の頃があったんだっけ?(笑)久しぶりに雲ひとつないピーカン☀️マイハワイも気持ちいい🌴🤙GWに親子で昆虫採集かな。
恵庭事件@恵庭、北海道(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅番外/判例を旅する13・憲法(9条、憲法判断回避))
恵庭事件@恵庭、北海道(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅番外/判例を旅する13・憲法(9条、憲法判断回避)) 一昔前は、憲法訴訟のメッカ的な感もあった北海道。現在、札幌近郊ということで開発が進み、都市化が進んでいる恵庭ですが、いまも自衛隊の基地があります。で、その昔、ここのトレーニングの騒音に抗議にいった野崎ブラザーズが、帰りがけの駄賃とばかりに、演習用の通信線をブチっとやったところ、自衛隊法違...
ANAのB737-800で佐賀(九州佐賀国際空港)から羽田(東京国際空港)へ(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅/旅程・乗物編14)
ANAのB737-800で佐賀(九州佐賀国際空港)から羽田(東京国際空港)へ(吉野の桜vs弘前の桜対決マイラー修行旅/旅程・乗物編14)さて、思い付きの日本一周旅行も大団円。ANAのB737-800で佐賀(九州佐賀国際空港)から羽田(東京国際空港)へ。なぜ、佐賀か? いうまでもなくマイルで席が簡単に取れるからですwまあ、実は意外と佐賀というのは、博多駅から便が良く、90分ほどで空港までイケます。博多駅から福岡空港までは5分で...
昨日は仕事後宮崎の親戚がGWで遊びに来たので土曜日息子宅でするBBQの食材を買いに木更津のコストコへ中日の平日だけど結構なヒトが総額3万円を越える材料を…ワタクシ昼飯食べてないのでホットドッグを安くて👍夕食はコストコ寿司を美味いね〜
世の中GWで皆さん浮かれていますが今年は私もその波に乗って昨日から香港に来ています🇭🇰羽田空港第3ターミナルにプライオリティパス専用ラウンジが出来てた時間によ…
こんにちは。エロ話は休憩で、本日は、メルカリで現在悔しい思いをしているところなので、グチりたいと思います(笑)長年使ってきた有線のイヤホンが劣化したので、この…
今日の1曲🎶Brain Damage〜狂人は心に🎙Pink Floyd
作詞・作曲者:Roger Waters シンプルなメロディーとヴォーカル、やや遅いテンポ、ビートルズのR…
これでラスト。またリピートしそうです。何回目だろう。 今回のラインナップはコチラ。 んー少し減ったかな。でも昨今の値上げ値上げ…ではいたしかたないかも。 こちらはブルマン。5枚切りはちょっと厚いなーと思っていましたが今朝朝食でぺろっといってしまいました。おいしい。焼いても表面はガリではなく軽やか。主張のない美味しさで、何にでも合いそうですが、そのまま食べるのが一番美味しそう。 いちじくとクランベリーとクルミのパン。パンプキンパイ。パンプキンパイは明日朝コーヒーと共にいただく予定。 フィセルとあんバタフランス。あんバタってなんであんなに合うんでしょう! 365日さんのあんプルサンが食べたい! い…
2024ディズニーワールドのお話です。ずーっとほったらかしていたWDW&DCL旅行久しぶりにチェックしてみると乗船まで100日切ってました‼️私たちは今回は2…
世界一周 ニューヨークで人間らしい暮らしとは?なんて考えたり
目下、マイレージを使った世界一周旅行中なのですが。。。 記事にも書いたベーグル屋(ベーグル以外のメニューの方が多いけど)。パストラミと卵とチーズを挟んだサンドイッチ(7ドル)が激ウマでした。隣の店(?)の壁の荒れっぷりが怖い。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク(今ここ) あちこちイッキ見しているので頭の中がこんがらかりそうになりながらも、なんだか考...
パース造幣局は1899年に開設され、ガイドツアーの楽しい話とともに施設内を見学できます。ツアーでは実際に熱い高炉の中で金の延べ棒を溶かして固める様子も見学でき非常に稀有な体験ができます。ツアーは英語ですが、日本語の案内もあります。 アクセス...
こんにちは。本日は私の父母の幼少期のお話から学びたいと思います。2人とも田舎出身で兄弟姉妹たくさんなのですが、昭和の頑固親父世代の「子ども時代」は、「それが普…
Git Extensionで削除したブランチが消えない!?簡単な対処法を解説!
