キャラクターまとめ、これにてラストとなります。 最後の方、ほとんどこの手のものは写真を撮っていなかったようで今回の更新分は枚数が少なくなっています…。 最初から数えておけばよかったですね
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
愛なのよ! まいどです。でくのぼうちゃんです。 昭和歌謡は愛なのよ! 見ましたよ。JUJU様の昭和歌謡の世界。 JUJU様と私は歳が近いからか、好きな歌がかぶります。 しかも、昭和歌謡を好きな理由も似ている。 私が何故昭和歌謡が好きなのかを見事に表現してくれましたよ。 昭和歌謡の中には人間の本性むきだしな歌詞がいっぱいあるのですよ。 ホメオパシー効果。 毒をもって毒を制す。 私がありえない!とびっくりした歌をあげますと… 怨み節(東映映画「さそり」シリーズより) テイチクレコード Amazon 全然前向きじゃない。 いいのか!この歌詞!歌とはなんだ? 表現は自由だ! ざんげの値打ちもない(完全…
今日は往復五時間かけて海洋博記念公園(所謂美ら海だ‼️)さすがに海は抜群に綺麗で心が洗われる、前回コロナ過で観れなかった美ら海水族館は評判程ではなかったな😢後はイルカに高い餌を食べさせた。脳科学者によると、人間の言葉を理解出来る動物は三種犬、馬、イルカのようだ😃多分そうだろうとワシも納得。那覇に帰ったら前回緊急事態宣言で行けなかった居酒屋で乾杯🍻泡盛は、そこそこ酔うな🍺😵🌀沖縄旅(三日目)
私からの重要なお願い↓下のバナー(日本一周自転車、日本一周)どちらかを一度押し、戻って(完了して)記事にお進みください。一日一回押せば、私の他の記事で押す必要…
YOKO NISHIOKA on Instagram: "⚽️👋@kyotosanga_official キャンバス隊である @kanapan_ya さん …
ロシア『ナワリヌイ氏』の妻が「遺志を継いで闘う」とプーチン大統領批判-約6万人が遺体引き渡し要求
ロシア『ナワリヌイ氏』の妻が「遺志を継いで闘う」とプーチン大統領批判-約6万人が遺体引き渡し要求した件『ナワリヌイ氏』が刑務所内で亡くなった件に関してロシア当…
【激安プロテイン】マイプロティンをお得に購入するたった2つのポイント【ダイエット】
コスパ最強のプロテイン、マイプロティンをお得に購入する方法をご紹介!これを見ないと損します!
2024-01 『レモンカステラ&レモンケーキ』 @ 岐阜県・大垣市
青空が見えて、暖かいですが・・・ 最近、マイブームの圭那です。。。 と言う事で・・・ 小ネタ、頑張って行きますよー! 近所のスーパーで見つけたら、買うよ…
【名古屋ホテル宿泊記】激安系のビジホで名古屋モーニング朝食付宿泊 名古屋伏見モンブランホテル
かなり古いホテルですけど、私の財力ではこれでせいいっぱいでした。スポンサードリンク名古屋伏見モンブランホテル住所:愛知県名古屋市中区栄2-2-26電話:052-232-1121チェックイン:15:00(最終チェックイン:29:30)チェック
タイ・バンコク‐プロンポン駅近くのお薦め大衆食堂『イムジャイ』イムチャンと共にお薦めタイ料理屋②
バンコク市内のタイ料理屋イムジャイでタイ風炒飯とソムタムを食べました。ソムタムはピリ辛のパパイヤサラダですが小生のお気に入りにタイ料理の1つです。水入れて17…
令和6年2月18日、神川町にある石重寺に行ってきました。 <石重寺> 住所:埼玉県神川町新宿43-1 駐車場あり(無料) 境内自由 石重寺で夫婦梅という梅の木を見てきました。 <夫婦梅について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 埼玉県指定天然記念物の梅の木です。 初代は平成元年に枯れてしまったそうで、これは2代目。 それでも立派な梅の木です。 訪問時ちょうど見頃を迎えていて、青空のもと美しい梅の花を堪能出来ました(^-^) <夫婦梅> 梅の名所巡り ..
