◆ となみチューリップフェア その11「にゅうぜんフラワーロード2025」へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その10「となみ夢の平スキー...
イオンによる子会社化はあるのか?〜ミニストップのソフトクリーム無料券到着❗️
ミニストップからソフトクリーム無料券優待が届きました。今は100株しか保有していないので、ソフトクリーム券5枚しか貰えませんが、これから暑い夏に向かってのソフ…
何が久しぶりか?といえば、優待受け取り。イオン北海道から株主優待の綴りを受取りました。200株保有なので50枚綴り5000円分の割引券です。ライラックの咲く時…
有益情報色々!【最新】基礎控除変更と103万円の壁撤廃の税制改正
先日、AIに「FIRE出来るか?」聞いてみた結果を紹介しました。 『FIRE(早期リタイア)出来るか?AIの驚きの回答に驚愕!』先日、仕事先から減給要請を受け…
◆ となみチューリップフェア その10「となみ夢の平スキー場」へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その9「砺波チューリップ公園...
こんばんは 今週のおやつは、ドトール「黒糖ミルクレープ」です。 毎年恒例?季節限定のミルクレープ ■黒糖ミルクレープ 520円(税込) 1個304k…
◆ となみチューリップフェア その12「ほぼ高速道路」で帰途へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その11「にゅうぜんフラワー...
こんにちは٩(๑´0`๑)۶ ゴールデンウィーク!何をしてお過ごしでしょうか😁 日本に帰国した方もいるでしょう。 海外で暮らす人もいるでしょう。 私?私は在上海ですよ🤔 休日中しか出来ない仕事もありますからね、仕方ありません。 ただ、現地の方も働いているんだから意外と皆やる気があるなと感心しつつ…。 まじで行くとこ無いなと思ってますわ(*´Д`) まぁ、ブログもちょくちょく書きながら副業に勤しもうかなと思っております。 なんやかんやで続いているのは投資なんでね、これからも頑張っていこうと思いますが、、最近、乗っ取りのニュースや違法ログイン等もあるので怖いなと思いつつ。 明日は上海の南の方に行こ…
3月末に退院してから約1か月が過ぎた。もう普通に寝返りがうてるようになり、歩くスピードも以前と同じくらいになった。退院してからやっていることは、毎朝血圧を測定していること。入院中の終盤からなぜか血圧が高くなったので、内科の先生から「毎日血圧を測って、結果が
GW前半に諏訪市で歌舞伎講座が開催された。となり町の富士見町でたまたまチラシを見つけて、申し込んだ。ウチから電車で30分の所で歌舞伎が見られるなんてラッキ...
この間、夫と砺波市柳瀬(砺波東バイパス:359号線沿い)にある、オリーブハウスでお昼ご飯を食べた。オリーブの加工品直売所とレストランが一体となった施設で、お買い物もできる。実際、満席だったレストランの順番が回ってくるまでの間、果物や瀬戸田レモンの果汁など、買
こんにちは٩(๑´0`๑)۶ 黄浦江のほとりに立って、対岸の浦東地区の眩しいスカイラインを眺めると、夜空は暗く広がっていますが、街はまるで光の海のように輝いています。 まず目を引くのは、独特の球体と細長い尖塔が特徴的な東方明珠塔。紫と金の色合いでライトアップされたその姿は、上海の夜景に華やかさを添えています。 その隣には、モダンなデザインが印象的な上海環球金融中心と上海タワーが空にそびえ立っています。 これらの超高層ビルは、中国の急速な発展を象徴する存在であり、現代の上海を物語るランドマークです。 視線を少し左に移すと、そこには歴史的なバンド(外灘)の建物が姿を現します。 ネオクラシカルやアー…
SMT16日目新潟県の道の駅神林で起床。今朝の車内の気温は18.7℃と、本州に戻った途端に、この旅の最高を更新!w本州は暖かい^^サドサムイ昨夜ここで車中泊したのは・・・10台以上はいたでしょう。さらにトラックや、トラックの向こう側にも居たのでは?いちいち確認しに行かないけどw体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のボロネーゼをレンチンしたもの。朝食の食塩は2.7g、...
