百十四銀行で選択した商品が到着しました。届いた商品は、第一希望の「鱧と豆あじの南蛮漬け」全8袋入り。ヤマト便で届きました。冷蔵商品なので、冷やして野菜と一緒に…
サンフロンティア不動産から優待割引券が届きました。現在500株を3年以上保有しているので、5000円券を4枚…2万円分いただいています。サンフロンティア不…
自転車ツーリング(自転車旅)へ出かける際、誰もが気になるのが「お金(費用)」ですね。実際、何日も旅を続けていると、宿泊代や食費代などがバカになりません。費用が多くなりすぎると、自転車ツーリングそのものに飽きてしまう原因が潜んでいるのです。
◆ 恒例の南の島 2025 その7「しばらくお休み」(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります昨日はビーチパーテイー那覇に停泊中のクイーンエリザベス 1...
2000株保有している広島ガスから優待が届きました。ここの優待の良い事は、余ったポイントを繰り越せる事なんですよね。なので、昨年は1000ポイント残しておいて…
この間の北海道旅行の期間は、アスパラガスが旬だったので、現地から自宅へ太めのアスパラガスを2キロ送った。あと、根元の部分だけが入った、富山じゃ見たことないアスパラの袋詰めと、細目のアスパラを道の駅で買って、持ち帰った。そんな訳で、富山に帰って1週間、アスパ
◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その1「まずは宮古島」へ(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります宮古 沖縄の旅行記は編集し直し再度投稿しますJAL便名です...
アイコムより株主優待カタログ到着(2025年3月分・全ページ紹介)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■オーハシテクニ…
早くも今日から7月ですね。反省だらけの半年でした・・・(アホ) 今日は関東地方南部は蒸し暑く、夕方には夕立があったりして、夜遅くなっても気温 と湿度が下がらず暑苦しいです。帰宅時間が午後10時を回りましたが、全然涼しくなら ない・・・もうこのまま夏本番になるのか...
お!ついに台湾製の納豆が!?台湾にも日本から冷凍で輸入されてるが納豆大好きな人にとってはどうも高いらしい(わたしは”食べない”派)。なかには自分で作ってるというツワモノも何人か知ってる。ちなみにこの「工研」社は寿司酢など日本食用の調味料を作ってる老舗だが、それだけ台湾人にも納豆が浸透して来たということか。台湾は乳牛が少ないから乳製品が高いともよく言われる。「職人」って。日本から持って来たアイラップに...
◆ 恒例の南の島 2025 その6「晩御飯は宮古牛」へ 前編(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますPC故障によりスマホで編集中 スマホのカメラはあまり使用し...
徒歩日本縦断旅30日目【財布を失くす】加古川市~神戸市37km
記録 2025年6月19日 日本縦断30日目の朝を加古川市の快活クラブで迎える。 快活クラブは店により料金や設備が様々だがこの店は 料金が高いので株主優待の二割引きを使った。 60歳以上は自動で1割引きも併用され約3割お得となる。 この日は神戸市長田区まで最短35km歩く予定 気温も35度まで上がるので早朝から歩こうと 5時40分から歩きはじめる。 播磨町を越えていく 歩いて6km朝の7時に明石市にいるが既に暑い。 たまらず大久保駅に隣接したイオンで行動食を買い店内で涼む ソファーがありがたい 20分休んで歩き再開 西明石駅を通過 川崎重工の工場が多い 10時過ぎ 明石駅でも駅舎で休憩 4km…
福祉施設内にあるカフェでいただける美味しいランチ ~みんなの食堂 ハニカムそら 日高町
日高町の日高健康福祉センター内にカフェができたことをネットで知りました。なかなかお邪魔することができなかったのですが、ようやくお邪魔することができました。 日高健康福祉センターの前にのぼりが立っていますね。 入口に入ってすぐ右は社協さんの事務所があって、その奥にある通路を先に進むとお店が見えてきます。 みんなの食堂 ハニカムそらといいます。 実は様々な課題のある方々が生産活動などを通じて、就業支...
