こんばんは。わらびです。 今回はスペイン巡礼48日目、「フランス人の道」の記録。 難所の一つといわれるイラゴ峠を越え、美味しいスペイン料理もたくさん作ります。 巡礼48日目の出来事 48日目 ①ラバナル・デル・カミーノ→ポンフェラダ(イラゴ
今回のブログネタ💡お好み焼き&もんじゃ焼きお好み焼きは好きなので、仕事帰りに良く「春団治」で食べるけど もんじゃ焼きは東京へ遊びに行った時に食べてないってい…
1月末の台湾・女子3人旅、最後の夜は、台北で一番大きな士林夜市へ。6年前は、饒河街観光夜市へ行きましたが、士林夜市は初めてなのでワクワクです。饒河街観光夜市の訪問ブログはこちら⇒台北と九份3日目後半<台北最後の夜>士林夜市の美味しすぎるいちご飴●夜市の前に、人気の佳徳鳳梨酥でクランベリーケーキを購入大阪のKさん(初日に阿原のハンドクリームを頼まれた友達)から、ここのクランベリーケーキがめちゃくちゃ美味しいと聞いたので、九份からの帰り、松山駅からタクシーで向かいました。Hさんも、以前、台湾土産に頂いたことがあって、あまりの美味しさに感動したそうで、今回、私がこのお店をプランに入れたので喜んでくれました(^^)閉店間際なのに、この行列。入店制限をしていましたが、それでも中は大混雑で、レジもすごい行列でした。写...台湾・女子3人旅<最後の夜は士林夜市へ>
能登半島地震後の北陸への旅 その8 日本のベニス・内川エリアの「川の駅新湊」に展示の曳山囃子
富山新湊観光船クルーズは海王丸パークをスタートに日本のベニス・内川エリアの「川の駅新湊」までのコースでした。「川の駅新湊」付近からは雲がなく綺麗に晴れていれ…
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「リトアニアの世界遺産(ヴィリニュス歴史地区とモダニズム建築都市カウナス他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「リトアニアの世界遺産(ヴィリニュス歴史地区とモダニズ…
【シャイフ・サフィー廟 】世界遺産 アルダビールにあるシャイフ・サフィー・アッディーン廟が建設されたのは、1334年のことである。 サファヴィー教団の教祖であ…
中国国家外貨管理局が公表した国際収支統計によると、外資企業による2023年の直接投資は前年比82%減の330億ドル(約4兆9千億円)でした。 30年ぶりの低水…
今日のお気に入り曲サボテンの花 = 財津和夫ダウンロードmp3google-m4a令和6年2月20日ボロディンの調べ財津和夫作品集ボロディン 交響詩中央...
元々の株は大和証券で使っていました。その頃からNISAがあったので、NISA口座を開いてそのまま放置。ネットでサクッと色々な銘柄が購入できる、そして海外の株を…
ホークスの宮崎キャンプ行ってきました! いい天気で良かった!上の写真はまだ長袖を着ていますが、すぐに半そでになりました。暖かいじゃなくて、暑いくらいだった!暑…
スペイン巡礼45~47日目フランス人の道【レオン~ラバナル・デル・カミーノ】
こんにちわ、わらびです。 今回はスペイン巡礼45~47日目、「フランス人の道」の記録になります。 巡礼45~47日目の出来事 45日目 レオン→オスピタル・デ・オルビゴ 46日目 オスピタル・デ・オルビゴ→アストルガ 47日目 アストルガ→
フランス人の道「レオン大聖堂」、ステンドグラスが広がる圧巻の光景
こんにちわ、わらびです。 サン・ジャンド・ピエ・ド・ポーから始まったフランス人の道のちょうど中間辺り、中世レオン王国の首都として栄えた歴史ある街レオン。巡礼の中継地点としてだけではなく、スペインの観光地としても名高いこの街を代表するのが「レ
西新井大師に行ってきました〜Snow Manが高速道を回る番組で深澤さんと佐久間さんが到着した門ここ なんでも、都内屈指の凄〜い パワースポット 『西新井大師』にしあらいだいし にしあらいだいし
今回のブログネタ僕のAmebaピグ本題ですけど毎晩深夜まで日記更新しながらピグほぼ日課になってますがピグ1日1回ログインとかじゃ気が済まないオセロ頑張ってまし…
🤗Hello, I'm Irukapapa. I went on a tour of Kyoto and Nara to see the beautiful au...
こちらのお店近くの天ぷらをいただきにきたのですが、あいにく予約でいっぱい、、さてどうしたもんか、、と思っていたら、近くに、こちらのお店を見つけたので、お昼をこちらでいただいてきました。ご覧の通り、鰹節が売りのお店です。ちょっとわかりづらい路地裏に位置していて、こんなところにお客さん来るんかいね、と思っていたら、みなさん、どこぞやで調べて、来られるんですね。ただ、見た目のインパクトはともかく、それに...