こんばんは。ぱんたです🐼 5月最初はとっても豪華なお届けものでした🥰 王子ネピア様の『森のnepiaでいいこと キャンペーン第4弾』でAコース 九州屋様の自然のめぐみのフルーツセット が当選しました🍈✨ 100名枠。 高級なフルーツが盛りだくさん👀‼️ 冷蔵で届いたので、届いてすぐに美味しく いただきました😋💕 茨城県産 アンデスメロン🍈 熊本県産 デコポン🍊 しばらく高級フルーツ三昧です💖早速いただきましたが、どれもジューシー でメチャクチャ美味しい😋✨ ここ最近の物価高でフルーツにはなかなか ご縁がなかったので、懸賞のおかげで お腹いっぱいいただけて幸せです😆 素敵な当選品をありがとうござ…
はい、恒例の今月のワインが今日届きました。(もう勝手にせい。by妻) 今月は7本。節約志向ですが、やはり少しは好きなワインも入れてしまいます。😆 今回はいつもと違うショップなので、いろいろ選びました。 一番左はカリフォルニアのシャルドネの2022年。なんと...
旅の記事の続きです。 ここまでは国宝(犬山城、室生寺五重塔、長谷寺本堂)と、この時期に見頃を 迎える花(愛知県江南市曼荼羅寺の藤、室生寺のシャクナゲ、長谷寺の牡丹)を 鑑賞して来ました。この後は、奈良国立博物館で開催されている超国宝展を見学に 参りました。この...
鯱、国立で清水を撃破〜守れなくなってることは事実だけど、成績不振のホントの理由はそこじゃないことを実証した試合〜
国立3日・清水0−3名古屋長々しいタイトルになってしまいましたが、たしかに、今季のグランパスは失点数が大幅に増えていて成績が上がらないのは事実だけど、それならそれで、やりようはあるってことを証明することができたと思います前半の名古屋のボール支配率は60%。非保持型のチームだから良くないとか言うのは先入観で、高い位置からボールを奪い試合を支配していたのは名古屋でした。アクシデントでGKが急遽若手のピサノになって、そういう意味でも不安になるのはどうしようもないけれど、それも跳ね返した。ピサノ選手にとってもクリーンシートはすごく自信になるでしょう今季の名古屋がダメだったのは単純に点が取れなかった。さらにいえば、シュートも少なかった、打てなかったからです。試合開始からハイプレスでボールを奪いに行くのであれば、なお...鯱、国立で清水を撃破〜守れなくなってることは事実だけど、成績不振のホントの理由はそこじゃないことを実証した試合〜
五稜郭公園の外周は1815m、大阪万博の大屋根リングは2025mらしい
4月30日ゴールデンウィークのはざまの平日ご近所さんの桜🌸が見頃の五稜郭公園をぐるっと一周散策して🚶♂️🚶♀️外国人が多いということは今日もクルーズ船が寄…
地域のコミュニティの歓送迎会にお邪魔してきました ~お食事処 石立屋 日高町
地域のコミュニティの歓送迎会でした。惣兵衛は役職を頂いておったのですが、今回で退任です。お邪魔したのが日高にあるお食事処 石立屋さん。 選挙の時にもお弁当でお世話になりました。今回の宴席のお料理はこちらです。 今回もお弁当方式の宴席です。とてもカジュアルでいいと思います。 こちらは枝豆。と、思ったら裏には塩サバが隠れていました。この意外性のある組み合わせが石立屋さんの面白さです(笑)。 こちらは...
徒歩日本縦断旅16日目【脱九州】北九州市(小倉)~山口県宇部市54km
日本縦断記録 2025年4月24日(木) 徒歩による日本縦断旅16日目の朝を 福岡市の自宅で迎えた。 いよいよ九州を出て中国地方に入り順調であれば 8日間の日程で広島より東に進みたいが腰痛が 東北旅行の後も悪化しており様子見な歩きとなりそう。 早起きしてJR竹下駅の始発鈍行で前回4月4日までに 歩いたセーブ地点の小倉駅で下車し、北口より歩き旅を再開する。 7時15分 小倉駅スタート 小倉駅北口の銀河鉄道999 銅像 海岸沿いの国道199号線を選択 暫らく左手は開門海峡がつづく。 12km歩くと観光地の門司港 海峡ミュージアム 早くも重量6kgのリュックが重く感じて(腰も痛くなる) 門司港駅 門…
今日は、ふと思った「思想が強い人」について、ゆるく書いてみたいと思います。 朝、コーヒーを飲みながらぼんやり考えました🤔「自分は、何を一番大切にしているんだろう?」って。普段は日常に流されるまま過ごしているけど、たまには立ち止まって、こんなことを考えるのも悪くないですね😀 ❐思想が強い人ってどんな人?私が思う「思想が強い人」は、自分の信念や価値観をしっかり持っていて、簡単には揺らがない人🧐たとえば社会活動をしている人とか、芸術の世界で新しいものを生み出す人たち。彼らは、世の中の流行や周囲の意見に流されず、「自分はこう思う」と胸を張って言える。そんな姿に、私は強く惹かれます✨ でも、それと同時に…
SMT17日目新潟県の道の駅笹川流れで起床。今朝の車内の気温は14.4℃。前日より寒いけど、佐渡よりは暖かいw昨夜ここで車中泊したのは4台。キッパリあ、道の駅の建物の反対側の駐車場のことは知らないw道の駅の前の日本海の、今朝の粟島↑。上空は黒い雲で覆われ、少し雨がパラついている。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、味付け油揚げと刻みネギをトッピングした汁無...