いしまる大宮駅徒歩7分総合評価4.1(味4.2 サービス3.8 雰囲気4.0 CP4.0 酒3.8) 大宮駅から少し歩いた静かな路地にある鮨の名店「いしまる」…
光明が差す勝点1〜大弥のためにも【J1第22節】湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス観戦記
久々の勝ち点獲得。ダントツの最下位であるマリノスにとって勝点1では物足りないが、貴重な勝ち点として今後に活かしていきたい。光明が差したが両サイドバックが積極的にオーバーラップしたり、ボランチが攻守にわたり躍動したり、強い頃のマリノスを彷彿と
この前、昼休みに友達と待ち合わせて富山駅のとやマルシェのれん横丁でランチをした。7店舗ある中から、私達が入ったのは、韓国料理のテジカエン。ランチメニューが多く、空いていたので。写真付きのメニューを見て、キンパが食べたくなり、2人ともズンドゥブキンパ韓定食
買い物帰りにガスト。すかいらーくアプリに目ぼしいクーポンがあるので、卓上のタブレットにクーポン番号を打ち込むA氏😚A氏によると、すかいらー...
こんにちは!大阪万博編続けていきます次にベルギーパビリオンですこちらも動画にまとめましたこの日ベルギーパビリオンのレストランは貸切でしたその外のキッチンカーに軽食を求めて並びましたこれどこにも言えることなんですが、オペレーションがひどくてあんまり人が並んでないのに全くさばけてなくてかなり時間経ちましたビールとポテトをやっとの思いで食べて次に向かいます次にイタリアパビリオン動画でご覧ください映像など...
病院に隣接したおしゃれなカフェでパンケーキ ~C's PLACE CAFE 豊岡市
パンケーキがおいしいカフェのうわさは惣兵衛も聞いていました。何度かお邪魔したかったのですが、駐車場が一杯だったりでなかなかお邪魔できていませんでした。 そのお店がこちらです。 場所はちば内科・脳神経内科クリニックさんです。そちらの建物の右側にそのカフェがあります。C's PLACE CAFEという名前です。 患者さんの多い病院なのでなかなか入れないと思っていたのですが、右隣に駐車場があって、そこに滑り込むこと...
カミさんとバッティング・デート【2】テニスコートとメディアパーク(ニッケコルトンプラザ・千葉県市川市)
カミさんと、市川市のニッケコルトンプラザにやって来ました。いわゆる大型ショッピングセンターなのですが、元々が「ニッケ(日本毛織)」の工場跡地である為、このようなネーミングになっています。ニッケは、今でも地主として関わっているそうですよ。今回ココに来たのは、バッティングセンターが目的?ま、まあ、確かに打ちましたけれど、、それ…
トォちゃん参戦、、、、打つぞ! 福間&石本(ニッケコルトンバッティングドーム・千葉県市川市)
カミさんが、再びバッティングセンターに行きたいと言い出しました。ピッチャーの映像に合わせてマシーンがボールを投げるのですが、その映像に、「マーくん」とか「ダルビッシュ」も出てくるんですって。カミさんは、ぜひとも彼らと対戦したいとの事です。ちなみに、前回カミさんが対戦したピッチャーは、、、NPBでは見覚えのないユニフォーム姿で…
小田原に行ったついでに、熱海にある来宮神社に足を延ばしてきました。 来宮は、熱海でJR伊東線に乗り換えて一駅目です。 駅は小さいですが、観光客で賑わっていました。 熱海プリン、気になります。 来宮神社は、来宮駅から歩いて5分ほどの場所にあります。駐車場は周囲に...
6/30今朝は 5:20 に目覚ましをかけておいたがすぐに起きられた。すぐに起きないとスヌーズで何回もアラートが鳴ることになるし。夜中に来た人がたくさんいたようで部屋のベッドは満杯になっていた。日本人のグループがいてみんなが寝ている部屋でず
5月31日のことですが、この日は名鉄6000系4両固定編成のさよなら列車を撮影するため名鉄豊川線まで出かけていました。そのついでに途中下車してワンポイント豊橋…
淀屋橋に複合ターミナルビル ステーションワンが完成。6月23日に先行オープンした4店舗。1FにTHE CITY BAKERY、B1Fには森のおはぎとキツネイロ、CHOPPED SALAD DAY、猿田彦珈琲。今回は、猿田彦珈琲さんにお邪魔し...
