プーケットで私とダイビングすると波が高くなる?!
シラチャで人気のベーカーリー【Raphael】アーモンドクロワッサンがおすすめです!
ギンスジミツオシジミ♂ (タイ) Catapaecilma major albicans
幸せでいてほしい。
美味しいアイスクリームとタイのお菓子:バーンカーオノム
タイの道路事情 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
夫がスシローに連れて行ってくれた
[BTSスラサック駅]駅近オシャレカフェ: ルーツアットサトーン
[BTSサンルイス駅] ごはんも美味しいオシャレカフェ: ルカカフェ
バンコクのジャルニーって食堂が気に入ったぜ
2023年、ここへ旅行します!
2023年 2月、タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師、就労ビザ[NON-B]取得のために必要な書類など【タイの日々 part 455】
米国雇用統計でドル円底入れ反転開始!借金返済トラリピ:27週目
鳥撮り物語#03「ハリオハチクイ再び -迷走-」
タイペイへ!
【奈良県橿原市石川町】川上村から遷座 武神・応神天皇が祀られた『白屋八幡神社』
ちょっと寄り道...宍道神社巡拝スタンプラリー 『金山八幡宮』
【奈良市】東大寺の守護神・応神天皇がご祭神の『手向山八幡宮』
【奈良県桜井市】桜井駅付近に鎮座する『八幡神社』応神天皇(誉田別尊)がご祭神
下石原八幡神社(東京都調布市)を訪問しました
千年神社(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました
新作八幡宮(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました
下関ってどんなとこ?? ~彦島八幡宮(10月23日に秋季例大祭が開催されます)~
下関ってどんなとこ?? ~亀山八幡宮~
本宮・丸山稲荷社・宇佐神宮遥拝所(鶴岡八幡宮訪問記6)
お社杉山神社(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
気づけ! 気づけ!!
【京都府八幡市】日本三大八幡宮の1社『石清水八幡宮』後編 展望台と石清水社、源氏一族秘伝の刀にまつわる相槌神社
【京都府八幡市】日本三大八幡宮の1社『石清水八幡宮』中編 国宝指定の本殿
【京都府八幡市】日本三大八幡宮の1社『石清水八幡宮』前編:高良神社と男山登山
2021年3月で満期定年退職しました。ようやく手に入れた自由な時間を有意義に過ごそうと計画中。今は山登り、花壇づくり、猫を飼うことを楽しんでいます。旅行に行けるようになったら真っ先に行きたいのはフランスです。
大阪出張の帰り・・・ちょっとトラブルが合って予約した新幹線に乗れずに 貰った全国支援クーポンもトラブルで使えず・・ 思い切って買い求めた5000円は自腹で払うことに・・・ 最悪の夕刻です。 そんな中、ち
緊張の続いた一週間を終えてやっと土曜日を迎えることができました。 昨夜は馴染みのイタリアン食堂でワインを二杯飲んでちょっと和んでから帰宅しました。 電話したら席が空いているというのでちょっと無理を言っ
4月から夫婦二人とも国民健康保険になるため、市役所に行って説明を受けてきました。一体いくら払うことになるのか心配だったのであらかじめ把握しておきたいと思いました。国民健康保険の支払額は前年度の収入により計算されるそうです。なので我が家は連れ合いの厚生年金とアルバイトの収入のみ。保険額は1世帯ごとになるので、2人で年間約10万円とちょっとぐらいになるらしい。(試算です)昨日、医療費控除の書類をエクセルで...
さて、勇んで出かけたものの電車が停まってしまい動きません。 車内案内では「少々お待ちください」と「しばらくお待ち下さい」と交互にアナウンスするので どっちなの?と思いながら、他の電車に乗り換えることに
2月3日節分が終わり 今日4日 夜空の月は煌々と🌕満月。夕方5時30分、夫を新年会の会場に送る。春2度目の絹ふれあいの郷へ途中広大な収穫さ...
昨日は長男夫婦も来て、連れ合いの実家で義母の85歳の誕生日を前倒しで行いました。本当の誕生日は2月11日ですが、あまり天気も良くないので妊娠中のお嫁さんの体を考慮してお天気の良い日にしよう!ということになりました。2月4日は立春なのでなんちゃって手巻き寿司を作りました。本当は具材だけ用意して自分で巻いて食べるのでしょうが、手間がかかりそうなので私が作ることにしました😄買えばいいのですが、そこは無職無給生活...