茨城空港 ターミナルビル 皆さん、茨城空港って利用したことはありますか?私はありません。はっきり言いますと空港として、茨城空港を利用する機会はこの先もないと思います。だって、自宅から遠いんですもん。笑もちろん、茨城空港が最寄りの方もいらっしゃるので最寄りにお住まいの方は利用価値は十分ありますよね。そんな茨城空港に初めて行ってみました。 茨城空港 過去記事 場所 茨城空港 公式HP ターミナルビルの中に! 茨城空港のここが気に入った!! 茨城空港に就航している航空会社は? 雑感 我が愛するクロスカブで茨城空港に行ったのは別で記事にしました。 茨城空港 過去記事 ↓ 過去記事はこちらです! 茨城空…
歌舞伎座 5月初日に行ってきました! 歌舞伎座の5月は毎年「團菊祭」です。 「團菊祭」というのは、明治時代に活躍した九代目團十郎と五代目菊五郎の偉業を顕彰する公演です。いつも2階ロビーに飾られている九代目團十郎と五代目菊五郎の胸像がこの「團菊祭」のときだけは1階に移されているんですね。ちょっと写真を撮るのを失念しました。今度行ったら撮っておこう。今月はそれに加えて、八代目尾上菊五郎襲名披露六代目尾上菊之助襲名披露の興行もあり、大変華やかに盛り上がっています。 木挽町から歌舞伎座へ上がるエレベーター脇にも。 歌舞伎座前には人力車も登場! 特に、昼の部『勧進帳』で十三代目團十郎と八代目菊五郎が共演…
ども。今回の絶景は新潟県佐渡島の「トキの森公園 」と「トキのテラス」です。長いですwそんなことで、トキの森公園にやって来ました。無料駐車場に車を駐めると、園内の案合図↑があります。赤いラインより右側は「佐渡トキ保護センター」で入ることはできません。「トキふれあいプラザ」と「トキ資料展示館」を主に見ることになるでしょうか。入園します。んが、その前に券売機で入場券を買って受付します。入場券↑です。正確に...
【散策】2025年4月のMaintenance Hole
函館市 五稜郭タワー
【散策】4月のMaintenance Hole
【散策】5月のMaintenance Hole
【散策】6月のMaintenance Hole
函館市 函館湯の川温泉の夜とやきとり坊っちゃん
2018年愛媛マンホール修行の旅67 内子町散策③&内子町のマンホール
【散策】2025年3月のMaintenance Hole
東京観光
2025-03、北区のマンホール散歩
【散策】2025年2月のMaintenance Hole
夕涼み
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 16番 17番
日本唯一「小平市ふれあい下水道館」で下水道の勉強をしました~
19番と14番 MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺
こんにちは!兵庫県編です最後お風呂に入って帰ります今回紹介するのは神戸サウナ&スパです三宮駅から徒歩5分のところにスパがあるのでお風呂入りにいきますカプセルホテル形式で宿泊もできますし、お風呂だけの利用もできます温泉はこんな感じですホームページからお写真お借りしました露天風呂もありましたくつろげるスペースもあるので三宮駅でご飯食べて最後こちらでお風呂に入るのがおすすめですね参考に地図を貼っておきま...
shokusai-hitoshio.com 久しぶりに食彩一入に行きました。富山駅から徒歩8分ぐらいです。 ドリンクは県内の日本酒が充実していました。勝駒、満寿泉、羽根屋など。コースは税別8,000円~プラス座席料500円とのことです。以前はお得なランチもされてたのですが、今はお昼も夜も同じコースのようですね。今回は11,000円(税別)のコースをいただきました。カウンターと個室があります。個室に通していただきましたが、個室料金はありませんでした。 春野菜のジュレがけ 山芋、スナップエンドウ、アスパラ、こごみ?などのお野菜とほたるいかにとろろとお出汁のジュレがかかっています。お野菜はシャキシャ…
金沢市【フライパン&カレー てきさす】金沢の老舗洋食店!鉄板アツアツの「ヤサ玉(野菜玉子)スパ」を食す♪
金沢市で長年愛されている老舗洋食店「フライパン&カレー てきさす」。鉄板の上でアツアツのまま提供される「ヤサ玉スパ(野菜玉子スパ)」を食べてまいりました!
