千葉みなとPier01みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラ千葉みなとPier01
昨日は昼から飲んで焼き鳥食べたら、お腹空かなくってまともにお夕飯食べずに寝ましたw そしたら今日の朝方4時くらいにお腹が空いて目が覚めて、ご覧の食事を朝5時…
おはようございます 快晴の爽やかな朝 庭に出ると異彩を放つ紫の花が パープルのタピアン 生育が他の色に比べ悪くプランターの元株は早々と枯れ地植えした挿し芽もいずこへ 花数も少ないので雑草
11連勝! 疲れていても勝つ! ☆ 浦和レッズレディース vs セレッソ大阪レディース
川崎戦のチケットが取れなかったので駒場のレディース引き分けや負けもあり得る試合だった。プレスは緩く、走力でも遅れを取っていた。疲れているから判断力も鈍る。それ…
◆ ふじのはな物語「あしかがフラワーパーク」へ その4 ライトアップ ①(2024年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ふじのはな物語「あしかがフラワーパーク」へ その3 咲...
おはようございます~RAV4PHV買ったときは国から補助金が出ました自分の時は22万円4年乗ったら返さなくっても良いですよって感じでしたけど色々不具合があって…
Date2024-05-04季節はすっかり新緑から濃い緑へ。敦賀の金ヶ崎宮と金ヶ崎城、天筒山城には、敦賀の現代と過去の出来事がここにあります。※遠景に新幹線開業した敦賀駅舎、そして金ヶ崎城には南北朝と戦国の二大決戦の金ヶ崎城を表す説明看板と金ヶ崎宮、まさに交通の要衝がぎっしり詰まった場所です。薄暑来ぬ朝日浴びるや敦賀駅 ただし...
GoPro11 【車載動画】 ~ららぽーと富士見 から 見沼田んぼ桜回廊~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 富士見市の 三井ショッピングパーク 「ららぽーと富士見」 から、さいたま市の 「見沼田んぼ 桜回廊」 までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の映像で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
GW中という事も有り、久しぶりに昼からお酒飲んでました🍻 この4連休中は東京都府中市で、「くらやみ祭」というお祭りが開催中🎵 昼も夜もお祭りなのですが、私は日…
ここ数年暖冬で春分の日頃にはバラの芽も動き出していたが今年の2月の春のような気温にはバラも勘違いをしたと思われる2月とは13~20日までは17~19℃で快晴の日が続いた(16日は5℃で例年通り)この頃からなんだか赤い芽が動き出したような気がする。゜゜(´□`。)°゜。2
2024年 4月13日 宮城県大崎市の川渡温泉湯沢川の桜並木
大崎市の鳴子温泉郷は五つの温泉地からなります。川渡(かわたび)温泉はその一つで昔から脚気によく効くとして親しまれてきました。小さな温泉街ではありますが、昭和の風情をよく残しています。河川敷の菜の花畑からテクテク歩いて温泉街を流れる湯沢川にやってきました。江合川の堤防には桜が植えられていて伸び伸びと育っています。木材の土止め板、家畜市場の看板、レトロな公民館・・・昭和のこどもたちが堤防を駆け抜けてい...
こんばんは~カーテシランプ変えてみたよ~٩(ˊᗜˋ*)و純正もあるんだけど・・・2個でめっちゃ高い。゚゚(*´□`*。)°゚。19800円?22000円?その…
こんばんは~今回はRSなので急速充電対応車種になるので急速充電を体験してみようと色々調べてみましたwトヨタの充電カードは3回(90分)無料で4950円ですべて…
ヘアーサロンてらしまホームページはコチラ https://barbertoyama.amebaownd.com/ ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエス
壬生(みぶ)というと壬生狂言で知られる京都の壬生寺や他の地域でもみかける地名ですね 壬生は天皇の皇子を養育する子代である乳部(壬生部)から転化し壬生部に由来す…
概要 かまど地獄 アクセス 記念スタンプ 概要 『別府地獄めぐり』は、大分県別府市、別府温泉に多数存在する自然湧出の源泉を周遊する観光コースで海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は2009年(平成21年)別府の地獄として国の名勝として指定されています 『地獄めぐり』は全部で7地獄、2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受付をすると共通券7枚綴りの冊子と 記念スタンプ帳、パンフレットがもらえます かまど地…
5月3日は憲法記念日です。昭和21年11月3日に公布され、昭和22年5月3日に施工されました。 大日本帝国憲法の制定 そもそも江戸時代までは自由や平等などという考えはなく、鎖国政策をしていた日本でしたが、江戸幕府の開国・通商路線を期に倒幕運動天皇親政体制への転換など、いわゆる明治維新により、日本は近代化への道を進めていきました。中央集権体制が整備され、さまざまな政策が実施されました。 この政府のやり方に不満を持った士族たちは自由民権運動を始めました。これに地主や都市の商工業者のちには農民なども加わり運動は激化していきました。 これに対し政府が保安条例の制定や改進党の大隈重信を外相に入閣させるこ…
こんにちは GW後半 晴れのスタートですね とはいえどこへも行かず日常 今年もこの花が咲きました 昨年より蕾は一種間ほど遅れていましたが開花は4日遅れかな マーガレットを背景に眺めるの
Date2024-05-03まさに日本晴れの連休中の山城第二段は「田中城」。ここの眺めはまた独特でいいです。琵琶湖の西岸に位置する高島市の田中城を訪れています。登城する方も多いのか、年々、整備され気持ちよく標高220メートルの登れる運動にはいい高さです。*️⃣この城は2014年(平成26年)に発見された医学書「針薬方」によれば、信長に仕える前の明智光秀が室町幕府の幕臣とともに籠城していたことが書かれており、注目されている城...
