【夏の臨時列車】2024年「夏」に運行予定の臨時列車についてJR各社が発表 夏に乗りたい臨時列車をPick Up!
みなさんこんにちは、tomotabitripです。 5月17日、JR各社より2024年「夏」に運行予定の臨時列車【2024年夏の臨時列車(2024年7月1日~2024年9月30日)】について発表があり
【夏の臨時列車】2024年「夏」に運行予定の臨時列車についてJR各社が発表 夏に乗りたい臨時列車をPick Up!
みなさんこんにちは、tomotabitripです。 5月17日、JR各社より2024年「夏」に運行予定の臨時列車【2024年夏の臨時列車(2024年7月1日~2024年9月30日)】について発表があり
【ウラ出張の楽しみ方 / 金沢】石川県民がおすすめする和漢洋折衷様式の神門をもつ尾山神社へ♪
【ウラ出張の楽しみ方 / 金沢】石川県民がおすすめする和漢洋折衷様式の神門をもつ尾山神社へ♪ 金沢に出張に行った際、そのウラ出張で「尾山神社」に行ってきました。金沢と言えば、日本三名園として有名な「兼六園」をはじめ、江戸時代後期から明治初期にかけての茶屋建築が残されている「ひがし茶屋街」、そして近江町市場などがあげられるかと思います。そんな中、石川に住む大学の友達に金沢で観光するならどこがお薦めかと聞いたところ、この「尾山神社」が出てきました。私はそこで初めてこの神社の存在を知ったのです(^-^; この神社は、金沢城からすぐのところにありましたので、金沢城に行った後、玉泉院丸鼠多門から尾山神社…
先週の土曜日、友達と、とほ活の富山駅周辺「リアル宝さがし」をして歩いた。初めて行った牛島パークウエストは、楽し気な場所だったわ。そのあと、富山市民プラザの「スーパーハンコアート~世界の真実~」を見に行った。シャチハタというか、スタンプのハンコを使って描い
連休中にスーパーに行ってきました。たまに行くスーパーは商品がありすぎて、選ぶのが大変!会社で食べるおやつは特に費用対効果をしっかり考えないと、一週間分のつもり…
茨城県つくば市のテーマパーク、つくばわんわんランドを歩いてきました。子供たちを連れて、筑波山の麓にある犬のテーマパーク「つくばわんわんランド」にやってきました。つくばわんわんランドは、園内で暮らす90種500頭の犬猫とふれあったりすることのできるテーマパークで
麺家 獅子丸 ~名古屋駅近く昔食べて絶品だったラーメン店に再訪~
こんにちは!長旅してましてかなり間隔があいてますが、お付き合いください愛知編です昔行ったラーメン屋に再訪です今回紹介するのは獅子丸というお店です。名古屋駅から歩いて5分くらいですこのお店かなり前に行ったのですがその時はまだブログも始めてなくてラーメンの写真だけ残ってました。当時食べたラーメンと違うラーメンを食べます。券売機で先に購入しておきます。麺やスープのこだわりが書いてますので着丼までに読んで...
