vingate服 雑貨をこよなく愛する人達が 日本や海外を問わずに 何処でどんな素敵な物に出会って行くかを 皆で披露して頂けたら嬉しいです。これを見て 何処何処の国にはこんなお宝が見つけられると 情報交換出来れば 幸いです。
こんにちは!りかです。 今日は尾道→今治へのしまなみ海道サイクリング1日目ですv Contents1 尾道→向島2 向島2.1 因島大橋3 因島3.1 恐竜公園3.2 生口橋 尾道→向島 無事に早起きできました( ´ A […]
中国が妨害?台湾とドイツのビオンテックのワクチン契約で!蔡英文総統が名指しで非難した件に関して!
中国が妨害?台湾とドイツのビオンテックのワクチン契約で!蔡英文総統が名指しで非難した件に関して!モデルナとアストラゼネカ以外に・・・中国共産党の圧力か!?
みなさんこんにちは、ゴリです。 今日はなんとなく暑くて目が覚めました。 気温は13度、確かに寝袋の中では暑く感じる気温です。 きっと本州はもっと暑いんでしょうね… そういえば昨日は月食でしたが、みなさんの地域では見えたでしょうか? 鹿部は快晴だったのでバッチリ見えたのですが...
西の窓に、へばりつき、ここの生活をしている。そこに布団一組を敷きここで食べ寝て、南がわ窓のそばにある、ネットの画面二つtvのそれ一つ、この三つを観ながら日は暮れていく。妻のベットは東がわの壁にへばりついている。そこに横になり首を上へそらした苦しい姿勢で、いま、youtube...
【滋賀県高島市で宿泊した丸三旅館!1泊2食つき】高島市で宿泊したのは安曇川にある丸三旅...
この投稿をInstagramで見る 大川原 明(@akira.traveler777)がシェアした投稿
使えなかったお食事券 使い道を迷っている たかひーです! 皆さん 良い旅してますか?(^^) 元気があれば なんでもできる!みたいなw それでは 57日目スタート! 昨晩は テント張らずに済んだから 早目に出発できた(^^) 天気は微妙で この後 雨が降るらしい 小雨がぱらつい...
福井市にある福井県護国神社参拝!靖国神社、全国の護国神社参拝!パラオやフィリピン、ビルマなど戦績
福井市にある福井県護国神社参拝!靖国神社、全国の護国神社参拝!パラオやフィリピン、ビルマなど戦績地も訪問!Fukui-Gokoku-Shrine in Jap…
屈斜路湖の山並みに沈みかける夕日静寂・・午後7時過ぎ摩周湖上空の雲から顔をだしたお月様皆既月食・・第三展望台には20人くらいの人が,皆既月食の観察に来ています夜になって摩周湖の気温は6~7℃くらい寒いです・・?5月26日スーパームーンの皆既月食皆既月食・・摩周湖
【2021年版】アウトドア初心者必見!ランタンのおすすめ5選。
まいど、バイクで日本一周の外人です。天気が暖かくて、キャンプに最適な季節がやってきましたね。しかし、今年は梅雨入りが例年よりも早かった気がします。キャンプで使うランタン、初心者は燃料でえらべ。アウトドア初心者はこれだけ知って欲しい。数あるランタン、初心者
今回14日間の旅、一番のメインデーでした。スポンサードリンクGUNDAM FACTORY YOKOHAMA 住所:神奈川県横浜市中区山下町279番25 山下ふ頭内電話:0120-158-686営業時間:11:00~20:00(土日は10時か
海の真ん中に浮かぶ秘湯!羅臼「瀬石温泉」は干潮時にしか入れない無料絶景露天風呂だった
こんな不思議な秘湯が本当にあるなんて!!!!! 海の真ん中に浮かぶ秘湯!羅臼「瀬石温泉」は干潮時...
즐거웠던 개기월식.... 교토에서는 아쉽지만 볼 수 없었는데 @wni_jp 보고했...
