王子とは…こういう王子の事ではないえ?そんな事はわかってるって失礼しました🙇♂️🙇♂️🙇♂️。。。。昨日の日経大幅下落でも微増ながら上げていた王子ホール…
日本橋高島屋さんの「たねや」さんで見つけた可愛らしいお菓子。その1つが「春三色」という生菓子詰め合わせでした。きみしぐれ、桃もち、草餅の一口大スィーツがかわい…
サッカーの国際大会ACL(アジアチャンピオンズリーグ)エリート。グループリーグは東西12チームずつに分かれ、同一国チームとは対戦しない。リーグ戦はホームかアウェイのどちらかで、8チームと1試合ずつ戦うヨーロッパでも採用されているレギュレーションではあるが、どうしても多少の不公平はある。それが中国の山東泰山が試合をボイコットしたことをきっかけに、とんでもない不公平が起きてしまった山東泰山はグループリーグ最終第8戦を、選手の体調不良を理由にボイコットした。山東の勝点を没収するだけなら、他チームに大きな影響をもたらした。山東泰山が関わった試合自体のすべてが抹消された為、山東と普通に戦った結果勝って得た勝点3もすべて消え、中国の他2クラブ(+ブリーラム・ユナイテッド(タイ))は8試合、それ以外のクラブは7試合の勝...グランパスの話ではないが・・・怒りしかない
◆ 早春の西伊豆 その2「下田ロープウェイで寝姿山」へ(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 早春の南伊豆 その1「往路編」 から続いています下田ロ...
姪っ子の結婚式のあと、新横浜から新幹線に乗ること24分で熱海温泉に到着した。なぜ熱海温泉に泊まることにしたかと言うと、あたみ桜が見たかったから早咲きのあたみ桜は、1月から2月上旬が見頃。富山がとても寒い時期に、同じ日本でお花見ができるなんて、これぞ旅の醍醐
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「みなみの桜と菜の花まつり」速報版(2025年2月) ...
円高傾向で日本株大幅安になった日❗️PF唯一上がった金持ち銘柄?
今日は、グランドピアノ購入の正式手続きをしてきました。『”グランドピアノを買うまでの道のり(その2)~見積もり』見積もりが出来てきました。我が家では今「グラン…
Ottimo Cibo@エチカ表参道で自家製ショートパスタ【クリレス株主優待】
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■ハブ「2025…
今月上旬、姪っ子の結婚式に参列するため、夫と横浜へ行った。富山は連日の雪で、富山地方鉄道の電車が時間通り来ず、慌ててタクシーで富山駅まで向かった。ブーツを履き、モコモコの格好で行ったのだけれど、予想通り、新横浜で新幹線を降りたら真っ青な空。あったかーい会
ニセコスキー旅3週目⑤〜今年16日目の朝の景色はスキー場の直前までは良かったです
1月29日水曜日今年のニセコ⛷️生活15日目の夜車中泊場所にはさらっと雪☃️『ニセコスキー旅3週目④〜今年15日目はいろいろイベントも』今年のニセコスキー⛷️…
胡椒が効いた汁なし担々麺がおいしいお店で個性的な汁ありラーメンを頂きました ~汁なし担々麺 とがし 京都市福知山市夜久野
福知山の用事から帰ってくる際にお昼ご飯です。お邪魔したのが汁なしの個性的なラーメンがおいしい、汁なし担々麺 とがしさんです。 国道9号沿いの道沿いにあるお店です。 週替わりのラーメンは珍しいサンラータンですね~。基本は店名の通り、汁なし担々麺で、互省がめちゃパンチがあっておいしいのですが、週替わりで汁ありのラーメンが1つだけ提供されているのです。 店内はいっぱいでした。何とかカウンターに座ること...
