本日の株主優待券買取価格!!(2024.07.14.00:00付)
07/14(日)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
2024年07月06日(土) 経島 灯台 から続きます。灯台 岩場 稲佐の浜白亜の日御碕灯台s いつもふざける危険な岩場 ----------------…
熱い東京都知事選挙も終わり、ただただ暑い日常へと戻りました。体温以上の気温。空梅雨と思わせる毎日ではありましたが週も後半となり、天気は下り坂の様子。最高気温も…
3連休はどこにも行きません🙁・・・(久しぶりに大人しくしとるな、お金がないからやろ。by妻)
はい、図星です。🙁(アホ) せっかくの3連休ですがあまり天気もよくなく、実はオッサンの体調も芳しくありま せん。ちょっと疲れがたまっているのか、単なる夏バテなのか・・・ここ数週間、週末 にお酒を飲むと眠くなり、一日にワインを1本飲むことができなくなりました。(...
大和証券Gの株主優待カタログで選んだお菓子が届きました。今年選んだお菓子はWeb限定の「資生堂パーラー ショコラヴィオン 24個入」ダークとフレーズの2種類が入っています。これ、好きなチョコレート菓子なのでフツウに嬉しいです😊サクサクの食感がよくて、安定の美味しさです😋(株)大和証券グループ本社 8601 半期毎に「株主優待品カタログ」から1品選びます。 保有株数に応じてカタログ・点数が異なります。 我が家は1000...
シリーズ夏にぴったり!:福德涼麵 – 台北中山區の24時間営業涼麵店の魅力とおすすめメニューを徹底紹介
台北市中山區に位置する福德涼麵は、24時間営業の老舗涼麵店です。地元の人気スポットであり、特に夜猫子と呼ばれる、夜ふかしさん達に愛されています。おすすめは炸醬涼麵と味噌蛋花湯で、深夜でも美味しい食事が楽しめます。
NO. 622坂名:寺坂住所:東京都あきる野市瀬戸岡今回は、あきる野市の寺坂について取り上げてみたいと思います。場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園の西側にある珠陽院に隣接している坂道です。前回取り上げた中坂【NO.621】から
こんばんは。ぱんたです🐼 今朝は意外にも良いお天気に☀ 洗濯物が乾いてありがたい晴れ間です☺ 午前中は真面目に(笑)懸賞と向き合ってました。 午後は日差しがを感じながらお買い物へ🚵♀ レジに並びながらふと外を眺めると、 この短時間でいつのまにやら空がどんより☁ (今にも降りそう💦)と思いながら出発 ました。 最初ポツポツだった雨が、一気に本気を出し ザーザー降りに😱 ぱんたが出かけると雨になる😭 油断してカッパも持たず出かけたので、 またもやずぶ濡れになりました。 タイミングの悪さに悲しくなります。 でも今日は急な雨だったせいか道行く人も 傘を持たない人が多かったです。 梅雨があけるまで、も…
この時期になると、祭り提灯でお祭りを盛り上げています沢山の提灯には日本の風物詩が感じられます昔から引き継がれてきたものが、今の時代にも引き継がれて・・・一時期は規模も縮小されていましたが、また活気がでてきたような・・・引き継がれていくものもありますが、時代の変化に合わせて、変わっていくのもあります。大阪は河内音頭で盛り上がる盆踊りもがありますが、今は大分様変わりもありますそれでも地域を盛り上げようと頑張っておられる団体もあるのも嬉しいものです祭り提灯
外構について家を建てたとき外構は自分でやるということで、いろいろな物を作ってきましたその一つが、ウッドデッキで我ながら『自分でも作れるんだ』と、感動しました…
今日は嫁と子供が実家へ行きましたので、午後からゆっくりできました。昼は焼肉ランチを食べました。肉が力になりますね。そのあとは昼寝をさせてもらいました。寝不足が…
きっかです6月末から締め切りが重なってしまい、少し久しぶりの更新になりました!そしてこの時期のお仕事のおともといえばサイクルロードレース『ツール・ド・フランス2024』!!毎年の夏のお楽しみになっております✨どの選手もすばらしいですが、今年はこの選手たち
○瓦そばと岩国寿司 瓦そば、岩国寿司 四角い形に盛った酢飯の上に山菜、レンコン、錦糸卵、でんぶを乗せた岩国寿司。 熱した大きな瓦の上に盛った瓦そば。 ダシにもみじおろしを入れてレモン
関東遠征続編の2回目は東京メトロ日比谷線13000系です。北千住止まりの13000系13134Fです。ライトの光りかたが印象的です。東武70000とベースは一緒ですか、それぞれ個性があります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓東京メトロ日比谷線13000系~関東遠征続編【2】
3泊4日の新潟旅行、3日目。 新潟おにぎり笑ん結で、卵黄しょうゆ漬け、ツナマヨを購入。 https://www.onigiri-enmusu.com/ 9時22分に新潟駅発のJR越後線で約1時間、10時23分に吉田駅に到着。 10時26分に吉田駅発のJR弥彦線で約10分、10時35分に弥彦駅に到着。 分水堂菓子舗で、白パンダ焼きの弥彦むすめ餡を購入。 2010年に開催されたニッポン全国物産展でグランプリを受賞したらしい。 https://www.all-nippon.jp/ 彌彦神社(弥彦神社) 弥彦山を御神体とする越後一宮。 社伝によると紀元前392年(第六代孝安天皇元年)に廟社が築かれた事…
JR日光駅 世界遺産の街、日光にやって参りました。 といっても観光ではありません。今回のお目当ては山。日光の名山、男体山に挑戦したいと思います。 今回、男体山を選んだのは、富士登山のトレーニングというのが一番の理由です。実は山わんこ、この夏、富士山に登ろうと思っています。富...