この投稿をInstagramで見る ♡*。゚𝓜𝓪𝓻𝓲 ♡*。゚ 🇹🇼🇰🇷🇯🇵(@marippe_o…
おはようございます今日もよろしくお願いします先日、娘から何やら届きました魚介類のセット凄い量の魚介達であります(ここから見えませんが、ホッケの開きと鮭半身が横…
これから僕の資産は雪だるま式に増えていく。 お金持ちの生きかた 僕は2020年の1月、スペイン滞在中に衣類以外の すべてを盗まれるという大事件(笑)に遭って、緊急帰国したんですけど被害総額は40万円以上にもなったので、そ ...
オリムピック大運動会は、どうも、やる気らしい。これは日米関係の段階になっている。裕福な国家の特権らしいが、この巨大遊び産業はまさにそうである。これが開催できんとすれば経済活動の尺度はそれが基準になる。そうなると人、物の交流交易は大幅に縮小される。こんなので資本主義が停滞する...
こんなのがあるのね。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 女のブルースを聴いて 朝、通勤時に音楽を聴きながらいっています。 今は便利な世の中で聞きたい曲をその時にダウンロードしたら聞けてしまう。 レコチョクというのを利用してまして、最近入れた曲のところをタップすると自動的に連続で流れてきます。 その中に藤圭子様の曲も。 女のブルース藤 圭子歌謡曲¥255provided courtesy of iTunes これを聴きながら会社にいくわけです。 この前にこれを入れてます。 恋する街角山内惠介歌謡曲¥407 恵介様の明るい歌声のあとに藤圭子様。 まあ、いろんな曲調があったほうが脳みそ活性化される…
【車中泊】道の駅なんごう(宮崎県日南市)に行ってみた!!マンゴーが有名!!【全国車中泊スポット紹介/国道448号線の道の駅】
駐車場は最近の道の駅と比較すると相当に狭い方だと思います。 というか、ここまで駐車場が少ない道の駅はかなり少ないのではないかと…。 ただ、場所がもう宮崎県の南の端に近いこともあるので、仕方がないと言えば仕方がないのかもしれません。 でも日中そこまで利用客が少ないわけでもないんですよね、その点には留意した方がいいかもですね。
スーパームーン見えませんでした・・・・アマリリスが咲いていますが・・ そら豆まつりの我が家
( ノ゚Д゚)おはようございます 昨夜のスーパームーン×皆既月食のコラボこちらは残念ながら見えませんでした 皆さんはいかがでしたか❓ 赤く染まる月も素敵でした…
5/26今日のブランチはまるっきりの残り物オンパレード❣️サラダの残りに金華サバ缶と縮ケール(硬過ぎてダメ)レモンパイホールは半分こに食べておしまい...
5/25バッピバースデーポーちゃん♪と、唄っても食べるのは私達^ ^今日はポーの14歳のお誕生日💕病と偏食を押して頑張りましたね。レモンパ...
oosato-rs.co.jp ※以下は2021年5月に私が利用したときの情報なので注意してください。 ・トイレ 男女別で水洗、綺麗ですが少し古さを感じました。 ・電波 ワイモバイルの端末だと4Gで普通に利用できました。 ・Wi-Fi フリーのWi-Fiがありましたが夜間は繋がりませんでした。 ・買い物 レストラン、お土産売り場、物産販売などがありました。 ・ゴミ 夜間は空き缶しか捨てる所を見つけられませんでした。 ・電気自動車充電専用スペース 1台分ありました。 ・入浴施設 道の駅にはありませんでした。 以下に雰囲気がわかるように写真を載せておきます。 物販コーナー レストランもありました。…
昭和54年、父親が死んだ。わたしは三十一才であった。このとき病院いう物に初めて深く関わった。母親のときは子供だったので関係しなかった。 父親は二度目の脳卒中であった。一度目は入院もせずに軽くて済んでいた。 今度のは、即死しなかったが、一年かそれ以上病院で生きることになった。...
