今日は軽く筑波山で朝活にします6:05 登山開始レンズが壊れてピントが合わない病になりました前日の夜は雨だったので、キャンプルートはドロドロと予想し、こちらのルートにしました予想は当たり、こちらはぬかるみはありません6:45 キャンプルート
梅雨入りの最初の2週間でそれらしい雨が降ったのは2回だけでした(6/23と6/30)予報で降る降ると脅されていてもシトシト または曇りの日が多かったわ外に出て雨と雨の合間に撮った画像ですオリエンタルリリーのアップ画像3球の最後の物~ 歌っていたよ~そ
【カメラで絵を描く写真家】九州最大の鍾乳洞を撮る! 中村紫苑 球泉洞 熊本県
カメラで絵を描く写真家 中村紫苑さんが 九州最大の鍾乳洞を撮る姿を密着しました。
本当に、美味しい物をよく頂きます。ごちそう様です。お心遣い嬉しいです。
ヘアーサロンてらしまホームページはコチラ https://barbertoyama.amebaownd.com/ ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪
Yahoo防災速報のアプリを入れていて 広島や東京の情報が得られるように設定しています 広島は大雨警報によく通知(表示)がでますが東京はというと夏になると熱中…
歌の風景その⑬ スカイラインのテーマ「I LOVE JAPAN」
歌の風景その⑬スカイラインのテーマ「ILOVEJAPAN」みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラ歌の風景その⑬スカイラインのテーマ「ILOVEJAPAN」
勝沼氏館跡に行く途中、甲斐大和駅近くを通りました。甲斐大和駅という言葉にピンときた雨男さん。「ここら辺で何か見るものがあったような・・・」と呟いています。晴女さんが予定表を確認sると「甲斐大和駅近くを通ったら武田勝頼像を見る」と書いてありました。珍しく雨男さんの記憶力が役に立った瞬間でした。駅近くのスペースに車を止めます。駐車場ではないので、晴女さんは車内待機です。雨男さんが見に行きます。その姿を晴女さんが車内から撮影していました。武田勝頼像←前の観光地鳥居畑古戦場跡・四郎作古戦場跡/次の観光地勝沼氏館跡→な垣(&垣(お◆メモ訪問日:2016年4月住所:山梨県甲州市大和町初鹿野所要時間:5分駐車場:なしその他①いつでも見学可武田勝頼像にいきました(山梨県甲州市)
おはようございます 来週はまた梅雨空の予報ですが当たるのかな? ガラッと空気が変わった気がします 雨の予報前に半分まで色づいていなくても割れると残念だから青いまま収穫したトマト 追熟したの
3泊4日 金沢観光+α その2 ☆ 尾山神社・金沢城・兼六園・武家屋敷跡・西茶屋街
金沢観光2日目スタート。天候は晴れたり曇ったりで、傘は持ってこなかったが、途中一度だけ数分間パラパラきた。最初に訪れたのは、ホテルから徒歩数分の尾山神社。主祭…
◆ 恒例の南の島へGO その11「レンタカーを借り古宇利島へ」(2024年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の南の島へGO その10「那覇へ移動日」 から続い...
