おはようございます。 いつでもお客さんが来られても ローストビーフを食べてもらえるように 準備しています。 二本分を ダディさんにカットしてもらいました。 美味しそうですね。 そのままでも
Day058 Whiskey Hollow Shelter - Bears Den(26 km くらい)【バーチャル Appalachian Trail 踏破】
気温が日によって目まぐるしく変わり、ちょっと体がついていけないですが、今日は汗ばむくらいの気候でした。でもそれまでは結構寒かったので、桜の開花は例年より1週間は遅れているようです。さてバーチャルAppalachianTrailを開始します。今日はWhiskeyHollowShelterからBearsDenに向かいます。出発地点であるWhiskeyHollowShelterの共有可能な写真がありません。ほかにも今回のルートは写真が少ないので、リンク中心で記載します。さて、US-50をクロス。実際は車がビュンビュン走っているので渡るのは怖いと思う。MyronGlaserCabin。MyronGlaserCabin·AppalachianNationalScenicTrail,Paris,VA20130アメリカ...Day058WhiskeyHollowShelter-BearsDen(26kmくらい)【バーチャルAppalachianTrail踏破】
【東大阪ねえさんぽ④御祭神二柱の神降臨そして枚岡神社創祀の地、神津嶽本宮へ!】
こんばんは!@Ricoです。東大阪巡礼ねえさんぽ👣枚岡神社さんの続きです^^シリーズ③の摂社末社エリアで、眩い光とともにありがたく遥拝した霊地 神津嶽本宮⛰️…
群馬県の太田アルプスを歩いてきました。太田アルプスは、8座からなる「金山(新田金山)」と14座ある「八王子丘陵」との2つのエリアを合わせた総称となり、「金山(新田金山)」と「八王子丘陵」をつなげる区間は、2キロほどの舗装路を歩くことになります。全ての山が300m以下の低山で、片方のエリアだけ歩くことも当然可能なので、高齢のハイカーさんにも人気があるようです。8時12分、東武鉄道大田駅を出発。「上州太田七福神...
京都旅行中 桜の開花状況 2024年3月30日(二条城、京都御苑、蹴上インクライン)
昨日の夜から京都に来ています。 京都の桜の開花状況をご紹介します。 二条城ライトアップ 二条城の桜は全体的にはまだまだ開花していませんが、夜はライトアップで桜が咲いていなくても楽しめます。 プロジェクションマッピングも何箇所かで行われていて見どころも満載です。 綺麗に開花している桜もところどころにあります。 出口近くには立派な造花の桜の木もあり写真撮影のスポットになっていました。 京都御苑 京都御苑では何箇所かで立派な桜の木が満開でした。 近衞邸跡。 石薬師御門前。 出水の小川の近く。 蹴上インクライン 蹴上インクラインは一割にも満たないくらいの開花状況です。 ところどころ開花しているお花もあ…
東京エクストリームウォーク50K ゴールのお台場まであと少し!(2024年3月9日に歩きました) のぞみ橋を渡ります。 この後高速道路…
おはようございます。 家ですき焼きをして 残りに うどんも入れてしまいました。 温かいものも まだまだ 恋しい季節ですね。 美味しく頂きました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆
【東大阪ねえさんぽ③感謝と祈りの道。枚岡神社摂末社、気になる場所は?】
こんばんは!@Ricoです。東大阪巡礼ねえさんぽ👣元春日、と称される河内国一ノ宮 枚岡神社さん✨の続きね^^拝殿〜本殿までぐるっと来まして、さらに先に進んでい…
【歩くと地獄】絶景で天国なほったらかし温泉に歩いて行ってみた
どうも、ウォーキング大好きのだぺんです。 のだぺん はぁ~温泉行きたい。でも車使うの面倒だなぁ。 こんなことを…
おやつをみたら、すごい勢いで箱から乗り出しましていました。しまほっけの箱に入っていました。かわいいですね。では久しぶりに恵比寿の看板犬に
2019年12月撮影 Barcelonaで建設中のSagrada Familiaの主塔であるイエスの塔が202
