Suryaです。息をのむほど美しい桜と菜の花、その他には梅も楽しめる場所。こんなに人が埋もれる? ひょこんと人が現れるようなところは初めてでした。見事に美しいです。天気のいい日はこの場所から富士山が見えるようですが、残念ながら今回は見る事が
【ブラフマー】現代のインドでは、〈ブラフマー〉はとても影の薄い存在でした。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インドの神様編-24】
それぞれの思いにリスペクトを。フレディとジョンのいないQueenのコンサートへ。
Queen+Adam Lambert13,14/02/2024、東京ドーム フレディのいないQueenのコンサートに行く私に「あんこちゃん、フレディファンなの…
2009年3月12日(木) えぇぇ!!今日だったの っと、冒頭からビックリ栗🌰なのには訳がある。 生徒達は近々来る学校対抗陸上競技大会に向けて…
Suryaです。昨年はじめて知った開成町 瀬戸屋敷のひな祭り、今年も行ってきました。昨年は、ウサギ年ともあってウサギのひな人形が飾られており、可愛いと思ったが、他の干支になった場合どうなるのかなと今年も視察もかねて行ってまいりました。残念な
【いちごジャムの便】実際は粘液に血が混じった血便なのですが、見た目はいちごジャムそっくりでした。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box 雑ネタ編-6】
亀のお腹にはコバンザメ♪ しながわ水族館でガラパゴスのアシカを思いだした♪
2024.1.29どうして大森に行ったかというとね、ほ~ら、こんなお顔に会いたくなってね♪しながわ水族館に行って来たっていうわけなのよ。下記の続きです↓し...
Suryaです。山形の見どころ山寺へやってきました。本当の名前は、宝珠山 立石寺というようです。駅は、仙山線の山寺となっていたからてっきり山寺というお寺かと思っていました。冬は寒いですが、綺麗な雪景色ですね。立石寺の入り口までを投稿します。
天才金庫破りジミー・ヴァレンタインと、刑事ベン・プライスがとてもにくい行動を取るのが堪りません。この二人のような粋な行動にこそ、現代社会が見失いがちな人間力があるように感じます。
先日の北海道新聞デジタルに続き、北海道新聞の紙面で、今回能登半島地震で被災したぼくの1月1日からの出来事と、広…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)