レンタル鉢に植え付け・その他もろもろw(゚o゚)w オオー!
昨日準備した3つのコンテナに残っている苗をチョイスして夏用寄せ植えを作りましたよ。今は背が低いものばかりなのに生長すると背が高くなるものばかりだなぁまあ菊鉢なのでこんなものかな!?まず日陰に全部持って来て~ ジニア・プロフュージョン2ポット
◆ 「鶏皮の唐揚げ カラムーチョ味」を食べた日(2021年6月)
辛旨でアツくなれ!! コラボ商品 全7種登場カラムーチョフェス 6/8~7/5鶏皮の唐揚げ カラムーチョ味 308円実食!チリパウダーやガーリックパウ...
南魚沼の旅 ~塩沢 龍澤寺と樺沢城跡 お宿の六日町 越路荘へ~
管理人のコロちゃんです。南魚沼の旅のスタートは塩沢の「龍澤寺」と「樺沢城跡」から。歴史を感じながら上田の庄を一望し小雨の降る中でしたが良いスタートが切れました。今日は六日町の初めてのお宿の「越路荘」へ。食事と温泉が最高です~~~。家族・子連れ旅行ランキン
Date :021-06-25かつて報道天国と呼ばれた香港で、1つの時代をつくったメディア「蘋果日報(ひんかにっぽう)」(Apple Daily、リンゴ日報)が6月24日の紙面をもって、その26年の歴史に終止符を打った。それは香港の報道の自由の終焉を意味する。調べると、命と自由については、数えきれないほどの名言がある。よく知られているのは、18世紀アメリカの政治家パトリック・ヘンリーの「我に自由を与え然らずんば死を与えよ」や、ハン...
遅くなっちゃってごめんなさいm(;▽;)m2021年6月9日仲良くして頂いてる猫と畑の写真のみかんさんから可愛い子達が送られて来ますた~(*´∀`人 ♪ちっちゃいお家スティックと多肉ちゃんたちと珍しい常山アジサイ 碧の瞳☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆わあい(*´∀`人 ♪めっちゃ嬉しい~ヽ(≧∀≦)ノ早速植えつけますた(´ω`人)こちらは植えつけてから12日目の様子(* ´ ▽ ` *)bきちんと根付いて良い感じでつ((⊂(^ω^)⊃))常山アジサイ 碧の瞳ちゃんは...
つれづれの能楽鑑賞『一角仙人』は天竺の波羅奈(はらな)国の話山中に住む一角仙人(シテ)は頭に一角を持ち神通力をもつ仙人ですがある日雨に濡れた山で転んだことに怒…
【向日葵色のロードスターで行く】梅雨の晴れ間を満喫する旅(Part.6 糸島のお洒落カフェと阪九フェリーの船旅)
梅雨の晴れ間を狙って旅した山陰・山陽・北部九州の絶景スポットを紹介(Part.6 糸島のオシャレカフェと阪九フェリーの船旅)
5月2日,8日と緒絶川にかよって藤の花を見てきました。今回はいよいよ最後です。大崎市古川地区の市街地を流れる小さな川には,藤棚がいくつもかけてあって,藤の名所になっています。いよいよ藤の花も終盤ですね。花房が風に吹かれて優雅に踊っていましたよ(*^^*)また来年もきれいな花を咲かせてくださいね🙏緒絶川沿いを少し東に歩くと市民ギャラリー緒絶の館があります。ここの藤棚が前回も前々回も一番きれいだったんですよ...
【夏の車中泊】熱帯夜でもぐっすり眠れる快適なポータブルクーラーのおすすめは?口コミを探ってみた!
夏の車中泊は寝苦しさとの闘い?マナーの問題からエンジンは止めて、防犯上の理由から窓も閉めてしまうと、暑くて寝苦しい!そんな時に役立つのがポータブルクーラーです。けれどネット通販でもさまざまなタイプが出回っていて迷います。車中泊に向く機種で手軽に導入できそうなものを、大手通販サイトの口コミをもとに探ってみました。
おはよー 気持ちのいい朝です 朝食は、ハムとチーズのホットサンド 家でも良く作るけど、外で食べると美味しさが違うね ごはん食べたら、みんなに朝の挨拶…
高岡駅前のホテルにチェックインをし、夕飯を買いにスーパーに行きます。食にこだわりがない私たちの夕食は地元のスーパーのお惣菜がほとんど。そのスーパーに行く途中、雨男さんは通り道にある前田利長のお墓に行きたいと言い出しました。いつの間に見つけていたのでしょうか。晴女さんは早くお風呂に入りたかったが、言い合いになるのも面倒なので、行くことにします。お墓は中学校の横にあるので、部活動が終わった多くの学生とすれ違いました。学生から見たら、1日観光して疲れ切った汗だくの夫婦は謎の存在だったでしょう。暗くなる直前にお墓に着きました。前田利長は前田利家の息子で加賀前田家2代当主です。武将のお墓としての広さは日本最大級。国の史跡に指定されています。残念ながら中に入ることは出来ませんでした。正面に着くと、どんどん暗くなっていきます...前田利長のお墓にいきました(富山県高岡市)
C3が納車になったのが4月初めでしたが、走りを堪能できたのは最初の5か月だけでした 夏に袋田の滝から帰ってきてから異音がし始め、9月の後半に点検してもらったのですが、原因はわからず仕舞い とりあえずショックアブソーバーを交換してもらうことになり、家に戻ってそのまま買い物に行こうとしたら途中の交差点でエンジンがストップ レッカーを呼んでもらい、最初の入院となったのでした 1か月の入院が終わり、10月にやっと戻って来たC3 エンジンの回転を伝えるセンサーを交換したのでもう大丈夫と思い、11月の連休に赤城山に出かけた途中の高速で二度目のエンジンストップ たまたま通りかかったレッカー屋さんに助けてもら…
昨日は出掛ける用があったので少し回り道をして昨年11月末からの寄せ植え2つと6月の初めに作った寄せ植え1個を取りに行きました。帰りは丁度正午でしたよ。愛車の中では~ どっしりタイプの寄せ植えは何もしないで載せられます。降ろしてそれらの解体
LOTTE 爽 とろ~り練乳いちごこくうま~~!からのシャッキリ!微細氷で食感がとても良くあと味すっきり5種類のフレーバー ←ブログランキングに参加して...