前日、羽田空港第2ターミナル国際線の本格始動のCMを見て、さっそく羽田空港国際線第2ターミナル行ってみました。 今回は気になるターミナルの様子をお伝えします…
今日は、上着なしのトレーナー姿で、外に出れる程の暖かさでした。 それはそれで嬉しいものの、急激な気温の変化に身体がついて行けない(T_T) うらの公園にも、いつの間にかタンポポ畑が出現しておりましたし、一気に春が進んだようです。 どアップ
【2023秋お遍路】DAY40(2023/09/16)51番石手寺~JR伊予北条駅
YouTube「Yamacha Ohenro」もやってます!YouTubuチャンネル登録はこちら(^^)/ お遍路ランキング にほんブログ村かなり遅くなりまし…
日光街道の越ヶ谷宿元荒川の真ん中にある土手の上を歩いていくと、市民会館や越谷市役所の建物が見えてきます。日光街道に出ると、古い建物が残されています。蔵もいくつ…
東京エクストリームウォーク50K 残り10kmを切って、俄然元気になってきました(2024年3月9日に歩きました)。 増上寺…
おはようございます。 梅田で食べた マグロの握り。 綺麗な身で 美味しかった。 他にも色々食べた。 寿司 やっぱり 美味しいね。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:
十字路の角に、鬱蒼とした森に赤い柵を巡らした稲荷神社が鎮座していた。境内の街道に面した場所には、石碑や石柱、手型のモニュメント等が所狭しと列を成している。ここは「厚進学校跡」地らしく、明治8年に創設されて以降の学校沿革が記され、傍らに往時を偲ぶ門柱が立てられている。更にその先には、「明治天皇手原御小休所」の石柱も見られる、その横に手の形をした「手孕ベンチ」が置かれて居る。『伝説が歌舞伎「源平布引滝」に・・・子供を守るため産んだのは手だけだと偽り助けた。(源平の戦いで有名な後の木曽義仲)子どもを守り育てるベンチ(物語は手原駅舎及びモニュメントを参照)』と刻まれている。嘗て村の何某が若妻を友人に預け旅に出たところ、その友人は「夜は女の腹の上に手を置きて守りしに、女孕みて十月と言うに、手一つ生みけり」との話が伝...手孕村の稲荷神社(東海道歩き旅・近江の国)
【東大阪ねえさんぽ②枚岡神社拝殿〜本殿。本殿エリアの御神域感ね^^】
こんばんは!@Ricoです。東大阪巡礼✨の続きです^^河内国一ノ宮枚岡神社さん✨→前回、シリーズ①で 手水舎〜なで鹿🦌ちゃんのところまで やってきましたね💡『…
サグラダファミリア夜のライトアップ鑑賞|スケジュール、治安、見どころ、ガウディ広場(スペインバルセロナ観光)
スペイン旅行、バルセロナ到着初日のサグラダファミリアのライトアップ観光の様子をご紹介します。 日没前にサグラダファミリアに到着し、日没~ライトアップまでをガウディ広場で過ごしました。 カサ・バトリョの続きです。 tabino-blog.hatenablog.com ライトアップの時間 冬のライトアップの様子 17時 サグラダファミリア到着 ガウディ広場 17時30分 日没 18時30分 ライトアップ ガウディ広場の場所 夜のサグラダファミリアの治安 まとめ おすすめツアー (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ライトアップの時間 …
昨日よりは少し復活したものの、咳が止まらない。 えっ?咳が止まらない?? もしかして、気圧の変化関係なく、風邪だったのか? そう言えば先週、息子が仕事休んで病院行ってたな。 それがうつったのだとしたら納得がいく。 息子は病院に行って、きち
ヘンリー・スレッサーに「競馬狂夫人」(ハヤカワ・ミステリ 『うまい犯罪、しゃれた殺人』所収 1964年)という短編がある…
東京エクストリームウォーク50K、目黒川沿いを歩いています(2024年3月9日に歩きました)。 目黒川沿いには桜並木があります、開花はまだで…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)