大阪府河内長野市加賀田に岩湧寺(いわわきじ)があります。岩湧寺の多宝塔は銅板葺きの、三間多宝塔で、13mの高さがあります。室町時代後期の応仁から元亀年間(1467-1572)に建てられたと思われます。もと天台宗の小規模な多宝塔で、下重は長押を付けず、仮設的な扉を設けるなど未完成なところがあります。古風な造りで、装飾が少く、上重塔身は細めです。昭和55年(1980)に国の重要文化財に指定されています。多宝塔内には本尊の大日如来坐像が祀られています。檜の寄木造りで像高88.7cm、金剛界像で智挙印を結び、平安時代末期の作といわれ、国の重要文化財に指定されています。同じ塔内に安置されている愛染明王坐像は鎌倉時代の作で、河内長野市の有形文化財です。現在はどちらの像も、堺市博物館に寄託されています。下記のサイトにもお立ち...岩湧寺多宝塔
74日目 湧別町 今日はいろいろとありました! 自転車がまた故障してしまって移動はしませんでした! 今日は楽しみたいので明日はまとめて紹介します! おやすみです!
はい、では今回は持っていくアイテムの改造について! といっても、本当にちょっとしたことです。 今回改造するのはこちら! suaokiのポータブル電源になります
Contents1 さくら茶屋2 尾道ラーメン 壱番館本店3 尾道の夕暮れそして夜景3.1 尾道市役所4 宿からの……5 尾道共楽園(ねこ公園) さくら茶屋 今日は食べてばかりいます。 明日のしまなみ海道サイクリングに備 […]
この旅館はどうなってるの?朝からガンガン音楽流して。朝食終わっちゃうの?うるさい。。朝6時にチャイムや音楽が有線放送?で村中に流れるところもあったけど、それは…
みなさんこんにちは、ゴリです。 今日は風に揺れる葉の音で目覚めました。 開幕から向かい風です。 わかっていたことではありますが、やはり少し憂鬱な気分になりました。 とはいえ、ここでじっとしていても始まらないので出発の準備をします。 50日目スタートです。 今日は森町にある道...
熊野那智大社へお参り 姉妹で日本一周29日目。今日は朝から熊野那智大社へお参りに。駐車場に車を停めてから、那智大社までは
【大阪裏なんば料理が旨い日本酒の呑める立ち飲み3選】魚屋ひでぞう&もんぞう、地酒立ち呑み 最[SAI]、立ち呑み 丑寅~ミナミはしご酒に最適
この3軒は関西在住時代何度もリピートした立ち呑みでした。スポンサードリンク魚屋ひでぞう(大阪難波ミナミ)立ち飲み住所:大阪市中央区難波千日前9-1電話:非公開営業時間:17:00~24:00定休日:水曜日立呑み もんぞう(大阪難波千日前)禁
日本最東端の無料秘境温泉!羅臼「相泊温泉」は海と国後島と日出を一気に見られる唯一無二の海岸絶景野湯だった
こんな神秘的な絶景温泉が無料だなんて信じられない!!!!! 日本最東端の無料秘境温泉!羅臼「相泊...
自然。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 頑張っている人と頑張っていない人 人はいろんな人がいるのです。 私がこの人信用ならないなあと思う人は相談した時にできますよ!と言っていていざ!というときになったら言っていることが違う人です。 それなら、最初からできないとかこうであれば出来るとか言えばいいのにと思うことがよくあります。 そのような信用できない態度をとられたら保全体制を取らざる得ない。 言っていることがちがうよと指摘しても謝らない人はああ、この人とは仕事できないなと思うのです。 幸い、1人そういう人とわかっただけで後は皆さん誠実な対応してくださるので仕事がまわります。 新たに付き合う人は…
www.city.soma.fukushima.jp ※以下は2021年5月に私が利用したときの情報なので注意してください。 ・トイレ 男女別で水洗、とても綺麗でした。 ・電波 ワイモバイルの端末だと4Gで普通に利用できました。 ・Wi-Fi フリーのWi-Fiがありました。 ・買い物 レストラン、お土産売り場、物産販売などがありました。 ・ゴミ 缶、瓶、一般ごみまで捨てれますが時間制限があり夜間は捨てれません。 ・電気自動車充電専用スペース 見当たりませんでした ・入浴施設 道の駅にはありませんでした。 以下に雰囲気がわかるように写真を載せておきます。 駐車場の様子 大型トラックの駐車スペー…
어제 좋아하는 딸기 케이크를 먹었다 我昨天吃了一個最喜歡的草莓蛋糕昨日は大好きなイ...
