◆ 「GLAM~黒柳徹子、時代を超えるスタイル~」へ行った日 続編(2025年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「GLAM~黒柳徹子、時代を超えるスタイル~」へ行った...
◆ 「GLAM~黒柳徹子、時代を超えるスタイル」へ行った日(2025年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますGLAM ~黒柳徹子、時代を超えるスタイル~「GLAM(グ...
広島電鉄から優待乗車券が届きました。広島は滅多に出かけないので、使う機会はほぼ無いかも?な銘柄です過去に広島に何回か出かけた時もあるけれど、広島電鉄の株主にな…
熱海のサンビーチ近くのホテル、パールスターのロビーラウンジで楽しめるアフタヌーンティーにすっかりハマってしまいそうな、ぷーたパパです。僕ね、本当にアフタヌーン…
熱海ぶらり散歩・・・の続きです。『坂の街☆熱海ぶらり散歩』…って事でやってきました、熱海♨️今日は嫁どのに誘われて熱海にやってきました。日帰り温泉♨️ではなく…
今季目標は17位に下方修正!?〜【J1第18節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ戦プレビュー
もう開き直るしかない。鹿島との対戦はいつでも熱く、勝利できれば一際嬉しい。しかし、今節ばかりは苦戦が強いられることは確実。それでも、一縷の望みを託してスタジアムに足を運ぶ。怒涛の7連勝中自分たち本来の戦い方をよく理解し、それに徹することがで
この前、友達と富山市総曲輪(以前 肉寿司だった所)にある、BUTAMAJIN(ブタマジン)で飲んだ。ここは、焼肉ハウス大将軍の姉妹店で、2023年まで新根塚町にあった韓国料理店:BUTAMAJINが居酒屋となって復活オープンしたお店。私達は、カウンター席に座って、お店の2大名物
SMT36日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は23.9℃と2日連続でこの旅の最高を更新。車外は、昨夜降り始めた雨はほぼやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい!数えません!キッパリ今朝の遠州灘↑この後漁船がいっぱい来ますが、撮ってませんw体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付け、朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛します。ついでに書いておくと、今日は...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「退役した飛行機たち」その14 から続いていますAli...
平日に、夫と富山市公文名のサガミ 富山山室店(グリーンモール山室の道挟んで向かい)でお昼ご飯を食べた。2024年2月にオープンしてから初めて行ったサガミ。駐車場も停めやすく、新しいので店内はきれいで、スタッフの皆さんも優しくていい感じ私達は、締め切ると個室にな
今日は1年6ヶ月ぶりに、東京都北区の 浮間つり堀公園( こちらもどうぞ ) へ行ってきました。 妻が久しぶりに行ってみたいと言うので・・・渋々・・・行きまし…
こんばんは 5月末までの株主優待KOMECAの残額がまだ残っていたので、コメダ珈琲店にモーニングを食べに行ってきました。5ヶ月ぶり(お店&メニューの写真省略…
また紅い封筒落ちてるのかと思ってギョッとしたわ。(拾ったら冥婚)ただの空きビニール袋でした。セブンのお弁当ですが、トンカツ人気の台湾でなぜかお弁当はカツと言えばチキンカツだったのですが、豚が使われ始めた。日本から直送のタレ使用とありますが納得ですね、甘めとはいえちょっと濃い目の味付け(台湾人には少々しょっぱいかも)。スヌーピー柄が登場。別に好きなキャラではないが、こちらはチキンカツとソーセージが入...
ども。そんなことで、春の車中泊旅・SMT、略さないと佐渡島・ミステリー・ツアーのまとめです。■期間:2025年4月17日~5月22日(36日間) 5月29日か30日の帰宅を考えていたのですが、梅雨入りが早そうなので1週間ほど短縮しました。(直下から見る「佐渡金山」のシンボル「道遊の割戸」↑江戸時代に金鉱脈を掘り進めたことにより山が割れたようになったもの。)■成果●人生初の「佐渡島」上陸を果たし、島内を...
と言いましても、今日も出勤でしたので大相撲はリアル観戦できず。プロ野球は帰宅 してから途中からTV観戦しました。 まずは大相撲。予想通り、大関大の里がぶっちぎりの13戦全勝で、残り2日で早く も幕内最高優勝を決めました。琴櫻に意地を見せてほしかったのですが、現状...
