アジア好きのAkiです。 そのアジアの大国、中国のはなしです。先日、中国を支配する共産党、結党して100年だそうです。 1921年7月に北京大学の陳独秀や北京大学図書館長の李大釗、元北京大学図書館司書の毛沢東らが各地で結成していた共産主義組織を糾合する形で、李漢俊の上海の自宅にて中国共産党第1次全国代表大会(第1回党大会)を開催し、共産党が結成されたのだそうです。 今の共産党総書記である習近平。 その結党100周年の演説で、中国人民が「新たな世界」を築いたと称賛したほか、外国勢力による脅しや圧迫を決して認めないと強調した。 この脅しや圧迫とは、ウイグル自治区で中国がやっていることに対する国際的…
ビエンチャンで最も有名な観光地の隣のお寺 - タートルアン南寺(ວັດທາດຫຼວງໃຕ້) - (ビエンチャン・ラオス)
ビエンチャンはなかなか観光名所がありません。そんな中での観光名所のひとつ「タートルアン」に隣接するお寺「タートルアン南寺」をご紹介します。「タートルアン」の南側にあるだけに、金色の仏塔がまじかで見られます。
ゼロまで目指すのが対策 2日(金)晴れ。昨日右足の腫れで皮膚科に行ったところ、たちどころにテニスはしばらく休んでくださいと、ドクターストップ。おまけに孫が東京から来ることになった。PCRで陰性とのことだが、もしものことを考えてテニスや会議も欠席にさせてもら
【ジャカルタで過ごす】Grab (バイタク、タクシー、出前)
今更のGrab Grabはもう有名ですね。タクシー(バイクor車)の配車サービス。Uber eatsと同じフードデリバリーもやってます。 ジャカルタでよく利用しています。バリでも利用しました。 タイにもあるようですが利用 […]
514)_JALマイルで、世界遺産登録まじかの奄美大島、加計呂麻島の旅へ( ^∀^) その3
奄美大島宮古崎は、あの大河ドラマの撮影地です! 奄美大島の北側の海岸線を車を走らせ、上記の赤マークの位置まで来ました。
僕が食べたフィリピンのご飯を独断と偏見でご紹介します! 海外へ行けない中で、ほんの少し海外気分を味わって頂けると嬉しいです! 他の国(東南アジア中心)の紹介もしていきますので、良かったらご覧ください!
インターナショナルスクール-01 :ジョージア トビリシ「QSI」
フィリピンでお世話になった五十嵐さんは6月にジョージアという国に発った。旧グルジアという国で、ロシアやトルコが隣国にあるらしい。 ジョージアにもインターナショ…
園芸好きのAkiです。 花屋さんでサントリーの花の苗を買いました。 サンパラソル・・・という花。 なかなかいい色と形です。 でも、サントリーと言えばウイスキー。なぜ花の苗を売っているのでしょうか? 飲料メーカーのサントリー。実は花事業に取り組んでからもう30年だそうです。会社の顔であるウイスキーとビールの原料は「麦」、ワインは「ブドウ」、ウーロン茶は「お茶の葉」、ジュースは「果汁」で、どれもこれも植物由来のものばかり。 サントリーはこの酒類・食品分野で培った基礎研究の応用ということで、植物の研究開発を進めていくことになったそうです。 主なサントリーの花は、 「サフィニア」、青いカーネーション「…
地元の人で賑わうスーパーマーケット - J-Mart タート・ルアンプラザ店- (ビエンチャン・ラオス)
ビエンチャン市内中心部で5~6店舗展開中のスーパーマーケット「J-Mart」を紹介します。今回は、タート・ルアンプラザ店です。
まだ間に合うぞ!やるより混乱が少ない 2021年7月1日(木)晴。いよいよもってOPに向けて感染拡大が現実味を帯びてきた。何度も繰り返し書いてきたが、司令塔がはっきりせず全て組織委や自治体に丸投げだから混乱するのは当たり前だ。思い付きで発言する五輪相やワクチン
はじめに 当初、このブログはプログラミングをもとにして、運営していこうと思っていました。 ブログを書いたところ、コード例
513)_JALマイルで、世界遺産登録まじかの奄美大島、加計呂麻島の旅へ( ^∀^) その2
桜島を越え、奄美手前では空港混雑とのことで旋回を指示されて、ようやく到着となりました 前回、この旅を決めて、鹿児島空港か
アップルiPadのツイッター広告が急増中!新型の発表の前の在庫整理ということだろうか
新型アイパッド9の発売前が間近か。ツイッターを中心にアップルの広告が増えているのは、新型の発売の前に在庫を減らすのが狙いとも感じる。仮にアイパッドの発表が例年と同じ9月であれば、タイミングもぴったりと合うことになる。はたして真実は…
中国語の自動音声の電話に要注意!非通知や東京からの番号通知の場合もあるが新手の特殊詐欺なので関わらず無視しよう
電話に出ると突然、中国語で録音された音声が流れ始める新手の特殊詐欺が日本各地で確認され始めた。不特定多数の電話番号に手当たりしだい発信している場合と個人の携帯電話番号が漏れているケースがあるが、初期対応としてしてはいけないこと、すべきことを解説。電話詐欺師が個人情報を聞き出す手法も説明する。
僕が食べたマレーシアのご飯を独断と偏見でご紹介します! 海外へ行けない中で、ほんの少し海外気分を味わって頂けると嬉しいです! 他の国(東南アジア中心)の紹介もしていきますので、良かったらご覧ください!