皆さんこんばんは。今日は都内まで出かけてきた、へいとうはじめです。 東武線で浅草まで行き、ここからコミュニティバスを乗り継いで文京区へ。 千駄木駅でめぐり…
7/13午前中にトイレの大のほうをしていて途中からお腹が痛くなってかなり苦しかった。死ぬかと思った。30 分くらい入っていたと思う。トイレに入るまで何ともなかったんだけど。きのうの夜食べたちょっと古いマンゴーのせいか?そのときはブレンディカ
皆さんは富山へ旅行したことはありますか。自然、歴史、食と様々な魅力が溢れています。 その中でも富山湾に面する港町が氷見市です。国定公園の1つである「雨晴海岸」や、「氷見市海浜植物園シーサイドパーク」、能登半島国定公園「氷見温泉郷」など観光ス
666ダミアンの日★紀行しょの2【西鹿島駅で乗り換えDa!!】
2024年6月6日!令和6年6月6日の666ダミアンデー浜松市、唯一の私鉄遠州鉄道、西鹿島線に乗ってやってきますた乗り継ぎ駅の西鹿島駅に到着♪(o・ω・)ノ))地下道を通ってシン・エヴァンゲリオン第3村のモデル天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅へ!!!さっきまで乗ってた電車が見える~天浜線のプラットフォームに上がりますたo(^▽^)o音街ウナちゃんのパネルがあった!時刻はAM8時47分くらい・・・8時52分に天浜線来るぢゃん!!連絡最高ぢゃ...
赤倉観光ホテルで今回宿泊するお部屋はプレミアム棟にある「温泉露天ツイン・P2タイプ(野尻湖側)」という屋外テラスに露天風呂付き65㎡のお部屋です。間取図は...
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 どんな顔をして会…
【鉄道遺構】その⑨ カレーのインディアンの冷凍カレー。帯広駅で豚どんおにぎりを購入。
にほんブログ村 鉄道遺構であるタウシュベツ川橋梁。毎年毎年、今年こそ崩れると言われ続けて数十年…崩れる崩れる詐欺と言われ続けていますが、流石に崩落は時間の問…
質問🙋♀️有りますꉂ🤣w𐤔ꉂ🤣wきっと誰も答えてくんないの分かってるけど。以前からなんです。今年からだと思うんだけど🤔何かをふと考えるとするでしょ⁉️絶妙タイミングでラインが、何ですか?って鳴るんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨見たら誰からも来てない幽霊ラインがあるとは聞いたんだけど、Androidは有るらしいんですね。検索すると、でも、iPhoneはそういう話を聞いた事がないって書いてあった💦う〜〜ん。何なんだろう?まあ、眠いし、寝よう😴明日考えよう‼️ꉂ🤣w𐤔ꉂ🤣w𐤔ꉂ🤣wなら、わざわざ聞くな👂てか?分からんやん、誰か教えてくれはるかも?…...何でだろう?♪♪
【台湾7泊8日旅】1日目-part2-混乱ありつつもエバー航空初搭乗!