管理人のコロちゃんです。お盆休みを利用して新潟県南魚沼を旅しました。まずは腹ごしらえに(旧)塩沢町にある、へぎそば「中野屋塩沢店」の「なめこおろしそば」を食べに行きましたこの時期びっくりするほどの人気で入店待ち状態でしたが、お目当てのお蕎麦を堪能して大満足で
Date :2021-06-24コンサートのワクワク感はいい。まさにチケットは未知への招待状。当日までのワクワクも含めて全部がコンサート。一片の紙が持つ魅力。分野は音楽に限ならない。そのチケットを手にしながら「当日」がくるのかどうかも分からないまま置き去りにされていた人々がいる。開幕まで1カ月となった東京五輪である。ようやく観客を1万人まで入れて開かれることが決まった。新型コロナウイルスの感染状況は夏の再流行が懸...
Skymark Airlines 「ピカチュウジェットBC」 JA73AB Boeing 737-8ALANA 「ピカチュウジャンボ」 JA8957 Bo...
NHK BSプレミアム『英雄たちの選択』は楽しみにしている番組 ずっと前に録画しておいた「衛生国家への挑戦〜3人の先覚者たち〜」を見ました 司会の磯田道史さん…
静岡県 下田市 Sea Shell Marine House コンドミニアム 貸別荘 ペットOK 海が目の前 Vacation 弁天島 道の駅 開国下田みなと ワーケーション
下田が好きです。下田の海を眺めながらゆったりと一日過ごすことができる素敵な貸別荘を今回はご紹介します。密を避け、わんちゃんOKの宿泊施設です。 こんにちは! カフェ旅ブログのd.satoです。 https://cafetabi.blog.fc2.com/ 今回ご紹介しますのは、静岡県 下田市にある Sea Shell Marine Houseという貸別荘( コンドミニアム)わんちゃんもOKです。 まず施設までのアクセスについて、海沿い物件あるあるですが、少々狭...
時刻は17時を過ぎています。いつもなら観光が終わっている時間帯ですが、この日は違います。海沿いを走り、阿尾城を目指します。お城ですが、晴女さんはなぜか元気です。入口には阿尾城の大きな石碑がありました。今日の晴女さんは後ろから顔を出すのが気に入っているみたいです。晴女さんが元気なのはここまで。鳥居の先には坂道がありました。黙々と登る晴女さん。坂道にはセミの死骸がたくさんあり、中にはまだ生きているセミもいて、虫嫌いな晴女さんには地獄のような坂道だったようです。登っていくと富山湾が見える所に出ました。この夕日を見るために訪れたのですが、まだ早いようです。晴女さんが元気だったのは、この景色を楽しみにしていたからです。阿尾城は断崖絶壁の地形を利用して造られた海城で、城跡が富山県の史跡に指定されています。伝二の丸跡&本丸跡...阿尾城にいきました(富山県氷見市)
2021.06.20 瑞牆山【百名山】パノラマコースから不動滝へ周回
梅雨の晴れ間を狙って瑞牆山へパノラマコース登りの不動滝方面下りで周回しました天気は思ったほど良くならなかったですが、気持ちよく歩けました7:30 みずがき山自然公園駐車場からスタート上の方はガスがかかってますまずは瑞牆山って感じの緩い気持ち
つづきでーす サイトの隣は川が流れてます山と川!これだけでマイナスイオンたっぷりの癒しの空間 見えるかなー?透き通った川水の中に小さい魚がいっぱいいるよ …
下記の写真如くアパートのべランドを、 網窓越しに望むとサボテンの花にトンバが止り 花蜜でも飲んでいるなかな? 30分近く止り私が近づいても逃げる気配も無く。 矢張り
梅雨なのに快晴です。27℃というけれど夕方降るまでは蒸し風呂状態なんですよ。昨日はまず「切りました」何を切ったかというとコレコレ~ 開花して丁度2週間が経って花茎がどんどん伸びています。今のパワーのあるうちに切る!!~
管理人のコロちゃんです。我が家の庭に咲く「椿」の開花を定点観測しました。前年11月には既に「つぼみ」を付けていて春の開花準備が出来ていました。2月中旬の開花から4月初旬まで春を楽しませてもらいました~~~。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
Date :021-06-23中高とエレキギターが流行り始めた世代。70年代前半、教育界に「エレキ禁止令」が広まった。高校の文化祭で当然、エレキギターはご法度t、ギターーのみはおっけいと、変化な時代だった。エレキの神様、寺内タケシさん、1962年に「ブルージーンズ」を結成し、クラシックや民謡の名曲をカバーしてヒットさせた。エレキギターのパイオニアの訃報が届いた。「エレキが不良の代名詞みたいになったの。大人の間違い...