( ノ゚Д゚)おはようございます 昨日は、春一番も吹いたようです雨や風もひどくおまけに雷まで鳴り大荒れの一日でしたが夕方からやんで‥私は筋トレにも行けました今…
【中東】サウジアラビアのジェッダ市街地散策!クラウンタウンホテル→ジェッダ港-魚市場from C
【中東】サウジアラビアのジェッダ市街地散策!クラウンタウンホテル→ジェッダ港-魚市場from Crown town hotel to Jeddah port,…
YOKO NISHIOKA on Instagram: "💅🎥指先お手入れ方法#ネイルケア動画 #네일케어동영상 #指甲護理影片 #nailcaremovi…
YOKO NISHIOKA on Instagram: "👀✨️そして私はお出かけにカラコンをするから、カラコンを入れる前にこの @napiyo_yoyo …
敷地内に温泉があるので非常に重宝する道の駅です。コンビニまでの距離も近いので夜間にたどり着く場合でも安心化と思います。何より駐車できるスペースが合計で200台以上もあるので、混雑しがちな休日の昼でも困りません。夜間も国道沿いではあるものの停める場所を工夫することで騒音からある程度逃げることが出来ます。おすすめです。
減塩生活 Stage2 開始!!2月19日 内科へ受診!!1日の塩分摂取量 4g弱!!医師「少なすぎる!!」ジジ「1日の摂取量5g未満なので」医師「それはあく…
岐阜県関市下之に日龍峰寺(にちりゅうぶじ)があります。本堂の右隣にある日龍峰寺の籠堂(こもりどう)は文化3年(1806)に建てられたものです。間口9間、奥行4間の切妻造り、桟瓦葺きです。本堂と同じく高沢山中腹の傾斜地に建てられた懸造り(舞台造り)です。本堂に隣接し意匠的には簡素にまとめられています。籠堂は修行僧や参拝者が堂内に籠って修行を行う場で、岐阜県内ではここしかないそうです。岐阜県の重要文化財に指定されています。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.fc2.com/日龍峰寺籠堂
引き続きキャラクターまとめになります。 今回のキャラクターまとめでは、いわゆる「顔抜きパネル」のキャラクターを抜いています。 そちらでしか見ていないものも多かったんですが、顔抜きパネルは
【ランニングダイエット】大っ嫌いなランニングを続て1年で10キロ痩せました。続けるコツも紹介!
お酒大好き管理人が大っ嫌いなランニングを1年以上続けて10キロ痩せた経験を記事にしました。1年も続けているコツも紹介します!
VCV Rack 2 : アップデート後、久しぶりにソフトシンセでモジュラーシンセしてみました
スタンドアローンでフリーで利用出来るモジュラーシンセのソフトウェア、『VCV Rack』がVer.2.0にアップデートしてから使用していなかったので、久しぶりにチマチマとマウス片手にパッチングしてみました。
私からの重要なお願い↓下のバナー(日本一周自転車、日本一周)どちらかを一度押し、戻って(完了して)記事にお進みください。一日一回押せば、私の他の記事で押す必要…
カメラを持った人たちが慌ただしく行く先から汽笛が 懐かしい音です 家内とヨットで釧路に立ち寄った夏に、乗車したことがありますとっさに私も撮り鉄に加わりました 撮り鉄です 線路に入らないように撮っていますよ機材 300mmf2.8+FTZ+Z7
観光案内所の、美しいとは言い難いおばさんと(どこかで聞いたフレーズだ)話をしてから市内中心部を徒歩で散策。歩数計から計算すると7.5k位か?暑い中汗をかきながら、よく歩いたと思う😃長袖のポロシャツを着ているのはワシ位で半袖か長袖でも薄い生地の服装の人ばかりであった😢かりゆしの良い(ポケットが二個付き)のが有れば買おうと思ったが本日は見つからず...石垣島では見つけて購入したが沖縄本島では前回もなかったな...沖縄旅(二日目)
https://aqupara01.wixsite.com/aquparaaQu pArA(アキュパラ) アウトバストリートメントaQu pArA(アキュ…
【2023-24避寒旅31日目】バンコクの日本人街であるタニヤ&パッポン通りはどんな感じ?古くから日本人ご用達バスタブ付き伝統ある居心地のよさホテル!スーパーTOPSでお買い物
今回からVLOG形式ナレーション入りで旅の模様は発信していきます。スポンサードリンクシーロムコンプレックス ご当地スーパーTOPSでお買い物住所:電話:02 632 1199営業時間:10:30~22:00定休日:無休ターミナル21 フード
【徳島県鳴門観光】うずしおを見てボートレース鳴門で飲んだくれの旅
徳島県の鳴門を観光しました!うずしおやボートレース鳴門に行き1泊2日飲みまくりの一人旅の様子をご紹介!
