島根県の美味しいお話👅島根県の東端にある出雲地方東部の市、安来市。出雲国風土記よりスサノオノミコトが安来く地と命名されたと伝えられている場所。安来市では民謡で…
【バージョン】リアル魚拓 【魚種】アオブダイ 50㎝ 【用紙】A2サイズ(縦420mm×横594mm) 【背景】無地 【文字】毛筆太字 横書き 『 この美しい色合いは記録に残しておきたいと思いますよね!! 』
アウェイの勝利はときに人を変えるときがある。【サガン鳥栖vs東京ヴェルディ】2024シーズン明治安田J1リーグ@駅前不動産スタジアム(Ekimae RealEstate Stadium)
1.はじめに 遠方の遠征には欠かせない飛行機。 苦手なんですよ。 これまでの人生で3回くらい乗ったことはありますが、毎回ドキドキしっぱなしです。 予算と日程的と体力的に陸路での遠征も厳しいし、、 アンケートにお答えいただいた皆様、本当にありがとうございます。おかげで飛行機に乗る覚悟が決まりました。 鳥栖戦どうするか決めあぐねています。後押ししてほしいだけなんです、、 — ひろたか (@s_hirotaka25) April 16, 2024 2.試合について ここからは試合当日の写真を交えながら振り返っていきます。 17分、翁長のロングフィードから上手く裏に抜け出した木村が、ペナルティエリア内…
こんにちは、ライターのおおつかはじめです 【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみて…
【サンリオキャラクター大賞】なかよしキャラさがし【投票いろいろ7】
2024年サンリオキャラクター大賞の投票方法で、通常投票以外にできる投票の方法で、自分で実際にやった投票に関して記録しておきます。 投票は全部「ミスターベアーズドリーム」に入れています。 (7)なかよしキャラさがし 「なかよしキャラの名前」を探してサンリオキャラクター大賞を...
気持ちの良い季節になり、ふと、久しぶりに自転車に乗りたい気分になっている私・・・緑の中をサイクリング・・・楽しそうですねスターヒルズから車で約15分の所にある、オリンピックの会場にもなった「サイクルスポーツセンター」では、サイクリングコースを走ったり、面白自転車に乗れたり、お子様から大人まで自転車を楽しめる施設がございます以前、ゲートウェイ函南の川の駅で面白自転車乗ったことがありますが、こぎ方が変わっているので、名前通り面白でした休日に自然の中で体を動かすのもリフレッシュできそうですね遊んで疲れた後は、スターヒルズの別荘で、お庭でバーベキューをしたり、露天風呂に入ったり、森林浴を楽しんだりして、ゆっくりとしたお時間をお過ごし下さい・・・夢の家は森の中に佇むグランピング感覚で滞在できる別荘ですスターヒル...自転車に乗りたい気分♬
栃木 モビリティリゾートもてぎ① HONDA エンジョイ ホンダ
皆様こんにちは♪先日当選したホンダのイベントエンジョイホンダでモビリティリゾートもてぎに行ってきました。 久々のサーキットです♪HertzFIMEトライアル世…
★nice! 10,000到達 ミュージカル「この世界の片隅に」
2018年11月にムラゴン・デビューをして、この度、皆様から頂いた nice の総数が10,000に到達いたしました。約5年半で10,000というのはペースとして早いのか遅いのか分かりません。しかし一つの区切りには違いないと思います。これもひとえに皆様からの応援があってのこ...