函館の桜は終わりなので、桜を追いかけ、日高方面へ行っちゃおうか
ゴールデンウィーク最終日にも五稜郭公園🌸で焼肉ジンギスカン火を使えるのは今日の6時まで💦日も暮れて桜🌸も見納め『ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼…
頭の中に揺らめく降格をあえて振り払う〜【J1第13節】横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸観戦記
J2降格が現実化するような内容と結果でした。果たして、いつになれば勝利することができるのだろう。見えない未来にただただ途方に暮れるばかりです。負の連鎖を断ち切れたかに思われたが「本当にみんなのベクトルが揃っていたし、前向きでポジティブなエネ
こんにちは( ゚∀゚)o彡° 浙江省湖州市の西塞山を訪れた旅ブロ ▨西塞山への旅が始まる! こんにちは!2025年5月17日、土曜日の午前中に、私は浙江省湖州市にある西塞山(Xisai Mountain)を訪れました。 自然の中でリフレッシュしたいと思い、湖州市の観光スポットの一つである西塞山を選びました。 湖州市は太湖の南岸に位置し、自然と歴史が調和した魅力的な街です。 河南省鄭州市で見た「I ♥ 西塞山」の看板に心惹かれた経験があったので、自然豊かな場所への旅に憧れていました。 ▨西塞山へのアクセスと第一印象 湖州市の西塞山は、市内からアクセスしやすい場所にあります。 湖州市の中心部(湖州…
2024年GW:スペイン・フランスの旅(78)シャルル・ド・ゴール空港から帰国します・・・
今度こそ最終回です。 すべての日程を終えて、ホテルに預けた荷物をピックアップして、モンパルナス駅前 のタクシースタンドからタクシーに乗ってシャルル・ド・ゴール空港へ向かいます。 パリ・オリンピックが間もなく開催されるというのに、空港まで直行のバス便が運行 中...
今日は、幻の鳥と言われているヤイロチョウを 一目見ようと思い、高知県にある、 わんぱーくこうちアニマルランドへ行ってきました。 しかし、今日の高知は警報並みの大雨で、 とても外で動物を見る事が出来る状況ではありませんでした。 大丈夫かなと思いましたが、幸いにもヤイロチョウの展示は室内だったので、 雨を気にすることなく、観察することが出来たので、 大雨の中でも来て良かったです。 しかも、この大雨の影響で人がおらず、 多分ですが、園内は僕一人だったのではないかと思います。 誰にも会わず、最初から最後まで一人で、ゆっくりと観察出来ました。 初めて見るヤイロチョウの印象は、思ったより大きいなと思いまし…
クロスカブに乗るための防寒対策が面倒臭くて、乗る頻度が落ちてしまった。そのせいでクロスカブのバッテリーがあがってしまいました。 ↓ 過去記事はこちらです。 crosscubja60.net 3月下旬からは暖かくなってきたので乗る頻度が若干向上。バッテリーがあがってからは、クロスカブに乗るたびにキックでエンジン始動。まぁ、さほど苦ではありませんでしたがバッテリー交換をしてみよう!そう思い、クロスカブ JA60のバッテリー交換をしてみました。 ↓ 過去記事はこちらです。 バッテリー交換方法を探す! クロスカブのバッテリーは純正じゃないとダメ? バッテリー交換開始 1.バッテリーはどこにある? 2.…
なんと、2月のオハナシなのだ! なにをサボっておるっ!! すんますぇ~~~~~~ん。 さて、2月某日、中華レストラン「愛蓮」に行った。 最初に出てくるのは、ジャスミンティーだぞよ。
こんにちは!ベトナムホーチミン編です夜ごはんを求めて市場を歩きます今回紹介するのはベンタイン市場ですライトアップされたお店や屋台がズラッと並んでいたりショーをやってる人もいましたそしてこういう偽物のキャラクターがやたらと近寄ってきてチップを要求してきますそして東南アジアならではよ果物がたくさん売ってますし、屋台でベトナム料理を食べられますただ値段交渉が必須でかなり高い値段でふっかけられます屋台なの...
神田祭2025 終了しました。。。(神田明神・千代田区外神田)
2年に1度の神田明神のお祭り。。神田祭。5月10日の「神幸祭」、10日から11日にかけての「神輿宮入」、、それが、いわゆる「祭りだ祭りだぁ!!」な光景ですが、その後も、粛々と祭りは続いていました。5月14日の「献茶式(表千家家元奉仕)」と「明神能・幽玄の花(金剛流薪能)」、5…
FUJIFILM チェキ用フィルム INSTAX MINI JP 2(20枚入り)
累計販売台数1億台突破!チェキが世界中で愛される理由とは?