現在の到達点を知る最適な一戦〜【J1第2節】サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス戦プレビュー
広島に勝ちたい、勝って一気に存在感を放ちたい。「Be a Stunner 圧倒的な存在であれ」。ここでは、2025年2月23日(日)にエディオンピースウイング広島で行われるJ1第2節「サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス戦」プレビューを記
「手堅い4バック」でLS首位通過へ〜【ACLE LS MD8】上海新港vs横浜F・マリノス観戦記
横浜F・マリノスがケヴィンマスカット率いる上海新港を2-0で下し、見事リーグステージ首位追加を決めた。次は8位のクラブとラウンド16でホームアンドアウェイで対戦する。ここでは、2025年2月19日(水)に浦東フットボール・スタジアムで行われ
ようやく、久しぶりに記事を書く気になりました。皆さん、お元気でしたか? こんな私を待ってるよー!って言ってくれていたブロ友の方達には大変に感謝しています。 ありがとうございました。 もはや愛してます。笑 人間ドッグ 人間ドッグの診断結果 精密検査 大きな病院の予約 大きな病院での診察 病院で貰った明細 私は、何かとありまして元気を無くしている期間がそれなりにありました。 元気が無くなると何もする気が無くなってしまいますよね。それでも、子を持つ母たちは家事をせねばなりませんから尊敬します。気分が落ちても仕事をしに会社に行かないとならないのは、なかなか嫌でした。それでも収入源を断つわけにはいきませ…
自転車とカメラは相性のよい趣味であり、自転車趣味の人は写真の魅力にハマル人が多い。特に愛着を持った自転車ならば、被写体にして思い出を綺麗に残したいと思うのは自然ですよ。そこで、自転車をカメラで簡単にカッコよく撮影するテクニックを紹介します。
2024年11月、個展を開く知人がいるというので、見に行くことに。 その前に、ランチだぞよ。 ギャラリーの近くの商業施設の中に車を停めたので、 施設内にあった「とんかつ双葉」へ、突撃ー!
無袋ふじりんごシブースト到着【ヒューリック株主優待2023年分③】
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■SBIグローバ…
【長野ホテル】東横イン長野駅善光寺口に泊まって善光寺のお朝事に行く
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 凍えそうな寒さの中、長野灯明まつりを見に長野市にある「善光寺」に行って来ました。 念願の善光寺に参拝して、幻想的にライトアップされた本堂を見たり、おやきを買って食べたり、灯明まつりを満喫しました。 その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回はその時泊まった宿「東横イン長野駅善光寺口」を紹介します。今回は2泊させていただきました。 次の日に行った、「善光寺のお朝事」の様子も合わせて紹介します。 (写真を取り忘れたのでホームページよりお借りしました) 場所は、長野駅から徒歩3分と好立地、コンビニ(ファミマ…
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 円安でも、やっぱりハワイ、いいですよね♪2025年1月のハ…
鎌倉宮の帰りに絵柄神社に寄ってきました。ついでに寄るのが失礼なくらい歴史のある神社で、社伝によれば1104年(長治元年)に菅原道真を歓請し創立されたとされており、古くは荏柄山天満宮と称されています。鎌倉時代には鎌倉幕府との関わりが記録されており、武家政権の守護神として鶴岡...
2024GW:スペイン・フランスの旅(59)サン=テミリオンのモノリス教会見学ツアー・・・
立て続けにフランス南西部・サン=テミリオンの記事となります。 観光案内所でなんとか大きな荷物を預かってもらい(ルール外なのに)、意気揚々と 観光局主催の世界遺産モノリス教会見学ツアーの集合場所にやってきたオッサンですが、 どうやらツアー開始時刻を間違えていたらし...
【大分♨】2/21、営業再開! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】2/19-20は休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉スタンプ2倍!2/17 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】バレンタイン激渋な入浴剤 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉で運動! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】2/12温泉のみ営業! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】冬の魔法で美味しそう!? 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】2/10 温泉スタンプ2倍! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ランチタイム♪ 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【九州も雪】雪が舞う♪大分県竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」も趣あり!?