昨日に引続き草津白根山への挑戦🥾白根山は入山禁止が掛かり石津硫黄鉱山跡だけが唯一の登山道になっている模様だ舗装が終わり縦列駐車で停車し車止から入る車が通る…
昨日に引続き草津白根山への挑戦🥾白根山は入山禁止が掛かり石津硫黄鉱山跡だけが唯一の登山道になっている模様だ舗装が終わり縦列駐車で停車し車止から入る車が通る…
【車中泊】車内でぐっすり眠れる快適なマットのおすすめは?通販サイトの口コミをもとに分析してみた!
せっかく楽しいことが待っているのに、睡眠不足で体調が優れないというのは勿体ないですよね。「ぐっすり眠れる環境づくり」は楽しく快適に遊ぶためにとても重要! この記事では、車の中でぐっすり眠るための車中泊マットについて、通販サイトの口コミをもとに検討します。
今日も梅雨の晴れ間の一日でした東京の同世代の友人から電話があり「ワクチン1回目打ってきたよ」と6/10 接種券が届き6/15 予約スタート すぐに近所の区民セ…
2021年 5月15日 宮城県仙台市のお食事麺家 桂 泉ヶ岳
泉ボタニカルガーデンを後にして遅い昼食をとりに参ります。今回は泉が岳のふもとにある お食事麺家 桂 泉ヶ岳 に参りました。14時過ぎの来訪だったので,広い店内は空いていました。私たちの他には二組でしたよ。メニューを拝見。このお店,独創的なメニューが有名で,豚汁や牛すじ,牛ホルモンの煮込みなどがトッピングされたラーメンがあります。ふと目を移すと,ふきのとう味噌ラーメンなるものを発見!なぬっ? ふきのとう?...
昨日に引続き草津白根山への挑戦🥾白根山は入山禁止が掛かり石津硫黄鉱山跡だけが唯一の登山道になっている模様だ舗装が終わり縦列駐車で停車し車止から入る車が通る…
山道を越え、富山県に入りました。海沿いの洞窟遺跡に向かいます。少し離れた所に洞窟見学専用の駐車場があります。歩くこと数分、洞窟前の神社に着きました。晴女さん、後姿パターンの恒例写真の登場です。17時前、あたりがうっすらと暗くなってきています。急いで見学したい雨男さんとは裏腹に、晴女さんは遊んでいます。若いカップルが遺跡を見学していました。まさか人と遭遇するとは思ってもいなかったのでビックリです。誰もいないと思い、色々していた晴女さん。見られていたら、だいぶ恥ずかしいです。何事もなかったように遺跡に近づきます。近くで見ると圧迫感がすごいです。ここは縄文時代から6つの文化層を持つ複合遺跡で日本で初めて洞窟遺跡調査が行われた場所なんだそうです。カップルが帰ったので、晴女さんの記念写真。なんで、前ならえポーズなのかは不...大境洞窟住居跡にいきました(富山県氷見市)
あれからしばらく経って、シトロエンに連絡しました 今回は担当のNさんではなく、店長のOさんが出て、故障のお詫びとその後の状況説明がありました 結局あれから調べてもエンジンがかからなかったようで、本社に問い合わせをして症状を報告し、コンピュータを全部取り替えたら再始動したとのこと 「担当のNからも、もう乗りたくないというお話は聞いていたのですが、できれば今後も引き続き弊社とお付き合いいただけないかと思っています」 「メーカーにも話をして、長期保証などのご提案などもさせていただきたいと思っております」という 「でも、本当の原因はまだわかっていない訳ですよね」 確かにこれがという原因はわかっていない…
つづきでーす 前日から泊まってるお友達の紹介でーす まずは、お馴染みうるふ家 小さい子がわちゃわちゃしてて、まるで牧場のようだー あれ?この着ぐるみは誰…
本堂 紫陽花 6年振りに近場な久安寺に行って来ました。取りあず、 山の姿が見たく知人に電話して三名同伴で、緑地を楽しんで来ました。カメラを片手で持ち散歩
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)