2024年05月18日(土)道の駅 鹿島 物産館ではヤスミの刺身を売っていました。ボラの一種のヤスミ=標準和名メナダ。ボラと言うとしばしば下魚の扱いを受け…
ギラギラ×日本庭園!『渉成園』のライトアップは幻想的! 東本願寺の飛び地境内である『渉成園』!期間限定で行われているライトアップ鑑賞レポートをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・旅行お出かけメディア「RETRIP」パートナーライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京都奈良旅行…
銀座の大きな看板も見ました。あるアーテストのテレビを見て無性に見たくなり遠い知らないコンサートホールまで一人ででんしや乗り継ぎ探して行きました。拍手いっぱいし…
夏野菜の花、今日はかぼちゃにミニトマト、スイカ、万願寺とうがらしです。かぼちゃにスイカは花をつけて蔓が伸び出して、ミニトマトも花や実をつけ大きく成長し出しました。🌽とうもろこしには追肥を施し、スナップエンドウのあとにゴーヤを植えました。種を撒いた紫蘇、大葉の芽も出てきました。万願寺とうがらしの写真にネットが写っています。柔らかい枝なので昨年から4本仕立てで網を潜らせ支柱代わりにしてみました。モサモサで折れやすい万願寺とうがらしにピーマンには合っているように思います。夏野菜、それぞれ個性があって、世話もそれぞれ、毎日注意深く見守って朝夕のラウンドは欠かせません。野菜作りを始めて約8年、まだまだ初心者の域を超えずMKママと悪戦苦闘する日々が続きます。さてワンコテラ君のひとり(一匹)庭遊びは1時...夏野菜の花②2024.5.23
ホテルインディゴ軽井沢で炭酸泉につかり、バルコニーで森林浴!
ホテルインディゴ軽井沢 【ホテルインディゴ軽井沢】 鳥のさえずりと共に 2022年2月にオープンしたばかりの、ホテルインディゴ軽井沢へ、2022年の7月に宿泊しました。 チェックイン さて軽井沢は、夏になると避暑地の旅行として、長年訪れてい
熊本県の美味しいお話👅熊本市に宿泊した際に夕飯🍴を食べに行ったお店。御縁 駕町店熊本市の繁華街、下通の方にあります。宿泊したホテル🏨の従業員の方からオススメさ…
2023.11.20 長らくお付き合いしている方と入籍いたしました お互い精神年齢5歳くらいなので仲良くやっていけるんじゃないかと思います 結婚式は…
今週の月曜日から家族がお弁当を持って行っています。私は、4時起きでお弁当作り。
今週の月曜日から家族👪がお弁当を持って行っています。私は、4時起きでお弁当作り。
ライブ遠征のホテルを仮予約(仮おさえ)するときの注意点5つ!支払いはいつ?
こんにちは、ナナです♪ ライブ遠征のホテルの予約。 チケットが取れるかどうか分からないけど、ホテルを仮予約(仮
【テレビ】北海道・三笠市 鉄道村(以前行った想い出を添えて)【あさイチ】【旅行】
昨日(5/22)、NHK総合テレビの「あさイチ」で北海道・三笠市の鉄道村が紹介されていました。 三笠鉄道村。 2年前にTHE ALFEEが三笠市の隣の岩見沢市でコンサートがあった時、地元在住のお友達に連れて行っていただきました。(2022/5/14) 以下の写真はその時(2...
久留米から南へ ~鹿児島本線上り→日豊本線下り~ 2024年度
久留米 (福岡県)発 04:51↓ JR 鹿児島本線 小倉行き (鳥栖04:58着, 基山05:06着, 原田05:11着, 二日市05:18着, 博多…
栃木 モビリティリゾートもてぎ② HONDA エンジョイ ホンダ
皆様こんにちは♪続きです。翌日19日は少し曇っていますがやってきましたモビリティリゾートもてぎ。この日もトライアル世界選手権開催です。 ピット裏も入場無料だっ…