この投稿をInstagramで見る ♡*。゚𝓜𝓪𝓻𝓲 ♡*。゚ 🇹🇼🇰🇷🇯🇵(@marippe_o…
( ノ゚Д゚)おはようございます 曇っています 昨日は義父の検査の結果を聞きに病院へ ドクターは、今のところ腫瘍マーカーも平行線のままで特に問題はないと・・・…
息子との初めての入院で学んだママの大変さをまとめました。ママが何とかしてくれるという考えから、自分で何とかする!という考えに!
息子と一緒に入院した経験からママの大変さをまとめました。 こんなのママが感じているつらさの一部だと思いますが、新米パパが
大阪府河内長野市加賀田に岩湧寺(いわわきじ)があります。湧出山岩湧寺は標高898mの岩湧山の中腹にあります。大宝年間(701~704)に、修験道の開祖・役小角(えんのおづぬ)が開基したといわれているお寺で、山伏たちの修験道場として栄えました。葛嶺28宿のうち第5の行場があります。後に文武天皇の勅願寺に定められ、桃山時代は豊臣氏の庇護を受けました。この寺は始めは天台宗でしたが、明治に融通念仏宗に改宗しています。室町後期の多宝塔は国の重要文化財に指定され、本堂と境内のカヤの大木は、河内長野市の文化財と天然記念物に指定されています。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.fc2.com/岩湧寺
今年の夏の陣は6月17日(木)から開催されますが、最近は休みが不規則なことと7月から業務が忙しくなりそうなので、遠方のスポットは早めに片付けておきたい訳で。しかしながら夏の陣開始週の週末は予定が決まっていないので、どこに行こうか悩む。四国?九州?北海道?とりあ
53日目 サイクリストの聖地を十分すぎるほどに堪能! 見近島(しまなみ海道)→今治
こんにちは、さて今日はサイクリストの聖地であるしまなみ海道を本格的に走っていきます。しまなみ海道は日本一周に出発する前から行こうと考えていた場所の一つでもあり、ガチのサイクリストでないにしろ自転車が好きな自分にとっては憧れの場所でした。今日はそんな場所を走れるということでなかなかに楽しみな気分です。松山などの情報をくださった佐川さんもしまなみ海道は走ったことがないらしく、レポートをお願いされているのでしっかり書いていこうと思います! まず起床は7時半ごろ。しっかり眠れて体は万全です。まずはテントから出た景色を楽しみにしつつ外へ出ました。が、まあ期待しすぎていたせいかそこまでは心を打たれる景色で…
明け方ににわか雨があったが、久々に晴れ上がった。4日ぶりか。。今日は奥入瀬渓流を訪れる予定だ。不可思議かつ魅力的な「十和田ホステル」ともお別れ。宿舎でお近づき…
雑談です。。。 ワタクシあまり物欲はないほうだが、、、 最近、『スマートロック』が気になっている。 スマートロックとは、、、 お家のカギが近づくと勝手に開いて…
73日目 斜里町→湧別町 本日は久しぶりに朝から晴れました! 気温も少し上がり、過酷さが減りました笑 しかし、昼前からまた雨が降ってきました! 三日連続避難に失敗して雨に濡れているogtは今日は避難できたのか⁉︎ 今日は朝からいいことがあったので是非見ていってください! 73日目 斜里町→湧別町 走行距離 朝からハッピー 宿泊先 走行距離 本日は斜里町から湧別町まで移動しました! 走行距離は121km! 結構進めました! やっと調子が戻ってきた感じです! 連日の雨と寒さで体調が優れず、思うように進めませんでしたが、今日は体調も良く予定通り進めました! 朝は天気が良く、久しぶりに晴れていました!…
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
Zackey98です肩こりがどんどん悪化するのでデスクチェア購入しました色々と試座しましたがやっぱり体に合うことが大事で高けりゃ良いってもんじゃないですね来週届く予定ですその内紹介するかもしれません大砲ラーメン長崎旅行へ向かう途中に久留米を
大阪府河内長野市天野町に金剛寺(こんごうじ)があります。金剛寺の閼伽井屋は五佛堂と御影堂の間の奥にあります。本尊や弘法大師にお供えする水を汲みあげる霊泉が涌いています。大阪府の有形文化財に指定されています。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.fc2.com/金剛寺閼伽井屋
たまには、こんなネタ・・・ 月曜日は、ゆっくり圭那です。 と言うことで・・・ ボウリングのプロチャレンジを…
みなさんこんにちは、ゴリです。 今日は隣のブースで寝ている人のいびきで起きました。 悪気があっていびきをかいているわけではないので責められませんが、やはり気になりますよね。 少し時間があったので、漫画の弱虫ペダルを読むことにしました。 この漫画、登場人物が熱くて面白いんです...