珍・日本紀行 口上です。 八百万、「よおよろず」の神といいます。 つまり八百万も神様がいます。 それは、ありとあらゆる神様がいるというこです。 ごはんの神様、お酒の神様、ギャンブルの神様……泥棒の神様までいます。 神様のお住いである神社も、人間界同様
豚の骨。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 豚の骨 スーパーで豚の骨が売っていたので、どれ豚骨スープを作ってみようか!とやってみました。 圧力鍋は使わずに鈍行列車のように炊き続けましたよ。 結果、圧力鍋は使ったほうがよいと思いました。 どんだけ炊き続けなくちゃいけないか。 しかも、部屋が脂ギトギトの香りいや、匂いにあふれかえりました。換気大事。 できたものを、さてどうしょうか?と考えてネットでレシピを調べてみましたが、ない。 とりあえず、醤油豚骨スープにして適当に野菜をいれてスープに。チキンスープも作っていたのでそれもあわせて。 味は、優しい味でしたがパンチがあればなおよい。 柚子胡椒か、…
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡(群馬)で車中泊!/関東地方
22mもの高さがある風車が特徴的な道の駅。休日の昼間は食べ物エリアなどを中心に人が賑わっていました。近い場所の駐車場は結構埋まっていたので人気がある場所だと思います。コンビニや銭湯までの距離が結構近いので、車中泊を目的とした場合も利用しやすい印象です。幹線道路沿いではあるものの停める位置を選べれば騒音も避けられます。
減塩の昼食!!先週の日曜夕方!!除雪をしているとご近所さんからカレーの香りが…。🤤カレーが食べたい~♪♪ 🥺独り身の味方!!レトルトカレー 🍛しか~し!!食塩…
岐阜県関市下之に日龍峰寺(にちりゅうぶじ)があります。日龍峰寺の本堂は寛文10年(1670)に再建された建物です。間口6間(15.6m)、奥行5間(12.6m)、入母屋造り、檜皮葺きで、高沢山中腹の傾斜地に建てられた懸造り(舞台造り)です。内部は正面2間分が外陣で柱のみの打ち放し、奥の3間分が内陣で両脇1間分が脇陣としています。堂内の正面には本尊で関市指定文化財の千手観音菩薩が安置されています。脇仏は毘沙門天(多聞天)と不動明王が配置され、これも室町時代に刻まれたもので関市指定文化財です。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.fc2.com/日龍峰寺の本堂
私からの重要なお願い↓下のバナー(日本一周自転車、日本一周)どちらかを一度押し、戻って(完了して)記事にお進みください。一日一回押せば、私の他の記事で押す必要…
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
那覇のホテル到着。今日から四泊、本土は明日から雨のようだが、ワシが居る間の沖縄は夏日で晴天が続く予報だ😃日頃の行いが良いからだろう😃さすがに暑いな地元民は既に半袖、モノレールは冷房が入っていた。沖縄は三年前に来たときに島を一周して大概の所は観たので今回はどこに行くかはまだ決めてない。元々避寒を目的に来たからな‼️前回は緊急事態宣言が出ていて、入れなかった施設居酒屋とかには行きたいと思う‼️沖縄旅(初日)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)