うれし楽しい!娘夫婦がやってきた
お誕生日はいくつになっても嬉しい日〜また一つ歳を重ねて思うこと〜
成人式の逆お祝い The Time【長女の成人式を思い出した件】
認知症の母と面会 長女とランチで年末を乗り切るパワーを充電
年末は仕事の休みなしでお正月の準備 日本全国大忙し!?
我が家のクリスマス恒例行事 プレゼント交換 予算○○円!
★ささやかなイブ★
家族の太陽
山陽電車【滝の茶屋】塩屋のジェームス山へ親子遠足〜車窓からの景色を楽しむ〜
いくつになってもお誕生日は嬉しい♡家族で祝うお誕生日!
高校卒業前後のお誕生日にはちょっと背伸びしたお店でお祝い
花見だよ!全員集合〜!
関西ももうすぐ開花宣言!?
夜勤のシングルマザーの休日の過ごし方〜朝活で時間の有効利用〜
マンションではなかなか出せない7段飾りの雛人形!
柏の床屋アルチザン店主シュンです、サロン情報や散歩やランチ食べ歩きなど中心に綴っています。飼育しているカニ(ベンケイガニ)や娘との子育てなどもたまに載せています。
人間ドックで脂質異常症(要再検査)と糖尿病(経過観察)でひっかかり3月に日赤で再検査したらHbA1c5.9で脂質異常もokだったけどウォーキングしてたら手先の…
【2025年最新版】台湾ドル円が5円を突破!円安傾向の背景と今後の見通し、夏の両替ベストタイミングを徹底解説
2025年7月、ニュー台湾ドル(TWD)/日本円(JPY)の為替レートがついに「1TWD=5円」を突破しました。これはコロナ禍以降の上昇トレンドが続いた結果であり、多くの旅行者や海外在住者にとって注目すべき大きな節目です。本記事では、現在の...
2025.07.13 夏バテ予防に食物繊維という説がある。いわゆる腸活的な文脈であるが、食物繊維を適切に摂取し腸内環境を整えることで夏バテの負のスパイラルの入り口である食欲不振の原因を断つという、シンプルでわかりやすい考え方である。腸内環境に自信があるとは言い難い身としては、そう聞かされるといろいろ思い当たるフシもあったりして、日々の食べるものも考えさせられたり。まず、ラーメンに手が出しにくい。普通のラーメ...
2025.07.13 アウトドア系の買い物で立川へ。いつものように「IKEA立川」の駐車場に止めて(値段によらず商品購入で駐車料金無料)、パークアベニュー、ルミネ、ビックカメラ、フロム中武… と回って12:50。腹が、減った……フロム中武の裏の路地をカクカクッと歩いて線路沿いの道(柳通りというらしい)に出たちょっと先。4カ月前に入った「弁慶」の隣の「玉河」。立川居酒屋界の東西の横綱(私見です)のごとく鎮座まします。ちなみ...
【2025年最新版】台北・大稻埕夏日節|大稻埕花火大会2025 観光ガイド
台北の夏は、ただ暑いだけではありません。2025年も「大稻埕夏日節(Dadaocheng Summer Festival)」が開催され、仲夏の夜を彩る花火と音楽、そしてディズニー・ピクサー《トイ・ストーリー》30周年をテーマにした装飾が登場...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2025.07.15 ため込んであったものを一気にやっつける週末帳尻合わせのとばっちりで忙しい中にも忙しかった金曜日。おかげで久しぶりに手持ちの仕事ゼロの清々しい週明けを迎えることができた。と思ったら、天候が清々しくなかった。“東高西低”の異様な気圧配置により南海上から大量の水蒸気が流れ込み続け、大気の状態がきわめて不安定で、あちこち“その場”で雲が湧くため雨の回避のしようもなく、ぷらぷら自転車に乗っている状況...
なんだかこの日はめちゃ混んでた。駐車場いっぱいなんだけど。これはならんでるんだろうな。中に入って食券買って、ぼんやり座っていて順番をとるのを忘れてた。前に待っているのは2組だった。順番をとるときにカウンターかテーブルでよかったんだけどカウンターかテーブルって選ぶのがなかったのでテーブルにした。なのでカウンター2席分空いたけどお一人様2人が入った。とはいっても、すぐテーブルも空いたからこっちでよかっ...
サンリオから株主優待が届きました娘に孫3号と行ってくる?って言われたけど2歳児と2人で東京はね〜かぼちゃの種を実家の裏庭に埋めておいたらかぼちゃが出来てました…
3泊4日台湾旅行⑤から続いています。 阜杭豆漿で朝食を食べた後は最寄りのバス停(捷運善導寺站)から671番のバスを利用します。 バスが到着です。 車内…
PLANT横越で購入。同じメーカーの小粒納豆もあったけど、石川県産大豆というのにひかれてこっちを購入。110円くらいだったと思う。石川県産エンレイ大豆を使用し、白山の伏流水で仕上げた、ソフトで柔らかな納豆です。粒が中粒くらいかな?でもちょっと大きめに見える。これが、やわらかくておいしい。この納豆おいしいわ。買ってよかった。見かけたらまた買おう。ネットで見てみると国産大豆ではないけど小粒納豆も安くておい...
2025.07.15 ため込んであったものを一気にやっつける週末帳尻合わせのとばっちりで忙しい中にも忙しかった金曜日。おかげで久しぶりに手持ちの仕事ゼロの清々しい週明けを迎えることができた。と思ったら、天候が清々しくなかった。“東高西低”の異様な気圧配置により南海上から大量の水蒸気が流れ込み続け、大気の状態がきわめて不安定で、あちこち“その場”で雲が湧くため雨の回避のしようもなく、ぷらぷら自転車に乗っている状況...
【2025年最新版】台湾ドル円が5円を突破!円安傾向の背景と今後の見通し、夏の両替ベストタイミングを徹底解説
2025年7月、ニュー台湾ドル(TWD)/日本円(JPY)の為替レートがついに「1TWD=5円」を突破しました。これはコロナ禍以降の上昇トレンドが続いた結果であり、多くの旅行者や海外在住者にとって注目すべき大きな節目です。本記事では、現在の...
昨日のブログの続きです。昨日のブログの最後は「桧枝岐村ともお別れです」と締めましたが、村内でもう一か所だけ、ほんの少し立ち寄ったところがあります。国道352を走っていると「中土合山展望台」という看板が目に入ったので、駐車場に入りました。しかし、2~30分ぐらい
3泊4日台湾旅行⑥から続いています。 ホテルから歩いて梁記嘉義雞肉飯に昼飯を食べにやってきました。 鶏肉飯で有名なお店です 定食メニュー 単品メニュー …
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)