高齢になったら、身体への反応が鈍くなって!筋肉痛はすぐ起こらないって!!とんでもない 嘘!!。痛い!痛い!昨日は休暇の息子に手伝って庭の手入れ、我が家、ガ...
鷲神社『おおとりじんじゃ』(台東区)/浅草 酉の市に行きました
鷲神社酉の市特別御朱印 参拝日:令和4年(2022年)11月28日 アクセス 上野駅 朝一番に千葉から上野にきました。 今回の旅行の目的の一つが酉の市に行きたいと言う事で11月28日が今年の三ノ酉の市の日。 台東区めぐりんバスで鷲神社に向かいます。 道路規制で手前の停留所で降ろされてしまいました。なるほど、露店がずらりと並んでいます。 酉の市のポスター まだお昼なのに凄い人出です。 わっ!凄~い人去年は酉の市の2日前に来てしまったのでガラガラでした。 去年はこんな感じ! toshihyu.hatenablog.com 立派な門 おっきな熊手 境内は人でごった返しています。 豪華な熊手がずらり並…
先日地元道の駅に農産物を出荷している生産者向けにインボイス制度の説明会がありましたので行ってきました。インボイス制度は今年の10月より始まります。事前にネットで情報を仕入れて予習していたので何となくあまり良い話ではないな・・・という予感はしていました。熊本国税局の人が来て資料をもとに丁寧に説明してくれました。これまでは年収1000万円を超えない業者は購入者から消費税を取っても納税が免除されていたけど...
昨日は長男夫婦も来て、連れ合いの実家で義母の85歳の誕生日を前倒しで行いました。本当の誕生日は2月11日ですが、あまり天気も良くないので妊娠中のお嫁さんの体を考慮してお天気の良い日にしよう!ということになりました。2月4日は立春なのでなんちゃって手巻き寿司を作りました。本当は具材だけ用意して自分で巻いて食べるのでしょうが、手間がかかりそうなので私が作ることにしました😄買えばいいのですが、そこは無職無給生活...
教会の見学を終えてシテ島を離れて、パリでの初日に歩いたセーヌ川沿いを歩きます。こちら閉店中のお店が並んでた。そして地下鉄だ。とぼとぼ歩く私のことを気遣って時々振り返ってみてくれる方がいた。こんな階段歩きに、そんなうれしい気持ちを知ることもあったのでした。ああうれしかった。動く階段だ。このあとも地下鉄に乗る機会があるのですが、いつも気になっていた。エレベータはあるのか、エスカレーターは。乳母車押すお母さんはどうするんだろう。体が不自由で車いすの方、大きなスーツケース持った人などなど、冷たい地下鉄だな、とパリの地下鉄大嫌いになったんですが、探せばどこかに乗り物あったんでしょうか。お昼ご飯は自由食。私は何としてもラーメンだった。20年以上も前のことか、この街で一人で探したお店で美味しいラーメンを食べたことが忘れ...ラーメン食べる(2022フランスn035)
緊張の続いた一週間を終えてやっと土曜日を迎えることができました。 昨夜は馴染みのイタリアン食堂でワインを二杯飲んでちょっと和んでから帰宅しました。 電話したら席が空いているというのでちょっと無理を言っ
2月3日節分が終わり 今日4日 夜空の月は煌々と🌕満月。夕方5時30分、夫を新年会の会場に送る。春2度目の絹ふれあいの郷へ途中広大な収穫さ...
今朝の室温 6度 最近は 布団の時間が長くなった! 寝るのも早いが 起きるのも遅い 4時 5時に起きれない ストレスが溜まっているのかなぁ 運動不足?? 種から育てたこ
気持ちだけ青春のもと若者、旅行を中心に記録やら所感やらをブログに残し、ついでに公開することにしました。頑張るつもりはなく、テキトーに更新します。海外ドライブ等過去のも追々書き加えます。
今日は、どこの旅の空 ~もがいて考える60代からの人生戦略~
暮らすように旅をしたい。親を見送り、子供たちの出産も一段落、仕事をセーブして、長年憧れのひとり旅を始めました。教科書は「LIFE SHIFT」探検者のステージ。はしゃいで飛び回って遊ぶなかで、自分の新たな道を見つけることを目指しています。
レイジのブログへようこそ、ここでは楽天で購入した商品の紹介や山梨の紹介富士急行の紹介もしていこうと思います。あまりなれていないのですが頑張っていきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)