うちのマンションにはBMWが4台停まっています 5シリーズが2台、4シリーズが1台(私の)、そして3シリーズが1台 3シリーズはHさん(たぶんアラフィフ)が乗っている、2世代前のE90 BMW・3シリーズ - Wikipediaより 私が「スカイライン250」に乗り換える前からそのクルマだったので、かれこれ18年は乗ってるんじゃないかな? 私なんかあれから「スカイライン」→「フーガ」→「BMW」と3台も乗り換えてるのに、ずっと同じクルマってことは「余程クルマに興味がない」か「余程E90が気に入っている」かの、どちらかでしょうな! ちなみにHさんのグレードは「325i」 こうやって改めて写真を見…
カルッツかわさき 駐車場がない! 予約できる民間の穴場の駐車場はここ
「カルッツかわさき」に車で出掛ける場合、時間帯によっては駐車場が満車になっていないか気になりますよね。 せっかくBリーグ観戦やイベントに行ったのに駐車場待ちでイライラするのは避けたいところ。 なるべく近くに停めたい 確実に駐車できるという安
ナースパワーアリーナ 駐車場がない! 予約できる民間の穴場の駐車場はここ
「ナースパワーアリーナ」に車で出掛ける場合、時間帯によっては駐車場が満車になっていないか気になりますよね。 せっかくBリーグ観戦やイベントに行ったのに駐車場待ちでイライラするのは避けたいところ。 なるべく近くに停めたい 確実に駐車できるとい
浜松アリーナ 駐車場がない! 予約できる民間の穴場の駐車場はここ
「浜松アリーナ」に車で出掛ける場合、時間帯によっては駐車場が満車になっていないか気になりますよね。 せっかくBリーグ観戦やイベントに行ったのに駐車場待ちでイライラするのは避けたいところ。 なるべく近くに停めたい 確実に駐車できるという安心感
夏が来るとプランツが急成長するものだからショートカット(切り戻し)に取り掛かる!!今回は 鉢に植え付けたアズローコンパクト スカイブルーです結論から言うとハンギングバスケットに植え付けるよりも水持ちが良いせいか長く綺麗に咲いていてどうしても切り戻さない
光明の滝を後にして、大衡村にある昭和万葉の森へやってきました。今日もいつものパトロールに出発です。前回はキンランやニセアカシアなどありましたが、初夏の万葉の森はどうなったかな?早速、テイカカズラが満開でお出迎え~😊小さな花ですが淡いクリーム色が映えます。ほのかに甘い香りもして虫も喜んでいるかのようでした。風車みたいだね。風が吹いても回らなかったけど。マルバダケブキがあちこちで咲いてました。群生させ...
今回は神奈川県、静岡県へ。 最終的なルートは 1日目:道志ダム→城山ダム→本沢ダム→石小屋ダム→宮ヶ瀬ダム→玄倉ダム→三保ダム。 今回は②です。
唯一無二のEV!ヒョンデ「IONIQ 5 N」を試乗してきました。
はじめにこんにちは、sioriです。ヒョンデ(Hyundai)から6月5日に発売開始となった「IONIQ 5 N」という車をご存知でしょうか?日本での知名度は低いかもしれませんが、ヒョンデといえば、コンパクトカーから高級車、SUV、トラック、バス、さらには電気自動車まで多岐にわたる車種を製造、販売する韓国の自動車メーカーで、世界第3位(1位トヨタ、2位フォルクスワーゲン)の販売台数を誇ります。 そんなヒョンデから発売された「IONIQ 5 N
短い夏もそろそろ終わりを告げる8月。夏の最後を思いっきり楽しみましょう。 7月から続くイベント 【登別市】地獄の谷の鬼花火 【北竜町】ひまわりまつり 【上川町】層雲峡温泉 峡谷火まつり 8月上旬に始まるイベント 【函館市】函館港まつり 【伊達市】伊達武者まつり 【釧路市】くしろ港まつり 【苫小牧市】とまこまい港まつり 【上士幌町】北海道バルーンフェスティバル 【広尾町】十勝港まつり「ふるさと夏まつり」 【中頓別町】北緯45度夏まつり 【様似町】アポイの火まつり 【倶知安町】くっちゃんじゃが祭り 【上川町】たかす熱夏フェスタ 【大空町】めまんべつ観光夏まつり 【小樽市】小樽堺町ゆかた風鈴まつり …
大好きな夏野菜のお届け、ありがとうございます! まずは、ナスです!
ヘアーサロンてらしまホームページはコチラ https://barbertoyama.amebaownd.com/ ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪て
武家屋敷の殿町から津和野川に沿って太皷谷稲成神社を目指します 川に面して大きな鳥居 お稲荷さんなので朱色の鳥居が続きます 隙間からみえる津和野川の綺麗なこと…
スタバその⑥マリブなスターバックスみんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラスタバその⑥マリブなスターバックス
こんにちは 久しぶりにしっかり晴れた気がします まだ雨の予報も出ていますが空気感的に梅雨明けした感じ また畑や花の手入れに追われそうです 今年はインゲンが豊作 葉も茂り花が多くどんどんサヤが
Date2024-07-04今日は取手市議会の行政視察。項目は(1)オンライン委員会、模擬議会の取り組みについて (2)AI音声認識技術を活用した議会の仕組みづくりについて (3)市民(中学生)とのオンライン議会の取り組みについて (4)議会運営ICT化の取り組み(デモテック戦略の取り組み)オンラインなど敦賀市議会でこれから取り組む事項の視察です。※取手市議会は議会改革調査2021で2年連続全国1位。※取手市は茨城県南部の玄関口、東京、成田、...