こんにちは! りかです。 この日は2泊した宿とお別れし、同じく広島県内の尾道へ移動しましたv Contents1 【電車】広島駅→尾道駅2 しまなみジャパンにてレンタサイクル3 尾道 街歩き4 尾道商店街5 お好み焼き […]
毎年恒例のケータイ国盗り合戦夏の陣ですが、主催者より次の日程で行われることが発表されました。令和3年6月17日(木)15:00~令和3年9月27日(月)15:00例年と違うのは運営事業者であったマピオンですが、ゲーム事業をマイネットゲームスに事業譲渡したことが挙げられます。そ
3月になりますが、免許証の更新に行って来ました☆別に悪い事をした訳でもないのですが、なぜか警察署に行くってのは抵抗があります(笑)ここで通常、古い免許証を返還して新しい免許証を貰うのですが実は古い方の免許証もお願いすれば、穴をあけて返して貰えるんですよ。平
【全国回転寿司行脚長崎県編】この価格とネタ質は北海道を除く全ローカル回転寿司屋でもトップ5にランクイン「若竹丸」と激安諫早ビジホ「ニューステーションホテル・プレミア」
また長崎に行くことがあれば、必ず食べたいローカル回転寿司チェーン店です。スポンサードリンク回転寿司 若竹丸 諫早店(長崎諫早)住所:長崎県諫早市久山台17番2電話:0957-26-0300営業時間:11:00~21:30定休日:なしニュース
マナーは?シャンプーは?温度熱すぎ?!羅臼の素晴らしき無料天然温泉「熊の湯」について徹底解説!
無料で入れる素朴な温泉って素晴らしい!!!!! マナーは?シャンプーは?温度熱すぎ?!羅臼の素晴...
【車中泊】北熊本サービスエリア(熊本県熊本市)に行ってみた!!【全国車中泊スポット紹介/九州自動車道のSA】
北熊本サービスエリア(熊本県熊本市)に行ってみた!!こちらのサービスエリアには2019年1月などに訪れました。この時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。この時の旅は過去に記事にしています。その際の旅行記はこちら↑↑↑に纏めてありますの
www.michinoeki-hanawa.jp ※以下は2021年5月に私が利用したときの情報なので注意してください。 ・トイレ 男女別で水洗、とても綺麗でした。 ・電波 ワイモバイルの端末だと4Gで普通に利用できました。 ・Wi-Fi フリーのWi-Fiがありました。 ・買い物 レストラン、お土産売り場、コンビニなど色々ありました。 ・ゴミ ゴミ箱は何も見当たりませんでした。セブンイレブンにはゴミ箱がありますが店内にあります。 ・電気自動車充電専用スペース 見当たりませんでした。 ・入浴施設 道の駅にはありませんでした。 以下に雰囲気がわかるように写真を載せておきます。 ・感想 セブンイレ…
割り算。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 3÷5 息子が小学3年の復習ということで、あまりのでる割り算をやってました。 その問題の中にこれ。 3÷5 あまりが出る問題だよね。 早速、3年生の算数の教科書を見直して、どこかに書いてあるかチェック。 息子は、お母ちゃんの時とは時代が違うのだよ!こんな問題でるんだよ!といいながらも答えはわからない。 You Tubeで探しましたよ。 あまりがでる答えを。 答えは、0。あまり3 そうだけど、そんな事態が起こるか? 担任の先生に連絡帳で息子に起こったことを書いてたら、返答がありました。 両方にヒアリングしたとのこと。 事実はちょっと違ってた。 しかし…
어제 오후 퇴근길에 @speedkogao_kobe 에서 얼굴을 좀더 작아지게 교...
