バックパッカーについて、なんでも。 バックパッカーの批評。バックパッカー観察。 人間観察。
Cafe+82のクロッフル薬院駅近くにあるクロッフルを食べさせてくれる行列店です。#福岡グルメ #福岡スイーツ #韓国スイーツチョコクロワッサンクロッフル 650円Cafe+82ピスタチオクリームラテは甘じょっぱくて美味しかったです。Caf
みなさん、おはようございます。新しい週が始まりました。天気は良くないですが、桜島は無事見えていました。鹿児島便りの第8号も送付しました。届いた方は読んでくださいね。新しい週が始まりました。
なす豚やのランチ★★★★なす料理がいただけるなす豚やに行ってきました。#福岡グルメ #福岡ランチ #天神ランチヒレなす定食 1000円なす豚やなす豚やのメニューランチメニューなす豚定食 800円ヒレなす定食 1000円生姜なす定食 1000
鹿児島便り 2022 寅年_No.08( 2022年05月16日発行)阿久根駅とオレンジ食堂
R九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」を手掛けた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインした阿久根駅はにぎわい交流館阿久根駅と名付けられ、阿久根の町の「まちの迎賓館」として阿久根の玄関の駅であると同時に、街の人々が集い、交流しする憩いの場でもあります。旧駅舎のイメージを残しながら上品な色合いでまとめられ、木材をふんだんに使用した、落ち着いた駅舎を見学がてら出かけてみたいですね。駅舎の写真と到着した肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の写真をアップします。この列車も水戸岡鋭治さんのデザインです。写真は古い写真なので、今出かけたら新しいイメージに出遭えると思います。オレンジ食堂の写真も載せておきます。鹿児島便り2022寅年_No.08(2022年05月16日発行)阿久根駅とオレンジ食堂
ドライガーデンを作りたい!と いいだした主人… リュウゼツランを譲っていただき 庭へ植えました! ようやくドライガーデンへ一歩近づきました! ただでかい!!! 息子よりも大きい… サボテンと
みなさん、おはようございます。昨日のコピー?昨日の動画再掲?なんて思われそうですが、画角が少し違います。区別はつかないです。今朝の桜島
みなさん、おはようございます。新しい週が始まりました。天気は良くないですが、桜島は無事見えていました。鹿児島便りの第8号も送付しました。届いた方は読んでくださいね。新しい週が始まりました。
鹿児島便り 2022 寅年_No.08( 2022年05月16日発行)阿久根駅とオレンジ食堂
R九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」を手掛けた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインした阿久根駅はにぎわい交流館阿久根駅と名付けられ、阿久根の町の「まちの迎賓館」として阿久根の玄関の駅であると同時に、街の人々が集い、交流しする憩いの場でもあります。旧駅舎のイメージを残しながら上品な色合いでまとめられ、木材をふんだんに使用した、落ち着いた駅舎を見学がてら出かけてみたいですね。駅舎の写真と到着した肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の写真をアップします。この列車も水戸岡鋭治さんのデザインです。写真は古い写真なので、今出かけたら新しいイメージに出遭えると思います。オレンジ食堂の写真も載せておきます。鹿児島便り2022寅年_No.08(2022年05月16日発行)阿久根駅とオレンジ食堂
多肉植物がちゃくちゃくと増え 念願の多肉花壇ができました! サボテンあったほうが 見栄えがいいのでは?と 100均で買ったり… 隙間はセダムを植えるか そのままにするか悩み中です😊
最近iHerbで買って良かったヘアケア&クレンジングのご紹介〜✨ まずはヘアケアから💇♀️ ▼NOW Foods ソリューション 認定オーガニック ホホバオイル (118 ml) 🌼お気に入りポイント ・オーガニックのホホバオイル ・多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い量。 ・遺伝子組み換えなし ・なんと言っても、髪〜全身に使えるところだな☝️ ワタシは大抵、髪を洗った後、ドライヤーをする前に毛先に揉み込むように つけて、乾かしています。すると朝起きた時、髪にツヤとまとまりを感じます。 髪を洗わず寝たときは、デジタルパーマをかけていることもあって 朝起きると、こんな感じでバサついてしまっている…
宇冶十帖の旅とは、私の講座で、皆さんと宇冶十帖をしのぶ旅をした。老寂男女26名の参加だった。 紫式部による恋愛小説“源氏物語” 終わりの十帖“の語り部は私が努めました。 美貌と権勢を備えた貴族を主役とした物語などに興味が湧くだろうか、ふとそう思う。 いや、宇冶十帖にて書かれた宇治の風景には、誰もが興味を抱くと考えての旅行でした。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
日本三景のその一と言われる天橋立の観光記を募集してます!僕が見たのは笠松公園からの斜め一文字ですが他箇所からの景観や最寄りのスポット情報が有るまると良いですね!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