◆ 恒例の南の島へGO その10「那覇へ移動日」(2024年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の南の島へGO その9「串揚げと島おでん くしお」...
この春は種まきして上手く発芽するものが多かったにもかかわらずその後カメムシらしきものが爆発的に発生しポット苗が次々とぼろぼろになって行った例えば ジニアプロフュージョンなどは1夜にして葉っぱに大きな穴が空いて小さな虫が葉っぱの表に乗っていたまあ憎い憎い
ヘアーサロンてらしまホームページはコチラ https://barbertoyama.amebaownd.com/ ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪
【7月3日・④E1】ここしばらく泊まり勤務をしてきましたが、今月から日勤に替わると思ってたので、受講の希望予定を日勤帰りでも寄れる夜の時間帯に多く入れておいた結果、今回と次回が夜の講習に教習所に着いた時はちょうど日没くらいの時間でまだ明るかったですが…終わ
津和野の町をあるきました 古い町並みが残っていて5回くらい来ていますがいつ来ても素敵です まずは町屋のならぶ本町から『華泉』の華泉酒造さん 橋本醤油さん …
歌の風景その⑫カリフォルニアの青い空みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラ歌の風景その⑫カリフォルニアの青い空
職場でいただきまして。職場で食べたら良かったんやけど、帰宅時間間近だったのでお持ち帰りさせてもらいました。おばあちゃんが欲しそうで狙われている一品ですにほんブ…
Date2024-07-03今日の午後から長野県「飯綱町議会」を敦賀市議会議会運営委員会のメンバーで訪ねて勉強させていただきました。※ 長野県北部に位置する飯綱町の人口は約12000人、2005年に牟礼村と三水村が合併して誕生した町で、農業とスキー場、ゴルフ場などによる観光業が基幹産業でした。スキー場の経営破綻で危機的な状態に立ち向かい、さらに、少子高齢化で過疎が進み、そんな飯綱町が起死回生の改革に立ち向かっています。そ...
こんにちは 今朝セミが泣き始めました 梅雨明けが近そうです カボチャは雌花の開花を確認したら朝早いうちに花合わせをしていて 今年は六個ほど収穫できると皮算用していたのですが 一つは雨天で着果
令和6年5月16日、天皇寺で飯坂の局と伊達宗清の墓を参拝しました。 <天皇寺> 住所:宮城県黒川郡大和町吉岡天皇寺184−20 駐車場あり(無料) 境内自由 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 飯坂の局と伊達宗清の墓を参拝しました。 飯坂の局は伊達政宗の側室。大河ドラマ『独眼竜政宗』では、猫御前として、 秋吉久美子さんが演じています。 飯坂の局は政宗の長男・伊達秀宗の母と言われています(異説あり) <飯坂の局の墓> 伊達宗清は伊達政宗の三男。 飯坂の局が養母となり、飯坂氏を継ぎました。 ..
カーナビを勝沼氏館跡に設定し、景徳院を出発します。来た道を戻っていきます。雨男さんは向かう時に見かけた古戦場跡に立ち寄りたいそうです。道路沿いに石碑があるだけなので、駐車場はありません。晴女さんが車内で待機し、雨男さんが見に行きます。鳥居畑古戦場跡更にここからもう少し行ったところに、もう1つ古戦場跡があります。ここも晴女さんが車内で待機し、雨男さんが見に行きます。四郎作古戦場跡武田勝頼が自害するため、小宮山内膳などが柵を作り織田軍を食い止め、討死したところです。いかにも雨男さんが好きそうな史跡です。ご機嫌な表情で車に戻る雨男さんなのでした。再び勝沼氏館跡を目指します。←前の観光地景徳院/次の観光地武田勝頼像→◆メモ訪問日:2016年4月住所:山梨県甲州市所要時間:5分駐車場:なしその他①いつでも見学可②セ...鳥居畑古戦場跡・四郎作古戦場跡にいきました(山梨県甲州市)
3泊4日 金沢観光+α その1 ☆ 石川県立図書館・ホテルインターゲート金沢・金沢駅
3泊4日で金沢観光してから浦和レッズのアウェイ名古屋戦に向かう行程。サッカー観戦後は豊田市に1泊するので、実質4泊5日の遠征。午前9時に埼玉を出発し、関越道、…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)