あ〜あ〜、日本の何処かでボクを待っている人がいる、のだろうか。 昭和も、若き日に心に焼きついた風景も、思い出として残るだけ。 お盆の時期に、フェリーで淡路島…
JR 両毛線佐野駅から歩いて10分ほどのところにある「佐野大仏 観音寺」は,創建500年の由緒あるお寺です。真言宗豊山派に属し,奈良県桜井市の長谷寺を総本山,東京都文京区の護国寺を大本山としています。境内には佐野市指定文化財となっている佐野大仏や,佐野七福神の大黒
「地球の歩き方」北九州市版が大ヒット、市内の魅力を余すことなく紹介 半田貞治郎
こんにちは!半田貞治郎です。「地球の歩き方」の国内版として初めて市域を対象にした北九州市版が、発行から2カ月余りで3回重版され、累計約7万部を売り上げるなど大ヒットとなっている。[1]同ガイドブックは、門司港レトロ地区や旦過市場、夜景スポットなど、北九州市の魅力を余すことなく紹介している。ガイドブックの巻頭特集では、近代化を物語る門司港レトロ地区や昭和の風情が残る旦過市場、夜景スポットなどがテーマとなっている。また、海に囲まれ魚種が豊富で新鮮なすし、地域に根付いた鉄鍋ギョーザや焼きうどんなどのグルメも紹介されている。[1]表紙には、北九州の玄関口であるJR小倉駅ビルからモノレールが走り出す場面のイラストが描かれている。同イラストには、北九州ゆかりの漫画家松本零士さんの代表作「銀河鉄道999」のキャラクター...「地球の歩き方」北九州市版が大ヒット、市内の魅力を余すことなく紹介半田貞治郎
富山がPK戦の末神戸を撃破!〜ルヴァンカップ1stラウンド第3回戦
こんにちは、横浜F・マリノスを応援する茂です。カテゴリーが異なるクラブ同士の対戦では、かなりの頻度で下剋上が起こります。昨日のルヴァンカップでも浦和が長崎に敗れたり、富山が神戸を撃破したり、上位カテゴリークラブが複数敗退しています。ある意味
【ノルウェージャンクルーズライン(NCL )】アジア太平洋クルーズの運航を拡大!日本発着・寄港クルーズも増
ノルウェージャンクルーズライン(NCL)最新情報'24〜'26アジア太平洋地域での運航を拡大日本発着もnew!【2024.5.22】ノウルェージャンクルーズライン(NCL)は、アジア太平洋、オーストラリア、ニュージーランド地域での大幅なクルーズ拡大を発表し30以上の新しいクルーズを追加したことを発表した。現在NCLでは'24〜'26は90クルーズを予定しており、この地域でのクルーズ史上最大の展開となっている。NCLの新しい旅程では、港で平均10時間滞在し、30泊以上の
◆ 奥州三名湯を目指して その10「仙台うみの杜水族館」へ ①(2024年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 奥州三名湯を目指して その9「秋保大滝」へ から続いて...
三井アウトレットパーク木更津へ久しぶりに行ってきました。連休中に行こうか?と話に出たのですが工事をしていて駐車場が不便になっているとかをSNSで見て断念してし…
おはようございます 今朝は 公文 沖縄は梅雨入りしたそうですが 九州もあと半月後ぐらいには梅雨入りなんだろうか 梅雨入り前に今年はきゅうりが収穫出来そう いつだったか 一気に実りすぎて 食べきらんぐらい取れた時があったけど 1日1本ぐらいの
(*^▽^)ノコンニチワ! 前回のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)『1泊2日の上高地ハイキングに持って行ったもの』(*^▽^)ノコン…
ゴールデンウィーク後半に立ち寄った上信越自動車道からアクセスできる道の駅あらいの記録です。昼食と買い物をしてさらにこちらのお店までたどり着きました。日本海鮮魚…