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
新松月(水無月)
金運アップの財布とは?お金が自然と集まる財布の選び方・使い方
【島根県の郷土玩具・縁起物】出雲天神/島根県出雲地方に古くから伝わる伝統工芸品「今市土人形」?
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】船渡 松茸抱き:松崎久男さん/船渡の張り子は性と豊穣のシンボル?
【福岡県の郷土玩具・縁起物】木彫りの鷽:太宰府天満宮/嘘が真に?鷽替え神事と天神様のご利益
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】金棒:鬼鎮神社/「福は内、鬼は内、悪魔外」鬼を祀る全国的にも珍しい神社
【福島県の郷土玩具・縁起物】白虎隊起き上がり:山田民芸工房/会津の歴史を語る上で欠かせない白虎隊
縁起物を手作りしよう!簡単で可愛い開運クラフト
【東京都の郷土玩具 縁起物】河童面:水天宮 河童面で火難除け!安産祈願と合わせて授かりたい縁起物
縁起物がもたらす幸運の秘密
【大阪府の郷土玩具・縁起物】獅子頭鈴:今宮戎神社/「えべっさん」の愛称で親しまれる商売繁盛の神様
【福島県の郷土玩具・縁起物】扇持ち未:青柳守彦さん/年賀切手のデザインに選ばれた中湯川人形の羊
隙間はなるべく埋めましょう
【東京都の郷土玩具・縁起物】波乗り河童:曹源寺/浅草の縁起物 波乗りジョニーならぬ「波乗り河童」
ボルドーワイン・エクスペリエンス 2022 へ行ってきました・・・その1(最近続きが多いのぅ。by妻)
毎年恒例のエノテカさん主催のイベントです。 今年はグレートヴィンテージの呼び声が高い2022年ということで、残念ながらお値段 もぐっと上がりました。しかもノーマルコースとプレミアムコースに分かれています。 オッサンは悩んだ末にプレミアムコースに申し込みました。も...
今のプロ野球は基本、打てないですそれだけに、8回裏の代打ブライトの見送り三振の最後、あの明らかに低いのをストライクコールされたら、試合への影響度が絶大になりますあれは8回だったから余計キツイけど、そうじゃなかったとしても、今のプロ野球は全体的に打てないので取り返しづらいまぁ所詮、1/143だと思うしかないことですが、順位が下なんで厳しいですね6月29日のバンテリンドーム
上高地1泊2日のハイキングツアーに参加した③上高地バス停から徒歩約2時間の山小屋「徳澤園」に宿泊。山小屋の前はキャンプ場でひらけている。山小屋の2階から山...
巣鴨に行った際、行きたかったお店が満席だったため、かねてから気になっていた「ときわ食堂」に初めて入ってみました。ときわ食堂は、地蔵通りに本店があるほか、近隣に4店ほど支店があります。料理のメニューもほぼ同じで、グルメサイトの評価にもあまり違いがないようなので、駅から一番近...