能登半島地震後の北陸への旅 その7 富山新湊観光船クルーズ ③日本のベニス・内川エリア
富山新湊観光船クルーズは富山新港から日本のベニスと言われる内川エリアの運河に入っていきます。いくつもの橋の下をくぐり抜けながら「川の駅新湊」までの進んで行き…
2024/01/01午前中 のんびり癒やし系の光景。正月気分はまったくありません。快適です。 つづく 皆さんの健康・幸せをお祈りいたします。 ご訪問ありがとうございました。
沖縄市の銭湯、中乃湯に入浴 視察の間に、沖縄市を散策しました。 91歳のヒデさんが守り続けている中ノ湯です。 今回で、3回めになります。 ヒデさんは、相変わらず元気でした。 地下水を沸かしている立派な温
ブルペンでは、森下投手と、床田投手が変化球を混ぜ、力強いピッチングを行っていました。 15日に視察した九里さん、大瀬良さんの四本柱は、盤石ですね。 ここに42番の新外国人の方、床田さんの前に投げていた森投
【アンザリ潟】 ホテルから眺めるアンザリ潟。 カドゥサンホテル。 アンザリ潟ボート遊覧。 モーターボートで、カスピ海に繋がっている、…
あと2ヶ月しないで長男が小学生に、次男が満3歳の幼稚園クラスに一気に日中の手が空くようになります2.3時間自分の時間を確保するだけで大変だったのに、4月からは…
中国の株式市場は2021年から3年間で7兆ドル(約1050兆円)もの時価総額が失われています。 これに対して中国の国家安全省は、経済や市場の見通しに関して批判…
にほんブログ村ランキングに参加中です。 1日1回ポチッとして下さると励みになります ←コチラをポチっと AKI クリスマス感のある写真を撮って思い出にしよう! 冬の一大イベントといえばクリスマス
今日のお気に入り曲可愛いベイビー = 中尾ミエダウンロードmp3google-m4a令和6年2月19日スモーキー・ロビンソン作品集中尾ミエ,園まり作品集ゴ...
たまたまこの界隈にいたのが理由で、かみさんがタワレコに連れてってほしいというので、何十年ぶりか忘れちゃいましたが、渋谷の公演通り沿いのんタワレコに久しぶりに行ってきました。僕の記憶と、位置が一致していないような気もするんですが、、なんかそこは、K-POPやアニソンの聖地みたいになっていて、それなりの格好した若い人たちでごった返していて、、僕のよく聞く、洋楽、JAZZは、、5、6階に押しやられていて、ほとん...
Shimizu stage and autumn leaves illuminated from Okunoin 🤗Hello, I'm Irukapapa. I...
NEMOPHILA 5th Anniversary ~ 地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館 ~ 九段下 東京
QUEENの数日後に、こちらのコンサートに行ってきました。こちらのバンドは過去に、この豚露愚にもすでに二度紹介させてもらっています。Nemophila (ネモフィラ)Nemophila (ネモフィラ) 2バンド結成5周年たって初の武道館。 こんなに才能あふれた若いもんが、こんだけ頑張ってるんですから、ぜひ彼女たちの晴れ舞台を見たい!って感じで、一人で出かけたのですが、、なんか上から目線で彼女たちの晴れ舞台を見てあげる、、では...
台湾・女子3人旅、2日めの午後は、友達姉妹が一番行きたかった、十份(シーフェン)と九份(ジォウフン)へ小旅行。十份は天燈(ランタン)上げが有名で、九份は赤い提灯がノスタルジックな人気の街です。九份の阿妹茶樓という茶芸館は「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われていて、多くのファンが訪れています。トップ写真は、九份のシンボル「阿妹茶樓」千と千尋の神隠しのモデルと言われています。●その前に人気のパイナップルケーキとヌガーを買いに行きます!午前中、迪化街をぶらぶらして、春節の雰囲気を楽しんだ後は、パイナップルケーキとヌガーが人気の「オークラプレステージ台北ホテル」と「ホテルニッコー台北」をはしごします。ちょっとお高めなんですが、ときめくパッケージと味が抜群で、お土産にとても喜ばれるんですよ♪オークラとニッコ...台湾・女子3人旅<台北から十份と九份へ小旅行>
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ラトビアの世界遺産(リガ歴史地区他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ラトビアの世界遺産(リガ歴史地区他)」を公開しました…
能登半島地震後の北陸への旅 その6 富山新湊観光船クルーズ ②ウミネコの飛翔と求愛行動
富山新港を観光船でクルーズ中、海鳥がしきりに飛び交う姿がありました。撮影中はユリカモメかと思っていましたが、写真をよく見るとウミネコの特長の黄色い嘴の先端が…
その3【西の日光?生口島の寺】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行西の日光?生口島の豪華なお寺・耕三寺編その3 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつく…
昨日の土曜日(2024年2月17日)、横浜栄区の街歩きの「その12」を歩いた。巡る場所は、横浜市栄区の「健康づくりウオーキングコース」の「上郷東地区」で、...
昨日の土曜日(2024年2月17日)、横浜栄区の街歩きの「その12」を歩いた。巡る場所は、横浜市栄区の「健康づくりウオーキングコース」の「上郷東地区」で、...
【マースレー村】 海抜1050mの山肌にへばりつくように、家が層をなして並んでいる村。 駐車しそこなって、川に落ちた車。 地元のイラン人の観光…
種子島からのライブ中継を見ていましたが、H3ロケット2号機が打ち上げに成功しました。 捲土重来を期して前回の失敗原因を特定し、改善を行った関係者の喜びはひとし…
今日のお気に入り曲初恋によろしく = 西郷輝彦ダウンロードmp3google-m4a令和6年2月18日フォルクローレ名曲集米山正夫作品集花祭りエドムンド・...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)