JR名古屋タカシマヤ 「四国 瀬戸内・山陰 味めぐり」で久しぶりに「丸水の鯛めし」を
7月10日より、名古屋駅の上にある ジェイアール名古屋タカシマヤで 「四国 瀬戸内・山陰 味めぐり」の イベントか始まりました~ 開催期間:2024年7月…
姫路駅の構内で見かけた岡山のお土産、山方永寿堂の「妖怪きびだんご」。サイトを見てみると、「開けてびっくり、貼って遊べる」妖怪きびだんご。封印のシールを剥がすと、たくさんの妖怪が姿を現し、妖怪シールを箱に貼って遊べる商品とのこと。最初は普通のきびだんごに目
イオンモール名古屋ノリタケガーデンで 新しくオープンした「ビアードパパ」 シュークリーム好きには堪らない お店の前を通る度に、 ついつい覗いてしまう…
姫路駅構内のセブンイレブンに立ち寄った時に、ふと目に留まったのが、兵庫とすみっコぐらしとのコラボ商品。すみっコぐらしとお城が好きな愛娘に「姫路城とすみっこ」のコラボタオルを購入。外にあったガチャガチャでは、兵庫とすみっコぐらしがコラボしたピンバッチも♪今
お買物ついでに、イオンモールの中にある 猿田彦珈琲の前を通りかかったのですが、 ふと目に入ったこのPOPが気になり、 珍しく注文をしてみることに 「…
もうこれ以上ないというくらいの上天気になった。朝のうちは雲も出ていたんだけれど、スネガのトンネル・ケーブルカーで上がって、外へ出てみると、なんと雲ひとつない上天気である。気分は最高潮である。左から見渡すとゴルナグラートの天体望遠鏡のようなドームも見えるし、あっちの山、こっちの山...
姫路駅で新幹線の待ち時間を利用して、まねきの「えきそば」なるものをいただきました。サイトなどを見ると、創業は1949(昭和24)年。終戦後、何もない混乱期に統制品であった小麦粉の替わりにこんにゃく粉とそば粉をまぜたそばを販売。その後、試行錯誤の末、現在のかんす
いい点があれば、必ず悪い点がある オーストラリア ワーホリ 日本人は難民か??
しばらくご無沙汰してました。久しぶりの更新です。どうぞよろしくお願いします。 円安が続いて、海外で働いた方がお金になると、オーストラリアにワーホリへ行って、「…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)