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
55*アメリカンビレッジでブルーシールなどなど〜3年目の沖縄石垣島の旅その55
アメリカンビレッジに到着して駐車場🅿️を探してぐるぐる🌀して💦ロブスター🦞食べたい『54*道の駅いとまんとアメリカンビレッジと〜3年目の沖縄石垣島の旅その54…
≪2025年6月30日(月)≫ ⑬ ・梅ゆかりご飯/きゃらぶき ・しょうゆ漬け魚 ・梅しそカツ ・ごぼうサラダ 昨日で夫の勤務終了!これまで色々とあったけど・・・ 昨日で終了しました! 夫、今
マナムスメと「リニューアルまちがいさがし」デート。。(サイゼリヤ 江戸川南篠崎店・江戸川区南篠崎)
カミさん外出の夜、、、マナムスメと2人で外食する事になりました。行先はサイゼリヤ。おなじみの格安イタリアンのファミレスですね。。長男坊と出かける時はコジャレた店を選ぶクセに、、トォちゃんと二人の場合は殆どがココで、せいぜいお好み焼きです。。ふむふむ、トォちゃんの財力を考慮してくれているのですな。トォちゃんと高級店に入ると、ハジをかかさ…
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■日本コンセプト…
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
空弁工房T2羽田空港第2ターミナル総合評価3.2最近は駅弁ではなく空港で販売される空弁も流行っている。飛行機に乗る前に買うのがノーマルなんだろうが、この日は到…
54*道の駅いとまんとアメリカンビレッジと〜3年目の沖縄石垣島の旅その54
沖縄本島2日目の朝まずは道の駅いとまん今日は最終日のお土産の下見数日後にまた来ます『53*沖縄本島2日目の朝は忙しく〜3年目の沖縄石垣島の旅その53』7月6日…
徒歩日本縦断旅29日目【昔済んだ街へ】相生市~加古川市43km
記録 2025年6月18日(水) 徒歩縦断29日目の朝を姫路市の快活クラブで迎える。 6時の無料食パンを焼いてると同年代の快活ヘビー宿泊者(常連) らしき男性が話しかけてきて仕事か?旅行か? 訪ねてきて面倒だが「旅行中!」と素っ気なく答えると ここ(快活)の食パンも6月23日から有料になるとかボヤキはじめ 独演会となりはては「石破が●なないと日本は救われない!」なと ハチャメチャな言動が続きトースト焼くのを止め自室で食べる。 結果トーストは上手く焼けていない(笑) 人生私より少し先に摘んでる人なのだろうが私や彼が快活で 食パン無料か?有料か?で悩む人生と石破首相の政策とは 全く関係ないし何でも…
4月25日本日は朝から京都御所へ。交番には見えない交番の前を通って敷地内に入るととんでもない広さ。 敷地内に入って15分かかり、やっと本日予約してある迎賓館の受付のある清和院休憩所へ。 受付が始まると券売機で2000円支払う所からロッカーの案内、紹介ビデオの観覧までやたらと係員がたくさんいる。ビデオが終わったら何組かに分かれ、案内係の後について迎賓館の敷地内へ移動。 最初に厳重なセキュリティチェックがあり、玄関わきでスリッパに履き替える。 樹齢700年の欅の一枚板という正面扉を通って玄関に入り、 廊橋で錦鯉の泳ぐ池を渡る。最初に案内されるのは迎賓館で一番大きいという藤の間。 正面には藤の花の大…
ラジオから流れてきた歌が生まれそうなこのフレーズ今年が半分過ぎた具体的に書けないのがもどかしいが見たくない聞きたくないものから目を瞑り耳を塞いで逃げてきた1ヶ…
4月某日、ヤマハ発動機から株主優待品が送られてきたのだ。 やっと4月の記録になったにゃ。 選んだのは「三ケ日みかんサイダー」。 去年は6本だったけど、今年は4本になってしまったのだ。
皆様こんにちは(^-^)旅日記で連投中です。スルーして下さいm(._.*)m続きです。栃木県で遊んだ後東北道で福島県に向かいました。福島市のホテルで宿泊です。…
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その15 高須神社~七道 後編 (2025年1月31日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。鉄炮鍛治屋敷を出て、南海本線七道駅方向に歩きます。七道駅前の川口慧海像 前々回、チベットに入国した仏教学者としてお話ししました。赤レンガ館 旧ダイセル堺工場跡地に築100年
【鎌倉 材木座海岸から小町通りを散策!】 自家製酵母パン 鎌倉野菜 丸七商店街 2023.11.30
【鎌倉材木座海岸から小町通りを散策!】自家製酵母パン鎌倉野菜丸七商店街2023.11.30【鎌倉材木座海岸から小町通りを散策!】自家製酵母パン鎌倉野菜丸七商店街2023.11.30
どこかにビューーン!で秋田や新青森は出にくいのか。実際に申し込んでみた
今回の旅は、JR東日本のポイントサービス、どこかにビューーン!を利用したいと思います。 まず、JREポイントが6000ポイント(/人)から利用できるので、そのポイントに達しているのが条件です。1ポイント1円換算なので、片道3000円でうまくいけば青森や秋田に行けてしまうのです。まぁそんなうまい話はなかなかないもので、過去に2度利用していますが、初回は長野、2回目は新潟と比較的近場を当てています。2回とも新青森や八戸が候補地としてあったのですが、実際に当選したのは、どちらも一番近い候補地となっています。 JR東日本ホームページ(どこかにビューーン!)より引用 どこかにビューーン!はランダムで4候…
トカラ列島で群発地震が続いている「小さい地震を繰り返せばガス抜きになって大地震は来ない」というもっともらしいハナシがある現在まで起こっている規模は最大でマグニ…
キリスト教のグループの呼び方について、日本人の多くが使うあの言葉はNG?
