【乗車記】Hello New NANNKI ハイブリッド気動車で快適な移動を
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは旧ワイドビュー特急で唯一第三セクターを経由する南紀号の乗車記です。停車駅と発車時刻南紀82号名古屋行紀伊勝浦14:29新宮14:49熊野市15:10尾鷲15:46紀伊長島16:08三瀬谷16:34多気16:58松阪17:06津17:21鈴鹿17:39四日市17:48桑野18:01名古屋18:26この列車は臨時列車です。予め運行日時をご確認ください。乗車記ここはJR東海と西日本の境界駅、新宮駅です。ここまではJR西日本の特急くろしお号に乗ってきましたが当駅でバトンタッチ、これより先はJR東海の特急南紀号で名古屋を目指します。やってきました。2両編成での運転です。座席。リクライニングはレバー式、コンセントも一緒についています。ヘ...【乗車記】HelloNewNANNKIハイブリッド気動車で快適な移動を
本能の赴くままに(笑)。──「ベーカリー・カフェ・クラウン 武蔵小金井店」
無意識のうちに「同じモノ」を選ぶというのは、やはり動物的本能なのだろうか。。。この日は久しぶりに地元のベーカリーでお買い物。バゲットが欲しかっただけなのに...
こんばんは 今日は今のところ、株主優待に関するお知らせはありません。 -457.11円 2月・8月銘柄の大庄より「株主ご優待ご飲食券」が到着しました…
ペンギンと初めて遭遇する感覚──『ペンギン殺人事件』青本雪平さんインタビュー
2019年に「ぼくのすきなせんせい」で大藪春彦新人賞を受賞した小説家の青本雪平。続いて手がけた初めての長編小説『ペンギン殺人事件』(単行本のタイトルは『人鳥クインテット』)のモチーフに選んだのがペンギンだった。 身寄りもなく、引きこもり気味
JALのゴタゴタの裏を読んでみた?~初取得・広島電鉄の乗車券
今日金曜日の日経平均は、昨日のニューヨークでの大幅下落の影響を受けて大きく下がって終わりました。しかし、自分のポートフォリオにはあまり影響がなく、0.3%ほど…
下関ってどんなとこ?? ~ひとり飲み第31回(や台ずしでぜいたく寿司をいただきました~)~
何度もこちらへ行こうと思って目の前までくるんだけど、なんか入りにくくて通り過ぎてましたが、意を決しての入店~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 というこ…
今年10回目のニセコはさよならありがとう⑩〜道の駅で行者にんにく、翌日はミスドにも
今年10回目のニセコ⛷️の旅3日目今日でこの旅は今シーズン最後です新しいホテル🏨もだいぶ出来てきましたここも高くて我が家は泊まれないんでしょう帰ります🚛『今年…
▲高知城高知県高知市丸ノ内1丁目2-1日本国内に残る木造の12古天守の一つです1601年(慶長6年)から10年かけて山内一豊によって築城されました1度は大火に…
こんばんは! アクアベースのたくみです。 今日もツアーに参加して下さった方々ありがとうございました! 2航海目はとっても潮風、波にまで恵まれ、水中生物がより見れたので僕もとってもテンションが上がりました(^^) 個人的にはゴマモンガラが横泳ぎしてたのを見れたのが嬉しかったです笑 今日のお客さんの中で去年もお世話になってとっても楽しかったからまた申し込みましたと有難いお言葉も頂き、僕らも更に頑張らな
5/24更新【2024.6~国内外のクルーズ最新情報】NCL客室清掃手順と行動を見直し手順改善の結果500人を削減成功|RCI船内胃腸疾患感染原因は?
新型コロナウイルス感染拡大の影響でクルーズが停止していましたが、2020年7月からクルーズを再開する船会社が続々出てきました。各社のクルーズスケジュールと感染対策の取り組みなどのまとめ。
注目の健康食品であるもち麦ご飯がありますが、「夜は避けたほうがいい」という声もあります。 もち麦ご飯は下記二つの主な理由からです。 セカンドミール効果が得られない消化に時間がかかる そのため、もち麦ご飯は朝や昼に食べるほうが良いとされていま
アラフィフの私ですが、最近、年齢を重ねるにつれて痩せにくくなり、体型の変化に悩んでいました。 健康のためにも理想の体型を取り戻したいと常々思っていました。 し…
悲しいニュースで!松平健の「マツケンサンバ2」の振り付けを担当した振付師で、ダンサーの眞島茂樹(77)さんが、22日に虚血性心不全の為に亡くなれた事が23日二…
数日前、毎年恒例の梅酒作りを♪今年は梅が高いな~と旦那さま。昨年は出遅れてあまり良い梅が残っていなかったので今年は少し早めに旦那さまが買ってきたんですが、...