水曜日のダウンタウンなどで大活躍の真空ジェシカ川北茂澄さん。 最近結婚したことでも話題になりました! 奥さんは誰なのでしょうか。 経歴や学歴なども、くわしく調べてみました! 川北茂澄の基本プロフィール https://twitter.com
西日本縦断編1,2日目(24/5/17) フェリーで門司まで
今日の市町村 神奈川県 横須賀市 福岡県 北九州市 旅の始まり 今回は昨年の日本一周西日本編でパスしたエリ
栃木県佐野市のご当地B級グルメとして全国的に知られているのが,佐野の銘水を使った ”佐野ラーメン” です。その特徴は青竹で打った加水率の高い平ちぢれ麺と,鶏ガラをメインに出汁をとったコクのある醤油味のスープで,毎日食べても飽きの来ないさっぱりとしたラーメンに
宮城県の人気お土産12選 - 仙台の定番から気仙沼の地ビールまで 半田貞治郎
こんにちは!半田貞治郎です。宮城県には、旅行や出張で訪れた際に買って帰りたくなる「うまいお土産」がたくさんあります。本記事では、宮城県出身のねとらぼ調査隊編集部員が「ぜひ食べてほしい!」と思う「宮城のうまいお土産」12選を紹介します。###三角定義あぶらあげ(仙台市)1890年(明治23年)に創業し、100年以上の歴史をもつ「定義とうふ店」の人気商品。大豆と天然にがりを使用した手作りの豆腐や三角あぶらげを販売しており、なかでも揚げたての「三角定義あぶらあげ」は有名です。低温の油と高温の油で二度揚げすることで、表面はカリッと、中はふっくらとした仕上がりになります。仙台の山深くにある観光地・定義山の名物で、スーパーや通販でも購入できます。###「主婦の店さいち」のおはぎ(仙台市)仙台中心部から車で30分ほどの...宮城県の人気お土産12選-仙台の定番から気仙沼の地ビールまで半田貞治郎
コーヒーは匂いがうつるので、水筒に入れてもいいか心配…… 不安に思う一方で、お気に入りのコーヒーを持ち歩きたい コーヒーを水筒に入れるときの注意点やポイント、コーヒー好きにおすすめの水筒をまとめました。 <スポンサー> (adsby
◆ 奥州三名湯を目指して その9「秋保大滝」へ(2024年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 奥州三名湯を目指して その8「TAOYA 秋保」へ 出...
【水ダウ】ピン芸人ひょうろくの経歴や出身高校は?事務所はどこ?
水曜日のダウンタウンで活躍中のピン芸人ひょうろくさん。 独特なキャラクターが印象的ですよね。 そんなひょうろくさんの今までの経歴や学歴、事務所などを調べてみました! ひょうろくの基本プロフィール https://twitter.com/HY
昨日の夕方、いつものように母の家に行くと いない・・・・ 庭にいる?いや、そんな風でもない。 トイレ? 時々、トイレで失敗して、見られたくない状態の時もあるので、しばらく、放置していたら、全然出てこないので(ドアは、半開き) 様子を見に行くと、 下半身は何もつけていなくて、 紙パンツ履いていなくて、床に、パジャマのズボンが脱いであり(たぶん濡れている)トイレマットも濡れていて(私の靴下が濡れた) 床にへばりこんで、立ち上がれない様子。 トイレは、用を足した後の状態(小さい方) 母「こっちに来ないで!」 とはいうけれど、立てないので、立たせてあげないと・・・ 本当は、腰を引っ張り上げるのがいいん…
ゴールデンウィークの前から忙しくなった夏野菜つくり、1ヶ月経って先ずは一段落、早くも花や実を着けてきました。今日はキューリにズッキーニ、茄子のご紹介、庭に咲く花々も綺麗ですがよく見ると野菜花も可愛いものです。庭はもう夏の装い、かなり気温も上がって、ワンコテラ君も木陰で一休み、野良仕事にはもう麦わら帽子が必要なシーズンになりました。夏野菜の花①2024.5.22
突如気が向いてららぽーと横浜へGO~◆ららぽーと横浜だいぶひさびさな気のして過去ログ探ったら約3年ぶりやった郷ん地(ららぽーと福岡)の方が頻度行っとりますやん…