どうも、底辺SEと申します。私は、ソース管理でGit Extensionsを使用しています。 使用している理由は、以下の理由です。 最近、Git Extensionsを使用していて「ブランチ」をPUS
ゲームの実写ドラマ『Fallout』(フォールアウト)を続けて観ている。心拍数が上がる“グロい、エグい”シーンも多いが、BGMの「IDon'tWantToSetTheWorldOnFire」が流れると少しホッとする。さすがにこれを観ながら昼めしは食べられないので、視聴後にゆっくり油そばを食べた(笑)AmazonPrimeビデオで
以前、4月にスペインへ行く話をしましたが、結局行かない選択をした私。行かない選択をしたのは私だけど、心残り極まりない。SNSを見るたびにスペイン政府観光局の…
さて、道の駅猪苗代の前には磐越道の猪苗代磐梯高原インターチェンジがあります。ここから自宅の近く、今回は東名高速の横浜町田インターチェンジまでは、全て高速道路となります。また今回、ネクスコのツーリングプランでは、圏央道の白岡菖蒲インターチェンジまでがエリアとなります。そこから先、横浜町田インターチェンジまでは二輪車定率割引を利用しますが、走行距離としては96キロでギリギリ定率割引に該当するコースです。(80キロ以上からが対象になりますので)磐越道に入ると、まだ12時前であった事から車はガラガラです。途中、五百川PAで休憩し、そこから走り始めると案内板には郡山JCTまで4キロ、宇都宮インターチェンジまで132キロと表記されていました。GIXXER150では5速7000回転で100キロ巡行していましたが、この速...福島からの復路②
【初めての沖縄】2泊3日ならどこに行く?車ありで巡るおすすめモデルコースをご紹介
沖縄には観光地がたくさんあり、どこに行くべきか迷ってしまいますよね。 今回は、初めて沖縄に行く人におすすめの2泊3日で巡るモデルコースをご紹介します! 定番の「国際通り」から近年人気が高まる「瀬長島ウ
3月にデュッセルドルフに買い出しに行った時に日系スーパーでさつまいもを入手しました。食べたいところぐっと我慢して、1個のさつまいもから倍倍の見返りを期待したい…
こんにちは、ぼやきです。 こちらは私ではなく妻が行ってきたので番外編ですが、毎年ご紹介しているので、今年もご紹介を。 この時期のピークラウンジの恒例行事となっているハリーウィンストンとのコラボアフタヌーンティーです。 ピーク ラウンジ “HARRY WINSTON’s New York” アフタヌーンティー パーク ハイアット 東京 (hyatt.co.jp) こちらも毎年恒例のお土産、今年は、渋谷と梅田にお店がある、THE TAILORのチョコレート焼き菓子でした。 いつもご覧いただき、ありがとうございます!
大量の貯金箱が展示されている「世界の貯金箱博物館」に行ってきたっペ(^o^)
ここは尼崎信用金庫が運営している施設で世界62ヶ国から集められた貯金箱約1万3千点を収蔵する世界最大規模の貯金箱博物館となっているのだ 世界の貯金箱博物館建物の歴史 当時は1930年(昭和 5年)尼崎信用金庫第2代本店として建設された 1990年(平成2年)12月世界の貯金箱博物館となる デザインは平面とカーブが巧みに組み合わされ当時流行のモダニズム様式を取り入れた3階建て鉄筋コンクリート造り 開館日は火曜日から日曜日 開館時間は午前10時から午後4時 休館日は月曜日と祝休日 そして入館無料 入館前に厳重なアルコール消毒だよ、マスクも原則外すことはできないと思ったほうがいい 来場者カードにほぼ…
北陸新幹線開通後初めての福井旅https://ameblo.jp/xxg-blog/entry-12845939105.htmlサンダーバードは敦賀までそこか…
屋久島は南にありながら、それほど熱くはない。20年前は海風、山風が吹いてクーラーはいらなかったが、10年程前から風が吹かなくなった。夏は2階の部屋はクーラー入れっぱなしである。 ブーゲンビリア
まったりとした温泉を楽しめる草津温泉 。湯畑などの温泉街は、食べ歩きグルメもとっても豊富です。今回は、草津温泉で楽しめる食べ歩きグルメを8選ご紹介します。合わせて読みたい合わせて読みたいとろとろ濃厚の元祖温泉卵【草津ガラス蔵】元祖温泉卵を楽
(冒頭の写真は、本文とは無関係のシステムキッチン)★暖かくなったので、本格的に物件探しを開始しましたが、築5年以内の物件と築10年くらいの物件では、敷地面積だけでなく、明らかに室内の広さや内装が違う…🤔 いろいろ物件を内覧していると物件情報と現物に違いも感じる… 例えば、居住中の内覧でオール電化と記載があるのにガス ヒーターを使用しているので、「この床暖房はガスor電気?」と質問すると、不動産屋は資料を見て...
もう少し出勤の時道路空いてるかと思ったら、意外に混んでました。これが遊びに行く車だったりしたら…😢 暦通りプラス休日出勤なのでゴールデンウイークの恩恵はなかなか受けられません。 先日nicoliさんのパンイベントで知ったパン屋さん、 https://www.instagram.com/moppelpan?igsh=b3JwbW5wMmU0ZjFm moppelさん、土日限定で前日のパンセット500円と聞き行ってきました。 ほんとに職場から近かった… そのパンがこちら。 甘いパンとご飯的なパン3つも入ってます。かなりお得だと思います。 1つはお昼に、1つはおやつに、もう一つの甘いパンは次の日のお…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)