高崎 (群馬県)発 05:25↓ JR 両毛線 小山行き (新前橋05:35着, 伊勢崎05:52着, 桐生 06:11着, 佐野06:42着, 栃木0…
373系は1995年デビューの特急形車両で、グッドデザイン商品に選定された。1995年から特急「ワイドビューふじかわ」として、1996年3月から特急「伊那路」として運用されている。
「どうして大津に宿泊するか?」正解はタイトル通り、びわ湖大津でこの日に打ち上げられる花火を観るため2日目の宿泊はびわ湖大津プリンスホテル。 公式サイト 京…
およそ2週間の日本旅行を終えてとうとうリゾートバイトを始める時期となってしまった。リゾートバイトの開始の前日には入寮と施設説明などのオリエンテーションを一度するらしい。集合時間は午後2時。地元の広島から当日行くにはちょっと時間的に厳しいので前日に小田原まで
60代のオーストラリア旅行の海外旅行保険はクレカとオーダーメイドで♪
この度、4泊5日でオーストラリアのケアンズに旅行に行くことになりました! 今旅行の準備を進めています(^^)/ 先日は、旅行保険に加入しましたので、 それについてご紹介したいと思います。 60代は、若
今回の温泉は2016年に初めて訪れ、2024年に再訪した兵庫県三木市の日帰り温泉施設「吉川温泉よかたん」です。 「吉川温泉よかたん」は「山田錦の郷」という複合施設に併設されており、その温泉は全国屈指の豊富な炭酸含有量の炭酸泉として知られています。 全国一の生産量「山田錦」 「吉川温泉よかたん」がある兵庫県三木市は酒米の王と呼ばれる「山田錦」の生産量日本一を誇っています。 吉川温泉よかたんHPより 「吉川温泉よかたん」の隣にある「山田錦の館」では山田錦を原料とした日本酒をはじめ、地元の野菜や特産物が販売されています。日本酒は試飲(有料)も出来ます。 山田錦の郷HPより さらに建物の奥には「山田錦…
ここ数日女の子デーだったり雨だったり暑かったりで散歩サボってたらなんと金曜なのに⚫️3.7キロ増えとる(꒪⌓꒪)やっぱ散歩って大事だなと実感しました。なので距…
東京では5週連続で休み明けは雨天となっています。 予報では来週月曜も再び雨となりそうで、休み明けの出勤を辛く感じる 日々が続きます・・・。 先日河川敷で出会った野鳥を掲載します。 干潟では2羽のコチドリが見られます。前の子が身を低くして、背後の 個体は足を踏み鳴らすような行動をしていました。 交尾かな?と見ていましたが、やがて2羽は離れて行きました・・・。 渡りのシギチが去った後の主役は自分、とばかりに囀るオオヨシキリ。 砂利道で見られたコチドリ。毎回この付近で姿を見せる個体です。 名残のコアジサシ。あの頃の喧騒がウソのようです・・・。 コアジサシの次の主役は我々、と更に元気なオオヨシキリ。 ツミも抱卵中ですし、暫くはこの鳥に相手をして貰うとしましょう。 今週末は暑くなりそうです..
スーパー大麦のおすすめ食べ方は?ダイエットにも効果があるレシピも!
ご存知ですか?最近テレビやSNSで話題になっている「スーパー大麦」、スーパーフードです。 でも、スーパー大麦って、穀物でしょ?調理が難しそうで、美味しくないんじゃないかと思っていませんか? ここでは、スーパー大麦のおすすめの食べ方をご紹介し
オモウマい店で紹介された土浦市「味の食卓」レビュー 2024年5月訪問
こんにちは!我々夫婦は飲食店の新規開拓にハマっております。 オモウマイ店にも選ばれた有名店に伺います。 参考:中京テレビ かなり混むという情報をみたのでオープンを狙って到着 駐車場は横並び、大きい車だと切り返し難しいかも 早速入店 すごくロ
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その7 堺東 後編 (2024年1月23日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。前回の記事の堺東商店街の入口から入場し、商店街を巡っています。阪急の謎解きの第1回で、中津の写真が1枚もなかったことからの反省から、写真を撮影しましたが、写真だけでは良く分ら
名古屋駅・伏見・丸の内 温泉旅館・ホテル ジャストインプレミアム名古屋駅 ≪愛知県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「愛知県」≫ ランキングに参加中・・・♪ 旅に
スターヒルズのモーニングは人気です(宿泊者限定)富士山を見ながら人気の手作りパンで・・・人気のデラックスログハウス(王様の家)テレビ放映の多い贅を尽くしたログハウスです。リピーターが多いですこれからの季節BBQ,森林浴、蛍観賞、満天の星を見ながら露天で癒やされて・・・森の中の空間は素晴らしいです。TEL0558-76-4598伊豆案内所素晴らしいバケーションレンタル・スターヒルズ
入社5年目、放送局では心臓部門の「テレシネ」職場へ配属されました。 放送開始から終了まで、交代制宿泊勤務がある、映画やアニメ、大量のコマーシャルなどを送出する職場。 数10台もの映写機がずらりと立ち並び、指定された映写機へ素材を装填。 魔法の箱の心臓部は、ミスが即全国へ流れ、緊張感がピリピリ伝わる職場です。 遂に自分自身の手で、フイルムをかけ、全国へ映画を流す時が来たのです。 興奮のあまり胸は高鳴り、震える手。 映写機の爪の噛み具合をニ、三度確認。 3秒前! 2秒前! 1秒前! スタート、オン! ・・大成功!! 遂に魔法の箱へ辿り着いた。 見果てぬ夢だと思っていたのに・・ 熱く込み上げるものがあり、私と同じ映画館に行けない子供達が、テレビで映画を観る事でしょう。 体が不自由な人で、映画館に行かなくても、家で映画が観られる。 病院で療養中の人も・・ お年寄りで映画館に足を運べない人も・・ ..