【大分♨】雪は降る 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】『GOOD LUCK TRIP』 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大雪に注意】雪が舞う♪大分県豊後大野市、大分市中戸次、長湯温泉|降り注ぐ白[キリトリセカイ]
【大分♨】2/5-6は休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】朝早く&大雪に注意 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
一華院とは 一華院は、臨済宗大本山東福寺の塔頭にして、永徳二年(1382年)に東漸(とうざん)禅師が創建した寺院である。 御本尊は「白衣観音坐像」(室町時代)、脇仏は「達磨坐像」(江戸時代)と「阿弥陀如来坐像」(江戸時代)である。 一華院の
今年のニセコスキー⛷️生活15日目の1月29日じじちゃんがスキー⛷️を楽しんでいる間に私はブログ更新💦ようやくこの辺💦ニセコに来ないと滞ります『ニセコスキー旅…
回転すしチェーンのテイクアウトの中でアプリ注文が使いやすくておいしかったです ~無添加くら寿司 豊岡店 豊岡市
仕事が忙しすぎてちょっと消耗している惣兵衛です。妻も会社の仕事がいっぱいいっぱいで、お互いに楽しく自炊してゆったり夕食を取れる感じではありません。 ちょっと仕事が早く終わったのですが、テイクアウトをお願いすることにしました。 スマホの一画面は但馬にある飲食系のアプリを集めています(笑)。 今回は無添加くら寿司をチョイスします。 3,000円を超えない程度に注文します。すごいのがPayPayで決済までで...
こんにちは!北海道編です釧路でご飯食べていきます三軒目です今回紹介するのは鳥政というお店です釧路で行きたかったお店なのですが、今回車旅で時間がよめなくて予約してませんでした。最初満席で遅めの時間に再度お店に行くと席が空いてました着席お店の雰囲気良くないですか?隠れ家的で凄く気に入りましたメニューです一品メニューと串メニュー串がメインのお店ですお通しがお刺身と天ぷらが出てきて驚きましたお刺身はきずし...
バレンタイン2025。。手作りイチゴパイが登場!! でもイチゴ抜き。。。
今さらタノシミにしている訳ではありませんですけれど、、今年も、バレンタインデーがやって来ました。すっかり忘れていたんですけどね。。。。。前夜に、マナムスメがキッチンでゴソゴソ動き始め、、、それで思い出した次第です。。。さて、、オコボレは回ってきますかな。。。
■らーめん粋赤羽駅徒歩5分総合評価3.4(味3.5 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.5) 赤羽駅東口。駅を出てまっすぐ行くとアーケード商店街のスズラン通…
三代会津藩主 松平正容の時代、1696年大名庭園造りで名高い小堀遠州の流れを汲む園匠目黒浄定と普請奉行が鶴が清水を残しつつ、園内中央に大きな池を配し、借景という技法を取り入れた池泉式回遊庭園に大改修しました。池辺にはモミ、スギ、マツ、季節の草花、石・橋など自然を模した景観が配され、静かで格調高い雰囲気が漂い、日本の美が凝縮されています。池の水源は、猪苗代湖(戸の口堰)と東山の湯川の二系統から引き入れて...
82 9日目夕方 一日で鹿児島から札幌へ<その5>~東北・北海道新幹線はやぶさ号グランクラス<その2>(2024年8月18日)
一日で鹿児島中央から札幌まで鉄道でたどり着くため、東北・北海道新幹線「はやぶさ27号」のグランクラスに乗っています。 盛岡をすぎても晴れていますが、夕方になってきました。今度は烏龍茶をもらいます。 盛岡から先はトンネルばかりです。八戸でまた烏龍茶をもらいます。このあたりまで来ると、グランクラスはガラガラになりました。 新青森の前でまた烏龍茶をもらいます。3杯目でさもしいですが庶民ですから少しでも料金の元を取っておかなければなりません。日本酒の方がいいですが、酔っ払うと困りますしね。 ところで、このあたりでスマホの電源が少なくなってきたのですが、充電するコンセントがありました。仙台までは満席でし…
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー甑島めぐりと 九州縦走 2025年となって、カレンダーの日曜と祝日をじっくり眺め、こ...