【日本一美しいドラマー】大野真依ちゃんと福岡で再会2025春|日常感ある写真集にどすこい!
【かわいい✨】もえちゃんと再会!福岡市のコンカフェ「ステラエトワール」は、かわいい空間♪
【レビュー】Tavishot(タビショット)でチェキをレンタルしてみた!
【碧き神対応】熊本県高森町「南鉄カフェ」のアクアマリンソーダ&片山紗雪さんは、さわやか✨
【推しの子】モデル古浜あおいちゃんからのオリシャンお礼に感謝✨【コンカフェ 東京】
【ホワイトデー】東京まじっくぽーしょん「古浜あおい」ちゃんのナース姿がよき✨【コンカフェ】
【会いたい✨】大学卒業間近!モデル佐野麗奈ちゃんとオンラインで話すべ♪【法政大学】
チェキ インタックス スクエア SQ40
「instax mini 12 くまモン」限定モデル
【会いたかったが】北海道のアイドル信野樹奈ちゃんとチェキチャで話す【Teamくれれっ娘!】
【再会✨】モデル佐野麗奈ちゃんとチェキで交流♪かわいい in 東京新木場【インフルエンサー】
【キュンです♡】モデル黒木麗奈ちゃんからのバレンタインチェキが美しい✨
【一目ぼれ✨】福岡のアイドル「Moon☆light」バレンタインチェキが魅惑的♪
母の今月の施設使用料です。そして電話を廃止したら、NHKから確認の手紙が届いていた。施設に入って11か月。
今月(6月分)の母の施設の明細表です。 相変わらずです。 先月18万円台だったのが、今月17万円なので、 え?安い!なんで??? と思いましたが、 特に、有料レクの値段も、売店利用料も、特にめちゃ下がっている訳でもなく、 理由は、たまたま、今月は、美容院の利用がなかった(二か月の1回にしている)のと、 紙パンツのパックが切れるのが今月ではなかった(来月は、タイミング的に高くなるだろう)という理由みたいです。 病院(?内科医の検診?)の値段が、過去最大ですが、たまたま、健診(血液検査とか、いろいろしてくれた?)が、あったのかも。 そういえば、その結果も貰っていたかもしれないけれど、母は、いつもと…
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
空港からはエアポートタクシーを利用。料金は10万トゥグルグ(約4000円)。これはカードで払いました。連絡先の名刺をいだたいておいて、帰国前日に空港までのピックアップを予約しておけば安心です。 タクシーは韓国のヒュンデで乗り心地良かったです。 途中、馬や牛の放牧、ゲル...
ワンコインでいただける充実のモーニングセットをいただきました ~コーヒーロード141 豊岡市
豊岡市の北のバイパスでお仕事でした。その前に少し朝食を頂くことにします。 バイパスの交差点にあるコーヒーロード141です。紳士服のはるやま、マクドナルド、パチンコ店がある交差点で、とても交通量が多く、駐車しにくいですが滑り込みました。 店内はこんな感じです。カウンター席とテーブル席があります。漫画もたくさんありました。 惣兵衛はこちらのテーブル席に座ります。久しぶりの訪問です。メニューを確認しま...
ウランバートルの宿泊は、中心部から近いフラワーホテルを選びました。このホテル、モンゴル初の日系合弁ホテルとして建設されたもので、現地日本人会の皆さまご用達になっているようです。建物はやや古いものの、部屋は広々としており、日、中、韓、西洋と各種レストランが揃っています(グレ...