<標高約1,500m>美しき上高地の絶景と <標高約1,650m>さわやか志賀高原 3日間
<標高約1,500m>美しき上高地の絶景と <標高約1,650m>さわやか志賀高原 3日間 &n […]
水曜日の夜ゴハンは中華、、、、我が家の、ゆるぅぅぅいキマリです。そんな感じで決めておくと、献立に迷わなくて良いですよ。この日は、ワタクシの担当。台湾風の「挽肉ともやしの中華炒め」にしました。味付けは、SB食品の「街中華 台湾肉もやしの素」が頼り。。。2品めは「肉ワンタン」のスープです。「田楽味噌おでん」は全っ然 中華ではありま…
【昼ごはん】「リンガーハット 成田ユアエルム店」の「長崎皿うどん 720円」
令和5年のある日の正午の話となりますが、お腹をすかせた私は、昼ごはんをいただこうと思ったものの、あまり時間がなく、手早く昼ごはんを済ませてしまいたかったことか…
「霊験お初~震える岩~」2024年テレビ朝日ドラマプレミアム【メ~テレ】原作宮部みゆき「震える岩」江戸時代後期、享和2年(1802年)主人公のお初(上白石萌音)は、日本橋通町の一膳飯屋・姉妹屋の看板娘で岡っ引きの兄・六蔵(満島真之助)と、六蔵の女房で働き者できっぷのよい・およし(野波麻帆)と暮らしています明るく活発なお初ですが、ある出来事をきっかけに普通の人間には見えないものが見え、聞こえないものが聞こえる不思議な力=霊験に目覚めますそんなお初の力を見込んだ南町奉行・根岸備前守鎮衛(坂東禰十郎)は世間で囁かれる不思議な奇談を集めた『耳袋』の素材集めに協力を依頼サポート役として与力見習いの古沢右京之介(京本大我)を引き合わせますなかなかに怖いホラーでした原作は読みましたけど、映像で観ると怖さ100倍ですお初...ドラマ(日本)・霊験お初~震える岩~/THEDAYS
ホテリアアルトのお風呂です。この時は別館ができたばかりだったかも。別館の大浴場の洗面台。脱衣所。洗い場。別館のお風呂。そんなに広くないけど貸し切りでした。こち…
仕事をするのに学力は関係ないと思っていたなので、来るのも拒まず採用しました。でもって経験しました。その世代の共同パターン①役割与えても終わったらすぐ休憩&喫煙すぐ客席のカウンターで休む※別に喫煙が悪いわけではない②片付けしない。③支持されたこと以外はやらない※たとえ目の前にゴミが落ちていたのに拾わない。④少しクセあるお客さんが来たら「忙しい」の口癖⑤少しでもゆとりが出たら携帯しか見ない⑥出勤と同時に自分の携帯を充電⑦必ず出勤遅れる⑧掃除のやり方が雑(物を大事にしない)⑨物を壊しても報告なし⑩計算ができない常識というワードが知らないのかそれとも昭和世代の自分たちが歩み寄らないといけないのか今人材不足でお願いしたいのも山々ですがこのような若者は申し訳ないがいらない。偏見かもしれないが経験上役に立たない。たくさ...偏見だけど
おはようございます♪粗大ゴミとプラ回収日なので早朝から階段2往復?あぁしんど💦旦那弁当は鶏もも肉のトマト煮、たまご焼き、ひじき煮、煮豆です。5月23日木曜日曇…
神奈川 横須賀・逸見 横須賀の丘にある京急逸見駅、ウェルシティと塚山公園
日本国内・世界各国の行って面白かったところ、行ってみたいところ、興味深い都市、交通、地理、文化等。
【香川県の郷土玩具】高松嫁入り人形 金袋抱き:太田みき子さん
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内TEL:087-833-7411バナー↓をポチポチッとお願いします香川県郷土玩具ツアー。昨日は金毘羅参りをして琴平に宿泊。この日はレンタカーを走らせ高松市にやって来た。高松といったら古くから伝わる「高松張り子」がある。製作者の宮内さんのお宅には事前に電話をかけたけど、ご不在だったので栗林公園内にある「商工奨励館」で購入する事にした。栗林公園は国の特別名...