近年、日本国内での米価格が高騰しており、家庭の食卓に影響を与えています。この記事では、台湾旅行を楽しむついでに、台湾産のお米を購入することを提案します。台湾のお米は質が高く、価格も手頃です。以下に、台湾の米文化、種類、そして購入時の注意点を詳しく解説します。
私の好きなテレビ番組の一つに「ぶらり途中下車の旅」があります。旅人として太川陽介さんが出ていると「ダメだよバスに乗らなきゃ」と思いながら見ています。鉄道好きの「鬼軍曹」村井美樹さんは旅人として出演しないのかな?(出演履歴なし)。 今回は、三軒茶屋駅と下高井戸駅とを結ぶ東...
すてーきはうす 伊勢屋 ~仙台駅直結ステーキハウスで牛タン食べました~
こんにちは!今回から仙台編です牛タンを食べるためだけに弾丸旅してきました今回紹介するのはすてーきはうす 伊勢屋というお店です仙台駅直結のエスパルの地下一階にお店がありましたメニューです。ステーキハウスということあってステーキのメニューが豊富です仙台牛が食べれますそしてお目当ての牛タンもありました牛タンとご飯味噌汁セットを注文しましたご飯は宮城のひとめぼれ味噌汁は仙台味噌を使ってくれてます牛タンはめ...
【結果】◯オリックス7ー0楽天快勝でしたね。曽谷がエース並みのピッチング。ランナーを出しても無失点でしのぐ。打線もしつこく得点。紅林の打点が大きかったですね。…
湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚 温泉旅館・ホテル かいひん荘鎌倉 ≪神奈川県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「神奈川県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・
アルバイトの時給が、めちゃ上がっていた。びっくり。103万円の壁はどうなった?え?160万円になったのね。
5月からアルバイト始まりました。 なので、 木曜日と金曜日に出勤して、 今日から、四連休です。 「やったー、明日から四連休!」 と、やっぱり、「仕事している」ならではの、喜びで、ゆうべは、ワクワク。 ビール、飲んじゃおう~ 今日は、遅くまで本を読むぞー とかね。 そして、今日からの四連休。何もやることがありません(笑) 昨日、アルバイトの任用通知を貰って、ファイリングしながらみると、 え?時給 1,217円 びっくり。ちなみに、前回の契約を見ると(令和7年2月)時給 1092円です。 じゃ、嫌なことがあっても、頑張るかなー。という思いになりました。 扶養控除以内で働くってのは、どうなったのかな…
魚料理が評判の江戸川橋の居酒屋「魚谷」でランチ:孤独のグルメ聖地訪問
今回の孤独のグルメ聖地訪問は、Season3に登場した東京都文京区関口にある居酒屋・魚谷さんにお邪魔しました。 最寄り駅は東京メトロ有楽町線の江戸川橋になります。 昔は西古川町と呼ばれていました。 お店は地蔵通り商店街にあります。 文京区関口といえば、都内有数の高...
我が家のGW、、、その歴史を振り返ってみました【1】1999年から2019年、、、子連れ旅 黎明期、絶頂期。。
今年も、ゴールデンウィークに突入しました。。我が家のお出かけ予定は、、、ありません。。カイシャの休みは暦通りですし、、休み中でもマナムスメの部活がありますから。。それは去年も一昨年も同じ。。。なので慣れました。。慣れるしかありません。さて。。ヒマネタとして、、、我が家のGWを振り返ってみました。。
ベランダを夏仕様に変身小ぶりな苗を少しだけ♪ガーデンテーブルを使えるように・・お茶でもしましょうか♪とか言いながら、夫は絶対拒否!ベランダでお茶するなんて...