今日のお昼はピクニックをしようと言うことになって「小金井公園」にやってきました でも、みな考えることは一緒なのか、公園駐車場の入口はメチャ混んでいて、五日市街道まで渋滞する始末・・ 仕方がないので「野川公園にいってみよう!」ってことになり、駐車場に向かったのですが、またここもメチャ混み・・(もうピクニック難民です・・) そう言えば・・すぐ側の「調布飛行場」にも公園があったのを思い出しました それが「武蔵野の森公園」です この公園は調布飛行場を挟むような形をしていて、私たちが向かったのは北側(図の左側)の場所になります ここの駐車場も満車だったのですが、並んでいると意外にクルマが出て来て、すぐに…
◆ ふじのはな物語「あしかがフラワーパーク」へ その3 キレイな花たち(2024年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ふじのはな物語「あしかがフラワーパーク」へ その2 奇...
GoPro11 【車載動画】 ~三芳スマートI.C から 鶴瀬駅~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 入間郡 三芳町の 関越自動車道 「三芳スマートI.C」 から、富士見市の 東武東上線 「鶴瀬駅」 西口までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の映像で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
春が早くやってきて なかなか手が回らなく お手入れもそこそこ(゚∇゚ ;)エッ!?屋上花壇のUPも出来ずにいました花テラスの建物の屋上に花壇が設置されていますここは風通しも良く 陽当たりも抜群です!!秋に植え付けたものが暖冬でとても上手く冬を越してくれていますで
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付すると、原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となる制度です。また、一定額以上の寄付をすると、お礼として自治体から返礼品が貰えます(返礼品なしの寄付も可能です)。返礼品についてはお肉やお米など全国の特産品や、自治体の趣向が見えるものが用意されています。 ふるさと納税についてはこちらの記事をご覧ください。 goldsky.hatenablog.com ここでは置戸町にふるさと納税する方法と、私の独断と偏見で選ぶおすすめの返礼品を紹介します。 置戸町(オケトチョウ)への寄付(ふるさと納税)について 置戸町で寄附を募集している…
福野夜高祭の行燈見てきました!ゴールデンウィーク後半戦の始まりですね!
ヘアーサロンてらしまホームページはコチラ https://barbertoyama.amebaownd.com/ ヘアーサロンてらしま、ホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
昨年、マテ貝が採れまくった海の公園。 今年も是非にと行ってまいりました!海の公園! 初回は、妻の友人達とBBQ後に潮干狩り。 何故だか写真を1枚も撮っていませんが(笑) ジャークチキンもプルドポークも
チャイナエアラインのセールをUPするのは初ですね。 チャイナエアライン GWオンライン限定 東京発セール 以前にも何かに記載しましたが、航空券(国際線)のセールってシンガポール航空とZIPAIR(LC
壬生神社のところでも書きましたが 毛利氏の前にこのあたりを治めていた山県氏の城が神社の後ろの山にあります 北側の運動公園から山頂近くまでいく道があるとのことで…
1.そうだ台湾へ行こう! コロナ騒動もだいぶ収まり、そろそろ海外旅行も行きたいなと奥さんと相談いておりましたが、ご存知の記録的な円安⤵色々考えてみましたが”そうだ台湾へ行こう!”ということになり先月台湾へ行ってきました。 2.台湾桃園国際空
大分県『別府地獄めぐり』記念スタンプ『鬼石坊主地獄』🐶OK❣
概要 鬼石坊主地獄 アクセス 記念スタンプ 概要 『別府地獄めぐり』は、大分県別府市、別府温泉に多数存在する自然湧出の源泉を周遊する観光コースで海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は2009年(平成21年)別府の地獄として国の名勝として指定されています 『地獄めぐり』は全部で7地獄、2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受付をすると共通券7枚綴りの冊子と 記念スタンプ帳、パンフレットがもらえます 鬼石坊…
鮫ヶ尾城跡 新潟県妙高市 森林浴の森百選。 日本100名城のスタンプが、総合案内所に設置されています。 上杉景虎終焉の地。 階段を降りると池があり本丸跡まで30分程、ルートが他にもあるみたいなので、案内所に寄ってから散策するのをオススメします。 登山客の方もチラホラ見かけま...
こんにちは ようやく晴れのはずが朝から曇りようやく陽が射してきました GWの時期にしてはかなりヒンヤリしています 朝からソフトフランスパンを焼いたつもりだったんですが食べてみると・・・ お昼はオ
令和6年4月16日、那須町にある幣石(おんべし)神社に行ってきました。 <幣石神社> 住所:栃木県那須郡那須町伊王野3313 駐車場無し ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 伊王野から白河の関へ向かう街道の棚倉との分かれ道になる場所にあるのが 幣石神社です。 この神社、源義経い関する伝説がある場所。 義経一行がこの神社で休憩し、武運長久を祈ったとの事です。 ちょっとした山の上に祠があるので、登ってみました。 かなりでかい岩がゴロゴロしています。 5分もかからずに登頂。 本当に小さな..
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)