はてなブログの週刊お題に出ていたので考えてみました。 あまり漫画が嫌いだって方は少ないのではないかと思います。 まぁ中には居られると思いますが。。。 最近では携帯で見れる様になって、週刊誌や単行本を待つ事が、昔より少なくなった気がします。 私は携帯より本で読む方が好きなアナログタイプなので、今でも気に入った作品は購入したりします。 さて、タイトルの「一気読みした漫画」ですが、文字通り最初から最後まで一気に読んだって事ですよね? 自分が子供の頃に週刊誌で読んでた「北斗の拳」.「ドラゴンボール」.「キャプテン翼」等のバイブルは入らないと思うので、それ以外を。。。 「デビルマン」 言わずと知れた名作…
ベトナムのハノイに彼氏がいるゲイのAkiです。 最近、よく写真を送ってくれます。 ハノイの景色とか、きれいな夕焼けとか。 今回は、彼が働いているオフィスの写真。 昼休みみたいですね。誰もいない。 彼氏は、もともと文系の大学を出ているのですが、IT企業に勤めています。頻繁に転職を重ねて、もう、かれこれ、5、6社目ですね。 今の会社は、一年ちょっと。転職やヘッドハンティングの話はしょっちゅうあって、どうしようか、と聞かれることもありますが、今のところ、この会社で働き続けるつもりのようです。 『給料とスキル』・・・これが彼氏の価値観。 この2つの要件で、いとも簡単に会社を移るのです。 彼氏の職場(終…
(第7回)美味しい麻婆豆腐を探しに - 平壌レストラン(Pyongyang Restaurant) - (ビエンチャン・ラオス)
ビエンチャンにある中華料理店探訪の第7回です。麻婆豆腐を探しに「平壌レストラン(Pyongyang Restaurant)」へ訪問しています。
先月比 +10.9% 年初来 +16.27% 先月比、日本株、米国株共に多少復活しました。 2021年6月 日本株、米国株収支
【2021年6月】ブログ運営 収支6月のブログ利益は245円でした。先月よりアクセス数は若干増えていますが、収益はかなり下がりました。 &nbs […]
延期した意味は何だったのか 30日(水)晴。スクープと言えば最近は文春、日刊ゲンダイ、しんぶん赤旗の独壇場になっているが、久々に大手の毎日が飛ばしたと。今朝付の毎日新聞電子版「NHK政権寄り専務理事を再任、退任案送付後に異例の撤回」というものだが、リテラはす
新感覚!京野菜のお漬物 漬け野菜isoism(イソイズム)でランチしてきました
京都2日目。朝から伏見稲荷と東福寺を観光し、いい感じでお腹もすいてきました。今回の京都旅で1番楽しみにしていた […]
「比喩」と聞くと何か難しい感じがしますが、私たちは普段の会話の中で様々な比喩表現を使っています。例えば「太陽のような笑顔」や「氷ように冷え切った心」などのように「なにかを説明したり表現したりするときに、他のものにたとえること」を比喩と言います。比喩表現を使うことで物事を分かりやすく説明することができますし、表現の幅も広がります。 このような比喩表現を英語でも使えるようになったら、英会話の表現力も高まるのではないでしょうか。この記事では英語でよく使われている比喩表現についてご紹介いたします。 直喩(シミリー)と隠喩(メタファー) 直喩 隠喩 英語でよく使われる隠喩表現 Time is money…
訃報 :フィリピンのアキノ前大統領が死去 民主化進めた静かな「息子」 ※BBC NEWSより引用
フィリピンのアキノ前大統領が死去 民主化進めた静かな「息子」 ※BBC NEWSより引用 フィリピンのベニグノ・アキノ3世 前大統領が24日、死去した。61歳…
失業給付金 本日は失業認定日です。ハローワークに行ってきました。 今月は3回の求職活動を行ったので失業認定となり、失業給付金をいただきました。 【失業認定日】ハローワークに行ってきました。これで今月も生活できます。今日は […]
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)