1時間ちょっとではありましたが、サクッと(?)サシ呑み♪それでも近況を交わしてワイワイしゃべるだけでも交誼が深まる^ω^ありがたい時間でありました☆はけたあとは大幅遅延のオンラインおしゃべり会でしたが、そちらもいろいろ盛り上がりで午前様^皿^というわけで弊blogも朝更新となりましたとさ^^ゞそれでは、また明日ノシ降って湧いた?サシ呑み
2024年も5月になりました。身近に見られるあの鳥はマイホーム作り、そして繁殖の時期であります。まさに"ごはん"への執念を感じる光景です。横浜・臨港パーク付近が縄張りと思われるハシボソガラス。土をほじくり返したり、草の根を掻き分けてごはんを探していました。まさ
4月の旅行は湯村温泉、じゃなくて岩井温泉の「明石家」1泊でござる。 タイトルの「湯村温泉 薬師湯」は道中の日帰り入浴をしたところ。 では、岩井温泉への旅、始まり始まり~。 「春日」とい
「成瀬シリーズ」の2冊目です。 もうすっかり、成瀬中毒です。 フレーフレーと、応援したくなります。 『 成瀬は信じた道をいく 』 宮島未奈 ------------------------------------------------------------------ 成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。 「ゼゼカラ」ファンの小学生、娘の受験を見守る父、近所のクレーマー主婦、観光大使になるべく育った女子大生……。 個性豊かな面々が新たに成瀬あかり史に名を...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ かれこれ15年ぶり位?超久々に目黒寄生虫館に行ってきました。 前回は誰と…
本場中国の香りをほんのり醸し出している昔ながらの人気店!!ちょもらんま(2019年11月更新分)
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
記念的な宴席におしゃれで気の利いた演出をしてくださるダイニング ~和モダン たけなわ 豊岡市
去年の秋のネタが残っていました。先輩たちと宴席を設けることになりました。お邪魔したのが和モダン たけなわです。豊岡市街地の北の寿通りにあります。 ちょっと改装してシックな感じになった気がします。 1階はカウンターと小さなボックス状の席になっていて、小グルーとか一人で利用するのにいいと思います。惣兵衛たちのグループは8名でしたので、靴を脱いで2階に上がります。 2階は座敷になっていて、ふすまを開け...
前日は、トイレで動けなくなっていたけれど、今日は、居間でおしっこをしてしまい、新聞紙で自力でふき取っていた所に私が登場した。
前日に引き続き、事件勃発。 昨日、母の家に行ったら、台所と居間の間で、下半身を出したまま座り込んでいた。 母「失敗しちゃった・・・・」私「紙パンツ、履いてなかったの?」 母「もう(紙パンツ)なくなったから買ってきて」 いっぱいあるんだけれどね。 「ある」と言う事がわからなくなっちゃったのかなー。見つけられないんだよね。紙パンツを。 紙パンツを履いていて、失敗したのか、履いていなくて、失敗したのかは、分からず。 でも、洗濯機が回っていて(洗濯は、できたんだねー。洗剤いれていないかも。だけど)、その中に入っていたのは、履いていたと思われるキュロットスカートのみ。 で、新聞紙で、台所と居間の間に漏れ…
プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテル 再訪だよおおう 最終章
プーは朝ごはんを食べに来たよおおうコレを食べ終わったらチェックアウトだねぇ~芽登温泉ホテルの朝食はハーフバイキング形式なんだよおおう連泊してたらお酒が進んじゃうねぇ~ぷ~プーはリンゴジュース飲んじゃうよおおうお海苔梅干し梅干し美味しそうだよおおうぷ~チャーシューチャーシュー美味しいよおおうタコワサコリャッ日本酒が欲しいよおおうぷ~松前漬けニシンの酢漬けさつま揚げと切り干し大根の煮物イカの塩辛焼き魚はホッケホッケウマウマだよおおうサラダドレッシング掛け過ぎちゃったよおおう納豆納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおううどん鍋もおう食べ頃だよおおうおうどんチュルチュルだよおおうお味噌汁ワカメたくさん入れてきたねぇ~コーヒーゼリーデザートはプーに任せてちょーだいよおおうヨーグルトプーはヨーグルト...プーさん北海道足寄郡足寄町芽登温泉芽登温泉ホテル再訪だよおおう最終章
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)