昨日の横田基地、日米友好祭2024の続きです。今日は展示とデモフライトの様子をちょこっと。 今年の1番人気はF-22。愛称ラプター。12年ぶりの展示だそうで…
(*^▽^)ノコンニチワ! 前回のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)『健康豆漿 丸の内店で台湾式朝ご飯』(*^▽^)ノコンニチワ! 前…
ゴールデンウィークに出かけた新潟の帰り道、高速道路を利用する際によく利用するのがここ道の駅あらいです。上信越自動車道の駐車場からは雪を被る妙高山を見上げること…
雨の日イベント「レインフォレスト」クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク
雨の日イベント「レインフォレスト」が開催されます。淡路島のニジゲンノモリにあるクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークで、雨と霧に包まれた幻想的なアスレチックを楽しむイベントとなります。 第1弾として雨の日限定でオリジナルシール付きレインコー
【埼玉県内発】 どど~んっと!5つの果実付き! さくらんぼ狩りミステリーツアー
2024年5月19日 読売新聞朝刊広告掲載チラシ 【埼玉県内発】 どど~んっと!5つの果実付き! さくらん […]
福井・福井口 えちぜん鉄道の勝山永平寺線と三国芦原線が分岐する福井口駅
日本国内・世界各国の行って面白かったところ、行ってみたいところ、興味深い都市、交通、地理、文化等。
おはようございます 週の真ん中水曜日 今日会社で 健康診断 しかしながら 健康診断の開始時間が13時から 血糖値が変わるので 食事を控えてくださいと書いてあるけど 昼飯抜きで仕事できるかい 時間設定 おかしいよ しっかり昼飯食って健康診断に
バレーボールネーションズリーグ2024男子のメンバーは?注目選手も紹介!
バレーボールネーションズ2024男子のメンバーは?注目選手も紹介についてまとめました。 女子に続き男子も、盛り上がってきましたが、ネーションズリーグ2024男子メンバーと試合結果やスタメンをまとめています。 また男子メンバーの注目選手や、メンバー全体の平均身長調査したのでご紹介します!
アキバが水没!? 末広町で冠水事故発生。。(千代田区外神田)
朝ゴハンを喰らっていたら、、「千代田区で道路が冠水」なんてニュースが流れてきました。エッ? どこどこ? と思ったら、、、外神田との事。それはアキバ界隈ですよ。ならばカイシャは休みになるかな?? ワクワク。そんな中学生みたいな期待は、さすがにしませんですよ。↓の写真は、、BIGLOBEニュースより。https://news.biglobe.ne…
【昼ごはん】「小樽地方合同庁舎食堂」の「ザンギ定食 520円」
令和6年4月のある日、引越し後の自宅の片付け等が完了したことから、いよいよ今年度第1日目の出勤日となりまして、定刻の07時03分、北海道札幌市北区のJR北海道…
梅雨入り前の季節、貴重なおそと時間。人間もカラスも考えることは一緒?です。このブログの定番、横浜・臨港パーク付近にて。5月も後半。最近は雨が多かったですが、この日は昼間を中心に晴れ。この時期にしては空気も澄んでいて、対岸の千葉県房総半島も少しだけ見えまし
さて。 焼肉が食べたくなると行く、「山形牛焼肉 北山」。 運転するヒトはジンジャーエール、 乗っかってきたワタクシは、生ビ。 昔、ランチセットドリンクはビールも100円だった
福知山で長く人気を集める真っ赤な豚骨ラーメンのお店に久しぶりに訪問しました ~ラーメン 一こく 福知山市
福知山市でお昼ご飯を頂くことにしました。福知山市には好きなお店がいくつもあるのですが、何度かお邪魔しながらも、このブログで記事になっていないことに気が付いたお店にお邪魔してきました。 ラーメン 一こくです。今や福知山市はラーメン激戦地ですが、そうでもなかった頃はこのお店が特徴があって、よくお邪魔していました。 店内は木目調の落ち着いたものです。変わっていませんね。しかも、とても清潔にされています...