また、テレビマンの世界は、視聴者には考えられない、過酷な職場でもあるのです。 ジェットコースターの後ろ向き乗り、後ろ向き走りや、高所恐怖症の解消は勿論。 野球中継などでは、どこへ飛ぶかも知れないホームランボールを、一瞬たりとも画面から外す、見逃す事は許されません。 小さなファインダーに望遠レンズ、当たった瞬間の初速度は想像出来るかと思いますが、球を捉え続けるのは至難の技で、かなりの熟練を必要とします。 また、一、三塁にランナーが出、一打同点の時等は、盗塁をするのか、先にホームを突かせるのか、両監督の腹の内を読み、全スタッフが瞬時に連係プレー。臨場感溢れる内容を放送。 他のスポーツのルールやマナーは勿論、政治経済、芸能界や水中撮影など、あらゆる分野の勉強と訓練。 そして、張り込み取材にいたっては、忍耐あるのみ。 ジェットコースター後ろ向き乗りで、フォーカス、ズーマーを自由に操作出来るカメラ..
他にもテレビの裏側には、色々なエピソードがあります。 鉄塔での高所取材時、スタッフが本番終了までは無事でしたが、いざ降りる段になり、下を見た瞬間、高所恐怖症が走り、降りるに降りられなくなりました。 下から声をかけるにも、見向きもせずボンドで貼り付けたのではないか、と思われるくらいベッタリしがみ付き、ワナワナと震える姿は人間セミその物、お笑い番組のシーンのようで、笑ってしまいそうですが命にかかわる一大事。 救出作戦は大騒ぎになりました。 思い出したくない事件もあります。 雄巣鷹山日航機墜落事故。取材活動の帰社後、スタッフの食欲が進まず、落ち込みが激しかった事には参りました。 真夏の出来事、犠牲者と泣き崩れる遺族の姿が、あまりにも多過ぎ、山全体を覆う臭気と霊気中での取材。 規制線は無く、生々しい現場を見、精神的に受けたショックが大き過ぎたのです。 食べ物を見ても、衣服を焼き捨てても、風呂に何..