この投稿をInstagramで見る ♡*。゚𝓜𝓪𝓻𝓲 ♡*。゚ 🇹🇼🇰🇷🇯🇵(@marippe_o…
( ノ゚Д゚)おはようございます 今日は、晴れるよう 義父ですが、先週血液とCT検査したのですが今日は、検査の結果をお聞きしに行ってきます 午後は、お風呂介助…
ノルマを設けてしまい とても後悔している たかひーですw 美味い物が食えることを信じて ひたすら歩きます! それでは 56日目スタート! 雨は思ったほど降らず 一安心(^^) テントは多少濡れているけど そんなことを気にしてられません。 なんて言ったって 12時までに 入道...
はい、開封の儀の続きです! 今回は一度に開封しながら写真撮って調べていったので、全部半日ぐらいかかってました…。 最初は楽しかったんですが、最後の方はもうだいぶ疲れてしまったので、やっぱ
日本一周9日目『安達太良登山・磐梯東東スカイライン・停滞聖石4』
みなさんどうもおはこんばんにちわ!! K松崎です! 今日もお馴染み福島県の『聖石温泉ベースキャンプ』で停滞中ですw 今日
72日目 羅臼町→斜里町 今日は知床峠を超えてきました! 知床に天に続く道! 絶景しかない!はずでした・・・ ogt少し弱ってます笑 走行距離 本日は羅臼町から斜里町まで移動しました! 走行距離は63km! 予定より全然漕げなかったです! 今日は本当は網走まで行く予定でした! なのにまた雨と寒さにやられました笑 もー本当嫌になりますよ笑 人生振り子理論だとそろそろいいことが起きてもいいのに全然起きない! もー最悪の方に振り切ってます笑 そろそろめちゃくちゃ良いことが起きそうなのでそれまで笑顔を忘れずに辛抱します! 今日は天気予報では白い雲の10%でした! なのにまた小雨がずっと降ってました! …
3連泊の「十和田湖ホステル」何が不可思議って。 木造2階建て、築数十年、かなり広い。一時期繁盛したと思われる元旅館。 そこまではよくあるのだが。。ここの宿舎は…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
vingate服 雑貨をこよなく愛する人達が 日本や海外を問わずに 何処でどんな素敵な物に出会って行くかを 皆で披露して頂けたら嬉しいです。これを見て 何処何処の国にはこんなお宝が見つけられると 情報交換出来れば 幸いです。
びわ湖をぐるっと右回りに一周する霊場です。 平成21年9月8日に正式に発足しました。 巡っている方の記事歓迎です。
秋の大型連休のシルバーウィークには、何をして過ごしますか?
フィールドアスレチックについて、何でも結構ですので、情報交換しましょう。
パリ大好きなひとの 投稿お待ちしてます!
飛行機旅行の楽しみ〜スッチーについて語れ!
情緒溢れる下町の話題!! 共有したいですね♪
旅行先や一期一会な時に 出会った人々の思い出 初恋の人〜好きになった人、 友人、恩師、恋人〜夫婦になった人 忘れられない人、 また会いたい人…。 大切なモノ。捨てられない記憶。 なにかを始めたきっかけ。 全てのモノ、物、者との出会いに。 毎日たくさんの出会いと別れがあると思います。 記念に、記録に残したいものを。
ネットで楽しく、面白い観光ガイドです! 鉄道旅!!
アジアのホテルに関する情報をお願いします。