グランパスがエスパルスに快勝した昨日(5/3)、私は用事があって静岡にいました(試合はエスパルス主催試合でしたが、会場は国立競技場。日本平で試合だったら現地に行けたかも?でした)ちなみに、店長さんかな?は清水エスパルスのマスクを着けて接客されてました。名古屋の話ではないですが、1サッカーファンとして、ちょっと嬉しくなりました。CoCo壱番屋さんでは「店舗限定メニュー」があります。これ、結構たくさんあります。気になる方は検索してみてくださいで、静岡市清水区では清水もつカレーが食べられるお店があります。なお、本来、ココイチさんではカレーライスとして販売されている商品で、多くのトッピング商品は単品で注文可能だったりしますなんですが、清水もつはそれ単独で注文できなかったもので(考えてみればそりゃそうだわな…ですが...ココイチで清水もつカレー
2 年前に防犯カメラを設置したんだけどほとんど室内用の見守りカメラのようなやつなのでほとんど防犯の役目は果たしていなかった。アラートも木の葉っぱが動いただけで反応してしまってそれと人間の動きが同等に扱われてしまう。木の葉っぱの検出はほとんど
公園を過ぎてこのプレハブっぽい壁を 左に曲がります👈️右は車道ですね🚘️👉️なぜかここから意外と上って行きますよ上りきった突き当たった先に池があってそこを右折…
寿司の美登利 新小岩店総合評価3.2美登利寿司と言えば、今から40年くらい前に梅ヶ丘で行列が出来るリーズナブルな人気店で有名。その後、何処の店か忘れたけど、何…
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
昨夜はよく眠れました💤しかし眠る前までは、救急車の音やバイクの音など意外と通りが近いのか、音が響いて聞こえてましたね🚑️目の前にいるお地蔵様にも挨拶して6時ち…
長野県阿智村 花桃の里恵那山トンネル MT-01つながりで、関西在住の「Sさん」が仲間を連れて、長野県阿智村のキャンプツーリングにやってきた。久しぶりにM...
我が家の真冬の鍋・2024~25【6】我が家の鍋&おでん、、、今シーズンの営業は終了しました。。
我が家の冬場の風物詩である、木曜日のおでんと週末の鍋ですが、今シーズンは、もう打ち止め。。ドップリと春ですし。。鍋はみんな好きですし、作るのも簡単でイイのですけれど、やっぱり、鍋が恋しくなる時期に食べてこそ、アリガタみを感じて余計にウマいんですよ。名残は惜しいですが。。。。。
三宮鉄道フェスティバル 2025(1)ジオラマ と KATO・TOMIX 新製品など...
おはようございます。つい先日、今年も三宮鉄道フェスティバルの見学へと向かいました。本日は阪急8001F 乗車にて神戸三宮駅に到着!平日のお昼まえ...「神戸阪…
2024長崎・佐賀・福岡旅行記5日目その15~久し振りのエスカルゴにはパンを頼むべきだったのか~
18時、ガイドブックやテレビでも取り上げられた有名屋台のレミさんちはオープンした。
こんばんは。ぱんたです🐼 4月のラストにようやくお届けがありました~😂 懸賞する方が増えたのかな? 滅多に当たらなくなった現実…( ´Д`) 波がありますね😭 頑張っても当たらない時もあるし、1口でも当たる時もある。 宝くじと同じで当たった時を想像しながら ワクワクしてます😍 【当選報告】 西鉄ストア様、キッコーマン様の野菜をおいしく食べようキャンペーンで JCBギフトカード1,000円分当が当選しました🎯 金券ありがたいです💖 西鉄ストア様、キッコーマン様、ありがとうございました🐼
ゴールデンウィーク、旅先での運転にご用心!ご当地ルールを知って安全・快適なドライブを!
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
ご当地ポスト(46) 春爛漫のポスト<札幌大通郵便局>
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
風景印(183) 早春の東苗穂公園に行ってみる <札幌東苗穂五条郵便局>
札幌で見つけた「とまチョップ」
札幌・街の一コマ : やきそば弁当
ご当地ポスト(45) なんとなく冬っぽい感じがするのだけど…<札幌大通郵便局>
「九州の絶品グルメを全国送料無料でお取り寄せ【九州お取り寄せ本舗】」
ご当地フルーチェ、
【関東のご当地商品】ヤマザキのランチパック 珈琲ゼリー&榛名牛乳入りホイップ
和歌山育ちのみかん焼きショコラ
▼車中泊した道の駅で苺大福と朝ラー♪『筑豊ラーメン山小屋 創業店』でラーメン食べて出発ダー▼
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
夏瀬温泉 都わすれ
泥湯温泉 奥山旅館
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)