旅をもっと深く愉しむために私たちが日常の中で「キリスト教」と聞いたとき、それが実はたくさんのグループに分かれているということを知らない人も多いかもしれません。
薬師さんを過ぎるとすぐに分岐点❗ もちろん二軒茶屋の方に進みますよ➡️ほんのちょっと歩くと六十五丁石を発見 そしてここが最高地点、石仏峠(峠の石仏)時刻は…
2025GW北海道ブログの途中ですが・・・タイトルにあるように、本日ひなたは全身麻酔の手術日となりました。6月初旬に気付いた下顎犬歯の異常。以前下顎の骨にヒビが入ったひなたには、他の歯に比べて非常にリスクを伴う抜歯手術になると脅かされています。ほぼ毎日頑張って歯みがきしてるのに、フードに流行りの「歯みがきパウダー」を混ぜているのに、どうしてこんな事になるのか、誰か教えて欲しい。(´;ω;`)ウゥゥ 歯肉炎に関して...
なんか違和感感じたよねー、普段はイートインも広いし近隣の勤め人風の人が店内にいる感じですが、土日祝日はやってないんだね。そしてこの発想はなかったよ、いっぺんにおにぎりを2個売る。モダン焼きという商品、台湾では決してメジャーなメニューではないが、海苔にもちょっと違和感感じつつ麺入ってるしモダン焼きでしょ~って感じ?その麺の部分を活用したのが「日式炒麺」かな。どっちもソースはちょっと甘めだけど日本のソ...
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
徒歩旅はコスパ,タイパの反対語か?
台風一家が通ります
2001年、最果ての地から<ゲーセン紀行Classic 1日目-1 宗谷岬、稚内>
人力車の旅人ガンプ鈴木、東京-福岡縦断の旅ラストランに密着 日本版フォレスト・ガンプ
ネットで応援!大会20日目「宗谷岬~佐多岬の日本縦断に挑戦中のNo6. 高品選手が6位でゴール!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230512
日本縦断!自転車一人旅 Day7
日本縦断!自転車一人旅 Day6
日本縦断!自転車一人旅 Day2
日本縦断!自転車一人旅 Day3
日本縦断!自転車一人旅 Day4
日本縦断!自転車一人旅 Day5
函館旅行 初日
行きたい!絶景!菊ヶ浜 人気の観光スポット 山口県萩の旅
かつての巣鴨の大衆食堂は今では人気居酒屋:ときわ食堂
行きたい!萩博物館 人気の観光スポット 山口県萩の旅
いつか行きたい日本の名所 松代城址
行きたい!宵待ちの宿 萩一輪 人気の温泉宿 山口県萩の旅
【沖縄】パームスプリングス 宮古島リゾート<宮古島>
【神奈川*箱根】箱根リトリートfore
長嶺温泉 202312
ジブリパーク ジブリの大倉庫 床下の家と小人の庭
外国の方向け!キャンプしながら日本を漫遊
【毒親からの解放?】たぶんもう会わない母と、娘たちと過ごした阿寒湖:一休.com利用
行きたい!絶景!剣峡 紅葉の名所 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!脇町うだつの町並み 人気の観光スポット 徳島県の旅
2025年7月14日(月)~7月20日(日)の吉方位
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)