何年振りかにSPINGLEさんの靴をかってみました。ぼくの靴は、、なんとなくですが、キャンペールかのどちらで、、それに、そのほとんどが黒生地に青色の紐、、まったくをもって冒険心ゼロですね。...
また毒リンゴかじりました。いまもっているのがiPhone7+で、普段使いでは特に問題は感じてないのですが、2、3年前から、会社のPCにログインするのに、iPhoneでの認証(モバイルパスとかいうらしい。)が必要になって、考えようによっては、だったら、会社から携帯電話提供しろよって思うんですけれどね。。で、まずそこのところが気に食わないのですが、それよりも、そのモバイルパスをiPhoneにインストールするには、iOSが何々...
壁一面に貼り付けられた付箋が珍しいハノイ随一のSNS映えカフェ【ザ・ノート・コーヒー】
壁一面に付箋が貼られているカフェとして有名な「The note coffee(ザ ノート コーヒー)」ベトナム・ハノイの観光拠点地とも言えるホアンキエム湖の北に位置しており、連日たくさんの人で賑わっています。付箋に記された言語は多国籍。世界
【イマーム広場 】 アリ・カプ宮殿の中 階段のタイル模様。 アリ・カプ宮殿よりイマーム広場を望む。シェイク・ロトフォラー・モスク。 …
砂漠の幻想: 「縄跳びをする少女の風景」の深層 サルバドール・ダリ
サルバドール・ダリは20世紀を代表する画家で、彼の作品は今日でも多くの人々を魅了しています。彼の作品「縄跳びをする少女の風景」は、現実と夢が交錯する独特の雰囲気で、観る者をダリの奇想天外な想像力の世界へ誘います。この作品は1936年に描かれ、ダリがシュルレアリスム運動で最も創造的だった時期のものです。
水原一平が大谷翔平選手の口座から無断で胴元に送金したのは、24.5億円と言われています。 一方で、賭博で儲けた30億円以上のお金は自分の口座に入れていたとされ…
先日、彦根の辻番所を訪れたました。そこで説明していただいたおじさんから、先日、中山秀征さんがロケに来た」と、チラシを渡されていました笑。 放送されましたので早…
今日のお気に入り曲さらばハイセイコー = 増沢末夫ダウンロードmp3google-m4a令和6年4月14日動物をテーマ.タイトルとした作品から Part1...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スリナムの世界遺産(中央スリナム自然保護区とパラマリボ市街歴史地区他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スリナムの世界遺産(中央スリナム自然保護区とパラマリ…
今回のブログネタ💡喫茶店で頼むメニューは?子供の頃は地元に何件もあった喫茶店今では、どこもかしこもコメダ珈琲店スターバックスが開店しほぼ姿を消しつつ残念に思い…
京都�の金閣寺から北西の山間、原谷にある桜の名所で桜は約20種で400本以上、そのうち半数の約200本が遅咲きの八重紅シダレで白いユキヤナギや黄色のレンギョウなどの花も同時に咲き誇り、まるで桜のシャワーを浴びてるかのようなスポットでした🌸✨京都では�遅咲きで、少し
こんにちわ、わらびです。 古代エジプトの遺跡を巡るナイル川南下もこれで最後。 エジプトの南端の辺境の地に作られた巨大な岩窟神殿「アブ・シンベル神殿」。 今でこそ有名な世界遺産という制度も、この神殿を水没の危機から救い出すプロジェクトがきっか
宇都宮では2~3日前に桜が満開を迎え、春が急ぎ足で過ぎ去ろうとしています。北陸の記事の途中ですが、我が家の庭の花たちが今年も綺麗に咲いてくれたので春が終わる…