地下鉄に乗ってウォールストリートへ地下鉄の支払いはクレカで済ませています請求明細では、PAY GOとなっていました ビルの谷間という感じ 谷間に、スッポリと収…
【ウラ出張の楽しみ方 / 金沢】尾山神社近くの歴史感じる昭和レトロコーヒー「懐古洞さかえ☕」で素敵なカフェタイム~(^^♪
【ウラ出張の楽しみ方 / 金沢】尾山神社近くの歴史感じる昭和レトロコーヒー「懐古洞さかえ☕」で素敵なカフェタイム~(^^♪ 金沢出張からの翌日のお休みに延泊して金沢の観光地を歩き回り、尾山神社を参拝後その場で調べて探したカフェ「懐古洞さかえ」をご紹介します♪ 場所は尾山神社の神門からすぐのところにあります。 歩きすぎて、お腹減って、ちょっと座ってなんか食べたい・・・。且つ、神門からあまり歩かず行けるところ・・・という、そんな都合のいいとこある?って思いながら、グーグルマップで探して見つけたカフェでした。高評価だし、間違いないはず。。。 場所はホントに近くて助かりました。。。一度通り過ぎてしまっ…
明石海峡大橋は、神戸市と淡路島を結ぶ全長3,911メートルの吊橋で、中央支間長は1,991メートルで、開通20年を過ぎても世界一を誇る。主塔の高さは海面上約300メートル、6万5千トンの張力がかかるメインケーブルを支えるアンカレイジの重さは35万トンに及ぶ。主塔に昇ることができる明石海峡大橋ブリッジワールドというツアーがある。神戸側には付属施設として舞子海上プロムナードがある。
今日の宮古島の天気&八重干瀬の海況とツアー開催状況 2024年 5月24日(金)
おはようございます! アクアベースのナミヒラです! コロコロと変わりやすい梅雨時期の宮古島の天気。 時間帯によって晴れ予報が無かったのに太陽が差しこんでくれたりと忙しく変化していっていますね。 今日は昨日までと比べると降水確率は低め! 雲の切れ間からは青空が見え隠れしていてスッキリと晴れてはくれなさそうですが・・・。 海洋状況は南風が7~6mとやや強めに吹いています。 海上の波高は約1mと落ち着い
GOLD PFEIL ゴールドファイルのキーホルダーが5000円以下 プレリーギンザ楽天市場
今月は誕生月。期間限定ポイントもあり、自分自身へプレゼント。20年使っていたコーチのキーホルダーが廃れたので、買い替え。 何か良いものはないかなと想い、これだ…
こんにちは!愛知編です今回で最後になります終電ギリギリまで飲みますよ〰今回紹介するのは牛縁というお店です。お店は名古屋駅からバスに乗って名古屋城の近くにありました。メニューです。ドリンクメニューも豊富でお肉も安くていいですね。ビールで乾杯!!果物のサワーが有名でレモンサワー注文するとすごい高さでレモンつまれてきました笑まずはこのお店の名物ねぎ塩俵ロースです。俵のようにロースがネギをまいてます。あと...
2024年05月18日(土)九州ドライブ 帰路16:30 伊万里出発16:50 伊万里東府招IC~西九州自動車道17:10 二丈鹿家IC~二条浜玉道路~国道2…
本来の意味では名古屋も岐阜も金沢も『関東』! 東京を中心とした平野部を関東地方といいますが…実は本来の意味の『関東』はもっと広いんです!なんと…原義的な関東には金沢市や名古屋市まで含まれる!? 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・旅行お出かけメディア「RETRIP 」パートナーライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」旅行ブログPVランキング1位を記録 本来…
【やかげ小唄おどり おどり手募集!】 あなたも 夏の宵 しとやかに 舞ってみませんか! 江戸時代の風情を色濃く残す旧山陽道の 矢掛宿(矢掛商店街)で毎年夏に開催される 「やかげ夏の行灯まつり」のメインイベント「やかげ小唄おどり」 毎年40~50名のおどり手が情緒豊かな踊りを披露します。 今年は新たなおどり手を募集します♪ 募集要項 *応募条件 「やかげ小唄おどりを踊ってみたい!」という 元気な男女で練習に参加できる方 年齢不問(中学
【デジタル魚拓作品紹介】『三重県鳥羽市浦村町 美浦渡船』さま
【バージョン】リアル魚拓 【魚種】黒鯛 60.5㎝ 【用紙】B2サイズ(縦515mm×横728mm) 【背景】古紙風 【文字】毛筆太字 横書き 『三重県鳥羽市浦村町 『美浦渡船』さまより見事な黒鯛のオーダーが届きました!!』
今回宿泊したブラッサム那覇の最上階13階には、リラクゼーションサロンと宿泊者ラウンジがあるようなので行ってみました。 リラクゼーションサロンは11時からの営業…
愛媛県の観光スポットのお話先日、鈴木保奈美さんのインスタグラムにupされていたお写真📷️エモイエモ過ぎるーー⤴️30年ぶりに会ったんだそうですこのお3方といっ…
「マツケンサンバ2」の振付師、真島茂樹(まじま・しげき)さんが、2024年5月22日午後10時頃、虚血性心不全(引用元:公益財団法人 日本心臓財団)のため逝去されました。御年77歳。松平健さんの「マツケンサンバ2」をテレビや動画で見ていると
エンセン井上。 2000年頃に大流行していた総合格闘技のイベント、PRIDE! PRIDEにエンセン井上は出場していまして、気の強そうな顔つきで諦めない心を持ち闘っていたのを良く覚えています。 最近では、朝倉未来のブレイキングダウンにたまに出てましたよね。 既に57歳とはいえ、以前と同じ風貌をしていて恰好イイおっさんだなと思ってました。 エンセン井上の経歴 1997年5月30日、UFC初参戦 ヘビー級トーナメント1回戦でロイス・アルジャーと対戦し、アームロックで一本勝ち。 1997年10月12日、初代修斗ヘビー級王座認定戦でTKO勝ちを収め王座獲得。 1999年4月29日、PRIDE初参戦。 …
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)