【 大型バイククソ野郎 】信号待ちをしていた右側には大型バイクがいる青になって渡り始める横断歩道へ一歩足を踏み出した時大型バイク野郎はドドドドとエンジン音を轟…
2025ユニクロ感謝祭|5/23からスタート!ノベルティGETも?エアリズム商品もお得に買い替えのチャンス
こんにちは、こやなぎです。 ユニクロ感謝祭が今日からスタートしましたね。お得な7日間ということで、さっそく行ってきました〜! 2025ユニクロ感謝祭 オープン5分前くらいに着いたのですが、なにやら行列が出来ててビックリ! 実は、たまたま訪れ
3月30日今日は朝から雨で寒い。暑かった嘉儀とはなんという違い。そんな中、朝食を求めていつもとは違う方へ行ってみる。民権西路を渡って少し北へ行くと小さな公園の脇に北安府という廟への入り口がある。その入り口で営業している朝ご飯屋さん。 今回まだ食べていなかった大好きな鹹豆漿。暖かい豆乳が食べているうちに固まって来る、これがいい。このすぐ近く、公営住宅の1階が市場になっているようなので入ってみた。 これぞ日常使いの市場。紋甲イカの煮物がおいしそう!ついでに宿の裏の市場も一通り覗く。 雨でも変わらず元気に営業中。 こんな海苔巻き屋さん、前もあっただろうか。練り物もおいしそうで、いろいろ買って鍋にした…
今度は昼の部、、、、「呑み処・麺処いそべ」の味噌ラーメン(江戸川区江戸川)
今年の2月に、「麺屋五十六」から変わったコチラの店。。昼はラーメン、夜は居酒屋で、五十六からの業態変更みたいです。GW4連休の初日の夜、偵察がてらカミさんと訪問してみました。居酒屋としては決して悪くはないですけれど、、、<…
豊岡市の郊外のカフェで美味しくランチを頂きました ~ソラカフェ 豊岡市
豊岡市の市街地から北に外れた場所でお仕事中でした。ランチタイムになったので、そちらにお店がある ソラカフェさんにお邪魔してきました。 ウッディな素敵なお店です。 店内も外観と同じような感じで素敵ですね。今回は奥の席に座らせていただきました。早速メニューを拝見します。<クリックして拡大してご覧ください> パスタランチのメニューはこちらです。 食事からカフェ、スイーツと多様なメニューで目移りします...
この日は64番まで打って終わりにしたいと思ってました64番までは、63番から3.2km1時間以内で着くはず❗ たごり地蔵?賢い武将だったのね 45歳で亡く…
3月31日本日帰国日。9時半にホテルをチェックアウトして地下鉄で空港へ。桃園空港行き快速は満員で席ナシ。 台北郊外は大規模な工事中で、次に来る頃にはここにもビルが建つのだろう。ホテルを出てから1時間10分で空港に到着。空港内のコンビニで最後は茶葉蛋を買って、初日にもらった icash は残り24元まで使いきった。入国では使えなかった自動化ゲートが出国では使えて、すぐにキャセイのラウンジへ。 このラウンジ、入り口から広いが 中もすごく広くて、ダイニングエリアこそ人が多いが、奥へ行くほどガラガラ。成田にはなかったキャセイ名物のヌードルバーがここにはちゃんとあるので 担々麺をいただいて、奥のバーでは…
最近ひとりで「コメダ珈琲」でランチした時、初めてコメダのピザを注文してみました。『コメダ特製ピザ』¥600(税込)『コメダブレンド』¥560(税込)喫茶店のピザという感じで懐かしい味でした😋ピッツァリアのピザとは違い、子供の頃、家でトースターで焼くあのピザを思い出します😊コメダ珈琲は店舗所在エリアによって価格に幅があります。 お支払いはコメカで。 株主優待はコメカへのチャージになります。 初回の優待時にカ...
今年初の神鍋高原CCでのラウンドはプッシュアウトの連発でした(涙) ~神鍋高原カントリークラブ 日高町
久しぶりに集まろうと、大先輩からゴルフのお誘いです。午前中は仕事をして午後からのスルーでのラウンドです。 場所は神鍋高原カントリークラブです。左上がりと左下がりのライからのショットが難しいのです。でも、練習していなくてもずっと80台でラウンドできているので安心してスタートしました。1番ホール 312ヤード PAR4 打ち上げの難しいミドルからのスタートです。まずは5Wで・・・。あれ、ひっかけて左の木...
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
【鬼怒川温泉 あさや】で極上ステイ!温泉・食事・お部屋を徹底レビュー
「鬼怒川温泉 あさや」は、空中庭園露天風呂と豪華バイキングが人気の温泉宿。実際の宿泊体験をもとに、温泉・食事・施設情報まで徹底解説します。
若狭佳日 宿泊記 2025 離れ 301 スイート 湯処 内外海 ラウンジ凪
wakasa-kajitsu.com チェックイン お部屋 離れ 301 スイート 湯処 内外海 ラウンジ凪 福井県小浜市の若狭佳日に行ってきました。今回は連れのリクエストです。場所は阿納(あのう)海水浴場の目の前です。まわりは民宿街になっています。昭和の香りのする感じです。 廃業した旅館をリノベしたホテルとなっており、右が本館と離れ、左が別館とラウンジになっています。 チェックイン チェックインは15時、アウトは11時です。まず本館1階ダイニングに案内されました。うわー!目の前が海です。 テラスも素敵で癒されます。 お茶をいただき、夕食・朝食の時間を決めます。お部屋まで案内していただけました…
2025.5.24 孫ちゃんの運動会を見て来ました! (少し肌寒かったけど雨に降られることなく無事終わりました!) (小学校最後の運動会です!) 応援団の役割や下級生のお世話係りで忙しく動いていた孫。
梅雨ですから仕方ありませんね~この日はお出かけするのに雨でした。バス停に向かう途中で先日食べ損ねた草餅を各種売ってるのを発見し、思わず足を止めました。わたしのイメージする干し大根入りのはなさそうでしたが、生姜入りとあったので検討つけて1個だけ買いました。まだあったかい、確かに生姜が効いて餅の粘りがしっかりあるので気を付けていただきました。台北でいろいろやりたいことがあるのでこれから3泊4日するのです...