4月初旬のソウル4人旅1日め。夕方、愛媛の松山空港からソウルの仁川空港に到着し、直通列車AREXでソウル駅に到着。ちなみにソウルには、仁川(インチョン)空港と金浦(キンポ)空港、2つの空港があります。金浦空港は市内に近くて便利なので、大阪時代はできるだけ、関空~金浦便を利用していましたが、松山からは仁川行きしか飛んでないので仕方ありません。当初の予定では、ソウル駅から東大門のホテルへUberで行って、荷物を預けて、地下鉄で明洞へ行く予定でしたが、飛行機が遅れたので、ソウル駅から直接、明洞へ向かうことにしました。みんな軽いキャリーケースだけなので、まだ大丈夫そうです。では、ハワイでデビューした、Uberアプリを韓国で初めて使ってみましょう!アタフタしましたが、4人で力を合わせて、なんとかドライバーさんと合流...ソウル4人旅・1日め-2<浪漫食堂と明洞ぶらぶら>
近頃、トヨタのガソリン車系でアイドリングストップがないモデルが出始めています 理由は、信号待ち程度でエンジンを止めても効果が薄くなっているからで リッター5kmみたいなアメ車ならともかく、最近のエンジ
【サイトマップ】スペインの世界遺産 (World Heritage in Spain)
以下は、これまで私が訪問したことのある「スペインの世界遺産」(World Heritage in Spain) のサイトマップです。スポンサーリンクスペインの世界遺産 (World Heritage in Spain) の場所 以上は、これまで私が訪問したことのある「スペインの世界遺産
イタリア北部周遊旅行記⑬ 快適なヴェネツィア水上バスとベネチアングラス
宿泊ホテルから水上バスで、ベネチアングラスの本場ムラーノ島へ。水上バスは最高の船旅気分にさせてくれます(^^)/ムラーノ島はベネチアングラスのお店だらけですが、どこも素敵な品揃えでした♪ムラーノ島オススメです(^^♪
【銀山温泉バス停から足湯へ編】2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉
2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉銀山温泉バス停から足湯へ編 平日限定1日1万円でJR東日本乗り放題の、キュンパス利用期間は2024/02/14~…
メインチェロの弦(ロンド)とセカンドチェロの弦(ラーセンイルカノーネ)を張り替えました(交換)先月、工房でメインチェロを修理してもらい、取りに行った日にネットで買ったロンドを張ってもらいました。工房のおじいさんは私のチェロにはロンドは合わないよとおっしゃったのですが、一度使ってみたかったので無理矢理張ってもらいました。やっぱり、弾いてみると音質も音量も全く好みではありませんでした。それで、よく鳴るようになったセカンドチェロに張っているラーセンイルカノーネと交換することにしました。そしたらなんと柔らかな大音量になり大満足。ずーっと自分で弦を張替えることはできなかったのですがYouTube先生のおかげで無事交換できました。この数週間、好みの音でなく弾く気も失せがちでしたが好みの音になったのでまた練習頑張ろうと...弦を交換
【イマーム広場 】 世界遺産 このイマーム広場は、かつて「メイダーネ・シャー 」(王の広場)と呼ばれ、正式名称は「メイダーネ・ナクシェ・ジャハーン 」(世界…
つばめのおちゃや・・・とは?いや感動〜高層ビル群と潮入の池に庭園と日本建築のコラボ 令和6年春のお散歩 はまりきゅうおんしていえん 『浜離宮恩賜庭園』 Hama-rikyu Gardens つばめ
「蜂の飛びまわる石榴の一秒前に覚醒を引き起こされた夢」の探求 サルバドール・ダリ
サルバドール・ダリは、シュルレアリスムを代表する画家であり、現実と夢の境界を曖昧にする作品で知られています。彼の絵画「蜂の飛びまわる石榴の一秒前に覚醒を引き起こされた夢」は、1944年に完成した彼の想像力の極みを示す作品です。石榴と蜂、長い脚を持つ象、眠る女性など、幻想的な要素が満載で、夢と現実の狭間を描いています。
訪米中の岸田首相ですが、夕食会や議会の英語スピーチは歴代の首相の中で最も上手かったと思います。 特に議会では30分ほど原稿をあまり見ずに、手ぶり身ぶりを交えて…
今日のお気に入り曲眠れぬ夜 = オフコースダウンロードmp3google-m4a令和6年4月13日昭和の洋盤 この歌な-に?第4回オフコース特集ライオンは...
