1件〜100件
そばの生産日本一の幌加内にある道の駅です。 北海道の道の駅「森と湖の里ほろかない」 温泉は2020年にリニューアルされ、レストランも温泉施設内にあります。夏限定ですが、温泉定休日の水曜日には物産館のお蕎麦屋さんが営業します。お土産もそばの町らしくそば粉を使った商品が揃っています。 基本情報 住所 〒074-0425 雨竜郡幌加内町字政和第一 電話番号 0165-37-2070 施設/営業時間 物産館/10:00~17:00 せいわ温泉ルオント/10:00~21:00(最終受付20:30) 売店/10:00~21:00 レストラン「そばの里」/11:30~14:00 17:00~20:30(L.…
暑い日が続きオリンピックが終わると同時に16℃とは、とんでもない気温差ですが、北海道らしい日に喜び...
ダンボーの北海道巡り歩きの旅。2020年の8月中旬に立ち寄ってみたのは砂川市の那須ファーム。2020年は北竜町のひまわりの里は黄色の丘ではなく緑の丘となってしまった年。砂川市にも隠れたひまわりの名所があると見聞きして立ち寄ってみた那須ファーム。
「さるふつ公園」は、国道238号沿いにあり、牛のモニュメントと風雪の塔が目印です。 北海道の道の駅「さるふつ公園」 公園全体が「道の駅」に指定され、村民の憩いの場であるとともに村の観光の拠点にもなっています。 基本情報 住所 〒098-6222 宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7 電話番号 01635-2-2311(道の駅管理棟) 施設/開館時間 道の駅事務所/9:00~17:30 ホテル内売店/9:00~17:30 さるふつまるごと館(売店)/9:00~17:30(4月~11月)、10:00~17:30(12月~3月) 夢喰間(売店)/9:00~17:30(4月中旬~10月末まで) ホテル内レ…
道の駅は、1985年に全線廃止となった国鉄興浜南線・雄武駅の跡にあり、今はバスターミナルを兼ねています。ちなみに同じ路線の興部駅は「道の駅おこっぺ」となっています。 北海道の道の駅「おうむ」 飛行船をかたどった施設です。展望台は、エレベーターで上りそこからは、雄武町やオホーツク海が一望出来ます。 基本情報 住所 〒098-1702 紋別郡雄武町字雄武1885番地14 電話番号 0158-84ー2403 営業時間 5月~10月 8:00~21:00 11月~4月 8:00~20:00 売店・喫茶・軽食 4月~10月のみ営業 9:30~17:00 休日 年中無休 施設 飛行船をかたどった施設で、1…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)