本当に本当に本当に本当にライオンだぁ〜! 日本1のサファリパーク! 富士サファリパークの観光記、体験談
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 4人
池上永一著「テンペスト」が舞台化され2月6日の東京赤坂ACTシアターで公演開始されました。 主演は、我らが沖縄出身の仲間由紀恵さんです。 皆で応援していきましょう NHK BSでのドラマ化も決定されました。 またまた楽しみです。 テンペストの舞台である、沖縄では「テンペスト体感ツアー」も企画されて盛り上がりを見せてきています。 沖縄の地元から、そして県外のテンペストファンの皆さんと大いに語らい、情報を交換し、琉球の歴史文化、隠された秘話、いろんな話題で盛り上がりましょう。 そして、新たな沖縄発見につながって、沖縄観光の新たな資源となれば最高に幸せです。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 5人
JR西日本・阪和線 美章園駅 @大阪市阿倍野区 の事ならなんでもどうぞ
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
リビアに関することなら何でも。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 6人
天城越え翌日、河津桜の見物に行きました。 早咲きの河津桜とはオオシマザクラとヒカンザクラ系の自然交配種とのこと、 河津では、丁度、3月10までの桜祭りの最中でした。 川沿いの桜並木がベストらしく、大勢の人で賑わっていました。 菜の花の美しさも、河津名物なのです。 大きく開いた河津桜は感動的でした。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 9人
河内長野市から千早赤阪村までの山麓には、金剛山を仰ぎつつの名所が幾つもあります。 延命寺、大阪府きっての真言寺院観心寺、楠公生誕の地、1万本の水仙の花園、西行法師入寂の地たる弘川寺、と多くの名所。 金剛山の雪の山容も望めます。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
自転車で遠くに行ったり、旅に出たり、気軽にポタリングしたり。 旅の時、ポタリングの時の装備なんかも。 そんな自転車との旅をトラックバック下さい。 ロードバイク、MTB、クロスバイク、ママチャリ、ミニベロ、折り畳み自転車、イベント、サイクル、サイクリング、ロングライド、旅行、輪行、電車、弱虫ペダル、弱ペダ、
テーマ投稿数 198件
参加メンバー 25人
ウユニ塩湖にうっかり恋しちゃった方! ウユニ塩湖に未練がある方!! もうウユニは腹いっぱいだっていう方! ウユニネタでぜひぜひ盛り上がりましょう!! ウユニの水鏡、ウユニの星鏡はこの世とは思えません! もう一度行きてえ〜!!
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 3人
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
バックパッカーについて、なんでも。 バックパッカーの批評。バックパッカー観察。 人間観察。
広島の情報・お店・宿泊施設・観光・グルメなど
京都の紅葉に関する記事を書いたら。。。 みなさん、お気軽にトラックバックして下さいね。
このコミュは、 ☆沖縄に移住した人 ☆沖縄に移住する予定がある人 ☆本土の人で沖縄が好きな人 が参加するコミュです。 沖縄について、いろいろと情報交換しましょう!
ブルートレインに関する、ブログのトラックバックをお待ちいたします。 ブルートレインに関する、想い!乗車記!写真!グッズ!きっぷ!などなどなんでも結構です。 今ここにブルートレインの世界を復活させてください。
延暦寺は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。延暦寺の名より比叡山、また叡山と呼ばれることが多い。平安京の北にあったので北嶺とも称された。平安時代初期の僧侶最澄により開かれた日本天台宗の本山寺院である。住職は天台座主と呼ばれ、末寺を統括する。
賀茂御祖神社は、京都市左京区にある神社である。通称下鴨神社。式内社、山城国一宮、二十二社の一社で、旧社格は官幣大社。賀茂別雷神社とともに古代の賀茂氏の氏神を祀る神社であり、賀茂神社と総称され、両社をもって一社のような扱いをされてきた。賀茂神社両社の祭事である賀茂祭で有名である。
ビール・ワイン・日本酒・焼酎、他、なんでもどうぞ! 日本全国、世界各国の有名、マイナー、 取り寄せ、通販、旅行のお土産、試飲、工場見学、なんでもどうそ! ランキング、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
沖縄移住したブロガーさんが参加するコミュ。 沖縄に移住した本土の人で情報交換しましょう! ブログのコメントで交流深めてもいいかも!
イタリアは南北に長い国!北と南じゃずいぶんちがいますもんねえ〜? カンパーニア(ナポリ、ソレント、アマルフィ海岸…)、プーリア、カラブリア、バジリカータ、モリーゼ、シチリア、サルデーニア…(南にしないでって言わないで!)など、南イタリアの面白情報お待ちしてますvv 旅行記、生活記、食べた物、レシピに悪口(!?)、泣き笑いの人つきあい…あなたの南イタリア、教えてください!