こんにちは!北海道編です釧路かなり食べ歩きしましたホテルに戻って深夜に小腹が減りました今回紹介するのはラーメン 寳龍 きけ川というお店ですこちらのお店深夜3時まで営業してますメニューです味噌、塩、醤油すべての味があります北海道といえば味噌なので今回は味噌を選びましたそこまで濃い味噌ではなくてもやしやわかめなどが入ってます麺もシンプルな麺で美味しかったです深夜まで営業してくれてるのは嬉しいですね参考に...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります今年は開花が遅く、ほとんどさいていません菜の花は満開寒い日...
レストラン ひらまつ博多https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/hiramatsu-hakata/ 本日は夫婦の記念日…というわけではなく、 妻が誕生日を迎えたことバースデー そして、親としての誕生日も同時に迎えたということでお祝いに行こうと思い探していたところ、『レストラン ひらまつ』が雰囲気が良さそうでしたので、行ってきました。 中洲川端駅から徒歩3分程度でしょうか。 まあ、少し迷ったね🤏 初めて行く場所だから仕方ないよね…。 暫くすると、お店が見えてきたので、『予約した…』というと個室に案内されました(๑╹ω╹๑ ) 2歳の子供がいたので、個室は大変…
今日の1枚「客室」 おはようございます。 2024年9月大分旅行記をつづっております。実は、この宿泊の数日後は結婚記念日でした。26回目ね。昨年は25周年の銀…
人生で最も好きな靴!普段履き用でホカ クリフトン9ワイドを買い占めてます 笑 気に入った靴を 4足買いましたw 人生で最も好きな靴。新旧 4足が揃いました 中古で買い足し! メルカリとかセカストとかでこのオレンジ色のホカのクリフトン9ワイドが出品されると、すぐ購入してたら ...
入手場所:本郷だるま屋宮城県仙台市青葉区柏木1-3-7TEL:022-233-5658今回は「宮城県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします仙台郷土玩具ツアー。この日は楽しみにしていた“本郷だるま屋”さんにお邪魔した。歴史を感じさせる建物、店内には数多くの達磨や張り子、お面等がところ狭しと並んでいる。こちらは天保年間から続く張り子の製法を受け継ぎ、現在に至るまで仙台伝統の松川達磨や仙台張り子を作り...
おはようございます。 窓の外は、しんしんと降り積もった雪景色。 昨日から降り始めた雪は、うっすらと積もり、まるで世界が静寂に包まれたようです。 とはいえ、少ない積雪ですから、すぐに溶けてしまうでし
この前の土日、2日続けて映画を見に行った。1本目はバス会社を舞台にした「つぎとまります」。北日本新聞のフリーマガジン「ゼロニイ」に応募要項が出てて、映画試写会の感覚で応募したら、先着50名様ご招待のなかに入れたのだった。女性のバス運転手を増やすための「Bus Lif
2025年春に引退宣言がなされた南海2200系2231編成が高野線22000系時代の復刻塗装になっています。やっとこせ汐見橋線に撮りに行ってきました。岸里玉出駅で発車を待つ2200系。引退前のヘッドマーク付きです。芦原町駅-木津川駅を行く復刻塗装車両。都会にもかかわらずローカル感を味わえる南海高野線(汐見橋)の様子をこれからアップしていきます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓南海汐見橋線運用を撮る~南海2200系復刻塗装【1】
京都12番「仁和寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・127(京の冬の旅特別公開)
神護寺のある高雄からJRバスに乗り、仁和寺の門前に到着。先ほど神護寺でにわか雨に遭ったのが噓のようにまた冬晴れの空である。仁和寺は真言宗御室派の総本山であり、世界遺産にも登録されている寺院である。今回の札所めぐりでは天龍寺に次いで2ヶ所目の世界遺産となる。仁和寺じたいはこれまで何度か参詣している。二王門をくぐると柵が設けられ、拝観受付を通る形になる。確か仁和寺は宇多天皇の御所庭園や霊宝館は有料だがそれ以外は無料で入れるはず。仁和寺じたいが有料拝観になったのかな・・と思ったが、ちょうどこの時「京の冬の旅」(1月10日~3月18日)の期間で、経蔵・五重塔の特別公開が行われており、御所庭園の拝観と合わせてここで受け付けているとある。御所庭園は以前にも拝観したこともあり、今回はいいかなと思う。その代わり、経蔵・五...京都12番「仁和寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・127(京の冬の旅特別公開)
昨日出てきた新たな壁のハナシ基礎控除 48万円→58万円給与所得控除 55万円→65万円(最低額)① 年収200万円以下…37万円上乗せ→58+65+37=1…
鶴岡八幡宮よりも格式高いとされる鎌倉宮:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑥
大蔵郷をさらに進むと、突き当りに鎌倉宮があります。 鎌倉宮は建武の新政に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする建武中興十五社の一つで、1869年(明治2年)に明治天皇の命で創建されました。比較的歴史は浅いものの、旧社格は官幣中社となっています。相模国一宮である寒川...