2025.05.17(土)はれ休日の夕飯最近【清福楼】さんは混んでてなかなか入れないんだよなぁ今日は早めに向かいました早く出ても満員でした久しぶりの来店マーボ…
3日のGタウンでの観戦前に撮った、球場内部の全景です。 G観戦スタジアム 内野席は下階は完全にバックネットと同じネットで覆われ、上階もその延長で覆われてこの写真もネット越しです。行きは京王よみうりランド駅から送迎バスを使い、3分ほどで着きましたが帰りは歩いてみました。造成された高台にあるので、途中は300段ほどの階段です。降りた後に下から撮りました。上に建っているのはGタウン球場の照明やネットのポール...
一宮市木曽川左岸、橋の下の隙間にチョウゲンボウの巣です チョウゲンボウは小型の猛禽類 月日が経つのは早いもの撮影 24年5月下旬 前年の撮影です、同じ橋の上に止まるチョウゲンボウの親鳥幼鳥が可愛い 野鳥の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村応援クリックしてもらえると嬉しいですFC2国内旅行ランキング ご訪問して頂きありがとうございます...
大庄より株主優待「株主ご優待ご飲食券」到着(2025年2月分)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■船井総研ホール…
極楽寺からダラダラ上るアスファルト黒瀬湖が見えてましたが黒瀬峠だったんですねそりゃ、上るはずよ 13時15分、横峰寺の車道ルートと合流ですここから行けば、有…
【スリランカ】キャンディのホテルトパーズご紹介
【スリランカ】紅茶屋さん〜はカラフルさに満たされた
【スリランカ】ユネスコ世界遺産、仏歯寺で感じたパワー
【スリランカ】服装の注意点とコーデ、持ち物など楽天購入品も
【スリランカ】世界遺産タンブッラ〜四日目から本調子!
【スリランカ】ポロンナルワ観光〜体力限界のアラフィフ
【100均購入品】売り切れ前に購入した扇子
【スリランカ】初めてのスリランカは、団体ツアーで!
【スリランカ】海外でスマホどうしてる?SIM問題がいつもと違った!
【シンガポール】屋台ラオパサ〜疲れた身体のひとり旅で、どう?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
旅行アイテム〜100均で見当たらない、スーツケースが絶対便利になる小さな物
【シンガポール】HIS格安ツアーのホテルは?
【シンガポール】約25年ぶりで、ほぼ初心者のwish list
【広島・宮浜温泉】 全室スイート×露天風呂付きの離れ宿 \ 宮島 離れの宿 IBUKU 別邸 / ちょっと離れて、静かに“ととのう”。大人の隠れ宿
「恋して、みなまた」で、今こそ水俣病を学びなおす
大阪・関西万博 見たいものだらけのパビリオン!予約なしで楽しもう
【広島・宮島口】 世界遺産ビューのお風呂で絶景ステイ \ グランヴィリオホテル宮島 和蔵(わくら)/ 温泉×絶景×口コミ高評価!島の“お向かい”が今アツい♪
【広島・大竹】 建築好き必見の海辺ステイ \ Simose Art Garden Villa(シモセ アートガーデンヴィラ)/ アート×建築×絶景に浸る、大人の感性リトリート♪
旅館の会席料理マナー完全ガイド|フタの置き方から食べる順番までやさしく解説
弾丸旅行はもったいないは誤解?短時間でも満足する方法とは
【北海道】かなやま湖ログホテルラーチ
【神奈川*箱根】箱根 杜の宿
北海道の知られざる名所!白人神社が持つパワースポットの魅力
ハウステンボス#1
天童温泉 湯の香 松の湯
赤ちゃん《初》旅館デビュー!
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)