10年以上前にTVの旅番組で見かけた、京都大原、寂光院近くにある古民家レストランわっぱ堂ずっと気になっていたものの、なかなか行く機会がなく、先日(3月末の日曜日)、やっと行ってきました!寂光院といえば、2000年(平成12年)のGWの終わりに、姉らと一緒に行き、その2
今回のブログネタ💡よく食べるお勧めパン?そうですね~基本7イレブンで買ってます、ファミマのパンも好きな種類はありますよ基本はクルミパンが好きでクルミチーズやメ…
ソウル4人旅・1日め <松山空港からチェジュ航空でソウルへ>
4月初旬、5年ぶりに韓国のソウルに行ってきました。メンバーは、元バイト先のオーナー夫妻とスタッフ君、私の4人です。これまで一緒にあちこち出かけているけど、4人の海外旅行は初めて♪私以外、韓国が初めてなので、渡韓15回めの私が、はりきって企画した「ソウル初心者向けプラン」を、皆さんも一緒に楽しんで頂ければ幸いです(^^)●松山空港からチェジュ航空でソウルへ念願の松山~ソウル直行のチェジュ航空が、今年3月26日から再開したのでラッキーでした。フライトスケジュールは、松山⇒ソウル(仁川)15:25⇒16:55ソウル(仁川)⇒松山13:05⇒14:35なので、2泊3日の私たちには、滞在時間が短めですが、それでも直行便は楽ですよね~。最近、羽田や関空は激混みで、3時間以上前には空港に行った方がいい。なんて聞きますが...ソウル4人旅・1日め<松山空港からチェジュ航空でソウルへ>
2024.04.12生姜料理専門店で生姜づくしランチ 所用で出かけた際に、気になったお店にランチで行ってみる事にしました お店は、生姜料理しょうがなんて直球…
能登半島地震後の北陸への旅 その44 安川通りの焼き芋の自動販売機、他
昨日紹介した雪降る飛騨高山の古い町並みの酒店で地酒の「鬼ころし」をお土産に購入した後はツアーバスが待つ駐車場へ向かいました。途中の安川通りで珍しい焼き芋の自…
昨日の木曜日(2024年4月11日)、横浜戸塚区の4回目の街歩きに出かけた。歩いた場所は、横浜市戸塚区の「歩いて健康とつか発見マップ」の「上矢部・鳥が丘コ...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「エクアドルの世界遺産(ガラパゴス諸島とキトの市街他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「エクアドルの世界遺産(ガラパゴス諸島とキトの市街他)…
2019ヨーロッパ旅#17 コロッセオとフォロ・ロマーノ🇮🇹
今日は、コロッセオをメインに行ったら、隣にあったフォロ・ロマーノのほうが魅力的だった “行ってみないと、わからへんよねー” 話です! まずは、コロッセオから! 古代ローマの闘技
イラン周遊その59 イスファハン3 四十柱宮殿(チェヘル・ソトゥーン)
【イスファハン】四十柱宮殿(チェヘル・ソトゥーン)40の柱と名前がついているが、実際には20本。池に映った数と合わせて40とも言われている。柱は14mのすずか…
GWに行くスイスでは氷河急行に乗ってみたいので、ブリークとクール間の座席指定券を取りました。 代行業者は手数料が結構かかるのでネットで取りましたが、分かりやす…
今日のお気に入り曲タッチ = 岩崎良美ダウンロードmp3google-m4a令和6年4月12日マーヴィン・ゲイ作品集1980年代女性アイドル作品集スタボン...
浜離宮恩賜庭園 Hama-rikyu Gardens 鷹の御茶屋 Taka-no-ochyaya 汐入の池→4つの御茶屋→中島の御茶屋→燕の御茶屋→鷹の御茶屋→松の御茶屋
浜離宮庭園の4つの御茶屋は、中島の御茶屋・燕の御茶屋・鷹の御茶屋・松の御茶屋があります。 令和6年春のお散歩 はまりきゅうおんしていえん 『浜離宮恩賜庭園』 Hama-rikyu Gardens 燕の御茶屋・
能登半島地震後の北陸への旅 その43 飛騨高山の雪降る古い町並みの酒屋にて
飛騨高山の雪降る古い町並みを散策中、地元の酒屋さん(老田酒造)に入り、自分用のお土産の酒を物色しました。鬼ころしの商品名で有名な酒店です。手ごろな価格の「飛…
天竺チェブラーシカ千鳥ヶ淵公園の舞姫に救われるの巻♪お花見チェブラーシカ2024part2
___________________________ 千鳥ヶ淵緑道のSAKURAライトアップを先日楽しんで・・・ライトアップ編の桜のお花見の2コマ 日中の…
今年も天竺チェブラーシカ♪NEWヴァージョン❤千鳥ヶ淵緑道ライトアップ2024
お花見シーズン到来千鳥ヶ淵緑道のライトアップでウットリ___________________________ 昨年大活躍した天竺チェブラーシカ 今年も天竺チ…
「萌え出ずる新緑の季節と美しい川面」春休みには屋久島カヌーツアーがおすすめ!
屋久島の3月の下旬から4月は新緑がとても美しい季節です。今回は雨で中止になってしまったカヌーツアーが非常に残念だったのでご紹介させていただきます。安房川の水面ともこもことした照葉樹林。カヌーツアーでは新緑に包まれながらカヌーを楽しむことができます。写真に写っているカヌーは他社の物です。日によって川の色は変わります。潮が引いているときには誰の足跡もついていない中州に上陸できたりもします。理屈抜きで、静かな水面をカヌーで漕いでいるだけで気持ちが良いです。エメラルドグリーンの川。近年、サップの人気が高いですが、カヌーであれば一年中楽しむことができますよ。興味のある方は他のカヌーツアーの動画やブログをご覧ください。屋久島自然学校のカヌーツアーはこちら。「萌え出ずる新緑の季節と美しい川面」春休みには屋久島カヌーツアーがおすすめ!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)