ニセコスキー旅3週目③〜外国人との会話でメッドを思い出しFBの過去の思い出はアイス
今年のニセコスキー生活🎿15日目じじちゃんは今日も山頂に登ります『ニセコスキー旅3週目②〜ニセコ生活15日目久しぶりのニセコは快晴でもジャパウ新雪深雪パウダー…
我が家の火曜プレート、、、困ったらカツ! 「加古川かつめし」モドキも登場!
火曜日は洋風プレート、、、それが我が家のシキタリです。ユルユルでザルザルなルールですけどね。肉を焼くだけ、、、とか手抜きも多いのですけれど、、肉食ぢょしには人気ですので、、それで良しとしましょうか。↓はイタリアンなピザソースカツ(市販)と、和風なカツ煮(手製)。。カツがカブっていますけれど、、食べてしまえば全てブドウ糖です。。 …
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡に引っ越してくるまで、みかんジュース出る蛇口くらいあるでしょ?だって…
【梅の花開花情報】敷島梅の里梅園(2025.02.17)
開成町『瀬戸屋敷ひなまつり2025』の豪華なひな飾りと限定イベント情報ご紹介
静岡の秘境!明治トンネル「宇津ノ谷隧道」を歩く|100年前にタイムスリップ!
Yokohama Strawberry Festival 2025 赤レンガ倉庫のいちごマーケットに行ってみた!
【動画版】愛犬とおでかけスポット!
【Googlマイマップ】柴犬さくらがおでかけした場所🐕️💕
横浜春節祭2025を徹底解説!概要・イベント情報・アクセス方法をご紹介!
【超穴場!】360度みなとみらいを一望!無料展望台『ザ・タワー横浜北仲(横浜北仲ノット)』
【二宮】吾妻山で菜の花と富士山を一望!早春ソロハイキングレビュー!
大山阿夫利神社へは伊勢原駅から直通バスが便利!2025初詣レビュー
果実園リーベル横浜ランドマーク店は土日もモーニングが楽しめてお得!
焼津周辺かけあし半日観光で食品サンプルづくり体験と桜えび丼満喫する旅
お好み焼きを食べたかっただけなのに…。
【神奈川大磯】六所神社は2025年巳年に注目したいパワースポット
横浜ハンマーヘッドのありあけで焼きたてハーバーを食べよう!オリジナルも作れる!
【京都】ホテルグランバッハ京都セレクト
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
【三重】浜の雅亭 一井
鎌倉宮のついでに荏柄天神社:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑦
高知、愛媛、広島の旅−15、愛媛の海、白石の鼻巨石群。
高知、愛媛、広島の旅−14、愛媛の海、堀江港、うみの駅「うみてらす」あたり。
とんかつ双葉 / 彩かつ膳
【立地良く快適な天橋立温泉天橋立ホテル編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
静岡・日本平月日星の夢ソフト
静岡・日本平月日星のお茶たい焼き
コツコツ貯める・通帳を見るのが楽しみになる。
鶴岡八幡宮よりも格式高いとされる鎌倉宮:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑥
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)