福岡空港でフードを頂けるラウンジを初めて経験してテンションが上がっていた私。 しっかり食べてしっかり飲んで。 飛行機が遅
こんばんは! 自転車が歩道を堂々と走ってますネ~~!! 歩いている人は自転車にとっては邪魔ですヨネ…でも歩道ですyo~~!! よく分からないいんですが…自転車って人を除けて歩道を走っていいの?? 時々「車道を走りなさい」と言いたい人がいます・・・ チョット前の話ですが…狭い歩道から広い歩道へ出たんですネ~~!! 「どいて~~どいて~~!!」ッて声が…私より若めの女の人の自転車が突進して来た~~!! 思わず除けたけど…(゚д゚)!急ブレーキを掛けろよコラ~~😡😡!! ココは歩道ですよ!!歩行者優先ですyo~~!!… って思いましたが…行ってしまいました(~_~;) 普通だと声より先に咄嗟に急ブレ…
『ドンっ!』。 「イテっ!」 橋を渡っていると、トラックの導風板に何かが当たった。 正ちゃんは、びっくりして頭をぶつけた。 鳥がぶつかったようだ。 当たり方…
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 2024年4月にバルセロナへ行ってまいりました。 キッカケはこちらのブログに書きました。『バルセロナ準備1 唐…
金融庁HPより今年は新NISAが始まり、連日のようにメディアで取り上げられることから投資信託や株に興味を持ち始めた人も多いかと思います。 と言いつつ、初…
【おすすめの高知観光】年に1度だけ公開!日本の珍しいお祭り「絵金祭り」の感想と行く前に知っておきたいこと。アクセス、ホテル、絵金とは何者なのか、雨天の場合など。
声優、三輪勝恵さんが亡くなられたそうだ。先日、その訃報が耳に入った。2024年の6月19日に80歳で亡くなられたようだ。三輪さんといえば、私にとっては「パーマン」の主人公の声優さん。パーマンは過去に2度テレビアニメ化されている。単発ではあったが、劇場版も製作された。どのパーマンアニメでも、三輪さんが主人公の須羽ミツ夫役を演じられた。最初のテレビアニメ版パーマンが製作放送されたのは1966年から2年。この時は週に1回30分枠。2度目のテレビアニメ版は1983年から3年。この時は15分枠で帯放送。この放送期間から言っても、かなりの人気作であったことの良い証明だろう。三輪さんは特徴あるかわいい声で、ミツ夫役はまさにハマり役だったと思う。演じたキャラは、パーマンやカリメロなどでのメインキャラの他、数多い。だが、私...パーマン声優、三輪勝恵さんの訃報
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第361回(長崎ちゃんぽん麺1.5倍)~
この日は室内の冷房が結構効いていて、こんなのが食べたくなりました~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第361回はこちらで。。。 361…
みなさんは「カルスト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。石灰岩などの水に溶けやすい岩石で構成された大地が雨水や地下水などによって浸食されてできた地形をいいます。これが地下にできたものが鍾乳洞であり(鍾乳洞の成り立ちにはほかの過程も存在します)、地上にできたものがカルスト地形です。日本では山口県の秋吉台が有名ですが、実は四国にもカルスト地形、いわゆる「四国カルスト」が存在します。 その場所があるのは四国の中央に東西に聳える四国山地。その西部、愛媛県と高知県の県境部分は特にカルスト地形がよく見える場所です。わたしは今天狗高原と呼ばれる場所の駐車場から写真を撮っていますが、ここに車を
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
コンディショニング 振動ボール 電動リリースボール アシストカバー付き IP65防水
Daiwa Felicity@daiwafelicityjpコンディショニング 振動ボール電動リリースボール アシストカバー付き IP65防水(パープル)6,…
幸せな季節。──「桃パフェ」@タカノフルーツパーラー 川越丸広店
パフェ好きにとっては「たまらない季節」が巡ってきた。そう、待ち焦がれていた「桃パフェ」の季節の到来だ。打ち合わせ先が「川越」と聞いた時から、もう「桃パフェ...
前回のお話はこちら👇『ナチュラルリゾート大江ノ郷のパンケーキで女子る』本格的に暑くなる前の梅雨の時期に妻と鳥取経由で湯村温泉へドライブ旅行してきました🚙 まず…
折りたたみ晴雨兼用日傘の選び方・二段と三段のどちらがいいの?おすすめ5選
強い日差しにはもううんざりですよね。ですが、ちょっと奮発して品質の良い折りたたみ晴雨兼用日傘を選んで気持ちを盛
こんにちは 今週のおやつは、「健康ミレービスケット」です。 いただきものなので、たくさんあります ミレービスケットには色んな種類がありますが、これは塩分…
三方ヶ峰に続き、放開口も絶景です!【佐久旅行記(2024 GW) 東御編6】
私の心の故郷である佐久の旅行記をお伝えしています。(2024年GWに旅行しました) 前回の記事で池の平湿原の三方ヶ峰の絶景に感動した私達は、続いて放開口を訪れ、駐車場に戻ります。 放開口の景色も素晴らしいものでした!
ニュースで!俳優の神木隆之介(31)が、10月スタートのTBS系ドラマ「海に眠るダイヤモンド」日曜劇場に初出演する事が分かった ニュースで!NHK朝ドラで知…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)