昨日に続いて、柿田川湧水の話。 柿田川は、静岡県駿東郡清水町を流れている。 私は調べて知ったのだが、全長は1.2kmで、日本で最も短い一級河川、 湧水を水源とする、めずらしい川だ。 「日本三大清流」の一つ。 あとの二つは、長良川と四万十川。 柿田川は、「日本三大清流」の一つ ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 私がここでいちばん見たかったのが、「ブルーホール」。 とにか...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 滅多にヘソ天しない柴三郎が、とある平日の夜中にヘソ天で寝ていました。 最…
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
新潟県のわんこと泊まれる旅館 古城館のお風呂です大浴場は『蔵ぽちゃ』と『石ぽちゃ』の2種類ありまして結構良かったこれ書いてあるの地味にありがたい迷わない湯上がり処大浴場にはわんこ連れていけないんですが、ここにゲージあるんできっとここまでは連れてきて良いんでしょうねこの時はマッサージチェア壊れてて残念まずはこの日の女湯の蔵ぽちゃへ蔵ぽちゃは外歩かなきゃなので寒かった~脱衣場ちょっと狭めスキンケアはPO...
プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテル 再訪だよおおう その6
そおうだぁ~寝ちゃう訳にはいかなかったんだぁ~ぷ~夜に巨岩の湯を貸し切りにしてたんだよおおう貸切風呂にしちゃったから他のお客さんが来ないのでプーはリラックス出来るよおおうリラックマじゃないからねぇ~アッ鹿さんも来たよおおうプーの方を見ているよおおうプーはお酒を呑んだ後だから出たり入ったりしているよおおう夜だとおう虫もいっぱい入りに来るよおおうグライダーも不時着していたよおおう続くんだよおおうプーさん北海道足寄郡足寄町芽登温泉芽登温泉ホテル再訪だよおおうその6
ここあっちこっち花が咲いているという情報が上がって来ているにも関わらず動く気配が無い私。一体どうしたのだろうか?具合が悪いかと言えばそうともそうでないとも言える。
皆様、今から29年前の1995年に起きた地下鉄サリン事件を覚えていらっしゃいますでしょうか。この時に、全国の注目を集めたのは、オウム真理教の教団本部があった山梨県上九一色村でした。 地元の農家が手放した広大な土地を手に入れた教団はパソコン組み立て工場や道場などの施設(サ...
今日の1枚「永平寺 山門」 おはようございます。 2024年4月北陸旅行記を書いております。先日、ブログ「テーマ」を海外旅行から国内旅行へと戻しました。そこで…
きっかです今日はゴールデンウィークの思い出のお話。きっかは5月、横浜に薔薇を見に行くのを毎年楽しみにしております。↓昨年の横浜薔薇紀行今年はどんな薔薇が待っているかな?(わくわく)そう、この日は5月4日「スター・ウォーズの日」だったのでした✨名
先月、仕事で氷見に行った日に、氷見市朝日丘のJAグリーンセンター内にある氷見牛専門店たなかでお昼ご飯を食べた。テーブルに置いてあるタッチパネルで注文するシステムで、ランチメニューの中から焼肉定食を注文。焼肉定食には、お肉の量が100g・150g・200gの3種類あり、私
芭蕉は金沢では、小杉一笑の追善句会の他に、句会を開いていることが、「おくのほそ細道」の文中からも分かる。「その兄追善を催すに、・塚も動け我泣声は秋の風ある草案にいざなはれて・秋涼し手毎にむけや瓜茄子途中唫(ぎん)・あかあかと日は難面(つれなくも)あきの風」と詠んでいて、句会が何度かあったこと、また、この三句から主題が「秋の風」であることが、よく分かる。願念寺を出て、門を背に右手に「日蓮宗妙立寺」の看板が見え、奥に沢山の絵馬が掛かっているのが見える。金沢の案内書から推測すると、どうやら忍者寺の裏口のようで、絵馬が掛かっている横を構わず奥へ入っていくと、妙立寺(忍者寺)の正面本堂前に出た。(妙立寺の裏門)(奥に見えた絵馬の数々)(妙立寺正面)(妙立寺の案内)本堂前にはたくさんの外国人を交えた観光客がいたが、ボ...浄土宗高養山成学寺ー金沢で2(芭蕉の道を歩く76)
2024.4 メヒコ・メヒコ・メヒコ 遺跡が凄いぞ! ~テオティワカン文明~
マレー半島から帰国後、ここ10日ほど飽きもせずに絵を描いてます凝り性の飽き性なんで数枚くらい描いたら納得して飽きると思うんだけど 2作目に選んだのが国立民族…
三菱の「4WD」何がスゴイ? “①三菱四駆の系譜には2系統ある
「くるまのニュース」に内田俊一氏が、三菱の4WDに関しての良い記事を書いてくれています。三菱オーナー必読なので3回に分けて小生が拾った写真付きで紹介します。元記事より小生が過去のブログ記事で拾い貯めた写真をつけているのでイメージが湧きやすくなっています。今日は1回目。三菱は4WDに対し、どのように取り組んできたのでしょうか。解説します。戦前から続く4WDの歴史 三菱といえば、「パジェロ」や先日デビューした新...
2024年ヨーロッパ周遊旅行の計画10(ポーランド・クラクフ)
9月のヨーロッパ旅行の4日目にワルシャワを観光するが、17:30からFlixbusで4時間ぐらいかけてクラクフまで行き21:35頃に到着する。WYSPIANSKI(ヴィスピアンスキ)というホテルに宿泊する予定である。宿泊費用は15,571円だった。翌朝、日の出の時刻が6:20頃なので、朝食前に適当にクラクフの街を周り街の位置関係などをつかんでおきたい。写真はクラクフ市街のメインストリートの一つで、最も栄えている場所である。フロリアン門はポ...
今回は鹿児島県、熊本県、福岡県へ。 最終的なルートは 3日目:八角トンネル→船津ダム→霊台橋→立野ダム→立野駅→竜門ダム→日向神ダム。 今回は3日目②です。
2024大谷選手応援の旅(その5)ダイヤモンドバックス第1戦・山本投手登板
5月20日(月)今日からダイヤモンドバックスとの3連戦が始まります。19:10の試合開始で山本投手が登板予定です。球場駐車場へのゲート左側の歩道を歩いていきますが人も多く安全です。宿からはゆっくり歩いて約20分です。入場後すぐにレフト側にある投球練習場へ。いい山本投手の写真を撮りたいのですがその場所は多くはありません。試合開始約40分前山本投手とスミス捕手等が現れレフト芝生でキャッチボールを始めます。その後ブルペンへ移動し投球練習が始まります。スミス捕手です。大谷選手の通訳もいます。いよいよプレイボールです。大谷選手初回意表を突いたセフティバンドでない安打です。外野席から観戦します。ピンチを招きコーチがマウンドへ。昨シーズンの新人王ダイヤモンドバックスのキャロルです。大谷選手は4球で歩いて満塁となります。...2024大谷選手応援の旅(その5)ダイヤモンドバックス第1戦・山本投手登板
期間限定ものの吉野家と松屋を攻めたなら、やはり正調ものも^^ということで、先日の日曜戦闘の合間のランチはなか卯の親子丼♪みそ汁こそ付きませんが、今年に入って値下げした太っ腹ぶりはワガハイのお腹も凹みかねない事態に(んなこたあないオーダーシステムの流れもよかったか、着席してほどなく到着☆安定感ある親子丼、美味しくいただきました^ω^ 5月も下旬に入り、日中はホント暑くなってきましたな^^;無理のないよう、ご自愛をば。それでは、また明日ノシなか卯の親子丼
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)